スマートフォン版はこちら

VBエンジニア・プログラマの産休育休制度有の転職・求人情報(4ページ目)

検索結果一覧207件(154~204件表示)
  • 【福岡市】SE/メンバークラス/NTTグループの福利厚生充実

    株式会社NTTデータ九州

    • リモートワーク可
    • Iターン・Uターン
    • 採用人数5名以上
    • 産休育休制度有

    ご経験に応じて以下の業務をご担当いただきます。■公共分野九州地場自治体向けシステム(自社パッケージ含む)の開発・保守中央省庁向け大規模システム開発・保守(NTTデータ社と連携)ローコードプラットフォーム・パブリッククラウドなどをDXソリューションを活用した開発・保守■金融分野九州地場の金融機関に関連する業務システムの開発・保守インターネットバンキングシステムなどの大規模金融システムの開発・保守(NTTデータ社と連携)■法人分野九州地方の地場企業向けの基幹システムの開発・保守 大手企業向け基幹システム開発(NTTデータ社と連携)■文教分野大学向け自社パッケージ(LiveCumpus)の開発・保守大学・自治体図書館向け自社パッケージ(NALIS)の開発・保守■その他パブリッククラウド領域の開発・保守自治体・企業向けのデータ活用支援【中途採用実績】【1】入社時27歳、男性。福岡へUターン希望。前職では首都圏SIerにて金融系のシステム開発において基本設計~試験運用までを経験【2】入社時33歳、男性。キャリアアップのために転職。前職では地場独立系SIerにて小規模システム開発のPL・PMを経験【開発環境】モダン技術を積極的に活用しながら開発効率の向上やより良いソリューション提供に繋げています。■開発言語:Java、COBOL、C#、C++、Python、JavaScript■DB:ORACLE、MySQL、PostgreSQL■インフラ基盤:cisco、VMware、Hyper-V、AWS、Azure

    勤務地
    福岡県
    年収
    425万円~480万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.20

  • 【福山市】アパレルメーカーでの社内SE(システムエンジニア)

    アタックベース株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 産休育休制度有

    【担当する役割】ワークウェアメーカーの社内システムエンジニアとして従事していただきます。【具体的な職務内容】■社内システムの運用・管理■サーバーやネットワーク関連機器の管理■社内システム問合せ対応■作業効率化のためのソフトウェア導入企画提案■外注業者との対応 など※社内の問合せ対応で利用者とのコミュニケーションが求められますので 円滑にコミュニケーションが取れる方を希望します

    勤務地
    広島県
    年収
    300万円~465万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.31

  • システム開発/年間休日120日以上/大阪市中央区

    OEC株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み
    • 産休育休制度有

    メーカーにて開発・展開しているシステムにおいて、顧客への導入にあたりメーカーや顧客との要件定義、概要設計から詳細設計・製造・単体テスト・結合テスト・総合テストといった開発全般をお任せ致します。また、システム導入後の運用保守および仕様変更の対応もお任せ致します。具体的に、■ソフトウェアの設計開発における各工程■開発に係る各種打合せ■システム検証、妥当性評価■運用保守、品質改善活動■運用保守、仕様変更のマネジメント業務【ポイント】★最新技術(AWSなどのパブリッククラウド)を応用した、製品開発業務に関わることができます!★開発設計業務を通じてキャリアを積み、システム全体の開発などへのステップアップが可能!【求める人物像】★困難や未知な分野に対して、自ら積極的にチャレンジしていくことを好む方★いろんなレベルの業務に対しても自分事として取り組み、完遂する★経験や年齢に関係なく、上司・同僚や顧客と適切にコミュニケーションが取れる

    勤務地
    大阪府
    年収
    350万円~480万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.01

  • 【社内SE/山梨】★住友電工グループ

    住友電工デバイス・イノベーション株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み
    • 産休育休制度有

    【期待する役割】世界40数カ国に約390社のグループ会社を有する住友電工グループの、電子デバイス・光デバイス事業を担う同社の社内の基幹業務システムや生産システムの設計・開発・運用・保守をお任せします。【職務内容】■同社事業に資する情報システムの企画立案と実行■社内システムの設計・開発・運用・保守■データ分析と活用、セキュリティ管理【配属先】情報システム部【募集背景】DXを背景として、社内人員によるIT化の重要性が高まっており、大容量データ処理技術が進展しております。そこで同社事業に資する仕組みを企画し、構築する人材をを求め募集。【本ポジションの魅力】■住友電工G子会社として安定した就業が可能です。同社は住友電工Gの中でも規模感が多きく、今後IoTの加速や6G対応や化合物半導体など将来性のある事業を手掛けています。

    勤務地
    山梨県
    年収
    450万円~700万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.03

  • 福岡市】システム運用保守 Web面接1回/ミドル・シニア歓迎

    株式会社アンクス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 学歴不問
    • 産休育休制度有

    【主な業務内容】・お客様先に常駐しての運用保守業務・既存システムの運用保守・トラブル発生時の対応および報告・必要に応じて新しい業務への対応【募集背景】福岡にて、新規プロジェクトに携わる人材を募集しています。お客様先は金融機関を想定しています。金融に関する業務知識はなくとも、しっかりフォローする体制が整っており、サポート体制は万全です。本社鹿児島から遠隔にはなりますが、リーダーがおりわからないことがあれば聞ける環境にあります。

    勤務地
    福岡県
    年収
    400万円~600万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.06.02

  • アプリケーション運用/保守エンジニア【CTCグループ】

    CTCシステムマネジメント株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 産休育休制度有

    【募集背景】■事業展開により組織強化の為、増員。【業務内容】■同社のアプリケーション運用/保守エンジニアとして以下の業務をお任せいたします。【具体的に】■障害および問い合わせ対応■既存、新規機能のアプリ改修に伴う変更/リリース作業■プログラムの問題箇所の調査と改善提案■SQLのパフォーマンスチューニング■運用およびアプリケーション仕様の改善対応【魅力】■創立35年の無借金経営、コロナ下でも成長業績好調■コロナ禍で業界でもいち早くリモートワークに着手■豊富な研修制度で社員をサポート(技術/階層別/テーマ別研修)【研修制度】■年に160日は何らかの研修を開催。その他にも社内ポータルサイトを利用することで、いつでもスキルアップのための研修を受講することが可能です。※下記は具体的な研修例■基本研修:リーダー研修、管理職候補研修、新任課長研修、課長研修、など■技術者育成研修:資格取得対策研修、基礎技術研修、プロジェクトマネジメント研修、スキル向上研修、ITサービス・プロフェッショナル育成研修、など■テーマ別研修:情報セキュリティ・コンプライアンス、メンタルヘルス、ロジカルシンキング、考課者研修、労務・法務研修など

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~800万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.03.28

  • 運用ソフトウェア・自動化エンジニア【SE未経験でも可!】

    CTCシステムマネジメント株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 産休育休制度有

    【募集背景】■事業展開により組織強化の為、増員。【業務内容】■大手総合商社「伊藤忠」の中核CTCグループの同社にてCTCグループと連携し、お客様に対してIT製品を駆使してお客様の課題解決を行います。取り扱うIT製品知識は入社後に学んでいただきます。【各製品・具体的業務例】■運用管理ソフトウェア(JP1,SKYSEA,Senju 等)の提案,要件調整,設計,構築,保守■オープンソースソフトウェア(Zabbix,Ansible,Elasticsearch,Hinemos,Pleasanter 等)の提案,要件調整,設計,構築,保守■自動化・業務効率化ソフトウェア(RPA製品、ETL製品、WebDB 等)の提案、要件調整、設計、構築、保守■Python、PowerShell、VB 等のプログラミング【同社の魅力】■CTCグループとしての安定した事業基盤と体制をもちながら、フラットで風通しの良い社風である事は同社ならではの魅力。■創立35年の無借金経営、コロナ下でも成長業績好調■豊富な研修制度で社員をサポート。(技術/階層別/テーマ別研修)■コロナ禍で業界でもいち早くリモートワークに着手。【研修制度】■年に160日は何らかの研修を開催。その他にも社内ポータルサイトを利用することで、いつでもスキルアップのための研修を受講することが可能です。※下記は具体的な研修例■基本研修:リーダー研修、管理職候補研修、新任課長研修、課長研修、など■技術者育成研修:資格取得対策研修、基礎技術研修、プロジェクトマネジメント研修、スキル向上研修、ITサービス・プロフェッショナル育成研修、など■テーマ別研修:情報セキュリティ・コンプライアンス、メンタルヘルス、ロジカルシンキング、考課者研修、労務・法務研修など

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~800万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.03.28

  • 【広島】システムエンジニア

    株式会社アドバンステクノロジー

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制
    • 産休育休制度有

    ■□広島本社、もしくはプロジェクト先に常駐勤務となり、C#、Javaを用いたオープン系、WEB系システム開発を中心にシステムエンジニア業務を担当して頂きます■□【具体的には】・Java、C#.NET、VB.NETなどの言語を使用した開発・要件定義、システム設計・開発、テスト、導入作業★電力、販売、官公庁関連の大手取引先システムを、社内にて 主にシステム設計~導入作業までの一連のフローを担当して頂きます。★客先との打ち合わせは、コロナ禍前の出張ベースと異なり、テレビ会議での対応が主となります。★電力関連システム:小売流通系(POS):その他=4:3:1

    勤務地
    広島県
    年収
    350万円~550万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.07

  • 社内SE(システム運用管理)/岡山県北区御津

    アサゴエ工業株式会社

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 土日休み
    • 産休育休制度有

    【雇入れ直後】社内SE(システム運用管理業務・運用アドミニストレーション)をお任せ致します。IT推進課において、システム全般のサポートを行っていただきます。現在、3名で全社のシステムサポートを行っています。■社内システムの制作、メンテナンス■社用PCのセットアップ■販売管理システムの管理■生産管理システムの管理など★C#、VB.NETなどのプログラム言語★SQLserverを用いた実務経験★エクセル(VBA)★生産管理システムの管理、運用経験をお持ちの方を求めています。【環境】・経営管理部所属:総務8名、経理4名、IT推進課3名・無料駐車場あり・制服あり(初回すべて支給、2回目より一部自己負担あり)【募集背景】業務拡大による人員補充【変更の範囲】変更なし

    勤務地
    岡山県
    年収
    400万円~500万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.06.23

  • SE職【広島】休日125日/残業月15時間/面接1回!

    アイソック株式会社

    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 時短入社可
    • 産休育休制度有

    【職務内容】◎クライアントが要望するシステムの基本設計/詳細設計/テスト/運用/保守/メンテナンスなどを中心にお任せします。お持ちのスキルに合わせた業務をお任せしますので、ご安心ください。※基本的には現在は自動車関連の案件が中心となります。<担当システム一例>自動車メーカー様の調達・サプライヤー管理システム、販売店管理システム等【勤務先】顧客先(広島市中心)・本社(広島市南区段原)・在宅勤務のいずれかです。【環境】Unix/Linux/Windows/クラウド/DB・ストレージ/汎用機・ホスト【言語】Java、C【募集背景】自動車関連の受注が増えており、部署強化の為の増員です。【組織構成】広島部長1名、課長5名、メンバー18名・男女比:男7:女3  ・年齢層:22歳~54歳(平均:36歳)【入社後の業務割り振り等について】入社後~:スキルに応じて適切な部署へ配属。所属部署の先輩社員より業務内容等を教わりながら業務遂行いただきます。<おすすめポイント>■顧客目線とチームワークを大事にした社風で、社員の仲も良い環境です。■特に自動車関連の受注が増えており、業績も安定しています。■土日祝日休み/休日125日/残業15時間程度■通勤についてはマイカー通勤は基本的には不可ですが、本社まで県庁と広島駅から無料のシャトルバスも出ています!本社オフィスの19階には社員が利用できるラウンジもございます。

    勤務地
    広島県
    年収
    350万円~600万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.29

  • システムエンジニア/年休123日/岡山市北区富吉

    株式会社システムエンタープライズ

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 転勤なし
    • 産休育休制度有

    コンピューターソフトウェアの受託開発、クライアントとの折衝や調整、打ち合わせ、Webアプリケーション及びスマートフォンアプリの設計・開発等をお任せ致します。顧客の抱える課題をヒアリングし、分析することで、時には顧客自身も気づいていない潜在的なニーズを引き出し、問題解決や業務効率化のためのシステムを提案いただきます。設計から実装、テスト、運用までの工程計画を立て、プロジェクトを指揮いただきます。【開発言語】Java、C言語、VB.NET、.NET【同社の魅力】■業績はもちろんのこと、社員の待遇、収入、働きやすさなど様々な面において岡山県IT業界No.1を目指しています。■同社は医療、教育、製造、金融、公共サービス等、様々な分野にビックデータ分析・AI(人工知能)・VR開発・Fin Tech等の最新システムを提供し、ITソリューションによって世の中をより便利にするのが同社の仕事と考えています。■同社は課長、部長、係長といった役職がなく、フラットな組織体系です。PG、SE、プロジェクトマネージャー、リーダー、グループリーダーの5職種を設けており、プロジェクトごとにチームを編成して各人が職務を担っています。全職種(定員がない)において絶対評価で、全員がグループリーダーを目指せる環境です。■同社が大切にしているのは営業力、技術力、管理力、人間力、達成力の5つの力。日々の業務を通してこれらの能力を養い、顧客に高いレベルの満足と価値を提供できる5拍子揃った技術者を目指せます。

    勤務地
    岡山県
    年収
    500万円~762万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.14

  • 【課長職候補】保険領域業務システム開発PM

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    ■具体的な業務内容代理店システムグループにおける、売り上げ5~7億円前後の開発チームのマネジメントをご担当いただきます。主な業務は下記の通りです。・ビジネス部門と共に、上流工程(業務要件定義支援、要件定義、システム設計、工数見積等)の遂行・開発パートナー会社と共に、下流工程の遂行(製造、テスト、本番ローンチ、保守運用。開発パートナー社からの提案・仕様書・各種ドキュメント・納品物のジャッジや検収)・ビジネス部門や関連グループとの調整・相対する開発パートナーと対等に会話し、協業またはパートナー会社の管理・マネジメント・チームの年度目標の立案と遂行およびチームマネジメント・上記をもとに各メンバーの育成目標を立案し育成の遂行■募集背景保険ビジネスにおけるITへの期待は非常に高く、今後ITによるビジネス変革が今まで以上に進むことが予想されます。 同社はビジネス戦略をITでリードして、損保における代理店さまにより良いシステムを提供しビジネスを支えていくために、即戦力としてチームマネジメント職(課長職)の経験がある方を必要としています。代理店さまには最適な保険提案や事故のサポートなど人にしかできない活動に注力いただくことで、地域中核となりお客さまに選ばれ続けていただく姿を目指しており代理店さまの活動を下支えるシステムが求められています。今後世の中の変化、最新の技術トレンドを考慮しながら代理店さま向けシステムの大規模開発を予定しており、より体制を強化したくマネジメント職を募集します。■この仕事の魅力ややりがい・システム関連の知識や経験だけでなく、大規模プロジェクトの業務の進め方、システムのモダナイゼーションなど他社では経験できない範囲まで携わる事ができる。・大規模システムでしか経験できない、多様な技術要素や課題に取り組む経験を積むことができる。・Java開発の経験を活かすだけでなく、その経験を足掛かりに様々な技術要素や、損保ビジネスの中核の業務を学ぶことができる。・多様な人と係わり協業する中で、エンジニアとして、人として、成長を実感することができる。■開発環境・要素技術クラウドサービス:Azure、AWS、GCPサーバーサイド:Java、Python、VB6.0、.NETコミュニケーション:Slack、Google Chat、Gmail■配属先損保システム第一本部 代理店システムグループ当グループは、損保ジャパン社の代理店向けシステムの開発・保守業務を担当しています。代理店システムとは代理店業務で使用するシステム(顧客管理、保険設計、申込など)を代理店へ提供しており、それらを総称して、「代理店システム(当社ではSJ-NETと呼称してます)」と呼びます。現在、社員34名、社員業務お願いしているパートナー27名の合計61名で構成しており、メンバーの年齢層は20~50代です。(平均年齢は35歳前後)新卒採用、キャリア採用、グループ会社からの出向者、パートナー会社からの派遣など、様々なキャリアを歩んで来た方の多様な価値観を認め合いながら、お互いに良い刺激を受けられる職場環境となっています。テレワークとオフィス勤務のハイブリッド型による働き方を取り入れており、出社は業務内容に応じて週2日前後の社員が多いです。 コミュニケーションが活発で、ちょっとしたことでもすぐに相談できる環境が整っており、自分の意見を言いやすい雰囲気で、風通しのよい職場です。■働き方テレワーク(リモートワーク)日数:週3日程度

    年収
    840万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.13

  • 保険領域業務システム開発エンジニア

    システムインテグレーター

    ■具体的な業務内容今後世の中の変化、最新の技術トレンドを考慮しながら代理店さま向けシステムの大規模開発を予定しておりより良いシステムの構想・仕組みを検討し、当開発の中核を担っていただきます。主な業務は下記の通りです。・ビジネス部門と共に、上流工程の遂行(業務要件定義、要件定義、システム設計、工数見積等)・開発パートナー会社と共に、下流工程の遂行(製造、テスト、本番ローンチ、保守運用。開発パートナー社からの提案・仕様書・各種ドキュメント・納品物のジャッジや検収)・ビジネス部門や関連グループとの調整・相対する開発パートナーと対等に会話し、協業またはパートナー会社の管理・マネジメント■募集背景保険ビジネスにおけるITへの期待は非常に高く、今後ITによるビジネス変革が今まで以上に進むことが予想されます。 当社はビジネス戦略をITでリードして、損保における代理店さまにより良いシステムを提供しビジネスを支えていくために、即戦力としてアプリケーション開発の経験が豊富な人材を必要としています。代理店さまには最適な保険提案や事故のサポートなど人にしかできない活動に注力いただくことで、地域中核となりお客さまに選ばれ続けていただく姿を目指しており代理店さまの活動を下支えるシステムが求められています。今後世の中の変化、最新の技術トレンドを考慮しながら代理店さま向けシステムの大規模開発を予定しておりより良いシステムの構想・仕組みを一緒に検討し、開発の中核を担えるメンバーを募集します。■この仕事の魅力ややりがい・システム関連の知識や経験だけでなく、大規模プロジェクトの業務の進め方、システムのモダナイゼーションなど他社では経験できない範囲まで携わる事ができる。・大規模システムでしか経験できない、多様な技術要素や課題に取り組む経験を積むことができる。・Java開発の経験を活かすだけでなく、その経験を足掛かりに様々な技術要素や、損保ビジネスの中核の業務を学ぶことができる。・多様な人と係わり協業する中で、エンジニアとして、人として、成長を実感することができる。■開発環境・要素技術クラウドサービス:Azure、AWS、GCPサーバーサイド:Java、Python、VB6.0、.NETコミュニケーション:Slack、Google Chat、Gmail■配属先損保システム第一本部 代理店システムグループ当グループは、損保ジャパン社の代理店向けシステムの開発・保守業務を担当しています。代理店システムとは代理店業務で使用するシステム(顧客管理、保険設計、申込など)を代理店へ提供しており、それらを総称して、「代理店システム(当社ではSJ-NETと呼称してます)」 と呼びます。現在、社員34名、社員業務お願いしているパートナー27名の合計61名で構成しており、メンバーの年齢層は20~50代です。(平均年齢は35歳前後)新卒採用、キャリア採用、グループ会社からの出向者、パートナー会社からの派遣など、様々なキャリアを歩んで来た方の多様な価値観を認め合いながら、お互いに良い刺激を受けられる職場環境となっています。テレワークとオフィス勤務のハイブリッド型による働き方を取り入れており、出社は業務内容に応じて週2日前後の社員が多いです。 コミュニケーションが活発で、ちょっとしたことでもすぐに相談できる環境が整っており、自分の意見を言いやすい雰囲気で、風通しのよい職場です。■テレワーク(リモートワーク)日数週3日程度

    年収
    645万円~850万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.06.13

  • EUC開発エンジニア【市場エンジニアリング室】リモート可

    証券

    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【職務内容】・エクイティフロント部署のEUC開発エンジニア・ユーザの業務に合わせた企画・要件定義から開発・保守までをトータルサポート【開発環境】Windows OS、VisualStudio(.NET)、ExcelVBA、SQLServer【魅力】・ユーザーであるトレーダーや大手企業を担当する営業職と同じフロアで働いており、アプリケーションのアイディアのディスカッションから設計~開発まで常にユーザと会話しながら進めることができます。・市場部門ではデータの鮮度が重要視されるため、データのリアルタイム性と確実性を担保する複雑な開発にチャレンジいただけます。・リモート勤務も可能です。週2-3日程度はリモート勤務しているメンバーが多く、ご家庭のご事情や状況に応じて、リモート比率を高めてご勤務いただくことも可能です。【募集背景】組織体制強化に伴う募集【組織構成/ミッション】市場企画部市場エンジニアリング室 約80名エクイティ開発推進課 10名(課の役割)・株式アルゴリズムトレード開発、モデル開発、執?分析・エクイティフロント系EUC開発、保守、ユーザ支援【求める人物像】金融市場・金融商品に対する興味関心があり学ぶ意欲がある方。状況の変化を感じ取りスピード感をもって行動できる方。未経験の領域に対しても、興味を持っていただける方、ユーザーやその先にいるお客様を意識しながら、開発業務に望んでいただける方ユーザとコミュニケーションを取りながら、業務課題発掘及びそれに対するソリューションをユーザと一緒に作り上げられる方

    年収
    600万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.06.24

  • 【西日本:大規模新倉庫の立上げ/IT・DX推進】拠点のシステム部門おけるIT専門職#LL-1064-30-ML

    機械・精密機器商社

    【組織ミッション】グループの物流新拠点として以下を組織ミッションとしています。・商品単体では差別化が難しい商品を販売、そこに付加価値(お客様が欲しい数量、タイミング、仕分、伝票種類での短納期デリバリー)を乗せる・多種多様な商品種の取り扱いや、月/週/日次の業務量波動が大きい特性に対して、確実短納期とコスト競争力を追求(=一般的な物流倉庫より複雑性が高い)【チームミッション】ITによる”安定稼働の継続”とDXによる”物流庫内モデルの進化”による事業成長への貢献【自組織の強み・事業責任者からのコメント等】東日本、中日本の各拠点間でIT業務の不明点や課題について相談できる体制が整っています【担当業務内容】①新拠点立ち上げにおけるハードウェア・ネットワークの準備や、近年に導入された自動化ツールの展開および対応と倉庫管理システムの整備・LCA(ローコストオートメーション) -本社物流技術室担当者と連携し、アプリケーションの改修および設定 -現場と連携し、追加機能を展開 -ソフト・ハードの不具合およびトラブル対応 -保守・保全対応、構築・WMS(倉庫管理システム) -各種デバイスの設定およびキッティング -同システム整備における流通センター側での対応※両業務は物流部門全体のプロジェクトとなっており、そのプロジェクトに新拠点の人員として参加いただき、各拠点と協同し業務を進めていただく想定です:40%②拠点のシステム部門として、安定稼働の担保を目的とした保守保全の効率化運用の構築、設備管理・保守保全 -ハードウェア、ネットワークの運用管理 - 庫内機器、設備、予備品のメンテナンス - 故障時の対応、原因調査・イレギュラー対応の標準化 - プログラム改修ならびに機器再選定の提案 - 操作方法、トラブル対応などの手順書作成:40%③ITによる庫内改善ならびに標準化日々の運用における事務所や現場の問題を自ら発見、解決に向けた提案やハンズオンで実行・外製/内製ツールの作成ならびに維持管理(Excel・AccessVBAやPowerAutomateでのRPA) - カウンター部門の要望をキャッチアップし、要求定義(仕様)を作成 - ツールの設計開発または改修の実行 - RPA導入による間接業務の効率化・取得情報を活用した問題の発見 - KPI/PIを見える化しオペレーション部門への課題を提示 - 新たな機器やツールを導入することで改善に必要な情報を取得※早ければ2026年に安定稼働を見込んでおり、安定稼働後は3の業務ボリュームが最大で40%ほどに増加する想定です。:20%【仕事のやりがい】同社の物流拠点では独自の進化を続けてきましたが、情報技術や自動化技術の進化が加速する中で、最新化や最適化に向けた成長課題は残存しています。同社では、「挑戦」することを強く後押しする文化があり、かつ変化させることに対しても協力的な社風となります。よって、新たなことにチャレンジしたい!改善を重ねて職場を良くしていきたい!など、プロアクティブ思考を習得したい方については、特に成長できる環境となり、日々、やりがいを感じられる職場となっています。【3~5年後の想定されるキャリアパス】入社後は、プロジェクトと組織活動を通してプロジェクト推進力と業務実行能力の向上に注力。リソースを調整しつつ、継続的に様々なプロジェクトにも参画し、エンジニア力とビジネスパーソン能力の向上を図る。結果、エンジニア部門のマネージャーとして、事業成長をリードしていくことを想定。【業務上の課題】・既存物流モデルからの脱却(最先端技術の活用によるオペレーションの刷新)・IT人財不足による組織メンバーのITリテラシーが不足【使用アプリケーション】MicrosoftOffice365、PowerAutomate、A5:SQL、inSSIDer【開発環境・その他】UWSC、Microsoft SQL Server、Node-Red、phpMyAdminVBA、SQL

    年収
    450万円~750万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.07.09

  • SE・PM/マイグレーション【プライム上場/自社勤務】

    システムインテグレーター

    IT企業での経験を活かし、ステップアップを目指したい方、より大きな舞台で活かしたい方を歓迎します!Web・オープン系SE/PGから、クラウドエンジニア、上流工程エンジニア、プロジェクトマネジャーへと転身しませんか?【募集背景】当部門では、レガシーなIT資産を最新技術に対応する形で更改する、「ITモダナイゼーション」を推進しています。DX実現に向けたシステム環境を整えるため、クラウド活用による効率化、次世代ITインフラへの刷新といったモダナイゼーションビジネスは拡大傾向にあります。さらに、当社ではマイグレーションサービス「Re@noveR(リノーブ)」を展開しており、さらなる事業拡大と体制強化のための募集です。※Re@noveR(リノーブ)とはhttps://it-renovation.cec-ltd.co.jp/about/【業務内容】■自社サービスのプリセールス(顧客への課題ヒアリング/提案)■顧客やパートナー企業との折衝/調整■プロジェクトの進捗管理、リスクマネジメント■各システムの要件定義~設計~開発~システム試験 …など※作業は基本的に自社内となり、多岐にわたる顧客業界および作業工程から、ご自身のスキルとご志向にあわせた最適なポジションへ、アサイン予定です。※面接にてご経験やご希望をお伺いしつつ、ポジション/配属プロジェクトを決定いたします。【プロジェクト事例】■基幹業務システムのクラウド移行(AWS Lift移行)■システム基盤更改に伴うシステム再構築■各種ミドルウェアサポート切れに伴うシステム更改■クラウド基盤上での業務アプリケーション開発■各種マイグレーションプロジェクト(VBマイグレーション、DBマイグレーション、Strutsマイグレーション)【魅力】■デジタル化という大きな社会課題に対して、クラウドサービスに対する高い需要は継続しているため、クラウドへのLift&Shift案件を通じて市場価値を高められる■チャレンジ精神を常に持ち続け、最新の技術を利用しながら自分自身がIT技術者として成長でき、お客様のDX実現に貢献実感が味わえる■お客様への価値創造を自社開発スタイルで行い、デジタルトランスフォーメーションを総合的に推進していく、まさにトレンドの業務に携われる※老舗のIT企業ならではの知見や粘り強さのある安定した土壌を基に、新しい価値観でこれまでになかった花を咲かせられる現場です。腕に覚えのある若手技術者から経験豊富なマネジャー層まで、貴重なキャリア経験を得られるチャンスがあります。【組織構成】■40代の部長をはじめ、30代・40代を中心に全体では約35名が在籍しています。■切磋琢磨できる若手からノウハウ豊富なベテランまで、幅広いメンバーが融合したバランスよい部門です(平均年齢41.8歳 ※2022年2月時点)■これまでにない新たな方向へ、部署・会社を牽引していくことを目標としています。部署内にて、クラウド技術習得や新規ビジネス創出のためのワーキンググループを発足するなど、若手からベテランまで垣根を超えたコミュニケーションができることも特長です。【キャリアアップ】エンジニアとして上流工程や顧客折衝に携わっていただくことや、PMスキルを磨いてマネジメントをしていただくことが可能です。【求める人物像】■これからクラウドサービスを軸にキャリアを積みたいと考えている方■システム開発の実務経験(3年以上)、またチームリーディング経験をお持ちの方■プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジャーを目指したい方■東証一部上場、土日祝休み、平均残業20hの安定した環境でキャリアを伸ばしたい方

    年収
    600万円~830万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.05

  • シミュレーション環境企画/運用管理

    システムインテグレーター

    【概要】同社自動車および同社グループ各社が各種シミュレーション計算に用いるサーバ、端末、アプリケーションの企画・運用業務【業務内容】同部では同社G全体のシュミレーション運用やサービス提供基盤の保守提供、スーパーコンピュータの導入、同社自動車向けの企画支援を主に担っています。本求人はシュミレーション運用に際しての環境構築や導入、運用をメインにお任せするポジションです。【具体的には】・シミュレーション環境構築、導入、運用統括(ファイルサーバ、ライセンスサーバ、アプリケーション、端末(物理、VDI))・同社グループ向けサポートサービス拡大・多種多様なアプリケーションの管理 他【業務補足】・企画導入しているサーバーなどに障害が起きた際の一次対応、二次対応など、トラブル時でも円滑に業務が行えるための企画を行っていただきます。・運用ファイルサーバ、ライセンスサーバ、アプリケーション管理などをお任せします。規模が非常に大きくなりますので、協力会社を含めて、どのようにすればスムーズに対応できるかなどを検討いただきます。【業務イメージ】G全体のインフラや社内システムの保守運用導入を行うグループ内SEのようなイメージとなります。フェーズとしては開発よりも保守運用工程をメインで担当いただくことを想定しており、入社直後はシステムに慣れていただくために実際に手を動かしていいただくこともございます。ただし経験を積んでいただいてからは、手を動かす機会よりも開発メンバーのマネジメントやG内での調整や折衝、導入に向けての企画、システム改廃のスケジュール管理といった上流部分を担っていただく予定です。このためマネジメントスキルはもちろん企画力等も身に着けていくことが可能です。【入社後のフォロー環境・期待役割】実務における基礎的な知識の習得は、ご経験に応じて座学メインのカリキュラムをご用意いたしますのでご安心ください。また、OJT制度も有るため業務上の不明点については非常に既存メンバーへ質問がしやすい環境でございます。【やりがい】オール同社がユーザーとなり、実際に各拠点へ赴きながらユーザーに寄り添った提案をしていけるため非常に貢献性の高い業務です。また、様々なユーザーが存在するので多角的な視野を身に着けることも可能です。【英語について】アサインによっては国内のグループ企業のみならず海外拠点とのやり取りも発生いたしますので、英語スキルを活用していきたいという想いをお持ちの方も歓迎です。※国内グループとのやり取りをメインとする業務へのアサインも可能なため英語の使用に自信がない方もまったく問題ございません。【キャリアパス】1年後:サポート業務および企画案件を担当3年後:サポートチームのリーダ5年後:運用全般のマネージャクラス【対象システム】自動車関連の設計、実験/解析エンジニアが、シミュレーションを行えるようにするための端末、各種サーバおよび、アプリケーション【言語】VB/Python/HTML【環境】Linux/Windows/LAN/WAN【組織体制】19人(内プロパー6人)

    年収
    528万円~1045万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.13

  • TaxTechコンサルタント

    専門職系事務所

    【職務内容】■プロジェクトマネジメント補佐■Managerを補佐しながら、プロセス改善・効率化プロジェクトにおける課題解決の為の要件定義や、エクセルVBA、Access、その他新ツールを活用した設計・開発業務■各種ソフトのマスタ設定、新機能検証、Version upに伴う動作確認■クライアントの業務効率化プロジェクトへの参画、サポート実施■Global ITチーム、海外ベンダーとの協業 など

    年収
    500万円~※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2024.07.09

  • TaxTechコンサルタント

    専門職系事務所

    【職務内容】■プロジェクトマネジメント補佐■Managerを補佐しながら、プロセス改善・効率化プロジェクトにおける課題解決の為の要件定義や、エクセルVBA、Access、その他新ツールを活用した設計・開発業務■各種ソフトのマスタ設定、新機能検証、Version upに伴う動作確認■クライアントの業務効率化プロジェクトへの参画、サポート実施■Global ITチーム、海外ベンダーとの協業 など

    年収
    420万円~※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2024.07.09

  • TaxTechコンサルタント

    専門職系事務所

    【職務内容】■プロジェクトマネジメント補佐■Managerを補佐しながら、プロセス改善・効率化プロジェクトにおける課題解決の為の要件定義や、エクセルVBA、Access、その他新ツールを活用した設計・開発業務■各種ソフトのマスタ設定、新機能検証、Version upに伴う動作確認■クライアントの業務効率化プロジェクトへの参画、サポート実施■Global ITチーム、海外ベンダーとの協業 など

    年収
    500万円~※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2024.07.09

  • TaxTechコンサルタント

    専門職系事務所

    【職務内容】■プロジェクトマネジメント補佐■Managerを補佐しながら、プロセス改善・効率化プロジェクトにおける課題解決の為の要件定義や、エクセルVBA、Access、その他新ツールを活用した設計・開発業務■各種ソフトのマスタ設定、新機能検証、Version upに伴う動作確認■クライアントの業務効率化プロジェクトへの参画、サポート実施■Global ITチーム、海外ベンダーとの協業 など

    年収
    500万円~※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2024.07.09

  • 【社内SE(開発PM)】在宅・時差出勤可/役職定年無

    銀行

    【業務内容】プロジェクトリーダー候補として、多様な開発案件の上流工程とプロジェクトマネジメント業務に関わっていただきます。・システム企画・要件定義・システムテストやレビュー・ユーザー部門や他システム部門との折衝・調整、ベンダー統括など※基本設計~結合テストは協力会社に外注しているため、担当工程はの上流工程が中心です。■入社後お任せする業務:まずは先輩社員と一緒にプロジェクトに参画いただき、業務知識などを身につけていただきます。<プロジェクト例>・外国系資産管理システムの再構築・国内証券決済系システムの再構築・デリバティブシステムの再構築・新規顧客の受任に伴うシステム構築・その他、法改正に伴うシステム対応、業務効率化案件、等徐々に1人立ちしていただき、中~大規模プロジェクトもお任せしていく予定です。■システム環境:開発言語(COBOL,C,JAVA,VB等)、ホストシステム(z/OS)、オープンシステム(UNIX(AIX), Windows, Linux、VMWare等)、クラウド(Azure, AWS等)■配属組織:開発部ではホスト系や分散系(オープン系)システム等の重要な開発プロジェクトを進めています。金融業の根幹に携わる組織で、社内のユーザー部門やインフラ部隊、協力会社等を巻き込みながらプロジェクトに携わっていただきます。システム開発を通じた資産管理業務への貢献や、大規模システムに携わるやりがいを実感できます。■働き方:残業時間は月平均20~30時間で、40時間を超えるとアラートが上がる仕組みです。時差出勤、週2回前後の在宅勤務も相談可能で、ワークライフバランスも重視できます。■採用背景:当社は、600兆円の金融資産をお預かりし、保管・決済を担う「資産管理専門銀行」です。2020年7月に前身となる3社の合併により誕生しました。サービス向上や業務効率化などに向け、積極的なIT投資に伴う複数プロジェクトが企画されています。当社事業の根幹をささえるシステム部門では、今後のプロジェクト需要も見据えて複数名のIT人材を募集しています。【魅力】★ビジネスならではのIT部門の重要性:同社業務はシステムの品質が顧客の課題解決に大きく直結するため、事業会社のIT担当としてプレゼンスが非常に高い環境で働くことが出来ます。★働く環境:・武蔵小杉のオフィスはフリーアドレスでコミュニケーションも取りやすい設計にしており、内装も新しくIT職の方々の働きやすさを追求しております。★やりがい:・PM:金融業の根幹に携わる組織で、社内のユーザー部門やインフラ部隊、協力会社等を巻き込みながらプロジェクトをリードして頂きます。・大規模システム更改などに携わるチャンス・ユーザーサイドに近く超上流工程に関われますので、自ら関わった開発案件の反応を近くで見ることが出来ます。★キャリアステップご入社後は、システムの戦略の企画・開発・基盤・運用等、ご本人様の強み・希望をふまえた上でのキャリア形成が可能例:PM職として役職無しでスペシャリストとして働く/システム統括部へキャリアをステップアップし、開発の人員・予算管理などを行うなど

    年収
    800万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.06.16

  • 社内SE/PM(自社EC開発)【東証プライム上場】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【期待する役割】既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出に向けたプロジェクトの推進をお任せいたします。開発業務はパートナーである外部ベンダーへ委託していますので、要件定義などの上流工程からプロジェクトを推進いただきます。■具体的には・自社ECシステムの要件定義/設計/改修・新サービス・先端テクノロジーの導入検討に向けた企画・立案/要件定義/設計/改修・基幹システムの業務プロセス改善、省力化を目的とした業務システムの改修  ・ベンダーコントロール・プロジェクト化支援・PMO業務担当者間の各種調整【配属部署】情報システム本部 システム開発部【募集背景】2024年をテクノロジー強化に向けた勝負の年と位置づけ、今後更なるテクノロジーへの投資を行い、AIMDのバージョンアップ、時計のMDサポートAIシステム構築、データ基盤の強化等を行うため、情報システム本部の体制を刷新し、開発組織の拡大(1チーム→3チーム)を予定しており、今回参画いただく方には新たな組織作りもお任せしたいと考えております。【働く環境】・残業時間:月20時間程度・リモートワーク:週1回可能【このポジションの魅力】・大規模(5000万円~1億円規模)の自社ECサービス開発案件に上流工程から携わることができ、ご自身で裁量をもって業務に取り組めるポジションです。また、成果や能力に応じて、昇給、昇進、昇格のチャンスも多くあります。(過去事例:マネージャー→部長・執行役員3年半)・当社のメイン事業はECとなるため、開発を通じてビジネスを加速させることができ、自身の成果を通して、自社の成長を実感することができます。また、WEB会員数も60万人を超えるtoCサービスであるため、世の中に出た際にSNS等で利用者の声をダイレクトに聞くことができます。・会社の方針として、AI導入やクラウド化など、先端技術への投資を積極的に実施しているため、最新の技術にふれることがきます。スケールし続ける各ECサービスやシステムの数年後を見越して、プロジェクト(既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出)を外部パートナーと協力しながら推進できます。【キャリアパス】将来的には、ご経験や希望のキャリアに応じて、マネジメントまたは、現場のスペシャリストを目指していただきたいと考えています。<歓迎スキル/経験>▼VB.NET、VBA、VB、VBS PowerShell WSH HTML5 WordPress▼CSS C# .NET Java JavaScript PHP(Laravel) Python▼Androidアプリ:Java(android studio 4) iOSアプリ:objective-c▼RPA開発(UiPath等) BIツール導入経験(QlikView等)▼Google Analytics Google Search Console Google Cloud PlatformGoogle Apps Script

    年収
    600万円~800万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.01.16

  • 【新潟】社内SE(アプリ)エキスパートまたは管理職候補

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    社内SEとして業務システムの企画・開発・運用に携わって頂きます。事業部門と共に全体最適の視点から業務を設計しデジタル化のけん引役となってもらいます。営業・生産・SCM・総務・経理業務の内、経験を考慮して担当業務を決定します。(ご経験によって、エキスパート職または管理職候補での採用となります)【職務内容】■業務システムのシステム企画、導入提案■業務システムの開発・保守・運用(C#、VB)■プロジェクトマネジメント、ベンダー管理■社内サーバーの構築・管理・運用■ヘルプデスク対応<プロジェクト例>・新生産システム(ERP、MES)の導入プロジェクト・工場IoT化プロジェクト・営業マネジメントシステムの再構築プロジェクト(SFA、販売管理)・全社データ基盤の構築とデジタル化人材の育成プロジェクト■データベース:SQL Server■言語:C#、VB【募集背景】同社は今までの製菓業から米業へ、お米の可能性を最大限引き出し、世界で新価値・新市場を創造するライスイノベーションカンパニーを目指しております。近年、営業や生産のデジタル化を加速しており、一緒に現場デジタル化や働き方改革を推進いただける方を募集しております。【キャリアパス/やりがい】社内SEとして自分が導入・開発したシステムに関する評価をユーザー部門から聞くことが出来、今後のキャリアアップへ活かすことができます。ベンダーと連携しながらパッケージ導入や自社システムを運用保守を通じて、製造業の業務の流れを理解しながらシステム開発実践経験を積むことが出来ます。【組織構成】システム開発部はシステム開発チームとシステム管理チームに分かれております。システム開発チームは15名(うち、20代1名、30代4名、40代6名、50代4名)うち中途入社者は11名在籍しています。

    年収
    800万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.01.17

  • 信託業務のミドル業務〈シンジケーション・信託部〉

    銀行

    【期待する役割】■シンジケーション・信託部の信託マネジメントグループは当行が受託している信託財産の管理全般を行うグループです。■当グループの業務は、信託決算処理や資金交付、投資家宛てレポート作成をはじめとして、当局宛て報告計表の作成、新規受託案件に係る信託契約の事務フローへの落とし込みなど多岐に渡ります。■現在そのすべてにおいてExcel(マクロ・VBA)やAccessを用いたツール(EUC)による業務効率化に注力しており、その体制強化を図るべく人材を募集しています。(※金融機関においてEUC作成経験またはIT部門でのシステム開発経験があれば、信託業務に精通している必要はありません。)【業務内容】■入社後は、定型的な事務処理を習得いただく過程で信託業務とEUCの理解を深め、既存EUCのメンテナンスや機能強化および新規EUCの作成を行っていただく予定です。【特徴】■グループ長を含め多くの中途採用者が活躍しており、早期にキャッチアップできる体制が整っています。

    年収
    500万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.05

  • 社内情報システム セキュリティ対策・推進マネージャー

    ホテル・旅行・レジャー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【期待する役割】同社グループ全体におけるシステム運用について、マネージャーとして裁量を大きくお任せします。 社内の情報セキュリティ推進や、内部統制を中心に業務を進めていただきます。【職務内容】・社内情報システム部門の組織運営・社内の情報セキュリティ推進業務(セキュリティ対策を導入・運用、脆弱性診断など)・ISMSの新規取得と更新に関わる運用業務・情報システム業務を委託する委託会社の契約管理や業務管理・情報通信機器や設備(ハードウェア・ソフトウェア・ミドルウェア)の資産管理やライフサイクル管理・社内向け情報システムサービスを管理するICTサービスマネジメントの推進ご経験や希望に応じて、基幹業務アプリケーション(SaaSまたはパッケージ製品)の設計/構築や運用/保守もお任せしたいと考えています。同社では、経験や希望に合わせた業務領域の拡大や転換も歓迎しておりますので、目指すキャリアに合わせた挑戦もできる環境です。<開発言語・開発環境>Java,Python,Ruby,PHP,C#,.NET(VB) ,AWS,GCP,AzureGoogle Workspace, SlackPMBOK, ITIL, ITSM, ISMS, idAM, DMBOK【組織構成】配属チーム:DX推進室/メンバー17名※今回のポジションは、システム部の副部長の下で活躍いただくポジションです。◆メンバーの詳細室長:1名システム部:副部長1名、課長2名、リーダー1名、メンバー3名新規事業開発課:課長1名、メンバー5名DX戦略課:メンバー3名※同社にて採用後、グループ企業へ転籍となります【魅力】・拡大フェーズの同社を支える重要ポジションです同社グループ全体のシステム運用~情報セキュリティの推進を裁量大きくお任せし、自ら考え実行できる環境で経験を積める環境です。企業の最重要資産である情報を守り、事業継続に貢献できるという大きなやりがいのある重要ポジションです。・DX 元年!組織の成長を推進する経験が積める環境同社は本年度を「DX 元年」と位置付け、投資を惜しまず新しいフェーズへとドライブをかけている真っ最中です。だからこそ、自身の取り組みが組織に大きなインパクトを与え、事業の成長を加速させる体験が可能です。これまで培ってきた経験を活かして、より自己成長もできる環境です。・投資を惜しまない環境でチャレンジできます同社は1967年に設立された、50年以上の歴史ある企業です。プライム上場であることも相まって、財務基盤が安定しているなかで挑戦していくことができます。だからこそ、新しい価値創出のためには投資も惜しみません。ご自身のアイデアをどんどん活かせる環境です。【募集背景】店舗数が増え事業の発展が続く中、新しいシステム開発・導入やサービスの提供を進めており、IT組織の拡大に伴いセキュリティ体制の強化が急務となっています。システム運用チームを取りまとめながら、「安定・安全・安心」なシステムの運用を実現いただきたく、情報セキュリティや、内部統制などの知識や経験を活かし、企業の成長に貢献したいという意欲のある方を求めております。

    年収
    900万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.06.17

  • RPAエキスパート【業務自動化を力強く推進する/WLB◎】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    私たちのチームは、単に開発を行うだけではなく、顧客の業務の在り方を見直し、最適なツールを駆使して自動化を実現します。顧客やメンバーとのコミュニケーションが頻繁に行われる現場で、案件推進と開発の両軸に強みを持つ方にとって最適な環境です。【募集背景】RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の普及から一定の時間が経過し、既に導入している企業では常に開発や運用作業が求められています。このため、今後も RPA に対するニーズは高まると予想しており、私たちは、RPA 領域の維持や拡大、さらには新たなビジネスへの挑戦を実現する体制を構築するため、メンバーの増員を行うことになりました。当部門では、RPA を活用して顧客の業務自動化を支援しています。総合商社や有名コーヒーチェーンなど、さまざまな現場に即戦力として参画し、 RPA を用いた自動化プロジェクトのマネジメントや現場リーダーを担える方を募集しています。■主な業務∟RPA およびそのほかの周辺ツール(VBA、PowerShell など)を用いた業務自動化支援∟顧客への提案、折衝、メンバーフォロー、意思決定、プロジェクト管理∟顧客の要望に基づく自動化案件において、案件 PM としてヒアリング、要件定義、スケジュール管理、改善施策の推進■使用ツール例∟RPA ツール(BizRobo!、Automation 360)∟マイクロソフト製品全般(Windows 、Azure 、Microsoft 365 、PowerPlatform など)■勤務環境在宅勤務可(必要に応じて出社の可能性あり)<お客さま例>■三菱商事■スターバックス コーヒー ジャパン■いすゞ自動車【仕事の魅力・やりがい】RPA は、プログラム開発の経験がある方にとって、キャッチアップが比較的容易な分野です。しかし、私たちの仕事は単なる開発に留まらず、顧客の業務そのものを見直し、改善策を提案するための柔軟な発想が求められます。時には VBA や PowerShell などの周辺技術を駆使して、複雑な業務を巧みに自動化していきます。特に「ラストワンマイル」の業務や現場の具体的な困りごとに触れることで、 RPA の導入がもたらす実際の効果を実感できます。ユーザーからの心の底からの「やっとこの業務から解放される!」という感謝の言葉が、私たちの明日のやりがいにつながります。【キャリアパス】■担当リーダー、提案活動を通じてプロジェクトマネージャーとして即戦力の活躍をしていただきたいと考えています。■RPA 自動化などプロジェクトマネージャーやアーキテクトのスペシャリストを目指すだけでなく、経験や人材の志向、特性に合わせてラインマネジメント職へのキャリアアップも可能です。そのため、長い視野で活躍することができます。(社内公募制度あり)

    年収
    470万円~820万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.20

  • 【社内業務システムの構築、運用、保守】グループ共通業務システム担当

    流通・小売・サービス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【職務内容】グループ共通の業務システムの構築、運用、保守を担当いただきます。【具体的な仕事内容】■ITサービスの安定提供→ITサービスの運用保守業務および統制・管理 (ITサービスの運用保守業務は外部ベンダーに委託)■内製プログラムの運用・保守・開発→EAIツール(DataSpider)で作成したプログラムおよびGAS、VBA等で作成したプログラムの運用・保守・開発■システム企画→リーダーと共に事業目標や要求、その効果を踏まえて企画~業務要件定義を実施(プロジェクトの課題と目的の設定、投資対効果の測定、AsIs-ToBe業務分析、ソリューション提案、RFP作成、ベンダー選定、体制/スケジュール検討)※詳細は面談時にお伝えいたします。【配属先情報】シェアドサービス本部-システム部-システム企画開発課課長-係長1名-メンバー5名(★募集ポジション)-業務委託4名

    年収
    542万円~606万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.26

  • 【地方金融機関向けDXパートナー】PL/PM

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【採用背景】地域金融機関はメガバンクとは異なる価値の提供、存在意義が問われており、変革をしようとしています。私達はそんなお客様に寄り添いつつ、先導できるように、価値あるサービス、ソリューションを提供する必要があると考えています。そのためには、企画から開発、導入、保守を一貫して対応できる仲間が必要です。私達と一緒に、価値あるソリューションを創りましょう!全国のお客様先へ飛び回りましょう!【業務内容】金融機関向けの業務ソリューションを企画から開発、導入・展開、保守までを対応しているグループになります。プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー、開発スペシャリスト、管理職などご経験・ご志向に応じた役割でご活躍いただきます【想定プロジェクト】企画時は、お客様要件もしくは社会課題から必要なソリューションを検討し、開発においては、開発リーダとしてプロジェクトマネージャーの補佐として、要件定義、設計、開発、テスト、導入までの各工程における遂行、または管理業務をしていただきます。導入においては、全国のお客様先でテスト、移行、導入の作業と管理を実施し、本番稼働まで見届けます。保守では、お客様の運用支援をします。【魅力】・PJの立ち上げから経験でき、PJリーダ、サブリーダの役割に従事、プロジェクトマネジメントを目指すことができる。・金融顧客のビジネス構想やIT戦略策定からパートナーとしてサポートができる⇒NECではなくNESが提案・企画・開発・運用保守まで一気通貫でフォロー・「NEC APIサービス for しんきん」は信金システムのパイオニアサービスであり、導入をきっかけにNESが長期にわたりDX支援に伴奏しています・大規模~中規模のプロジェクトでマネジメントスキルを磨き、当領域の将来の幹部候補としてのキャリア形成を図ることができます。・NEC同等水準の高待遇/福利厚生・週半分リモート×フレックス×残業20Hで働きやすさ抜群・ご自身が企画したものが、世に出るまでを経験することができる貴重な機会です・AI等の先端技術を活用【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン金融ソリューション事業部門第一金融ソリューション統括部第八グループ【配属部門の紹介】当グループは、メガバンクから地域金融機関までがパークのお客様で、お客様に対して業務アプリケーションの商材を提供している、業務知識と開発力を強みとしているグループです。よって、幅広い技術力と知識の習得が可能で、キャリア選択やキャリアアップができます。若手からベテラン勢、女性や外国籍のかたも多く、多様性に富んでいるグループで、活気があります。メンバ間の壁がなく大変仲が良いです。【プロジェクト人数】5~15名【技術】開発言語:C,C++,C#,VB.NET,JavaScript,その他 DB:SQLServer、OS:Windows Server、Windows11 基盤:仮想(今後変更あり)、JobCenter等DB:SQLOS:WindowsServer、Windowsその他:AI等【コード品質のための取り組み】ツール、アセット活用【開発手法】基本ウォーターフォール(変更あり)【社内ツール】Redmine、Teams、Zoom、メール【キャリアパス】教育、研修制度は整っておりますので、入社後必要な教育を受けていただきつつ、プロジェクト内のいずれかのチームに所属し、プロジェクトリーダ、チームリーダ、もしくはサブリーダを予定しています。その後1~3年以内にプロジェクトマネージャーへとキャリアアップしていただくことを期待しています。キャリアプランについては、これまでのご経験や、得意分野、ご希望をふまえ、入社してからの状況等を加味して調整させていただきます。【リモートワーク/出社比率】チームで活動をすることが多いので、平均出社率が50~80%と高めではありますが、状況やフェーズによって調整しながらリモートワークは可能です。また交代制で週に必ずリモートワークができるようにしています。【出向】無【客先常駐】無

    年収
    683万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.08

  • 上流 アプリケーションエンジニア

    システムインテグレーター

    【業務内容】上流工程の業務となります。・某社の代理店向けシステムの開発・保守業務として、ビジネスオーナー部門と業務要件の調整、見積、設計からテスト、本番リリース、保守運用に至るまでの全工程をパートナー会社と協業で担当していただきます。・ご担当いただく案件でビジネスオーナーや関連Gとの調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメントを行っていただきます。・各種大型プロジェクトへ参画する機会もあり、超上流工程(企画構想段階)から携わり、ビジネスオーナーへのソリューション提案などを行っていただきます。そのため、某社のビジネス戦略を日頃からよく理解することが重要となります。・現在クラウドへの基盤移行を行っており、今後アプリケーションの刷新プロジェクトを計画しています。顧客体験価値を向上させるサービス提供に向けて、超上流工程からプロジェクトに携わっていただき、実現に向けてシステムコーディネートの役割を担っていただきます。【募集背景】保険ビジネスにおけるITへの期待は高く、今後ITによるビジネス変革が今まで以上に進むことが予想されます。某社のビジネス戦略をITでリードして、代理店さまにより良いシステム提供しビジネスを支えていくために、即戦力としてWebアプリケーションの開発経験が豊富な人材を必要としています。今後代理店向けシステムに導入を検討しているCRMやAIなどを活用しながら、より良いシステムの構想・仕組みを一緒に検討し、開発を推進できる中核メンバーを募集します。【この仕事のやりがい】・会社施策の戦略案件に超上流工程から参画でき、ビジネスオーナーへのソリューション提案や、システム戦略の立案などを経験できます。・Azureなど主力となる各種クラウドサービス上でWebアプリケーションの開発を経験することで、自身の知識やスキルを向上できます。・顧客満足度に直結する重要なシステムを担い、ビジネスオーナーと一緒に新しいシステムを構築するため、高いやりがいを感じることができます。【開発環境・要素技術】サーバーサイド:ASP、VB、SQLなどOS:Windowsコミュニケーション:Slack、Google Chat、Google Meet、メール【配属先】損保システム第一本部 代理店システムグループ当グループは、某社の代理店向けシステムの開発・保守業務を担当しています。現在、社員39名で構成しており、メンバーの年齢層は20~50代です。(平均年齢は35歳前後)新卒採用、キャリア採用、グループ会社からの出向者、パートナー会社からの派遣など、様々なキャリアを歩んで来た方の多様な価値観を認め合いながら、お互いに良い刺激を受けられる職場環境となっています。テレワークとオフィス勤務のハイブリッド型による働き方を取り入れており、出社は業務内容に応じて週に1~2回の社員が多いです。コミュニケーションが活発で、ちょっとしたことでもすぐに相談できる環境が整っており、自分の意見を言いやすい雰囲気で、風通しのよい職場です。【事業内容・私たちが目指す姿】「安心・安全・健康のテーマパーク」のスローガンをもとに、あらゆる人が自分らしい人生を健康で豊かに楽しむことのできる社会の実現に貢献することを経営理念としています。「安心・安全・健康」という抽象的な概念を、IT技術・ソリューションで目に見える形にしていきます。その実現に向け、柔軟性と効率性の高いシステムを構築し、お客さまの体験価値向上と高い収益性の実現に貢献していきます。

    年収
    470万円~740万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.06.13

  • 社内SE/アプリ担当【上場企業の食品メーカー】

    食品メーカー

    東証スタンダード上場の水産食品に強い食品メーカーである同社にて、子会社管理・サポートを含む社内SE業務(主にアプリ関係)全般を行っていただきます。【メイン業務】〇システムの開発・保守・運用・ヘルプデスク ・基幹システム(委託開発)保守のベンダーコントロール ・既存自社開発システム開発・保守(MS Access VBA,VB,C#,SQLServer等) ・業務用新システムの企画・開発・保守 ・運用(マスタ登録等)、ヘルプデスク(日常のユーザー問合せ対応)【その他】 ・上記業務に関連する他業務(電話応対、来訪者応対、書類整理、郵送手配等)【関連業務】下記業務経験があればなお可・インフラ・ネットワーク関連業務・サーバリプレイス、システムBCP対応業務・セキュリティ関連業務(システム監視、情報セキュリティ対応)・ワークフローシステム帳票開発業務【組織構成】情報システムグループ計:6名【同社について】水産原料の素材の調達から製造・販売までを一貫して行う食品製造販売事業を展開。大手コンビニチェーン「セブン-イレブン」の全国約22,000店舗に供給可能な製造能力を有する食品メーカーです。工場ごとに得意分野や得意商品があり、それぞれ組み合わせることで3温度帯(チルド、常温、冷凍)のどれにも対応できる製造体制を敷いています。2024年11月より関西工場が新たに稼働開始。また2025年4月1日より100年の歴史があるブランドを持つ味の浜藤を子会社化しました。同社は1925年創業、今年100周年を迎える企業で都心をはじめとした百貨店や駅ナカにおいて販売店を運営しております。当社は国内の安定供給だけでなく、各工場の技術をクロスオーバーし新商品の開発や、国内売れ筋商品をベースにしたグローバル商品の開発に力を入れています。

    年収
    560万円~750万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.04.07

  • 206-8_【業務改善コンサルタント】DX推進のコンサルティング、デジタルツールの導入 ・ 開発など、RPA・VBAを主

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    顧客のバックオフィス部門や情報システム部門における時間がない、ノウハウがない、人材がいないという課題に対し、業務効率化支援を行っています。当社独自のアセスメントサービス「SOKKO+」を用いて業務の可視化を行い、自動化可能な業務をピックアップし効率化に最適なソリューション(VBAやRPAツールの選定)を提案。導入後の内製化から保守対応までの一気通貫したデジタライゼーション支援を行います。■ポジション概要・業務コンサルタントポジション業務の生産性向上を目的に、お客様が業務で利用しているExcelやVBAによるツール、業務システムを運用面から理解しシステムの統合や新しいシステムへの移行、自動化を推進します。・ツール開発ポジションお客様が日常使っているVBAツール、複雑な関数が組み込まれたExcelシステム間のデータを入力加工しているExcelなどあと一歩改善が進めば使いやすくできるツール群の改修、新規の作成を行います。■業務内容・業務コンサルタントポジション現状のシステム把握と改善のため、要件定義を実施します。お客様が活用しているツール、複雑なExcel、マクロ、VBAなどそれぞれの関連性を理解し、最適なシステム連携を実現します。・ツール開発ポジションどこか使いづらい、あと少しだけこうなったら良いのに、あのシステムからのデータさえ入れば、そんなお客様のニーズをとらえ、ツールの改修や自動化に向けた改善をすすめます。RPAツール(Winactor・Uipath・推論型AI)の選定や導入必要に応じてお客様に合わせてカスタマイズも実施いただきます。お客様先に導入後も継続的な改善を目的としたツールのカスタマイズや追加開発を行います。■業務改善コンサルタントポジションの魅力・AIチャット・次世代RPA・推論型AI・FAQ改善ツールなど、新しい自動化技術を習得する事が出来ます。・アセスメント・要件定義や基本設計等の上流工程から、PoCの設計、サイト実装、自動化のための調査分析など サービス導入のために必要な知見を得ることができます。・業務部門で働いているお客様の目の前の業務を効率化、支援するサービスであるため、結果や成果が見え易く直接感謝されます。■同社の特徴・魅力:・豊富なキャリアパス:業務領域ごとに専門性を追求することからスタート。 「ラインマネジメント」「業務コンサルタント」 「スペシャリスト」の大きな方向性から伸ばしたいキャリアを選択することができます。

    年収
    408万円~716万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.06.24

  • 名古屋/組み込み開発エンジニア/PL・PM

    人材ビジネス

    【仕事内容】日本の企業や官公庁を、ITで支える仕事 Webアプリ開発・設計など ・大手システム会社への技術サポート(SES) 金融、流通、製造業界など さまざまなシステムを支えます。<例>ネットバンキングのシステム開発 ・一般企業が使う情報システムの受託開発 メディア、医療、航空業界などのシステムを作ります。企画~保守運用まですべてに対応します。<例>・スポーツコンテンツ配信サービスの開発・シネマコンプレックスの物販や発券システムの開発自社での受託開発やチームでの参画が大半なので 先輩に質問や相談がしやすい環境です!経験者は希望を考慮し Java、C#、VB.NET、PHP、Android、C等 適性に応じてアサイン。PL・PMやITコンサルへのキャリアパスや プライム案件、上流工程に携わる機会も豊富です!

    年収
    400万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.03.21

  • 近畿/インフラエンジニア

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【仕事内容】■日本の企業や官公庁を、ITで支える仕事 Webアプリ開発・設計など ・大手システム会社への技術サポート(SES) 金融、流通、製造業界など さまざまなシステムを支えます。<例>ネットバンキングのシステム開発 ・一般企業が使う情報システムの受託開発 メディア、医療、航空業界などのシステムを作ります。■企画~保守運用まですべてに対応します。<例>・スポーツコンテンツ配信サービスの開発・シネマコンプレックスの物販や発券システムの開発自社での受託開発やチームでの参画が大半なので 先輩に質問や相談がしやすい環境です!経験者は希望を考慮し Java、C#、VB.NET、PHP、Android、C等 適性に応じてアサイン。PL・PMやITコンサルへのキャリアパスや プライム案件、上流工程に携わる機会も豊富です!

    年収
    350万円~700万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.03.21

  • アジャイル開発推進【大阪】【東証プライム上場】

    機械・精密機器メーカー

    社内システムの設計・開発・運用を担うエンジニア業務をメンバーや上長の指示のもとで推進いただきます。 ご経験に応じて主担当としての推進やリーダーとしての立ち回りを期待します。【具体的な業務内容】■製造業における基幹システムの開発・保守運用■データ分析基盤の構築、AIを活用した業務効率化■Google Workspaceの導入・カスタマイズなど、社員の働き方改革を支援するシステムの導入要件定義から設計、開発、テスト、運用まで、一連の工程を担っていただきます。 また部門横断のチームで協力し、利用部門と密に連携しながら、システムの改善を継続的に行い ます。★参考記事:https://www.agile-studio.jp/case/torishima-1【配属先について】情報システム室社内システムの企画・開発・運用業務を担当しています。 基幹システムの開発・運用保守から、BIツール導入によるデータ分析まで、最新のIT技術を活用 し、企業の業務効率化を図っています。 特に、アジャイル開発手法を積極的に導入し、ユーザーからのフィードバックを基に、迅速かつ 柔軟な開発に取り組んでいます。<開発> SAPシステム(ABAP)/MES(C#.net , Oracle )/Googe Work Space(Google App Script)/その他システ ム(C#.net ,VB.net , JavaScript ,SQL )など

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.09

  • 【RPA活用・業務改善】営業活動の効率化を支援

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    当該ポジションは、クライアントの営業活動が円滑に進むためのサポート業務を行っている部門にて、各プロジェクトの課題の発見・業務構築・改善・RPA活用による自動化を対応いただきます。【業務内容】営業サポートを行っている既存プロジェクト・新規プロジェクトにて業務の可視化・構築など業務改善をお任せする想定です。業務改善の手法として、RPA活用も想定しております。※部署内には約25のプロジェクトがあります。※各プロジェクトのリーダー・メンバー・クライアントとのコミュニケーションが発生します。【各プロジェクトの業務例】・各種資料の作成(見積書・請求書・契約書・提案資料など)・SFA(営業支援システム)の更新・週次、日時報告・社内決済プロセスの対応・問い合わせ対応 など※上記業務に関するRPA化をメインで行っていただく想定です。【ポイント】各プロジェクトでは、正確性の求められる「受注・更新処理」や、社内ルールの把握が必要な「社内承認プロセス」など、各作業の正確性を維持しながらスピーディな作業をご提供していくことで、生産性向上・顧客の売上の最大化に貢献しています。今回は、プロジェクトでの事務サポート業務ではなく、「プロセスコンサルタントチーム」配属となり、業務改善・RPA化を行っていただく想定です。【組織構成】マネジャー:1名メンバー:4名(男性1名・女性3名)20代前半~30代前半のメンバーが在籍しております。■身に付く知識・スキル・IT に関する専門知識(ネットワーク/クラウド/セキュリティなど)・業務改善力(可視化/構築/RPA等のツール活用)・問題解決力(問題発見/分析/論理的思考)・コミュニケーション力(傾聴力/提案力/議論力)■こんな思いをお持ちの方を歓迎します!・課題解決・業務改善を通して、クライアントの売上に貢献したい・業務改善のスペシャリストを目指したい・自由な社風で裁量権をもって働きたい・若手のうちからどんどんチャレンジできる会社で働きたい・オンオフのメリハリをつけ、しっかり休んでしっかり働きたい■本ポジションの魅力(1)セールスアウトソーシングで長年培ってきた実績やプロジェクトでのノウハウを身に着けられます。(2)VBAやRPAなどの専門的な知識・スキルの習得、コンサルティング、生産性向上のご提案、プロジェクト運営まで、幅広いキャリアパスがあります。(3)対話を重視しており、やりたいことやキャリアに向き合ってくれる環境(風土)があり、手をあげればチャレンジさせてくれる上長がいて文化があります。(4)はたらき方◇ワークライフバランス ・平均残業時間は約17時間です ・平均有給休暇取得日数10日◇リモートワーク導入多数あり ・約7割のプロジェクトがリモートワーク中心でのはたらき方となっております。"■キャリアパス(1)社内でのキャリアパスプロジェクトの構築や業務改善、VBAやRPAを活用した業務効率化のご提案、RPAエンジニアとして開発対応など、幅広い分野にチャレンジいただけます。1つの専門性を磨いていただくことも可能ですし、マネジメント希望の方は、プロジェクトのリーダーやマネージャーなどの管理職を目指すことも可能です。(2)グループでのキャリアパス年に1度、パーソルグループ全体でのキャリアチャレンジ制度がございます。グループ企業への転籍が可能であり、年度にもよりますが、500ポジション程の募集があり異動の実績も多数ございます。配属後は、上長との1on1と呼ばれる面談が2週間~月に1回のペースでございます。キャリアについてのお話ができる機会が多いので、まずはセールスサポート職としてご経験を積んでいただきながら、「こうなりたい!」「●●に興味がある!」等のお話も是非していただければと思います。

    年収
    500万円~597万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.29

  • リモート中心【アプリエンジニアPL候補】

    システムインテグレーター

    【募集背景】同社は1980年に創業した同社は『技術』×『マネジメント』を強みとした独立系Slerとして直近10年も年率10%以上の成長をしております。国内で数少ないCMMIレベル5を達成している同社はPMBOKなどを参考にした同社独自の開発標準であるSICP(研修有)を活かして顧客に信頼と実績を重ね続けております。直近では以下の施策も着手しており、これからもより魅力的な企業になる為、新たな人材を募集しております。 ・2023年:大手PEファンドのベインキャピタルとタッグを組んだMBOの実施 ・2024年1月:元アビームコンサルティングCEOの岩澤が同社CEOに就任し、新たな事業戦略を策定 ・2024年10月:0ベースから『人事制度を全面刷新』し、積極的な人材への投資(社員の昇給・昇格・賞与等)        デロイトG元コンサルティングパートナーの信國が率いるコンサルティングユニットが発足し、プライム案件の獲得の加速特に、今回募集する Business Unit 3では、対前年比130%成長という高い成長スピードを維持し、業容拡大のフェーズに突入しています。直近では、プライム案件の受注拡大に注力しており、官公庁のクラウドマネージド開発案件、大手法律事務所のデータ分析・マネジメントプラットフォーム開発案件、金融業界のクラウドリフト・シフト案件など上流工程から関与できる機会も創出しています。“もっと上流工程から関わりたい”、“PLPMとしてリーダーシップを発揮したい”、”自分のできることを増やして自身の市場価値を高めたい”などの志向をお持ちの方にはぴったりの職場だと思います。【職務内容】・オープン系システム開発(Java、JavaScript、Python、Vue.js、VB.NET、C、C#、など)・要件定義~設計・開発~リリース・保守※ご自身のご経験に応じて、いずれかの開発フェーズに携わっていただきます【取引業界】官公庁、金融・保険、サービス業など独立系SIerの強みを活かし、多種多様な技術を用いて幅広い業種のお客様に対してシステム開発を行います。【案件例】1.官公庁向け案件 言語:Python(Azure Functions)、JavaScript(Nuxt.js、Vue.js)、Kotlin 環境:Azure 内容:ID統合システム開発 範囲:要件定義・設計・開発~リリース/保守2.一次請け鉄鋼メーカー向け案件 言語:Python、Vue.js、IBM Watson 環境:IBMCloud 内容:設備故障復旧支援システム 範囲:要件定義・設計・開発~リリース/保守3.損害保険向け案件 環境:AWS、Linux、JP1 内容:HW機器更改に伴うインフラ構築 範囲:要件定義・設計・構築~リリース/保守【魅力/得られる経験やスキル】★技術力×マネジメント力の両軸でスキルアップ可能★PMの8割がPMP保有者、同社独自の開発標準をもっており、CMMIレベル5を取得しています。確かな技術力とマネジメント力のもと、自身のエンジニアのスキルをもう1段階も2段階

    年収
    450万円~700万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.23

  • 自社製品開発システムエンジニア/製造向けIoT/プライム上場

    システムインテグレーター

    【募集背景】■事業成長を目指し、新たな製品サービスの創出をしていくための体制強化■自社商品を軸にしたシステムインテグレーション商談増加に伴う体制強化【業務内容】製造業の顧客に向け、工場のIoT化(見える化・制御・自動化など)を図る自社製品の開発、またはAIの研究を行っていただきます。※面接にてご経験やご希望をお伺いしつつ、配属プロジェクトを決定いたします。■自社製品の設計~テスト、保守~改善開発■QCD管理(開発計画~実行管理)■現地導入支援■AI研究(国内外の論文をもとに技術検証、企画~実装)※自社製品開発や製造業に対する業務経験をお持ちの方は、即戦力としてプロジェクトリーダー、プロジェクトマネジャーをお任せします。※業務経験をお持ちでない方も、製品開発PJを通して製品知識・業界知識・技術を身に付けていただいた上で将来的にPJリーダーやサブリーダーを担っていただく予定です。【プロジェクト事例】https://vrr.cec-ltd.co.jp/■生産設備×作業者×生産物の情報を収集・可視化・分析する自社製品・Visual Factory(ビジュアルファクトリー):工場IoTデータ(設備×人×モノ)を可視化・Facteye(ファクティエ):生産設備(NC、ロボット、PLCなど)の稼働監視、稼働分析・RaFLOW(ラフロー):作業者やフォークリフトの動線分析・SmartLogger(スマートロガー):作業者の動態分析※言語/DB:JavaまたはJavaScript、Pythonなど※環境/ツール:Eclipse、Angularなど■生産活動の最適化に向けたシミュレーションをする自社製品・RaAP(ラープ)/RaLC(ラルク):工場生産計画シミュレーション、物流倉庫シミュレーション・Virfit(バーフィット):ロボットを使った生産ラインのシミュレーション※言語/DB:C#、C++、VBAなど※環境/ツール:Visual Studio、Tracなど■生産活動の自動化に向けた通知・指示・画像検査をする自社製品・SmartFollow(スマートフォロー):作業員への設備アラームや段取り替えなどの通知・WiseImaging(ワイズイメージング):Deep Learningを使った画像検査システム※言語/DB:C#など※環境/ツール:Visual Studioなど■AI研究国内外の研究論文をリサーチし、自社環境にて実装・検証を行うことで、①最新のAI研究を行い新製品、新サービスを立上げる②既存の自社製品にAI技術を組み入れて更にオンリーワンの製品へ進化させる▼このほか以下の言語や環境を用いており、入社後はより多くの技術を習得できます。言語:Node.js、Node-RED、SQL、MongoDB、MariaDB、Perl、OpenGL、SQL、TypeScript、Ruby環境:WebStom、Docker、Gitbucket、Redmine、Angular、MLOps【ポジションの魅力】■製品単位にチームを構築し、1~10名の少人数プロジェクトが中心となるため、どのチームも発言しやすい■コミュニケーション能力や、将来的なチームリーディング能力を伸ばせる自社製品開発に直接かかわれるため、自信の成長や市場/お客様の声を実感できる■お客様より製品満足度などのフィードバックを得る機会があり、非常に高い達成感を得られる■Web技術を用いた製品開発が主であり、IoTデバイスも扱える(スマートウォッチ、スマートグラス)【スマートファクトリー事業部について】製品開発ユニットは約40名であり平均年齢は39.8歳です。当社における注力事業として、商品開発や研究開発に向けた投資を行っており、商品の企画や製品開発、および研究体制を強化しています。具体的には、工場のIoT化(見える化、制御、自動化など)を通して、生産性向上や品質向上を実現するスマートファクトリーソリューションを展開しています。

    年収
    400万円~830万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.05

  • 東京・神奈川/SE職/金融業界向けWEB・オープン系システム開発/上流~下流/東証プライム市場上場/独立系

    システムインテグレーター

    【募集の背景】同部では、金融業界のお客様へのシステム開発に長く携わらせていただいております。以前は汎用機中心の基幹システム開発が中心でしたが、近年はより戦略的な周辺システム開発(オープン系、Web系)の割合が増えてきています。FinTech、キャッシュレス化、デジタルトランスフォーメーション等々、金融業界のお客様が取り組むべき課題は多様化してきています。お客様と一体となり、これらの課題にシステム面で貢献していきたいと思います。ご興味ある方の応募をお待ちしております。【仕事内容】業種はクレジットカード、リース、銀行、保険と幅広く対応しており、作業も上流工程から下流工程まで一貫して対応しています。基幹システム構築等、大規模システム開発ではウォーターフォール・モデルが多く、要件定義~設計~開発~テスト等、一連の作業をお客様と一体となって進めます。基幹システム開発は汎用機での開発が中心ですが、近年ではWEB化、クラウド化も取り入れられてきています。大きいところでは30名~70名程の体制を組んでシステム構築/保守を行います。 業務スキル、技術スキル、コミュニケーションスキル等、個々の得意分野を活かしたチーム編成を組み、一体となって取り組んでいます。小・中規模システム開発では請負開発で自社に持ち帰り作業を行うこともあり、基盤構築からデータベース/ミドルウェア選定等、お客様の要求に対し最適な提案を行うことから始まります。場合によってはパートナー企業様と協業するケースもあります。開発言語はjava、VB.NET、VBA等、様々です。今後は持ち帰り開発の割合を増やしていく予定です。【期待する人物像】・意欲的で前向きな方、自己主張ができる方・夢や目標をもち、ステップアップに力を惜しまない方・向上心が強く、最後までやりぬく意思と実践力のある方・テクニカルスキルを有し、システム提案・改善ができる方・コミュニケーションを大切にし、協調性のある方・将来、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャを目指している方・プロジェクト事例<クレジットカード会社様向け>・基幹システムの開発・保守(会員管理、延滞管理、コーポレートカード等)・周辺システムの開発・保守(帳票出力システム、DWH開発、等)・カスタマーサイトの開発・保守<リース会社様向け>・人事・総務系システム開発・保守・国内営業系システム開発・保守・自動車系システム開発・保守<銀行様向けシステム保守>・証券代行業務の開発・保守・RPA開発・保守・株主総会システムの開発・保守<保険会社様向けシステム保守>・年金システム開発・保守・変額保険の基幹システム開発・保守・企業保険の基幹システム開発・保守【キャリアパス】チームに入り、その中でスキルを活かしたポジションで就業していただきます。たとえば最初はテスト検証、その後に開発へ従事。経験を積んで見積作成、顧客折衝など。下流工程、上流工程、マネジメント、コンサルティングとスキルアップをしながらキャリアを積めます。【配属事業部】ビジネスシステム事業部全体の人数は約120名です。事業部の下に2つの部署があり、本求人の金融業界向けシステム開発を中心とした部署(約60名)と、その他の業種向けシステム開発に従事する社会サービス部(約60名)があります。両部署間での交流も進めており、部員は多岐にわたるソリューションを経験することも可能です。現在、ホームページやメールマガジンなどのデジタルプロモーションにおける案件の引き合いが急増しています。これら案件については基本的に社内持ち帰り作業です。(宮崎台 or 恵比寿)社内作業になるため教育・スキルアップ・モチベーションも考慮した配置も可能です。※工程によっては一時的に顧客先にて作業が発生する場合もあります。

    年収
    445万円~800万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.05

  • 半導体製造装置のBOM管理/在宅可

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【ミッション】 電子ビームマスク描画装置の世界シェア90%以上を誇る同社にて半導体製造装置のBOM管理をお任せします。 世界トップレベルのシェアを誇る主力製品のEBM(電子ビームマスク描画装置)に関する技術情報管理業務を担当していただきます。【業務内容】〇下記の業務を担当していただきます。・描画装置の保守BOM(Bill Of Material:部品表)の作成/管理 (業務比率:60%) 設計者が部品手配毎に発行する部品構成表を、保守サービス向けに描画装置毎の部品構成表に組み替えて整備。 将来的に、製品開発業務プロセスを改善し、この組み換え作業を自動化を予定しており、その業務自動化フローへの改善提案を行います。・VBAツール(EXCELマクロ等)を活用した部品構成表作成の省力化、確認方法の簡略化。(業務比率:10%)・ソフトウエア部品構成表の作成、管理。(Linuxの知識が必要)(業務比率:25%)・ISO9001品質監査/是正対応 (業務比率:5%) ISO9001、ISO45001等の品質維持、監査に関連する文書の整備と運用。VBAツールを活用して効率化。【使用ツール】全社共通のシステムを使用しており、さらなる業務の効率化に向けた取り組みを進めております。ソフトウエア部品構成表の作成、管理において、Linuxの知識が必要になります。【入社後お任せする業務・キャリアパス】まずは、先輩社員がOJTで教育し、製品知識、業務の流れをキャッチアップいただきます。その後、実際に装置の保守BOM整備を行って頂き、管理運営を行って頂きます。さらには、製品開発業務プロセス改善プロジェクトに参加し、このBOM整備の自動化に向けた施策立案・推進を行っていただきます。【採用背景】同社は事業拡大を続けており、最先端の半導体製造装置のお客様先での品質維持・向上のため、描画装置の保守サービスで重要な情報となる装置毎の部品構成をまとめた保守BOMの作成、管理、運営を担当していただける方を募集しております。【働き方】・フレックス制度:あり ・リモートワーク制度:あり・全社平均残業時間:約20h/月・有給休暇を取得しやすい環境です・休憩時間とは別に1日1回中断可能。(勤務時間にはなりません)【配属部署】■組織構成:13名・正社員9名、派遣社員4名・年齢層:20代:1名 30代:5名 40代:3名 50代:3名 60代:1名・業務役割について:部品品質調査:3名 部品構成管理:4名 AI活用:3名 輸出管理 2名、マネージャー:1名【組織のミッション】世界的にトップシェアをもつ電子ビームマスク描画装置の品質維持・向上のために、信頼性改善向上推進と蓄積された異常情報を駆使した運用開発を行うことが当グループのミッションです。市場からの引き合いに対応すべく、製造を外部に委託して増産対応を進めている中で、品質の良い装置を安定して市場に供給できるよう、描画装置の品質問題対応、装置不具合是正処置の横展開、装置不具合対応のための情報の充実化、法令/規制への対応およびその対応手順の是正を行っております。【職場の魅力】・部内はキャリア採用のメンバーがほとんどで馴染みやすい環境です。・世界的にトップシェアをもつ電子ビームマスク描画装置の製品品質向上に関わる分野で活躍できます。・全社組織である品質保証部と連携し、電子ビームマスク描画装置に特化した装置品質、及び、搭載部品の信頼性/品質向上活動を行います。・電子ビーム描画装置全体の技術に関わるため、全般的な製品知識を得られます。・同じ部内の開発/設計/製造担当者、品質保証部、技術管理部、輸出管理部、サービス部等、様々な部署と連携/協力し、品質向上活動を行うので、広範囲での社内人脈が構築できます。

    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.28

  • 損害保険システム開発(社内SE、アプリケーション開発)

    生命保険・損害保険

    ■損害保険基幹システムのアプリケーション開発担当として、保守開発案件やプロジェクト案件において、上流工程を中心に要件定義やベンダーコントロールをしていただきます。以下、いずれかのシステムに携わっていただく想定です。1)自動車保険システム(契約管理/保全管理)2)自動車保険システム(事故管理)3)団体保険システム(契約管理/保全管理/事故管理)■開発環境1)自動車保険システム(契約管理/保全管理) 開発言語:JSP/Java/JavaScript/C/COBOL/Shell サーバーOS:Windows Server データベース:Oracle2)自動車保険システム(事故管理) 開発言語:VB/JavaScript/COBOL サーバーOS:Windows Server フレームワーク:ASP.NET/.NET Framework データベース:Oracle3)団体保険システム(契約管理/保全管理/事故管理) 開発言語:PHP/Java/JavaScriptサーバーOS:Linux フレームワーク:Spring/Symfony データベース:MySQL保守開発案件およびプロジェクト案件において、システムの企画、ベンダーとの契約締結・発注、要件定義のとりまとめ、ベンダーが作成したシステム設計書のレビュー、テストの検収、納品されたシステムの受け入れテスト、本番移行、本番稼働の確認等の一連の流れを担当します。実開発は外部ベンダーに委託しているため、ベンダーコントロール業務の比重が高めです。・保守開発案件:0.5人月~6人月ベンダーと毎月数人月の保守開発契約を締結しているため、重要度・緊急度の高い案件から開発します。・プロジェクト案件:10人月~500人月100人月超の開発案件は年間3案件前後、10~100人月未満の案件は年間5~8案件あり、経営戦略およびIT投資計画に基づき、プロジェクト遂行します。【就業環境】・残業時間:月平均20時間・服装:ビジネスカジュアル【組織構成】配属課にはメンバー13名が在籍(担当する商品毎に3チームに分かれている)また配属課が管理しているベンダー(保守開発要員)は25名程度(常駐:10名、非常駐:15名)

    年収
    400万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.07.08

  • 【社内SE(開発PL)】在宅・時差出勤可/役職定年無

    銀行

    【業務内容】多様な開発案件の上流工程とプロジェクトマネジメント業務に関わっていただきます。・システム企画・要件定義・システムテストやレビュー・ユーザー部門や他システム部門との折衝・調整、ベンダー統括など※基本設計~結合テストは協力会社に外注しているため、担当工程はの上流工程が中心です。■入社後お任せする業務:まずは先輩社員と一緒にプロジェクトに参画いただき、業務知識などを身につけていただきます。<プロジェクト例>・外国系資産管理システムの再構築・国内証券決済系システムの再構築・デリバティブシステムの再構築・新規顧客の受任に伴うシステム構築・その他、法改正に伴うシステム対応、業務効率化案件、等徐々に1人立ちしていただき、中~大規模プロジェクトもお任せしていく予定です。■システム環境:開発言語(COBOL,C,JAVA,VB等)、ホストシステム(z/OS)、オープンシステム(UNIX(AIX), Windows, Linux、VMWare等)、クラウド(Azure, AWS等)■配属組織:開発部ではホスト系や分散系(オープン系)システム等の重要な開発プロジェクトを進めています。金融業の根幹に携わる組織で、社内のユーザー部門やインフラ部隊、協力会社等を巻き込みながらプロジェクトに携わっていただきます。システム開発を通じた資産管理業務への貢献や、大規模システムに携わるやりがいを実感できます。■働き方:残業時間は月平均20~30時間で、40時間を超えるとアラートが上がる仕組みです。時差出勤、週2回前後の在宅勤務も相談可能で、ワークライフバランスも重視できます。■採用背景:同社は、600兆円の金融資産をお預かりし、保管・決済を担う「資産管理専門銀行」です。2020年7月に前身となる3社の合併により誕生しました。サービス向上や業務効率化などに向け、積極的なIT投資に伴う複数プロジェクトが企画されています。同社事業の根幹をささえるシステム部門では、今後のプロジェクト需要も見据えて複数名のIT人材を募集しています。【魅力】★ビジネスならではのIT部門の重要性:同社業務はシステムの品質が顧客の課題解決に大きく直結するため、事業会社のIT担当としてプレゼンスが非常に高い環境で働くことが出来ます。★働く環境:・武蔵小杉のオフィスはフリーアドレスでコミュニケーションも取りやすい設計にしており、内装も新しくIT職の方々の働きやすさを追求しております。★やりがい:・大規模システム更改などに携わるチャンス・ユーザーサイドに近く超上流工程に関われますので、自ら関わった開発案件の反応を近くで見ることが出来ます。★キャリアステップご入社後は、システムの戦略の企画・開発・基盤・運用等、ご本人様の強み・希望をふまえた上でのキャリア形成が可能

    年収
    500万円~830万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.06.20

  • 社内SE/PM(自社EC開発)【東証プライム上場】

    その他インターネット関連

    【職務内容】先ずは運用/保守などの業務を担当いただきたいと考えております。開発業務はパートナーである外部ベンダーへ委託しています。また、新サービス・先端テクノロジーの導入検討に向けた企画・立案なども率先して行っていただきたいと考えております。■具体的には・自社ECシステムの設計/改修 ・自社ECシステムの運用/保守/障害対応 ・社内システム(ブログ、BIツールなど)の運用/保守/障害対応 ・基幹システムの運用/保守/障¥害対応 ・AI管理システ先ずは運用/保守など ・新サービス・先端テクノロジーの導入検討に向けた企画・立案 ・ベンダーコントロール ・担当者間の各種調整 ・マニュアル作成、運用問合せサポートなど【期待する役割】ベンダーと協業しながら、率先して改善提案や、解決方法の提案をするなど、自身の責任範囲の中で裁量をもって業務を遂行していただきたいと考えています。将来的には、要件定義などの上流工程から、既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出に向けたプロジェクトの推進をお任せしたいと考えております。【配属部署】情報システム本部 システム開発部【募集背景】弊社社長も今後のテクノロジーへの積極的な投資を明言しており、既存サービスの強化(データ利活用、AI、機械学習)、社内業務効率化(RPA、基幹システムのリプレイス)、新たなテクノロジーを通した価値提供(生成AI、MA、Web接客、レコメンド強化)に向けた開発組織拡大のための増員募集となります。【働く環境】・残業時間:月20時間程度・リモートワーク:週1回可能【このポジションの魅力】・大規模(5000万円~1億円規模)の自社ECサービス開発案件に上流工程から携わることができ、ご自身で裁量をもって業務に取り組めるポジションです。また、成果や能力に応じて、昇給、昇進、昇格のチャンスも多くあります。(過去事例:マネージャー→部長・執行役員3年半)・当社のメイン事業はECとなるため、開発を通じてビジネスを加速させることができ、自身の成果を通して、自社の成長を実感することができます。また、WEB会員数も60万人を超えるtoCサービスであるため、世の中に出た際にSNS等で利用者の声をダイレクトに聞くことができます。・会社の方針として、AI導入やクラウド化など、先端技術への投資を積極的に実施しているため、最新の技術にふれることがきます。スケールし続ける各ECサービスやシステムの数年後を見越して、プロジェクト(既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出)を外部パートナーと協力しながら推進できます。<歓迎スキル/経験>▼VB.NET、VBA、VB、VBS PowerShell WSH HTML5 WordPress▼CSS C# .NET Java JavaScript PHP(Laravel) Python▼Androidアプリ:Java(android studio 4) iOSアプリ:objective-c▼RPA開発(UiPath等) BIツール導入経験(QlikView等)▼Google Analytics Google Search Console Google Cloud PlatformGoogle Apps Script

    年収
    500万円~630万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.01.17

  • PMO【自社ECサイト事業/東証プライム上場グループ】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【具体的な業務内容】運営するスポーツECサイトに関わるWebサービス開発でのPMO業務。これまでのご経験を活かして、大小様々なプロジェクトを横断的にマネジメントし、ソフトウェア開発の品質向上や生産性改善の取り組みをリードしていただきます。【具体的には】■プロジェクトの可視化(進捗・課題・品質状況等)■プロジェクトマネジメント手法の導入/定着/実行■開発標準化推進(プロセスの標準化策定/指標値設定)■プロジェクトマネジメント業務の支援■プロジェクトマネジメントに関する研修など人材開発【魅力】お客様の声をダイレクトに聞くことができます。グループの主軸事業の拡大と共に自身も成長できる環境。【開発関連技術】JavaScript/Node.js/React/Vue.js/Next.js/PHP/Laravel/Python/VBScript/AWS各種サービス 【働き方】月残業20h程度/年間休日120日/転勤も無くワークライフバランス◎ 【キャリアパス】事業会社としての業務知識を徹底的に身につけることが可能。グループ全体で幅広いWebサービスを展開していますので、自身のキャリアプランに沿ったポジション、ミッションを検討できます。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.01

  • 【大阪】IT資産/セキュリティ統合管理システム「MCore」

    システムインテグレーター

    【募集背景】業績好調による要員不足の補強のための募集です。【期待する役割】・IT資産/セキュリティ統合管理システム(MCore)の開発・保守をご担当いただきます。当製品はサーバ側とクライアント側の双方にアプリがあり、今回はクライアント側の開発者の募集です。将来的にはサーバ側も含めシステム全般の開発にも関与してほしいと思います。・自社開発製品のため、システム奥の奥まで携われ、他社では経験できないより広範囲かつ高度な専門性が身につきます。※ご経験に応じて、開発メインプログラマーをご担当頂くプロフェッショナル採用も検討しております【組織構成】・グループ構成1部 開発チーム、2部 技術チーム、3部 開発チーム★ここのポジション【メンバー構成】15名(14名大阪、1名東京リモートワーク)グループ長1名(女性)、グループリーダー5名、チームマネージャー1名、アシスタントマネージャー3名(女性1名)、メンバー5名(新入社員2名女性)・男女比:11:4【魅力】「Mcore」は、ネットワークに接続されたPC管理のソフトウェア管理・ライセンス管理・IPアドレス管理・リース管理を網羅し、ソフト配布や不正PC検出等、情報漏洩・セキュリティ対策までも万全に統合管理できるソフトウェアです。住友電工グループの業務PC約25,000台を管理するために、そのすべてを自社内で開発した製品です。大規模クライアント管理をターゲットに開発しており性能面で非常に強いだけでなく運用面にも優れます。オールインワンで作っているので、PC資産管理からセキュリティ対策、検疫までを1システムに集約、各機能はお互いを補完し合い、寄せ集めのシステムではマネできないシナジー効果が得られます。そのため、大規模なユーザを中心に国内のIT資産管理ソフトの中では有数のシェアを保持しております。■Mcoreの開発環境:◇エージェント部:ターゲットOS(Windows全般)、C/C++/VB ◇サーバ部:Windows server  C/C++ PostgreSQL/Oracle Windows開発環境(API、SDK、DDK)◇GUI部(Web開発):Java/HTML/Jquery/JavaScript ◇検疫装置:Linux(組み込み)C ◇ログサーバ:QuickSolution◇開発ツール・環境:vSphere/VS2019/GitBucket/Eclipse/Azule1.8 Redmine/Test自動化ツール選定中■開発における特徴:CMMI Lv3に沿ったPJ管理を実践しており、高い品質を維持しています。また、開発者同士の相互レビューによるチェックを行い、する・されるによるノウハウ共有をしています。開発メンバーも導入メンバーも製品企画への参加ができ、顧客の声を製品に活かせる環境です。

    年収
    464万円~827万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.11.18

  • 【岡山】ITエンジニア(SE~PM)オープンポジション

    人材ビジネス

    【概要】 【岡山勤務】顧客に対する幅広い開発業務をお任せします。 【業務内容詳細】 岡山市内への通勤もしくは広島・岡山のリモートプロジェクトにて、ご経験にあわせたシステム設計・開発などをお任せします!提案~要件定義~設計~開発業務など全フェーズを担っているプロジェクトが多数ございますので、ユーザーとの会話はもちろん、最上流からPJに参画できるチャンスがあります。チーム開発がメインのため、帰属意識を持ちながら業務に携わることができます。【プロジェクト例】・パッケージソフト再構築・会計システムの維持、運用保守・大規模Webシステムの構築・ソフトバージョンアップ対応環境:Java、VB.NET、C♯.NET、SQL、AWS など※ご経歴やご希望を伺い、活躍いただけそうなフェーズからお任せします。【組織の特徴】全体で約180名かつ若手~ベテランまで在籍しており、異業種からITエンジニアにチャレンジしている方も多数!メンバー同士の仲が良く業務中も和気あいあいとしているだけでなく、BBQや野球観戦などのプライベートな交流も多く見られます。そういった背景からチームの垣根を超えたサポート体制も整っており、心強いメンバーたちと協力をしながら業務にあたることができます。また、営業との面談も定期的に行われますので、気になることや今後の相談などもしやすい環境です◎【勤務地例】・岡山市内顧客先・リモートワーク★★UIJターンも大歓迎★★【配属部署】インテグレーション事業本部 プロフェッショナルサービス部 広島インテグレーション支店

    年収
    350万円~550万円※経験に応ず
    職種
    その他企画

    更新日 2024.07.07

  • 【九州エリア/定年65歳】大手製造メーカー向け上流工程SE

    人材ビジネス

    【概要】 システム開発の設計・実装業務をお任せいたします。 【業務内容詳細】 システムエンジニアとしてお客様先にて、システム開発業務の設計・実装業務にご参画いただきます。ご経験やキャリアに合わせて、上流フェーズに挑戦できる環境です。【案件事例】・計測機器や医用機器メーカー様社内の基幹システムリプレイス・半導体などの製造メーカー様向け、生産管理システム、業務シス テム開発・PLC を用いたアナログデータ収集、各種制御システムの開発・大手小売り業様社内のインフラ設計・構築・保守      等メーカー社員との協働もありますが、 PJT管理は独立した権限でマネジメントしております。【当課の魅力】各エリアの大手製造メーカー様と直取引を実現しております。各お客様、社内DX化が急務と言われている中、様々な視点・角度から、しっかりとしたITシステム推進及びDX推進に携われます。生産管理システムを中心とした基幹システムの開発やBIやRPAツールを用いた業務改善、SV、NWの手配に至るまで幅広く対応しておりますので、お持ちのスキルに合わせて参画案件を決定できます。また、直接のお取引のため、ソリューション提案から実装、導入、サポートの上流~下流まで任せられることも多く、しっかりと経験を積め、キャリアアップもできる環境です。【募集背景】人手不足やコロナウイルスに伴い、生産現場のDX化が早急に必要な中で案件の引き合いを多く頂いており、組織拡大が急務となっております。日本のものづくり現場の発展のため、是非ご応募ください。【その他】(業務工程及び環境など)VB.NET、SQL、JavaScript【配属部署】インテグレーション事業本部 製造エンジニアリング 課【その他】弊社自社プロダクト紹介ページ https://solutions.ostechnology.co.jp/社員インタビューを中心とした社内報ページ https://hikoma.jp/ostech-online-magazine

    年収
    350万円~600万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.07.07

  • 【山形/SI部門】システム運用保守・改善(定年65歳)

    人材ビジネス

    【概要】 システム運用保守/改善業務からご対応いただきます。 【業務内容詳細】 某半導体メーカーにて、システムの保守・運用・改善業務をお任せします。チームでの参画のため、メンバーと協力しながら業務ができ、上流工程へのステップアップが目指せます!【案件事例】・計測機器や医用機器メーカー様社内の基幹システムリプレイス・半導体などの製造メーカー様向け、生産管理システム、業務シス テム開発・PLC を用いたアナログデータ収集、各種制御システムの開発・大手小売り業様社内のインフラ設計・構築・保守      等メーカー社員との協働もありますが、PJT管理は独立した権限でマネジメントしております。【当課の魅力】各エリアの大手製造メーカー様と直取引を実現しています。「社内DX化が急務」と言われている中、様々な視点・角度から、しっかりとしたITシステム及びDXの推進に携わることができます。生産管理システムを中心とした基幹システムの開発やBI・RPAツールを用いた業務改善、SV、NWの手配に至るまで幅広く対応しているので、お持ちのスキルに合わせて参画案件を決められます!また、直接のお取引のため、ソリューション提案から実装、導入、サポートの上流~下流まで任せられることも多く、しっかりと経験を積めることはもちろん、キャリアアップもできる環境です。【募集背景】人手不足やコロナウイルスに伴い、生産現場のDX化が求められる中で案件の引き合いを多くいただいており、組織拡大が急務となっております。日本のものづくり現場の発展にご興味がおありの方、是非ご応募ください! 【その他】(業務工程及び環境など) ・OS:Linux/Windows、DB:Oracle・言語:VB.NET【配属部署】インテグレーション事業本部 製造エンジニアリング 課【その他】弊社自社プロダクト紹介ページ https://solutions.ostechnology.co.jp/社員インタビューを中心とした社内報ページ https://hikoma.jp/ostech-online-magazine

    年収
    450万円~600万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.07.07

  • 業務改善コンサルタント【残業15時間程度】

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    ■ポジション概要・業務コンサルタントポジション業務の生産性向上を目的に、お客様が業務で利用しているExcelやVBAによるツール、業務システムを運用面から理解しシステムの統合や新しいシステムへの移行、自動化を推進します。・ツール開発ポジションお客様が日常使っているVBAツール、複雑な関数が組み込まれたExcelシステム間のデータを入力加工しているExcelなどあと一歩改善が進めば使いやすくできるツール群の改修、新規の作成を行います。■業務内容・業務コンサルタントポジション現状のシステム把握と改善のため、要件定義を実施します。お客様が活用しているツール、複雑なExcel、マクロ、VBAなどそれぞれの関連性を理解し、最適なシステム連携を実現します。・ツール開発ポジションどこか使いづらい、あと少しだけこうなったら良いのに、あのシステムからのデータさえ入れば、そんなお客様のニーズをとらえ、ツールの改修や自動化に向けた改善をすすめます。RPAツール(Winactor・Uipath・推論型AI)の選定や導入必要に応じてお客様に合わせてカスタマイズも実施いただきます。お客様先に導入後も継続的な改善を目的としたツールのカスタマイズや追加開発を行います。■業務改善コンサルタントポジションの魅力・AIチャット・次世代RPA・推論型AI・FAQ改善ツールなど、新しい自動化技術を習得する事が出来ます。・アセスメント・要件定義や基本設計等の上流工程から、PoCの設計、サイト実装、自動化のための調査分析など サービス導入のために必要な知見を得ることができます。・業務部門で働いているお客様の目の前の業務を効率化、支援するサービスであるため、結果や成果が見え易く直接感謝されます。■同社の特徴・魅力:・豊富なキャリアパス:業務領域ごとに専門性を追求することからスタート。 「ラインマネジメント」「業務コンサルタント」 「スペシャリスト」の大きな方向性から伸ばしたいキャリアを選択することができます。

    年収
    450万円~1000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.19

  • 【PL/大手ネット証券】SQL・Linux/在宅可/1回面接

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【業務内容】大手ネット証券の業務系システム(勘定系)における開発をお任せします。プライム案件として、要件定義から設計・実装・テスト・運用まで一貫して対応しています。・株式・投資信託・FX等の証券取引システムの開発/改修・外部サービスとのAPI連携設計・実装・大量データを扱うバッチ処理の設計・実装・運用・パフォーマンスチューニング、システム負荷分散の設計【プロジェクトの特徴】・大規模証券プラットフォームに参画:日本を代表するネット証券の中核システムに関与し、日々の取引を安定運用する基盤を支えます・高トラフィック・高可用性の開発環境:リアルタイム性・信頼性が求められるため、冗長構成・フェイルオーバー・スケーラビリティ設計の経験が得られます・リアルタイム×バッチ処理の両立:日中のリアルタイム取引と、夜間の大量バッチ処理の共存を実現する高度なアーキテクチャに携わります【身につくスキル】・金融系(特に証券)業務に関する専門知識・高可用性システム/大規模トランザクション処理の設計・運用スキル・バッチ×リアルタイム処理を統合したアーキテクチャ設計力・CI/CD、ジョブ管理、データ連携など運用自動化の実践経験【開発環境】言語:PL/SQL(Oracle)、VB.NET、C++、C#OS:Linux(Unix系)FW:Spring、Struts、Struts2IDE:Eclipse、Visual Studio、Android Studio、Xcodeその他:SVN、Git、JP1、HULFT、Apache、Tomcat、WebLogicDB:Oracle、MySQL、SQL Server、solidDBDevOps関連:Docker、CI/CD(GitHub Actions等)【働き方】週3日リモート+週2日出社(秋葉原開発センター)【キャリアプラン】▼リーダー▼実力をしっかりと見極め、リーダーとなり得る方には、外部のリーダー研修を受けた後に担っていただきます。▼課長代理・チーフエンジニア▼リーダーをまとめながら、スタッフ教育もお任せします。広い知識と視野が必要となります。▼課長~部長~本部長▼課長ではプロジェクトを複数管理し、売り上げに対する責任も担います。キャリア・実績を積み上げることで、部長~本部長へと進みます。▼評価制度1次評価は本人、2次評価は現場(自社社員)、3次評価は所属部長が実施。本人のキャリアプランに合わせ技術を極める「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」の選択が可能(途中の変更も可能)

    年収
    460万円~650万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.13

  • RPA/ローコード・ノーコードエンジニア(DCH)

    その他(コンサルティング系)

    • 管理職・マネージャー経験
    • 未経験可
    • 産休育休制度有

    日本を取り巻くビジネス環境は、経済成長率の低迷、人口増加率の減少、生産年齢の高齢化、給与水準の構造的課題が顕在化し、企業にとっては新たなイノベーションを創出しないと時代の潮流変化や転換に対応できなくなってきてます。こうした厳しいマクロ環境下において、デジタルテクノロジーの活用を通じて企業の生産性向上を支援し、究極的には日本経済の生み出す付加価値の最大化に貢献すること、それが私たちEngineering AI&D Div.の向かうべき方向性・ビジョンです。【Engineering AI&D Div.とは】デジタルトランスフォーメーション(DX)は、ルーチンワークを自動化するステージ1から、非定型業務を自動化するステージ2、そしてAIにより意思決定を自動化するステージ3へと日々進化しています。我々は、DX導入を推進するために、クライアントの社内を横断的につなぐCOE(センター・オブ・エクセレンス)と連携し、各企業にとって最適なソリューションを提供しています。DXの導入からスタートし、ステージを高めていくプロセスは、壮大なジャーニー(旅路)であり、我々は羅針盤となり行く先に光を照らす役割を担っています。市場の変化に素早く対応し、デジタルテクノロジーの利活用によってクライアントへの継続的な価値を提供し続けることがミッションとなります。市場のトレンド、デマンドに対してアンテナを張り巡らせ、DX人材として求められるスキルを常にアップデートし続けなければなりません。このような背景の中、多様なスキルやロール、ポジションにて、企業の価値創出支援を一緒に推進頂ける方を募集しております。■特徴クライアントと触れ合う機会が多く、クライアントと直接コミュニケーションを取りながら業務を進めている案件が数多くあります。コンサルタント志望の方にとって、より実践的な内容といえるでしょう。また、クライアントが直面している問題や課題を理解し、それに対する解決策を提供した経験は、プロフェッショナルとして大きな成長に繋がるでしょう。■扱う技術例・言語 : Java、各種JavaScript、Python、Swift、Kotlin、C#・データベース : MySQL/PostgreSQL/Aurora等のRDB、DynamoDBなどのNoSQL DB、Databricks、Snowflake、BigQueryなどのDWH・フレームワーク/ライブラリ:Vue.js、React、Spring Boot、Django、LangChain・開発ツール : GitHub、JIRA、Confluence・運用監視関連 : Datadog・テスト自動化サービス:SpotBugs、xUnit、Selenium・Microsoft製品:VBA、SharePoint、PowerPlatform・BI:Tableau、PowerBI【案件例】▼エネルギー業界様向け電力小売自由化を背景に電力会社を取り巻くビジネス環境は大きく変わりました。従来通りのビジネスモデルでは、収益の確保は厳しくなってきており、この激しい環境変化に対応するためには、新しい価値・サービスの創出、及びそれを支援するためのDX化が必須となってきております。我々は戦略・構想策定から参画し、ソリューションの提案、実装、及びその保守運用までをEnd2Endサービスとして総力を挙げてご支援しております。特にDX化におきましては、RPA(Robotic Process Automation)の導入がお客様のビジネス拡大のためには強力なソリューションであり、我々Dtaktメンバーは某社と連携してお客様の業務の効率化(自動化)支援に取り組んでおります。【歓迎要件※続き】■AWS、Azure、GCP等のクラウドプラットフォーム上へのアプリケーション実装経験■開発運用を担うDevOpsチームの実務経験■データサイエンス(統計学、機械学習等)に関する知識やPython, R等のデータ解析系プログラミングの経験■プロジェクト管理、チームリード、メンバー育成に関する知見・経験■アジャイル開発経験■英語の読み書き能力、海外とのやり取りをしつつ業務遂行できること(目安:TOEIC600点以上)

    年収
    年収非公開
    職種
    プリセールス・セールスエンジニア

    更新日 2025.08.29

  • 検索結果一覧207件(154~204件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    VBエンジニア・プログラマの産休育休制度有の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    経験・スキルを変える

    求人特徴を変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問