- 入社実績あり
※日本全国勤務可能※ネットワークエンジニアアイディルートコンサルテイング株式会社
アイディルートコンサルテイング株式会社
昨今の社会情勢においても成長を続けるデジタルアーツコンサルティング。従業員数も70名を超え、次々と案件拡大しております。今回は、Palo Alto(FW)構築のご経験がある方を急募いたします!
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 500万円~1200万円
- 職種
- ネット系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.07.15
アイディルートコンサルテイング株式会社
昨今の社会情勢においても成長を続けるデジタルアーツコンサルティング。従業員数も70名を超え、次々と案件拡大しております。今回は、Palo Alto(FW)構築のご経験がある方を急募いたします!
更新日 2025.07.15
株式会社シノケングループ
株式会社シノケングループの戦略本部にて、主に以下の業務を行って頂きます。① 海外不動産アドバイザリー海外不動産(主には、アジア・豪州)に係るクロスボーダー取引において、日系企業側又は現地企業側のアドバイザーとして、アドバイザリー業務を実施② インドネシア不動産・インフラ・債権ファンドインドネシアの不動産・インフラ(主には再エネアセット)・債権に係る私募ファンドのファンドレイズやアクイジション業務等を実施③ 事業開発新規国への進出、新事業の開発等を実施【職務内容詳細】・ピッチブックの作成・マーケット分析・財務モデリング・案件分析・デューデリジェンス・ファンドレイジング・案件の期中管理・FA業務【魅力】・サービス開始から2年超で、既に1,000億円超のアドバイザリー実績(取引金額ベース)(物件評価額ベースでは、5,000億円超)があり、多くの経験を積むことが可能です。・顧客を含む取引関係者は、日系・外国企業共に、ほとんどがトップTierのグローバルプレイヤーであり、質の高い経験を積むことができます。・少数精鋭でフラットな組織であることから、風通し良く、多種多様な案件への関与が可能です。・インドネシアから始まり、豪州へと拡大しており、今後も国に拘らず、拡大を企図していることから、複数の国への関与が出来る可能性があります。・将来的には現地にて駐在できる可能性があります。【募集背景】業務拡大につき、複数名採用予定
更新日 2025.10.20
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
【ポジション概要】本格的に戦略コンサルティング領域に進出するための組織立ち上げに伴い、金融機関および事業への戦略コンサルティングに特化したチームのメンバーを募集しています。このチームは、「テクノロジー×戦略×社会課題解決」を融合し、既存ファームにはない独自の視点でクライアントの成長戦略や事業変革を提言・実装します。【戦略】米系戦略ファームのパートナーおよびメガバンクのマネジメントとして金融事業の戦略立案/実装を豊富に経験したエクゼクティブ・パートナーが、多様な戦略立案経験を活かしてハンズオンでプロジェクトを統括。クライアントに対して実践的かつ効果的な解決策を提供します。【テクノロジー】日本の金融インフラを支えるNTTデータグループの豊富な技術力と実績を基に、より深く実践的なデジタルソリューションを提供し、クライアントの競争力を強化します。【社会課題解決】NTTデータ経営研究所のユニット間連携を通じて、政府や公的機関との豊富なネットワークを活用。経済・産業構造改革の中での新たな金融機関・事業に求められる役割・機能をプロアクティブに提言します。【クライアント・ネットワーク】NTTデータグループが持つ広範なクライアントネットワークを活用し、他ファームにはない規模での戦略実装が可能です。これにより、多様な業界での経験をもとに、クライアントに最適なソリューションを提供します。【柔軟なサービス提供】クライアントのニーズに応じた柔軟な体制と料金プランを整え、よりカスタマイズされた最適なサービスを提供することで、信頼されるパートナーとなります。【対象セクター】・銀行、証券、資産運用、リース、クレジットカード、消費者金融・異業種(非金融業者)の金融事業(流通、通信、運輸、製造など)・FinTech事業者/スタートアップ【プロジェクト内容例】<全社戦略>フォーサイト/バックキャストを起点とした金融事業モデルのビジョンおよび中長期戦略。将来ビジョンに基づく全社事業ポートフォリオ戦略。新規事業戦略(オーガニック/インオーガニック)<部門戦略>リテール領域・カード分野のカスタマージャーニー変革。法人領域の顧客役割期待の刷新。カスタマーインサイト視点からのウェルスマネジメント・モデルの刷新<機能戦略>ネットバンキング/BaaS戦略。IT/ビジネス・アーキテクチャ戦略。デジタル/AI/データ戦略【募集ポジション】コンサルタント/シニアコンサルタント※マネージャー以下は主にコンサルティングのデリバリを担当します。 シニアマネージャー以上は受注責任を有し、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。【配属ユニット】ソーシャル・バリュー・ファイナンス室
更新日 2025.10.07
Primetals Technologies Japan株式会社
■業務概要:製鉄所向け熱間圧延設備の新規建設、または設備改造の取りまとめを行っていただきます。入社後は現任のプロジェクトマネージャーのもとでサポート業務をお任せします。経験を積んだ後に、プロジェクトマネージャーとして独り立ちしていただきます。《具体的には》◎定期的な技術打合せの実施(客先/内部/協力会社)◎優先順位の設定◎リスクマネジメント◎成果物のレビュ ◎コストコントロール◎フィードバックとサポートなど《顧客》国内外の製鉄所(主要取引は海外です) ◇日本メーカー :国内の主要製鉄会社◇海外:インド、中国、台湾、韓国、東南アジア、北米、南米、欧州《出張について》海外含む出張が多数ございます。年単位、数か月単位の長期連続出張はごさいません。プロジェクトの規模にもよりますが完結までの期間は3年以上かかることも多く、大規模かっ長期間・多人数が関与するため、非常に大きなやりがいを感しることが可能です。■プロジェクトの一般的な進行:①客先との技術打合せ&仕様確定②合意仕様に基づく見積・入札③受注後、設計&製造④現地での建設&試運転⑤検証試験⑥完結※各工程にはそれぞれの専門部門があり、具体的な作業は各部の専門家が担当します。プロジェクトマネージャーの役割としては、プロジェクトがスムーズに進行するための各部に対する指揮役を担っていただきます。*専門部門…国内営業部、海外営業部、設計部、製造部、調達部、品質保証部、建設部、等■募集背景: 事業拡大による増員募集です■会社紹介:国内最大手総合重工のグループ会社です。全世界に向けた製鉄プラントに関わる開発・設計・調達・製造・販売・アフターサービスまで事業を展開しており、世界屈指の世界トップクラスの製鉄プラントソリューションプロバイダーとして鉄鋼・非鉄金属の圧延分野などにおける圧倒的な技術力で業界をリードしています。■ポジションの魅力・やりがい:◎国内外の出張先でさまざまな関係者とやりとりが発生 三菱重工グループの充実した各種研修を受講できるなと育成環境も整っております。また、技能検定(機械検査)の資格取得サポートや業務に慣れるまでべテラン社員がしっかりサポートします。◎圧延機においては世界トップクラスのシェアを誇り、国内のほぼ100 %の自動車は弊社の圧延機によって作られた鋼板が使用されています。◎数百億規模のプラント設備や世界初の技術を使用したプラント設備のプロジェクトマネジメントの経験が可能
更新日 2025.09.29
大塚製薬株式会社
【職務内容】■IT部門と協力して本社品質保証業務として国内外の法規制ガイドラインに合致したGMP領域を中心としたデータガバナンス体制の構築、維持改善を担当いただきます。主な業務は以下となります。・DIコンプライアンス:DIリスクアセスメントと低減策の検討と実装、DI内部監査、DI教育の計画と実施・システムの運用管理:システム台帳管理、CSV対応、データのアーカイブ・バックアップ等、ベンダー監査、アクセス管理・システム化検討:DIリスク低減につながる新技術の導入検討【配属先】信頼性保証本部 品質企画室
更新日 2025.03.05
フォーティエンスコンサルティング株式会社
【具体的には】●人事コンサルタントとして、クライアント企業の人事に関わる経営課題の分析し、課題解決を支援。※他ファームと違い、最終的にITに落とし込む必要はなく、課題に対して最適な提案が可能。ITコンサルから離れたいという理由でクニエ社へ転職する方も多い。【NTTグループでの立ち位置】●NTTグループの中でも特別な位置付けにあり、NTT出身者が殆どおらず、評価制度、人事制度は同社独自に構築。創業以来増益増収、2015年度は過去最高益を達成。グループで最も利益率の高い会社。【給与の考え方】●業績連動によるボーナス中心の給与形態から、給与の昇格段階を細かく手厚くし、評価によるベースアップの仕組みに変更。目先の売上ではなく、クライアントの課題解決にとことん向き合える環境を給与面から整備。
更新日 2025.05.26
デロイトトーマツ税理士法人
【主な職務内容】海外赴任者とその企業に対し、日本の所得税確定申告業務や、国際税務の中でも特に人事・報酬領域の領域を中心にアドバイスを提供していただきます。 また、企業の国際間活動における株式報酬制度にかかる税制調査や、国際間における人事異動における租税負担ルールの枠組み作りやリスク調査等をを中心に、所得税だけでなく、法人税領域も含めた幅広い税務コンサルティングを期待しています。 <税務申告業務>・海外赴任者(日本人)の所得税確定申告・外国人赴任者(エキスパット)の所得税確定申告<コンサルティング業務>・主に、日系多国籍企業に対して、海外赴任者に係る税務・人事コンサルティングおよびサポート業務(法人税・所得税の両側面からの国際税務コンサルティング)・二重課税排除のための税務プランニング・コンサルティングおよびサポート業務【本ポジションの魅力】国内において最大規模のグローバルモビリティー税務の専門家を抱えるグループです。会計士・税理士だけでなく他業種からも転職者も多く、世界最大規模のネットワークを通じてグローバルで活躍する専門職としてキャリア形成ができます。管理職における外国人比率、女性比率が高く、ワーキングマザー、ワーキングファザーを抱えるダイバーシティーが進んだ組織です。また案件の殆どがクロスボーダー案件のため、英語を使う頻度が非常に高く、これからの成長が期待できる業務です。【キャリアステップ】アソシエイト・シニアアソシエイト:グローバルモビリティ税務の専門家として活躍するための土台となる国際税務の知識を身に付け、クライアントデリバリーを通じて実戦経験を積むことに注力いただきます。また業務における様々な専門領域に触れ、より専門性に磨きをかける分野を発掘いただきます。マネジャー・シニアマネジャー:グローバルモビリティ税務の専門領域での知識・スキルを確立し、責任者として高付加価値なサービスや新たなサービスを提案する社内外の専門家と連携してクライアントの課題を解決するユニットメンバーとの信頼関係構築および成長機会の提供を通じて組織の発展に貢献いただきます。【身に着くスキル】個人所得税、グローバルコーディネーション、国際税務の知識、人材の国際間異動に係る各種論点(税務、イミグレーション、人事、その他)、Project Managmentスキル
更新日 2024.07.09
フォーティエンスコンサルティング株式会社
【職務内容】CISOや情報セキュリティ管理部門が担う、情報セキュリティに係る役割領域の全域をサポートするソリューションサービスを開発し、その機能やフレームワークを活用してクライアントへのセキュリティ対策やITに係わるリードや支援を行います。IT領域全般の深い技術力を活かし、クライアントの情報システム部などに対し、情報セキュリティ規程やガイドラインの設計と構築、セキュリティサービスの企画や機能開発をリードすると同時に、グループ会社やパートナーと連携し、SOCやCSIRTの立ち上げやセキュリティシステム導入のPMOサービス、セキュリティ対策の技術支援全般に対応します。
更新日 2025.05.26
株式会社ビジョン・コンサルティング
【概要】SIを目的とした業務支援ではなく、経営とITを融合させた戦略実現のためのIT化をシームレスにご支援します。直近、ネットワーク案件が急激に増加しております。また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含めた全業界の案件に携わるチャンスが豊富です。【詳細】金融/製造/通信/官公庁等、様々な業界に対し、 ネットワークコンサルタント としてご活躍いただきます。さらに、英語を用いるプロジェクトに参画いただく可能性が高いです。・IT戦略立案(課題抽出、解決方針策定、グランドデザイン策定、ロードマップ策定)・システム化計画・RFP作成支援・インフラ要件定義、アーキテクチャ設計、技術選定、構築・運用監視の企画/設計/構築
更新日 2024.11.01
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
【募集背景】・FSO(Financial Services Office)では、金融コンサルティング業界のトランスフォーメーションリーダーとして、金融業界の持続的な成長と、その先にある「より良い社会」および「人々のQOL向上」に大きく貢献しながら、ビジネスをハイパーグロースすることを目指しています。・共にハイパーグロースを目指し、共に実現する、幅広い分野のコンサルティング人材を募集しています。【業務内容】金融機関(銀行、証券、信託、カード会社等)のBussiness Transformationを支援するコンサルティングサービスの提供。構想策定から計画策定後の実行に至るまでのコンサルティングサービスを提供。主なテーマは以下の通り。 - 金融商品トップライン向上戦略立案 - DXソリューション策定・人材育成 - デジタル・トランスフォーメーション (自然言語解析、音声テキスト変換、データ統計モデル、etc) - コスト削減・効率化 - 脱炭素に向けた金融機関における新たなビジネススキーム立案 など・プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトーチームをリードし、クライアント窓口として更なるProject Developmentを担う・新規案件発掘のため、複数クライアントとのリレーションシップをマネージしBusiness Developmentを推進する。・EYの組織運営を担うリーダーとして社内活動(グローバル連携、オファリング整備、トレーニング・育成等)に参加頂く【プロジェクト事例】・銀信証連携構想策定・決済プラットフォーム構想策定・店舗展開戦略立案・事務オペレーションSTP化・トップライン向上・リスク予測を目的としたデータ利活用構想【部門の年齢構成や雰囲気等】・ハイパーグロースのフェーズであるため、多様なバックグラウンドの中途採用者も多く、チームビルディングにあたっては、必然的にお互いの価値観を認め合い、尊重し合います。
更新日 2025.10.09
株式会社中国銀行
■JOL(航空機、船舶等)や不動産リース、地域エネルギー事業など新領域のファイナンス業務の企画、推進業務■リース業務件数、収益の増加、営業店サポート■業務フローの効率化、高度化および担当者育成【ミッション】(能力に応ず)■配属係・部署の目標設定と計画策定補佐と目標達成に向けた役割遂行■プロジェクト責任者としての全体方針や各チームへの期待成果明示、プロジェクト全体のリード■将来の配属係・部署のリーダーとなりうる人材の成長支援■組織全体の不動産関連施策の向上とグループシナジーの発揮【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)
更新日 2025.09.01
DMG MORI Digital株式会社
DMG森精機の工作機械に搭載されるソフトウェアは、ドイツのグループ会社と共同で開発しています。お互いのアイデアの共有や進捗管理から、時には問題解決に至るまで、両社の懸け橋としてお互いをリードし、成功に導くことを期待しています。【業務の魅力】工作機械のソフトウェア開発には、お客様、他部門の開発・品質検証・工場、協力会社等、国内外に多様なステークホルダーが存在します。それぞれ異なるバックグラウンドを持つ中、これらの利害を調整しながら進める開発は決して簡単ではありませんが、だからこそ、これをやり遂げ世界中のお客様に新しい製品を届けるやりがいは非常に大きいものです。
更新日 2025.10.14
太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社
日本企業の海外事業展開を支援するため、太陽グラントソントン(太陽有限責任監査法人、太陽グラントソントン税理士法人、太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社、太陽グラントソントン株式会社、太陽グラントソントン社会保険労務士法人、太陽グラントソントン・アカウンティングサービス株式会社)は、世界主要都市に、日本語対応可能なプロフェッショナルを配し、高品質かつきめ細やかなサービスを提供しています。現地法人・支店等の監査をはじめ、新規海外進出、進出後の各国の税務・会計規則へのコンプライアンス、M&A、また海外展開を戦略的に見直す場合のビジネスアドバイザリー等の幅広いサービスを日本語で提供しています。※こちらのポジションは駐在前提で、入社後2~3年程度国内で経験を積んで頂いた後、ASEANのジャパンデスクに駐在頂くことを想定しております。【想定駐在国】シンガポール、フィリピン、ベトナム、インドネシア、マレーシア、タイ、インド【ジャパンデスクの主なサービス内容】◆Tax税務各種サポート顧問契約・ 税務調査対応・税務コンプライアンスレビュー・税務意見書・移転価・文書作成・駐在員の確定申告・租税条約申請・株主変更手続◆監査・保証サービス法定財務諸表監査・四半期レビュー・機能通貨変更◆アドバイザリー内部統制構築・不正調査支援・コーポレートガバナンスレビュー・市場調査、フィージビリティスタディ・財務、税務デューデリジェンス◆コーポレートサービス会社設立(SEC, BIR, 地方自治体登録、中央銀行登録)・増資、減資手続・輸入ライセンス取得・PEZA, BOI 登録・許可証、パーミット更新・会社清算◆アウトソーシングサービス月次アウトソーシングサービス・決算業務、監査人対応・給与計算・財務諸表作成・経理派遣サービス
更新日 2025.10.23
EYビジネスパートナー株式会社
【期待する役割】●業務プロセス改善や新たな業務プロセスの構築・実行に関する業務コンサルティング●BPR・業務改善プロジェクトにおけるPMO支援 ※ご経験・スキルに応じてご担当していただく役割を調整します【職務内容】●現状業務プロセスの可視化と業務課題抽出●プロジェクトの進捗管理、課題管理●システム導入を伴う業務改善の場合にユーザ側タスクの推進支援●属人化したExcelを含む業務プロセスの解析と業務標準化のための改善対応 ※プロジェクト規模に応じて2~5名のチームメンバーと共に各案件をご担当頂きます。
更新日 2025.06.02
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
2018年2月に設立したタイ現地法人(MU Research and Consulting (Thailand) Co., Ltd.)でコンサルタントを募集いたします。※タイ現地法人による直接雇用となります。【職務内容】日系企業のASEAN進出戦略、在ASEAN日系企業の事業戦略再構築、実務支援全般に関わるコンサルティング、アドバイザリー【募集ポジション】■シニアコンサルタント(マネージャークラス)―プロジェクトの責任者として全体像をデザインし、進捗や品質に対し責任を持ってクライアントへ提供する―タイ現地法人コンサルタントの中核メンバーとして、メンバー育成などに貢献する■コンサルタント/アソシエイト―プロジェクトメンバーとしてクライアントとコミュニケ―ションを取りながら、各種調査・分析や提言内容の検討などのタスクを担当【求める人材像】同社は2018年のタイ現地法人設立によって、従来以上に迅速に地域に根差したサービスをご提供できる体制の確立を目指します。下記のような方に是非ご応募いただければ幸いです・新しい組織でゼロからビジネスモデル構築に取り組んでいただけるチャレンジ精神の旺盛な方・中長期的視野で仕事や人材育成に取り組んでいたける方
更新日 2024.07.03
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】群馬工場において工場長として工場全体をマネジメントいただきます。【職務内容】■群馬工場及び日本のサプライチェーンチームのとりまとめ/業務効率化推進■工場の安全衛生、環境マネジメント■生産性向上、コスト削減のプロジェクトの推進■グローバルと連携した業務プロセスの改善■APACへのレポート
更新日 2025.10.30
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】群馬工場の生産技術マネージャーとして既存設備の改善、新規設備導入にあたっての企画、設計等に関する業務をお任せいたします。【職務内容】■生産設備の設計/導入/構築■工場生産活動の改善と維持■協力会社への技術指導■客先の工程監査対応■業務改善■社内関連部署、顧客との調整業務■後進の育成【組織図】プロセスエンジ、保全含め9名のマネジメントを想定(平均年齢50代)
更新日 2025.10.29
電気・電子・半導体メーカー
★グローバルコネクタメーカーの自動車電装部品(コネクタ)のオペレーションマネジメント業務をお任せいたします。アッセンブリもしくはスタンピングの責任者としてご担当いただくことを想定しています。<具体的な職務>・ 担当エリアの製造現場のOperation management業務。自部門におけるヒト・モノ・カネ全ての管理に加え、SCM、Procurement、Finance等の関連部門との交渉・協業により最適な生産高・生産効率・高品質維持を目指す・ 担当エリアを主メインに安全な職場を維持・向上する活動を日々推進・実現していく・工場幹部団の一員として、様々な工場改善活動に指導的立場として参画し、工場全体のパフォーマンスに対して高度な責任を果たす・ 短期・中期・長期の生産計画、組織構築・運営の計画立案及び実行・ 業務改善活動の推進、 部内の目標設定、評価、定期面談・ 後継者育成、人材育成・ 海外含めた他部署との交流、折衝【Automotive事業部(自動車業界)】軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。
更新日 2025.10.29
建設・土木
【業務内容】同社には海外法務をメインにご担当いただきます。~メイン業務~・海外契約確認(英文は年間100件位、レビュー・リバイスが中心ですが、ドラフト作成業務も一部あり。契約書の種類は工事請負契約、NDA、売買契約など)・法務相談~関連・周辺業務~・海外子会社の法的支援・海外子会社再編・ガバナンス施策の実施・M&A、アライアンス・国内契約・その他国内法務※将来 管理職登用の可能性あり【部署構成】管理本部 法務・ガバナンス部 法務課 6名(海外法務3名、国内法務3名)※ベテラン層と若手層が在籍中【出張について】国内外出張原則なし【入社後に期待すること】すでに海外法務の経験を十分積まれている方には、M&A関連業務や海外子会社の支援業務等、即戦力として業務対応をお願いする予定です。他方、今後海外法務の経験をもっと積んでいきたいという方には、OJTを通じて、2年程度を目途に、海外法務担当者として独り立ちしていただくことを期待しております。少数精鋭組織なのでフットワーク軽く幅広い法務業務に対応できる方大歓迎です。(幅広い業務に挑戦できる機会・環境があります!)【同社について】 主に大型ビル向けの空調設備や、生産工場などを対象とした産業空調設備などの設計・施工を行う「環境システム事業」と、そこで培った技術を活かし、自動車塗装プラントの設計・施工を行う「塗装システム事業」の2つの事業を展開しています。どちらにも共通するのは、空気を用いて快適な環境をつくり出す点。社会のために空気の可能性を追求し続ける姿勢を創業以来100年間にわたって続けています。 競合に先駆けてグローバル展開を積極的に進めている同社では、施工実績のある国・地域は50カ国以上にのぼり、海外に28(2024年3月現在)の連結子会社を持っています。その結果、■自動車塗装プラント事業 国内1位■自動車塗装プラント事業 世界2位 の売上を誇っています!▽施工実績羽田空港、東京都庁、九州国立博物館、六本木ヒルズ、タイ・スワンナプーム空港、コンサートホール、スポーツスタジアムなど日本国内にとどまらず世界で様々な大規模案件を手掛けています。
更新日 2025.10.30
化学・繊維・素材商社
①所属部門概要精密化学品部では、産業領域を横断する新技術と新素材が開く次世代マーケットを見据えて挑戦しています。医農薬、ファインケミカル市場に、欧米をはじめとした世界の専門的なメーカーとの密接なネットワークにより、先端技術に基づく個性豊かな商品群の提供だけでなく、カスタムメイド、ライセンスなどのコーディネーションを可能にしています。また、含有特定化学物質の監視など環境保護の推進、品質規格、GHS対応を含めたSDS管理、更に適用法令・規制の順守を徹底することでより高い信頼性と安全性を求める世界の潮流への対応を進めています。②所属部門人員構成精密化学品部は部長を筆頭に8名の部員がおります。精密化学品部は管掌役員兼部長1名、部長代理1名、営業部員3名(うち1名退職予定)、品質保証部員2名、アシスタント1名で構成されています。③仕事内容医薬品原薬(後発品)及び医薬品中間体、化学品(輸入・輸出)の営業活動、並びに医薬品(原薬、バイオ品等)の委受託活動です。特に、国内外の製薬メーカー及び原薬メーカー、化学メーカーへの更なる販売を行いたく、お力添えください。また、営業業務を担当いただきますので、国内出張(1~2回/月程度)及び海外出張(1回/半年程度)があります。【具体的には】●医薬品原薬(後発品)及び医薬品中間体に関する営業活動業務●化学品の輸入・輸出販売に関する営業業務●医薬品(原薬、バイオ品)の委受託業務【業 界】 医薬品及び化学品業界【取 引 先】 国内外の製薬メーカー、原薬メーカー、化学メーカー④東京本社の職場雰囲気●ワンフロアに本社社員全員(約60名)がおり、見渡しの良い職場です。● 自由と自律を尊ぶ社風です。●経営陣とコミュニケーションが取りやすいです。
更新日 2025.10.29
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】現在、当社はフローサイトメトリーのマーケティング担当を探しております。このポジションでは、日本国内の市場戦略を構築・リードしていただける方の活躍を期待しております。※職種未経験であっても、現在本ポジションを担っている方から業務について教わりながらの入社を想定しております。【本ポジションの魅力】★当社のマーケティング本部では外資系ではありますが、日本でのマーケティング戦略を練るにあたっては日本側が主導で業務を推進できる環境がございます。★当社は理化学機器や分析装置、検査機器など幅広い製品群を高品質で提供できる強みがございます。検査機器についてはシェア率を更に拡大すべく動いており、当社のマーケティング担当として上記目的を達成するために貢献することが可能です。★リモートワークがメインであり柔軟な働き方を実現することが可能です。【職務内容】・マーケティングプランを営業部・学術部の協力のもと作成と実行をリードして、担当製品のビジネス目標達成を目指す・市場分析(市場規模、シェア、Revenue Trend、顧客ニーズ、競合Action分析)・自社活動分析(売上、価格、Win Rate, Visibilityなど)と戦略(Target Market, 4P)を練る・新製品のロンチプラン作成・展示会やWebなどからのリード構築を最大化するプランを作成する・製品価値を顧客にわかる言葉で伝えられるプロモーションツールのコンテンツ作成を行う。・Global Teamとの緻密なコミュニケーションにより、Global戦略の効果的な国内導入・展開を行うとともに、国内市場に必要なサポートを得る。【配属組織】・ライフサイエンス マーケティング本部:計10名プロダクトマーケティング担当:5名 コマーシャルマーケティング担当:3名デザイナー:1名【働き方】・リモートワークメイン(週1~2回程度の出社を想定しております。)
更新日 2025.10.27
電気・電子・半導体メーカー
★コネクタのトップメーカーでセールスオペレーションのマネジメントを担当いただきます。<具体的な職務>セールスチームに戦略的サポートを提供。営業プロセスの効率化、正確な予測、ERP(SAP等)やCRM(Salesforce等)などのツールの効果的活用をリードします。また、営業、財務、法務、ITなど社内関係各所とのインターフェースとなり、Operational Excellenceを推進。Data drivenの意思決定を可能にします。このポジションは、営業パフォーマンスの最適化、コンプライアンスの遵守、また日本市場での更なるビジネス拡大の支援において重要な役割を担います。●セールスオペレーションのマネジメント・プロセス最適化/標準化、システム管理/改善、レポート作成等、日本におけるセールスオペレーション業務全般のマネジメント・四半期毎の収益の予測及び実績対目標の戦略的分析を推進・CRM/ERPシステムの有効活用及び改善・セールスプランニング及びパフォーマンスレビュー支援のための戦略的な洞察とビジネス分析を提供・社内ステークホルダーと協力しながらオペレーション上の課題を解決●セールスインセンティブとターゲット設定・セールスインセンティブプランのend-to-endプロセスを統括・財務/人事部門と協力し、グローバルフレームワークとローカルの運用のアラインメントを取る・年次及び四半期の目標設定プロセスを支援し、監査要件に対するコンプライアンスを遵守●チームリーダーシップ・日本のセールスオペレーションチームを管理・指導し、ガイダンスとサポートを提供・グローバルのセールスオペレーション担当者と協力し、ベストプラクティスの共有と課題解決を行う●需要予測・営業計画と在庫管理をサポートするための需要予測プロセスの作成と実行をリード・正確な予測のために、セールス、サプライチェーン、財務チームと協力し、マーケットインテリジェンス、過去データを収集・分析ツールおよびERP/CRMシステムを活用し、Data-drivenの予測を生成し、トレンドを特定・予測精度をモニターし、予測モデルと手法を継続的に改善・戦略的意思決定と効率的なオペレーションのために定期的な予測レポートと洞察を提供<事業部について>Automotive事業部 (自動車業界)軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。
更新日 2025.10.29
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】現在、当社はフローサイトメトリーのマーケティング担当を探しております。このポジションでは、日本国内の市場戦略を構築・リードしていただける方の活躍を期待しております。※職種未経験であっても、現在本ポジションを担っている方から業務について教わりながらの入社を想定しております。【本ポジションの魅力】★当社のマーケティング本部では外資系ではありますが、日本でのマーケティング戦略を練るにあたっては日本側が主導で業務を推進できる環境がございます。★当社は理化学機器や分析装置、検査機器など幅広い製品群を高品質で提供できる強みがございます。検査機器についてはシェア率を更に拡大すべく動いており、当社のマーケティング担当として上記目的を達成するために貢献することが可能です。★リモートワークがメインであり柔軟な働き方を実現することが可能です。【職務内容】・マーケティングプランを営業部・学術部の協力のもと作成と実行をリードして、担当製品のビジネス目標達成を目指す・市場分析(市場規模、シェア、Revenue Trend、顧客ニーズ、競合Action分析)・自社活動分析(売上、価格、Win Rate, Visibilityなど)と戦略(Target Market, 4P)を練る・新製品のロンチプラン作成・展示会やWebなどからのリード構築を最大化するプランを作成する・製品価値を顧客にわかる言葉で伝えられるプロモーションツールのコンテンツ作成を行う。・Global Teamとの緻密なコミュニケーションにより、Global戦略の効果的な国内導入・展開を行うとともに、国内市場に必要なサポートを得る。【配属組織】・ライフサイエンス マーケティング本部:計10名プロダクトマーケティング担当:5名 コマーシャルマーケティング担当:3名デザイナー:1名【働き方】・リモートワークメイン(週1~2回程度の出社を想定しております。)
更新日 2025.10.27
CRO・SMO
安全性情報業務でのラインマネージャーとして業務担当者の管理、サポートを行います。
更新日 2025.10.29
電気・電子・半導体メーカー
★グローバルコネクタメーカーの生産企画マネージャー(課長)として業務を担当いただきます。<具体的な職務>・掛川工場生産品に関する生産計画業務の実践・掛川生産計画メンバーの統率とチーム運営の実施・SAPにおけるMPS/MRPの実践及び最適化・PO/FOなど生産手配/発注処理の実施・在庫管理の実施(過剰在庫及び長期不稼働在庫の撲滅)・Delivery管理の実践(顧客納期遵守率の向上と遅延の撲滅)・ダウンタイム削減と生産効率改善を意識した生産計画の立案と製造部門との連携・ロジスティックス費用の削減及び最適化に向けた活動の実践・年次TEOA活動への参画とAction Plansの実行【Automotive事業部(自動車業界)】軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。
更新日 2025.10.29
医療機器商社
【職務内容】マーケティング統括部の心臓血管外科領域製品を取り扱うチームに所属し、新製品導入、担当製品のブランディング、営業戦略立案、営業担当者・ディーラー向けの営業研修の企画・実施、医療従事者向けの学術セミナー・展示会等の企画・実施などを担当いただきます。・新規案件・製品・取引企業の探索、市場調査、導入計画の立案、製品導入に至るまでのプロジェクト管理・海外メーカーとの契約締結、交渉・KOLマネジメント・営業戦略立案、営業資料作成、製品トレーニングの企画・実施・国内外の学会やイベントの準備、参加・国内外の医師や医療関係者とのネットワークを活かした医療の知見・製品情報の習得【働き方】・リモートワーク可:月8回まで・出張頻度:国内(月1~2回程度)、海外(年1回程度)【魅力】★海外メーカーの窓口としてコンタクトを取るため、語学力を活かすことができます。また、製品のPR方法等を考えていくにあたり、著名な医師とのリレーションを作り上げていく等のやりがいも感じていただけます。★総合商社である伊藤忠商事の医療機器部門が独立して設立された企業です。伊藤忠グループの持つ国際的な情報ネットワークを活用して、アメリカをはじめとする先進諸国から最先端の医療機器を輸入し、日本の医療の現場に提供しています。★創立以来、医療機器の販売実績を背景に、国内外の医師、病院、コンサルタントや学会からの認知度も高いといえます。【入社後の流れ】・入社後1週間:製品研修・入社後2週間~3カ月:既存製品の引継ぎを受け、プロダクトマネージャーとしてOJTを受けながら必要スキルを学んでいただきます。・3カ月~半年以降:既存製品の引継ぎ後、1人でプロダクトマネージャーを担っていただきます。【組織構成】・マーケティング統括部=24名 所属チーム:4名【募集背景】・欠員補充
更新日 2025.10.29
人材ビジネス
【概要】同社はスイスを拠点とし、世界60拠点に事業所を展開しております。その中で日本法人は、世界4位に位置するほど売り上げを立てており、世界で見ても注目をされている地域であります。そこで新たにグローバルセールス部としてアマゾン社とのお取引を始めるにあたり、「アカウントオペレーションディレクター」を募集いたします。【ミッション】アマゾンアカウントはアデコ全世界の最重要顧客の一つとして位置付けられており、全世界でシェア拡大に向けた、アカウントチームを配置しています。今回日本でも、アマゾンジャパンへの本格供給を開始するにあたり、アデコ内グローバルチームと連携し、まずは国内での成功事例を多く生み出し、収益化を目指していただきます。ゆくゆくは拠点の展開はもちろん、アデコグループとして適切なサービス提供ができる組織体制づくりを行っていただき、サービス拡大を行っていただくことを期待しています。【業務内容】・アマゾンアカウントのP&L責任・アカウント戦略/ロードマップ策定、推進・アデコ各国のリーダーシップと連携し、デリバリーオペレーションの統括・アマゾンジャパンの購買、オペレーション担当者との戦略的関係構築・アマゾンジャパンアカウントチームの立上げ(プロジェクトの組成)・日本における各拠点へのサービスデリバリーの成功に向けたオペレーションマネージメント【組織構成】コンサルティング事業本部グローバルセールス部※エキスパートとして部の立ち上げにも関わっていただくことを想定しております。※基本オーストラリア兼APAC地域を管轄している上司とのコミュニケーションが中心ですが、 他にも約10カ国のグローバルの方とコミュニケーションをとる機会があり、 グローバル規模で業務を進めていただきます。※メンバーマネジメントは発生せず、プロジェクトマネジメントが基本です。【魅力点】◎グローバルスケールの最重要戦略ポジション世界規模のアマゾンアカウントにおける日本市場の責任者として、戦略設計~実行まで裁量を持ってリードいただきます。グローバルチーム(スイス・ポーランド・オーストラリア・APAC各国)と連携するダイナミックな環境でキャリアを形成することが可能です。◎立ち上げフェーズのリーダーとしてのやりがい日本のアマゾン向けアカウントチームの立ち上げフェーズから携わるため、影響力が非常に大きく、組織づくり・体制整備に携われます。将来的にはAPAC全体のリージョナルリーダーへのステップアップも可能で、グローバルで活躍いただくことも想定しております。※年収は~1800万円まで想定され、報酬水準もハイレベルです。◎柔軟な働き方基本リモートワーク中心、フレックス勤務が可能な環境です。※業務の都合によってはお客様先への出張(基本国内)が発生する場合がございます。
更新日 2025.10.29
医療機器メーカー
【ミッション】ライカ バイオシステムズは、ダナハー傘下の6つの診断関連企業と共に事業を展開できることを誇りに思います。私たちは共に、変化のスピードに合わせ、世界最大の健康課題を解決する診断ツールを通じて、患者さんの生活の質向上に取り組んでいます。 本ポジションの日本シニアマーケティングマネージャーは、収益に貢献する日本全体のマーケティング戦略、キャンペーン、活動の開発と実行を担当します。【職務内容】・日本チームの一員として、日本担当ゼネラルマネージャーにレポートし、APACシニアマーケティングマネージャーに直属します。アジア太平洋地域担当シニアマーケティングマネージャーは、競争力のあるマーケティング戦略とプログラムの策定と実行を担当します。多様性、多機能、そしてスピード感のあるリーダーシップを発揮し、世界クラスのコマーシャル組織の構築に携わることができます。・効果的な競争力のあるマーケティング戦略とプログラム(キャンペーン、バーチャルイベント、展示会、シンポジウム)を策定し、実行して短期および長期の収益成長を達成し、目標が国の成長イニシアチブと一致するようにします。・社内で協力し、国別活動、キャンペーン、製品の発売、コンテンツの作成、主要オピニオンリーダーの戦略とエンゲージメントを推進します。・営業チームと協力して GTM 戦略を策定し、戦略的な主要アカウントをターゲットにしたアカウント ベース マーケティングを実行して、収益の成長と影響を促進します。・市場および競合他社の分析を実施して、市場内での競争上の優位性と適切な価格戦略を維持します。・プレイブック、ソーシャル メディア、展示会、ダイレクト メール、Web コンテンツ、デジタル コンテンツ、業界ニュースなどの販促資料の実行のあらゆる側面を主導します。・イベントのロジスティクスを監督し、地域メッセージとの一貫性を確保しながら、現地でのイベントサポートを提供します。翻訳プロセスの現地部分を管理し、翻訳された顧客向け資料の正確性をレビューします。
更新日 2025.10.30
電気・電子・半導体メーカー
★グローバルコネクタメーカーの品質部門マネージャーとして業務を担当いただきます。<具体的な職務>自動車向け電子接続部品の品質保証プログラムの立案・運用から、新製品リリースに至るまでの品質保証業務・APQPに基づき新製品開発における品質保証業務の管理・運営・新製品リリースに至るまでの各技術部門(製品設計/設備設計)への支援および改善活動のアプローチ・製造拠点(主に日本、中国、タイ)との関連業務の調整・品質方針に基づく実行施策と担当の進捗管理(開発段階のロスコスト、不具合低減等)・開発段階の試作品出荷判断、量産リリース製品の可否判断・担当者の労務管理、育成、職場の環境造り、業務の進捗管理など・日本設計、中国製造の新製品について顧客とのインターフェースと製造側への展開・新製品の顧客による工程監査の対応業務・初物評価(社内、顧客PPAPのまとめ)の実施と初期流動計画の立案と管理【Automotive事業部(自動車業界)】軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。
更新日 2025.10.29
証券
主な担当職務は以下の通りですが、チームで分担して担当しています。・契約書作成・審査に関する業務・?融商品取引法および関連する法令諸規則に関する調査・分析・社内への周知徹底に関する業務・主務官庁等への報告・届出に関する業務・当局検査、内部監査対応に関する業務・広告審査に関する業務・AML/CFT対応、利益相反管理、内部通報対応などコンプライアンス業務・コンプライアンス委員会の事務局運営・法務コンプラ関連社内研修の企画?案・その他、内部管理に関する業務全般
更新日 2025.10.29
電気・電子・半導体メーカー
・ベトナム拠点において、既存顧客中心に営業・プロジェクトマネジメント業務をお任せ致します。・同社のプリント基板を利用しているグローバルトップ企業へ定期商談、顧客へのプレゼンテーション、受注活動、社内の各部署の取りまとめ、納品までのスケジュール調整など幅広く業務をお任せします。(担当顧客:4社程を想定。)・英語を日常的に使用するため英語力に自信があり、海外で大きなビジネス挑戦したい方のご応募お待ちしております。■入社後の流れ:・まずは社内の取りまとめ業務からお任せします。その後先輩の既存顧客を引継ぎ、同行をしながら受注後の流れなどを学んでいただきます。■組織構成:・配属先では30名~40名ほどのメンバーが勤務しています。(日本人4名、ベトナム人責任者3名、マネージャー7-8名、アシスタント20名弱・ベンチャー企業のように活気があり、チームワークを重視する雰囲気です。■このポジションの魅力:・プライム上場企業での勤務という安定感がありながら、ベトナム拠点の立ち上げフェーズに携わることができ、裁量を持つことができることが特徴です。・英語力を活かして国際的なプロジェクトに参加でき、ビジネスパーソンとして成長が見込めます。・海外手当、単身赴任手当など福利厚生が充実しており、年収アップも叶えられる可能性が高いです。■同社について:・同社は「プリント基板」の開発製造、販売を主要な事業としています。車載、情報通信、産業、アミューズメント、ホームアプライアンス機器などの分野において、お客様の多様なニーズに応じたプリント基板を提供しています。・プリント基板は、自動運転技術やウェアラブル端末に採用されており、大手メーカーの大半が同社のお客様です。車載機器など、人命に関わり高い信頼性が要求される分野では、電気的特性、熱的特性などを考慮しつつ、低コストと高品質の両立を可能にしています。
更新日 2025.10.28
化学・繊維・素材商社
【業務内容】■制度決算業務 ・長瀬産業株式会社の単体決算業務 ※税金計算・申告業務は別の部署で実施 ・連結決算業務(関係会社の連結パッケージのチェック、連結精算値作成) ※連結経理システムはSTRAVISを使用 ・開示書類作成業務(決算短信、招集通知、有価証券報告書) ※開示書類作成支援システムはPRONEXUSを使用 ・社内資料(取締役会・グループ経営会議)の作成 ・会計基準関係業務(新たな会計基準・内閣府令改正への対応)■管理会計業務 ・月次管理連結情報・業績見通し情報の作成・経営層以下へのレポーティング ※BIツールとしてTableauを使用■グループ会計ガバナンス強化業務 ・グループ会計方針の見直し検討&グループ各社への啓蒙 ・グループ会社のサポート(固定資産減損評価といった会計上の見積り業務のフォロー、連結パッケージ等の作成指導等)■M&A案件における会計的側面での検討・サポート業務※幅広く記載をしておりますが、メインは制度会計の業務に従事いただきます。【配属部署について】総合職 8名(うち、1名が課長)、一般職 2名 ※年齢は20代、30代、40代と幅広く在籍されております。※6名はキャリア採用となります。【働き方】・リモートワークについて:週3回程度可能です。・残業について:平常時は月20h程度となります。【入社後のキャリアパスについて】■スペシャリスト型:長瀬産業グループの計数管理のエキスパートとして、制度会計・管理会計を強力に支える人財(財務経理部における責任者のみならず、その他管理部門、経営管理本部に異動して活躍する機会もあり)■マネジメント型:財務経理部で得た知見を活かし、コーポレートレベルの管理業務(経営管理本部)の担当者/責任者、国内・海外関係会社の管理部門責任者として活躍する人財※マネジメント型→スペシャリスト型に転換することも可能です。個人の希望も踏まえキャリア形成可能です。【同社について】◇化学品を中心に事業展開!商社機能に加え、メーカー、R&D機能等を備えた企業グループNAGASEグループは広範な事業領域と広域なグローバルネットワークを保有する商社機能に加え、製造、研究などの機能の拡充や、DXなど新たな機能の強化により、多彩な価値を生み出す企業グループとして発展してきました。これらの機能を組み合わせて、「ビジネスデザイナー」として他社とは異なる独自の事業展開で、多彩な価値を社会と顧客に提供していくことが、現在のNAGASEグループのビジネスモデルとなっています。◇幅広い事業領域:大きく5つのセグメントで構成され、川上から川下にかけて網羅的にビジネスを展開しております。(1)機能素材:主に建築・自動車向けの塗料、石油化学製品、半導体・液晶パネル向け材料(2)加工材料:主に化粧品容器や機能性色素、家電製品・ゲーム機向け材料 (3)電子/エネルギー:主にテレビ・スマートフォン・タブレット端末・リチウムイオン電池向け材料(4)モビリティ:主に自動車用部品・カーエレクトロニクス向け材料(5)生活関連:主に化粧品・医薬品・医療品・検査薬・食品向け材料◇研究開発/製造機能を保有:トレーディング、事業投資のビジネスだけでなく、製造機能、研究開発機能を保有し、顧客に寄り添った提案を行い、長瀬産業ならではのビジネスを展開しております。
更新日 2025.10.28
システムインテグレーター
クラウドエンジニアリングの主な役割は、プロジェクトマネジメント/ビルド/サポートを通じて顧客管理を行い、弊社ライフサイクルを通して各顧客の日々の技術的な質問を解決することです。 主に以下3つの役割を担うチームを統括管理します。<プロジェクトマネジメント>新規/既存アカウントにおける新サービスの導入時の全体マネジメントに従事し、サービスのオンボーディング(導入)が計画通りに完了するようにプロジェクトマネジメントを行います。お客様の AWS/Azure/プライベート クラウド インフラストラクチャのプロジェクト管理と導入すべての側面を監督する<ビルドエンジニア>ソリューションアーキテクトや顧客と密接に協力し、デプロイの技術的詳細を確定、 Terraformモジュールを組み合わせたカスタマイズドインフラストラクチャのデプロイ、顧客への引き渡し前に他のデプロイのピアレビューを行う。さらに、社内のナレッジベースを開発し、ベストプラクティス、イノベーション、および技術的な知識を同僚と共有することでチームに貢献する。<サポートエンジニア>リソースのプロビジョニングやクラウド環境の変更、アップグレードの実行、電話やチケットを介したお客様の日々の問題への対応など、AWS/AzureがプロビジョニングしたサービスからOSに至るまでのタスクで顧客をサポートする。■ビジネス環境:ガバメントクラウド開発により、国内メインだが本来は海外向けをしていきたい。政府(デジタル庁)によりオンプレミスからのクラウドサービス号令により、各自治体向けサービス展開(50/1800自治体)親会社KDDIのサービスネットワークを活用して、営業かけているほぼAWS(9割)のインフラ周りを運用保守を手掛けている■配属部署に関して:全社1200名の内、25名の部署で少数精鋭⇒約10名エンジニア 残り営業系(プリセールスなど) 残り3名人事総務財務系・アメリカ国籍の方が事業部長(ビジネスサイドで前職外資社長、40代の方) ・8名ほど外国籍(クラウドエンジニアメイン、日本語初級な方に対しては英語会話必須です) 平均年齢35歳ぐらい、中途がメイン(3名が新卒出身) ⇒国籍別:アメリカ、ドイツ、イギリス、インド、スリランカ、マレーシア、ベトナム の方々がいらっしゃいます。・部署内容:グループクラウドの導入にはビジネスモデルや事業環境に適した設計・構築、そして運用が不可欠です。お客様が安心してクラウドを活用しながら事業成長を実現するために、海外ベンダーとも連携しきめ細かい支援も行なっており、Rackspace Technology はその一社です。それら連携により、変化に対応できる柔軟性や国境を跨ぐサービス提供を可能とし、お客様を新たなレベルへと導くカスタムソリューションを提供しています。また、グローバルなビジネスのみならず、日本国内のガバメントクラウドサービスには特に注力し、成長し続けています。様々な国籍のメンバーから成り立つ事業部のため、日々お互いの文化や経験を共有しながら新しい価値観を見出し、グローバル環境で幅広い技術力とスキルを磨け、カルチャー作りやチームビルディングも行なっています。部内の共通語は日本語と英語であり、バイリンガルな環境と、ダイバーシティを尊重するチームです。■海外事業の展望:KDDI全世界のネットワークを活かして、現地法人にクラウドシステムを代理で売ってもらうまずは現地日系企業からはいりこみたい。英語力がより活かされていく。まずは東南アジア⇒US⇒欧州の戦略を考えている。今年度は東南アジア、まずはタイから入り込んでいきたい。次年度以降に予算策定。ガバメントクラウドが2026年で終了だったが少し延期するが、運用保守のみになり売上減という危機感もあり。
更新日 2025.01.19
システムインテグレーター
大手通信会社グループとして、国内のAWSパートナーの中でも最大のシステム導入数・サーバー使用量を誇るなどAWSに関しては国内トップクラスの規模を誇る同社において、カスタマーサクセス担当を募集いたします。☆中途採用者のご入社動機例:・雇用を大事にする文化・日系と外資的な文化の両方を大事にしている・海外事業立ち上げのチャレンジングな環境である・英語と日本語が飛び交っている環境デリバリー&サポートチームの中心的かつ多様な役割を担い、お客様と協力して革新的なクラウドソリューションの設計と提供を行い、お客様のビジネスの進化を支える上で重要なポジションです。実践的なアプローチとコンサルティング的なアプローチの両方を通じて、リソースのプロビジョニングやクラウド環境の変更、アップグレードの実行、電話やチケットを介した日々の顧客の問題への対応などのタスクを通し顧客をサポートするポジションです。社内外の関係者と協力して、ビジネス目標と技術目標の両方を満たす、将来に備えたマルチクラウドソリューションを構築します。【業務内容】ビルド&サポートクラウドエンジニアの主な役割は、ビルドプロセスを通じて顧客管理を行い、弊社のライフサイクルを通して各顧客の日々の技術的な質問を解決することです。 ■ビジネス環境:ガバメントクラウド開発により、国内メインだが本来は海外向けをしていきたい。政府(デジタル庁)によりオンプレミスからのクラウドサービス号令により、各自治体向けサービス展開(50/1800自治体)親会社KDDIのサービスネットワークを活用して、営業かけているほぼAWS(9割)のインフラ周りを運用保守を手掛けている■配属部署に関して:全社1200名の内、25名の部署で少数精鋭⇒約10名エンジニア 残り営業系(プリセールスなど) 残り3名人事総務財務系・アメリカ国籍の方が事業部長(ビジネスサイドで前職外資社長、40代の方) ・8名ほど外国籍(クラウドエンジニアメイン、日本語初級な方に対しては英語会話必須です) 平均年齢35歳ぐらい、中途がメイン(3名が新卒出身) ⇒国籍別:アメリカ、ドイツ、イギリス、インド、スリランカ、マレーシア、ベトナム の方々がいらっしゃいます。・部署内容:グループクラウドの導入にはビジネスモデルや事業環境に適した設計・構築、そして運用が不可欠です。お客様が安心してクラウドを活用しながら事業成長を実現するために、海外ベンダーとも連携しきめ細かい支援も行なっており、Rackspace Technology はその一社です。それら連携により、変化に対応できる柔軟性や国境を跨ぐサービス提供を可能とし、お客様を新たなレベルへと導くカスタムソリューションを提供しています。また、グローバルなビジネスのみならず、日本国内のガバメントクラウドサービスには特に注力し、成長し続けています。様々な国籍のメンバーから成り立つ事業部のため、日々お互いの文化や経験を共有しながら新しい価値観を見出し、グローバル環境で幅広い技術力とスキルを磨け、カルチャー作りやチームビルディングも行なっています。部内の共通語は日本語と英語であり、バイリンガルな環境と、ダイバーシティを尊重するチームです。■海外事業の展望:KDDI全世界のネットワークを活かして、現地法人にクラウドシステムを代理で売ってもらうまずは現地日系企業からはいりこみたい。英語力がより活かされていく。まずは東南アジア⇒US⇒欧州の戦略を考えている。今年度は東南アジア、まずはタイから入り込んでいきたい。次年度以降に予算策定。ガバメントクラウドが2026年で終了だったが少し延期するが、運用保守のみになり売上減という危機感もあり。
更新日 2025.01.19
その他(金融系)
【募集部署のミッション】同社はグローバル事業に参入し、アジア市場での事業拡大を図るとともに、キャッシュレス社会の普及を目指す取り組みをしています。急成長を遂げるペイメント業界におけるビジネスディベロップメント担当者を積極的に募集いたします。【業務イメージの一例】主に東南アジアにおける新規ビジネス機会の発掘や既存顧客との関係強化を通じて企業の成長を促進する役割を担います。市場動向の分析や競合調査を通じて戦略立案し、ビジネス展開を推進します。■ペイメント業界の市場トレンドを常に把握し、競合他社との差別化ポイントを見出す■ペイメント関連企業や金融機関とのパートナーシップを築き、戦略的なビジネス展開を推進する■新規決済サービスの企画・立案から導入までの一連のプロセスをリードし、市場に浸透させる【配属先】 グローバル事業推進本部 グローバル事業推進部
更新日 2025.10.09
生命保険・損害保険
【職務内容】■企業向けのプロパティに関連する保険の引受業務■プロパティ・ラインにおける年間計画の推進と目標の達成■社内関係者(営業担当者など)、保険ブローカーや代理店等、 ビジネスパートナーとの連携により新規顧客開拓と営業活動を行う■保険商品に関する約款等の書類管理や事務処理など取り扱い商品の例;企業財産総合保険、企業費用・利益損害保険-> 事業用の財産を対象とし、地震または噴火による火災、損壊、埋没、破裂、爆発、津波、洪水などによって保険の対象について生じた損害を補償します。
更新日 2025.07.09
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
■特色水素社会と市場の拡大を目指す水素・燃料電池製品の販売では、アフターサービスはお客様に選んでいただく最重要因子の一つです。経験・知見を活かしアフターサービスの企画・導入推進いただける人材を求めています。■業務内容【概要】同社はカーボンニュートラルの実現に貢献するために、CO2排出量の削減を目指した取り組みを進める中で、水素を重要な燃料と位置づけており、長年開発してきた燃料電池車の技術を活用し、様々なお客様の製品に活用いただける燃料電池システムモジュールを開発・製造・販売しています。今後の市場の拡大に伴い、世界中のお客様に安心して購入・使用していただく為のアフターサービスの充実は急務であり、その企画・検討・準備・導入・改善を推進いただくことを期待しています。(スタッフ、チームリーダー、マネージャー)【詳細】◆水素・燃料電池製品のグローバルアフターサービス(修理書、補給部品、サービスツール・システム等)に関わる企画・検討・準備・導入・改善の推進■職場イメージ・職場ミッション【職場イメージ】◆同社が従来実施してきた完成車販売のビジネスの枠組みを超え、水素に関わる新しいビジネスの創出と事業化にチャレンジすべく、2023年に発足した新しい組織で、今後の市場拡大を見据えてアフターサービスは組織の取り組みの大きな柱の一つと位置付けています。◆技術部門にありながら、事務系出身のメンバーも在籍する等、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まった、オープンで活気のある職場です。◆拠点は本社となりますが、同社の海外拠点とも積極的に連携する等により、チャレンジのフィールドは、欧米や中国、アジア等全世界に広がります【ミッション】◆同社は乗用車を通じて培ってきた燃料電池システムのコア技術を活用し、自動車以外も含めたさまざまな分野でのカーボンニュートラル実現に貢献していくことを目指します。◆水素を「つくる/はこぶ/ためる/つかう」のそれぞれの分野で、お客様の事業環境変化に対応した、様々なソリューションの提供、新たな価値を創造し、「同社の新たな事業の柱」を生み出していきます。◆各国同社グループの拠点とも連携しながら、顧客要望に応えるべく、リーダーシップを発揮し、アフターサービスのお客様満足度No.1を目指します。やりがい・PR【やりがい】◆水素・燃料電池事業は、同社の従来の自動車ビジネスとは全く異なる新しい事業に参画いただく仕事であり、販売を支えるアフターサービスの確実な提供の為に、現場を知り、企画立案から市場導入、改善までやりがいをもって担当いただけます。また、同社グループのリソーセスを最大限活用しつつ、立ち上げにあたっては、経営陣へも直接提言を実施していく等、スケールの大きな舞台で活躍いただくことができます。 【PR】◆世界中で地球温暖化対策に関心が高まる中、水素の活用についても注目が集まっています。同社は、長年培ってきた燃料電池車の技術に強みを持っており、この技術を最大限活用した新しい水素ビジネスを展開する事により、水素社会の普及に向けた更なる貢献をしていきたいと考えています。事業の推進・拡大においてアフターサービスは販売後のお客様ケアとして重要な柱であり、事業の付加価値という点でも大きく貢献・活躍が可能です。■在宅勤務関係者との対面でのミーティングも多い為、在社勤務を基本としますが、職場上司が認めた場合在宅勤務も可です。■採用の背景水素の普及に向けてはこれからが正念場であり、早期にビジネスを創造、事業性を確立していく事が求められています。この為、同社としても組織を強化し、水素事業を計画する新たな部署を立ち上げました。この中で様々な関係者と協力しつつ、牽引役となっていただきたいと考えています。また従来の同社に無い柔らかく、新鮮な発想を組織に与えてくれることを期待しております。
更新日 2025.09.10
メディア・広告・出版・印刷関連
同社は、国内外で圧倒的な知名度を誇る映像コンテンツやキャラクターIPを、世界中のファンに届けることをミッションとしています。映画配給やキャラクター著作権の管理、商品化権の許諾などを通じて、日本のエンタメを世界に広げる役割を担っています。【期待する役割】戦略構築から施策実行までを自社で一貫して行う体制作りに伴い、ブランドマネージャーとして、世界中の人々に感動を届けるプロジェクトをリードしていただける方を募集します。【職務内容】国内外の関係者とコミュニケーションを取りながら、映像コンテンツやキャラクターIPを海外市場に展開する戦略立案と実行をしていただきます。プロジェクトマネージャーとして、あなたのアイデアが世界中の人々に届く瞬間を体感できます。<業務内容>・担当IP/ブランドの海外展開戦略の立案と実行・宣伝、マーケティング、商品展開、セールスプロモーション、イベントの企画・実施・国内外の関係者との調整・連携・日本の製作委員会やプロデューサー、海外支社や現地パートナーとの折衝・契約関連業務の管理・プロジェクト進行管理<具体的なプロジェクト例>「ゴジラ-1.0」:北米での自社配給展開、米国アカデミー賞視覚効果賞受賞に向けた各種施策某長編アニメ映画:ワールドツアーキャンペーン、ベルリン国際映画祭でのコンペティション部門選出某人気少年漫画原作のアニメ作品:海外イベント実施、大型タイアップ、商品化ライセンスの最大化【当社の魅力】★グローバルな視点で活躍できる国内外の関係者と密に連携しながら、世界市場を舞台に活躍できます。現地ファンの熱狂を目の当たりにすることで、大きな達成感を得られます。★裁量の大きさ戦略立案から実行まで一貫して担当できるため、自分のアイデアを形にする喜びを味わえます。★エンタメ業界の幅広い知識が身につく宣伝、マーケティング、商品展開など、エンタメ業界の多岐にわたる分野で経験を積むことができます。【チーム構成】マネジャー1名、正社員10名、派遣社員1名正社員10名のうち2名はデジタルマーケティング専門職
更新日 2025.10.25
戦略・会計・人事系コンサルティング
【期待する役割、業務内容】■財務業務(70%):マネージャーとして活動全体とチームメンバーを牽引いただきます。・財務基本方針の策定・グループ財務戦略の立案・遂行・資本政策の検討・実行・為替リスクコントロールの最適化・グループ各社の資金の流れ(入出金)の管理■出納・資金管理経常業務(30%):責任者としてメンバーをリードいただきます。・デイリーの入出金取引処理全般・出納業務などの財務オペレーションの管理・運営・為替管理に関わる経常業務全般※その他部署内で対応している業務・海外子会社管理(経理指導、決算サポート、内部統制整備など)・連結決算(内部取引管理、連結税効果会計、連結CF管理など)・税務(国際税務・移転価格・法人税申告など)【組織体制について】■約20名の体制(うち財務チーム1名)で、本社の一部業務については、外部BPOサービスも活用しています。(財務領域においては入金・支払・経費処理等でBPO活用中)■一般企業の財務/経理の経験者、監査法人出身者、弊社コンサルタントからのキャリアチェンジ、新卒採用等、多岐にわたる人材で構成しています。【キャリアを通じて身につけられること】■ジョブローテーションは、積極的に実施しています。入社後の業務は財務を想定していますが、ご意向により子会社管理、連結決算、税務といった機会の中からそれぞれのチーム状況に応じて、柔軟なアサインメントが可能ですし、もちろん財務のプロフェッショナルとして進んでいくことも可能です。■各チームの業務とは別に、部門全体での業務効率化やシステム導入などのプロジェクト業務への関与も、常に各チームからのアサインメントを行っており、部門のDX推進等に関わることが可能です。■将来的には財務経理ユニット長、CFOを目指していくことも可能なポジョションです。
更新日 2025.10.01
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【こんな仲間を探しています!】100年に一度のパラダイムシフトと呼ばれる自動車業界で、従来製品のみではなく、今までに経験をしたことのない領域への参入により、ビジネスのスピードに法が追いついていない分野や法の執行慣行が定まっていない分野等、従来の法的枠組みでは納まらない状況の中での事業判断への貢献などアクティブでチャレンジングにご活躍頂けます。また、多様な事業で構成される同社だからこそ、幅広い法的分野に携われる機会があります。【募集背景】自動車部品のトップメーカーとしてグローバルなビジネス展開をグローバル規模で法的側面から支えることに加え、CASE分野、通信分野、ソフトウェア分野、半導体分野など著作権/標準必須特許(SEP)やデータガバナンスに関連する事業の発展にも貢献しなければなりません。このような、グローバルな事業支援及びコンプライアンス活動において活躍いただける方を求めています。また、AI関連法、データ規制関連法など新たな法規制について、積極的に検知し、事業への影響を分析の上、必要となる対処事項を、社内外の関係者と議論しながら推進するパイオニアとしても活躍できます。【こんな職場です!】・若手、中堅、ベテラン、新卒、中途採用者、弁護士資格保有者といった幅広い年代や経験を持ったメンバーがオープンな雰囲気の中、主体的に業務を遂行し、プロフェッショナル集団として互いに尊重・切磋琢磨しながら活躍しています。・各国の法がグローバルに影響し合うため、コンプライアンス活動においても、グローバルに海外の法務機能(米・欧・中・亜・印等)とインターアクティブに連携します。・特定の事業部の専任担当としてワンストップ対応することにより、より早いステージから重要事業に法務として参画し事業部の期待を超えて、中核を支えています。【業務内容】従来の自動車部品に加え、自動車の電動化、大規模化するソフトウェア、半導体の内製、並びに、フードバリューチェーンおよび新領域(空モビ、走行中給電、水素など)に関連する法務業務・関連契約の作成・検討・交渉・関連法のリサーチ・分析・事業への戦略的アドバイス・コンプライアンス体制の企画・構築・新法や新規則・ガイドラインへの法務渉外<親和性のあるキーワード>・弁護士・グローバルビジネス・M&A、事業再編、国際取引・知的財産(著作権・ソフトウェア/標準必須特許)・半導体/データ利活用/個人情報・プライバシー・サーキュラー エコノミー/カーボン ニュートラル
更新日 2025.09.03
戦略・会計・人事系コンサルティング
【期待する役割、業務内容】リスクコンプライアンスユニットのリーダーとして、下記業務遂行とともにメンバーマネジメントをお任せします。■情報セキュリティ・プライバシーマークの運用・GDPR対応・海外オフィスPDPA対応■事業継続管理(BCP)■コンプライアンス関連・アビーム統制規範・内部通報制度(ヘルプライン)の国内外担当窓口・コンプラアインス教育・コンプライアンス関連の相談対応■社内トレーニング(主に情報セキュリティ、コンプライアンス関連)・中途入社オリエンテーション及び新入社員向けオリエンテーション・プロジェクトメンバー向け情報セキュリティトレーニング・e-learning【組織構成】法務グループは、法務ユニット、リスクコンプライアンスユニット、審査ユニットの3ユニットで構成されています。リスクコンプライアンスユニットにはマネジメント1名、メンバー2名が所属しています。【募集背景】アジア発のグローバルコンサルティングファームとして、アジアでのトップブランド、さらにはグローバルでのトップブランドを目指す当社の成長ビジョン実現を加速させるために、法務部門の体制を強化を目指しています。【おすすめポイント】■平均残業時間20~30h、テレワークやフレックス勤務可能とライフスタイルに合わせた働き方を実現することができます。■国内だけでなく海外子会社における法務ガバナンスの推進にも携わるため、英語力を活かすことができます。■日本発、アジア発のグローバルコンサルティングファームであり、ヘッドクォーターも日本国内にあるため意思決定がはやく、外資系企業のように意思決定が本国に左右されることがありません。■同社の法務ポジションは体制強化をしているフェーズにあり、タイトルアップも狙える環境です。
更新日 2025.10.01
エイム株式会社
大手自動車業界製造業の製品開発部門に対し、プライムの立場でSIソリューションの提案・構築を行います。顧客のニーズに合わせて国内外のパッケージソフトウェアを採用、または一から新しいアイデアや技術にも挑戦し、パートナー企業をマネジメントしながら、システム企画、提案、構築、定着フェーズまでを担当します。【実働体制・サポート体制】実務担当4名にて実施中2025年度中に9名体制にして2026年度中に20名体制へ拡充リーダー候補者、若手~中堅エンジニアを急募中【仕事の魅力・やりがい】自動車関係の開発経験をコンサルタントの立ち位置で製造ソリューションを実現させるお仕事です。世界有数の自動車メーカー、自動車サプライヤのお客様に対して、プライムベンダーとしてフェイスすることができることです。その過程で、自動車業界のマネージメント層へのコンタクト、仕事のやり方の学び、海外の有数ベンダーとの協業といった得がたい経験を積むことができます。
更新日 2025.05.01
エイム株式会社
【業務内容】車載HMI製品など車内で操作する製品の機械設計業務に従事して頂きます。未来に向けた商品企画、仕様の検討~機構・構造の設計~作り込み、実験・評価まで一連の業務をお任せします。【実働体制・サポート体制】新規顧客の開拓のためスターティングメンバ―として従事していただきます。将来的には10人規模のリーダーを目指していただき、後続の若手エンジニアの育成にも携わっていただきます。【仕事の魅力・やりがい】進歩が著しい車載HMI製品の専門メーカーにて未来に向けた商品企画から従事していただきます。自分のアイデアを具現化するお仕事ですので無限の可能性を秘めているとともに自らのエンジニアとしての成長をお約束致します。ドライバーの最も身近な製品だからこそ「触り心地」や「感じ方」など「感性」を最大限に発揮したモノづくりとなり、やりがいと達成感があります。新技術・新商品へのチャレンジできる環境で、どこよりも「ドライバーの気持ち」を具現化して、新たなクルマの楽しみ方を提案できるエンジニアを目指せます。
更新日 2025.07.02
エイム株式会社
【業務内容】車載HMI(ヒューマンマシンインターフェイス)の制御ECUの企画・設計業務に従事いただきます。企画製品の要件定義から設計、評価まで幅広く携わり、次世代の車載システムの実現に貢献できるポジションです。【実働体制・サポート体制】新規顧客の開拓のためスターティングメンバ―として従事していただきます。将来的には10人規模のリーダーを目指していただき、後続の若手エンジニアの育成にも携わっていただきます。【仕事の魅力・やりがい】進歩が著しい車載HMI製品の専門メーカーにて未来に向けた商品企画から従事していただきます。自分のアイデアを具現化するお仕事ですので無限の可能性を秘めているとともに自らのエンジニアとしての成長をお約束致します。ドライバーの最も身近な製品だからこそ「触り心地」や「感じ方」など「感性」を最大限に発揮したモノづくりとなり、やりがいと達成感があります。新技術・新商品へのチャレンジできる環境で、どこよりも「ドライバーの気持ち」を具現化して、新たなクルマの楽しみ方を提案できるエンジニアを目指せます。
更新日 2025.07.02
FICT株式会社
~最先端のインフラ(5G)やマシン(スーパーコンピューター「京」「富岳」)の基盤を手掛ける、世界レベルの技術を持つ優良企業~海外プロジェクト課長として、QCDT(品質、コスト、納期、技術)をプロジェクトの中心に立ってまとめていただきます。担当社数は大小含めて10社弱を想定しています。■具体的な業務内容:・パッケージ基板(サブストレート)海外顧客向けアカウント営業・パッケージ基板の拡販活動・組織、プロジェクトのマネジメント■募集背景:半導体業界は好調で、半導体の基板も活況を呈しています。経験したことがない好況の波を迎えていることから、更なる生産増に対応するため、大規模な設備投資、新棟の建設、大幅な増員を行う計画をしています。■組織構成:第一営業部には営業社員が7名おります。部長、プロジェクト課長、営業メンバー7名の構成です。
更新日 2025.09.29
京都フュージョニアリング株式会社
【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】マーケティング部門のビジネス開発担当者として、新事業の開発・創出を担っていただけるシニアメンバーを募集します。 同社は2019年10月に設立されたスタートアップで、核融合市場の急拡大に合わせて、我々がビジネスの観点で対応していくべき課題は多くあり、それらを一緒に解決できる仲間を探しています。同社が強みとする技術を活かしながら、市場の動向を踏まえた上で事業開発の方針を考え実行していくビジネスサイドの役割を幅広くご担当いただきます。同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件のさらなる受注をめざしています。ぜひ、成長のエンジンである事業開発において、共に未来を創造していっていただける方にご参画いただきたいです。【業務内容】■現在、同社が核融合関係のスタートアップや政府系研究機関との間で進めている複数のプロジェクトにおいて、事業戦略立案、マーケティング、海外顧客宛提案・交渉、事業推進などに従事頂きます。業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させて頂きます。■ビジネスチームは日・英・米3拠点でone teamとして働いており顧客も海外が多いため、グローバルかつダイナミックなフィールドで仕事ができる点も魅力のひとつです。【主要顧客】 欧米を中心とした核融合関連スタートアップ企業、大学・研究機関、国際機関・政府機関など【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・業務オペレーションの改善に積極的に取り組むこと・大学教授、国の研究機関の優秀な技術者など、シニアな方々とのコミュニケーションを取ることができる方 (論理的思考力、相手に合わせて自らの主張や考えを上手く伝えることができる)【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。
更新日 2025.09.29
戦略・会計・人事系コンサルティング
【期待する役割、業務内容】■入社後は、海外子会社/支店等の経理業務支援を中心に関与いただく想定ですが、一部国内関係会社の経理業務支援にも携わっていただく可能性がございます。■海外グループ会社の管理および支援は、同社グループの全体としての会計プロセス統一や子会社の会計処理上の課題に対する解決方法の立案支援、業務支援となります。(本社オフィスもしくは在宅での勤務を基本とし、必要に応じて現地出張等の機会もあり)■国内関係会社支援はCFOもしくはその補佐的な立場で経営視点での助言等を実施いただきます。※入社当初の業務は上記を想定していますが、その後は本社の決算、連結決算、財務、税務といった機会の中から、自身の志向とチームの状況に応じて、柔軟なアサインメントが可能です。また各チームの業務とは別に、部門全体での業務効率化やシステム導入などのプロジェクト業務への関与も、常に各チームからのアサインメントを行っており、部門のDX推進などに関わることが可能です。【募集背景】アジア発のグローバルコンサルティングファームとして、国内/海外に子会社を有し、また、投資/提携先も有する当社として、それぞれの管理のみならず各社の経理業務の品質向上を目的とした支援を行ない、財務経理部門としての価値提供の強化を目指しています。
更新日 2025.10.01
建設・土木
2030年に建設業界の枠を超え、多様なパートナーとの共創を通じて新たな価値を想像する【スマートイノベーションカンパニー】を目指し、新たな事業拡大に向けて取り組んでいる同社での募集です。☆メンバー~マネージャークラスまで幅広く募集しております!☆DX推進活動は社内外の関係者と協働して進める機会が多いため、部門・系統・会社を超えた人脈形成が期待できます。業務変革につながる仕事であり、難易度は高いが、それを超えるための具体的なプロセスを経験することで、自身の飛躍的な成長を見込めます。■職務内容:中期DX戦略<2024-2026>の目標である「業務プロセス改革の実行」と「データを活かしきる経営」の実現を目指し、国際部門のDX推進マネージャーとして勤務いただきます。国際部門の情報系部署に所属し、DX推進リーダーの立場から建設作業所や部署にヒアリングを行い、業務課題を把握、DXを用いて解決策を提案いただきたいです。さらに問題解決のための具体的なシステムの選定またはシステムの構築、展開を行います。・国際部門DX施策立案・作業所系アプリの調査、推進・基幹系システムの開発、推進・BIツール、RPAによる簡易システム開発・DX推進会議、WG等サポート■所属部門部署:グローバル事業本部デジタル戦略推進部(18名)企画推進グループ(9名、内5名は外国籍の方々です)※ミャンマー、ネパール、インド国籍の方が在籍されています■募集職位/職責(役割)役職クラス:国際部門DX推進マネージャー→部署内外のメンバーをマネジメントし、国際部門のDX活用を推進する■同社のITに関する取組みについて:同社は、中期デジタル戦略 2020「Shimz デジタルゼネコン」を構成する3つの柱「ものづくりをデジタルで」「ものづくりを支えるデジタル」「デジタルな空間・サービスを提供」の着実な推進・実現を目指しており、その取り組みが評価され、2021年から経済産業省と東京証券取引所より「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」に三年連続で選定されました。■働き方について:在宅勤務の推進や社有サテライトオフィスの設置など、積極的に働き方改革へ取り組んでいます。
更新日 2025.10.22
ゲーム
◎同社はビビットアーミーなどをリリースしているゲームのプラットフォームを展開しております。【期待する役割】事業の成長と共に、急速に組織も拡大中です。そんな同社で、人事責任者としてご活躍頂ける方を募集致します。【職務内容】・人事評価制度の企画・運用・中期経営計画に紐づく人事戦略の企画・立案・組織・人事課題解決に対して役員や事業責任者を巻き込んだ提案・組織フェーズに合わせた人事制度の改善・社員の適切な人員配置・人材開発・組織開発施策の実行(研修企画や運用/従業員面談/現場責任者陣との人事MTG運営)【組織構成】 人事リクルーター2名【就業環境】残業時間月10時間以内・土日祝完全休みと、ワークライフバランスを整った環境です。効率性を重視している為、各メンバーがテキパキと業務を進めており、メリハリをつけて就業いただくことが可能です。【就業環境・福利厚生】(1)業務効率化を追求…限られた8時間の間でどれだけ質の高い成果を生み出せるか、そして更新できるか?各自、仕事内容は違えど、時間を切ることが自己の成長につながる一歩だと考えています。雑用に見える業務も時間を切れば、高次の仕事になります。最新の業務ツールを日々研究、取り入れるのはもちろん、運用面でも効率化を追求、チャット上での挨拶、敬語はナシ、『了解しました』は数字の『1』、細かい積み重ねが重要です。(2)朝食・昼食サービス…朝食は会社で用意します(なくなり次第終了)早起きの人は会社で食べられます。また、社食サービスとして昼食を無料で提供します。(3)日替わりでフルーツ・おやつ支給、無料ドリンク&お菓子コーナー…毎日厳選したおやつを提供します。うち週2回は高級なカップフルーツが届きます。糖分・ビタミンを補充できます。他にもドリンクやお菓子、栄養サプリなども会社から提供します。体が資本ですので、毎日質の良い食事をして、体も頭もリフレッシュ。パフォーマンスUPに繋げてください。【同社の魅力】当社は5000万人以上に利用されている国内最大級規模の自社ゲーム配信プラットフォーム「G123」を運営しています。有名IPとのコラボ実績も持っており、グローバル展開をはじめ広く展開しております。今後は老若男女問わず愛される知名度の高いIPとコラボを増やし、更に海外展開もより広げていきたいと考えております。
更新日 2025.10.27
美里工業株式会社
【職務内容】■課内メンバーの勤怠管理■年度目標の設定と部下の評価(上期・下期)■年度予算の策定と予算達成のための方策、進捗フォロー■予算進捗のレポーティング、資料作成、リカバリーアクションの立案と実行■仕入れ先の見積分析、購入価格の決定、最終仕入先選定、新規サプライヤーの開拓■仕入れ先のパフォーマンス管理(QCDD)■仕入れ先のBCPアクションプラン、経営、キャパシティー管理などのリスク管理。■グローバル購買組織との連携による購入部品費低減活動の推進※主には購入条件変更、テクニカルVA、転注、物流改善などに関する原価低減活動等を推進する■IATF16949に関わる各種対応業務(規格書や資料作成など)■取引先の関係維持、強化など購買戦略(フェーズイン、アウト管理)の立案と実施■取引先の評価、契約書関連の締結、管理業務【魅力】★ グローバルな自動車部品メーカーのネットワークを活かし、最先端の技術開発と安定した事業基盤を確立!SMR(Samvardhana Motherson Reflectec)グループは、世界11か国に拠点を持つ自動車ミラーシステムのトップメーカー。美里工業もその一員として、トヨタ、日産、ホンダ、BMW、フォルクスワーゲンなど国内外の大手自動車メーカーに製品を供給しています。グローバルな環境で最新のデジタルミラー技術や自動運転関連の開発に携わりながら、安定した事業基盤のもと成長できる環境です!★【最先端のデジタルミラー技術を開発・提供】 進化する自動車業界に対応し、デジタルミラーや自動運転向け技術の開発に積極的に取り組む!美里工業は、従来のガラスミラーだけでなく、カメラとディスプレイを活用した「デジタルミラー」や、自動運転向けのスマートミラー技術の開発を推進しています。安全性・視認性を向上させる次世代技術に携わることで、最先端の自動車部品開発に貢献できるやりがいのある環境です。大手自動車メーカーとの共同開発プロジェクトにも参画し、新しい技術に挑戦できるチャンスが広がっています!
更新日 2025.04.07
伸和コントロールズ株式会社
■半導体製造装置の精密温調装置やチラーを製造販売しているメーカーにて、欧米市場向け低GWP(地球温暖化係数)へ対応した次世代精密冷却・加熱システム、精密空調システム制御ソフトウェア開発をお任せします。■半導体装置用低GWP精密冷却・加熱システムと精密空調システムの両方で利用できるソフトウェアシステムの作成■デバイスメーカや、半導体装置メーカからの要求に基づいたソフトウェア機能の作成■装置のHI/Fを設計し、制御系アプリケーションとの連携させた動作を行えるようにする■開発言語、OS、ネットワーク・通信における技術的な洞察力を活用した、問題解決とそのためのアイデアを提供していきます。【魅力】他社にはない独自性の高い製品作りを目指しており、半導体に関わらず様々な業界の良い取り組みを吸収できるアンテナと固定観念にとらわれない発想力を生かせます。【働き方】出勤と在宅のハイブリッド勤務形態を採ることが可能です。【入社後】開発チームの一員として始まり、将来的にマネジメント職もしくは、より専門性の高いエンジニアとしてキャリアアップが可能です。
更新日 2024.01.19
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。