スマートフォン版はこちら

ABAPエンジニア・プログラマの産休育休制度有の転職・求人情報(3ページ目)

検索結果一覧279件(103~153件表示)
    • 入社実績あり

    ADAI(アプリ、データ、AI)技術営業【IBMから分社化】

    キンドリルジャパン株式会社

    • リモートワーク可
    • 外資系企業
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    グローバルSIerである同社にて、アプリケーション運用やデータ、AIに関するソリューションを提案する技術営業(Technical Sales)メンバーを募集します。【業務内容】金融、製造業を中心とした大手企業のお客様のニーズ・課題を聞き出し、最適なソリューションをともに提案して頂ける技術営業職を募集します。【具体的な提案例】■SAPのクラウド化を検討しているお客様へのRISE with SAPの提案、運用マネージドサービスの提供■すでに同社のマネージドサービスを導入しているお客様への、データ利活用、生成AI活用の提案。特にAWS、Azure、GCPなどの基盤を活用した提案。■AWS社などのハイパースケーラーと協業し、お客様のデータ利活用に関するソリューション提案。【組織】ADAI(アプリケーション、データ&AI)∟技術営業チーム:8名 ←こちらに所属の想定です。∟技術デリバリーチーム【ポジションの魅力】同社はハイパースケーラーとのパートナーシップを強化することで、お客様へのソリューション提供を強化しております。(協業例)・AWSとのAIイノベーションセンターの設立・MS社と生成AIに関するコミュニティ

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.06.26

    • 入社実績あり

    NEC基幹システム主管/システム窓口

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 産休育休制度有

    【採用背景】NECグループへの標準基幹システムを展開、その後の対応とりまとめを行っているが、各社からの要望や変革していく基幹システムの適用をよりスピーディに行うため、業務側との調整やシステムを統括を率先的に進めグループ会社の基幹システムを支えていけるメンバーを募集しています。【業務内容】・SAPを中心としたNEC標準基幹システムに対して、主にインフラ局面に関する取り纏めおよび契約管理、障害やバージョンアップ時の統制/判断・上記システムの改訂や障害に関する調整を関係各社と実施する窓口業務・上記システムの改訂などの取り纏めを行う主管(代行)業務【想定プロジェクト】・基幹システム及びその周辺システムのインフラ領域統制および管理業務・基幹ERPシステムに対するシステム改訂などの維持保守作業統括【配属予定部署】NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC 運用DX統括センター 国内標準グループ【配属事業部の紹介】NEC-G向けの基幹標準システムに関して、利用国内8社のユーザからのご要望などの対応や、システム障害の連絡窓口および、システム運用保守に関する上位判断などを支援する業務を行っているグループです。社員20名で、ソフトハウス21名の41名で構成している職場です(取り纏め業務が主のためベテランメンバが多いです)。開発環境【プロジェクト人数】20名(ソフトハウス含む)【開発環境】Azure、AWS、oracle、SAP【コード品質のための取り組み】標準化、コードレビュー【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【情報共有のツール】OFFICE365、TEAMS、BOX、ZOOM【本ポジションの魅力】・複数のシステムのインフラ領域を統率および判断実行を行うためマネジメント能力が向上する・NECグループ9社の業務主管と調整を行うためユーザ調整スキルが向上する・経理・販売・調達+SAPの知識が深まるため、基幹業務に対するITスキルが向上する【入社後のキャリアパス】入社後は、リーダーの指導・補佐の下、小さな案件に対する調整を実施いただきます。1~3年後はチームの中核メンバーとしてユーザー調整対応を推進、リードしていただきます。3年以降は、チームリーダーとして対応の取り纏めだけでなく、システムの主管メンバーとして、システムを統括する役割をになっていただき、上級職を目指していただく想定です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円
    職種
    ヘルプデスク・テクニカルサポート

    更新日 2025.11.07

  • 【新大阪】社内SE/部長クラス IT・DX戦略企画

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【職務内容】ITグループ部長として人的マネジメントおよび、技術的なマネジメントを実行いただくことを期待します。プレイングマネージャーのような立場で、大規模案件の指揮をとったり、グループであるハイアールジャパンセールスの基幹システムの管理など対応いただきます。■統括する業務について・社内のIT企画・SAP SD 運用保守・SAP(MM/SD/FI)保守・その他のシステム開発運用・保守(ユーザー管理、Job管理、開発業務、社内関係者との調整)・社内システム(ローコド開発、セールスフォース、タブロー、Dr.Sum等)・弊社ECサイトプロジェクトの立ち上げと運用【募集背景】現在CIOがITグループのディレクター(部長職)を兼任しておりますが、間もなく切り分けること想定しております。早期にITグループを統括する部長となりうる方の採用を予定しております。【組織構成】ITグループ 10名大阪マネージャー1名、業務委託2名埼玉マネージャー3名 業務委託4名【社風】外資系の企業あるため、ハイアールからの資金提供やリソースの活用が可能で規模の大きなプロジェクトを推進していきます。その意思決定のスピードも魅力です。一方で働き方や労務関係は旧三洋電機を受け継ぎ、日本人が働きやすい職場となっています。【魅力】・企画立案~システム導入・運用まで一貫してご担当いただけます。(プロジェクトの立上げも可能)・裁量権のある仕事に挑戦できる・ステム面から、事業全体を俯瞰的に見ることができます。

    年収
    900万円~1300万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    DXコンサルタント(オープンポジション)

    デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み
    • 産休育休制度有

    【業務内容】(これまでのご経験によって業務内容は変わってきます)最適なポジションをサーチします(1)製造業向けDX ※特に注力は自動車業界・モノづくり品質に向けたデータ可視化・活用・GRC対応(規制対応含む)を中心としたServiceNow活用構想・導入・IT・データマネジメントのためのOperateサービス提供 等(2)金融機関向けDX・GRC対応高度化に向けた、生成AIやServiceNow活用構想・導入・オペレーション・IT・データマネジメントのためのOperateサービス提供 等(3)サステナビリティ(ESGデータ設計・基盤導入)・ESGデータ基盤導入に向けた構想、データ要件定義・設計、ESG-Operateサービス提供【デジタルガバナンスユニットについて】・リスクアドバイザリーの専門性である「Governance, Risk, Compliance(以下、GRC)」「Accounting & Finance」などのサービスに、「デジタル」を組み込み、クライアントへの提供価値を高めていく。その「デジタル」を担っていくのがデジタルガバナンス。・リスクアドバイザリーの他ユニットとコラボすることで差別化された価値提供に繋がるため、リスクアドバイザリーの他ユニットと、日々コラボレーションしてサービスを提供しています。・ユニット全体で約170名、6チーム体制でサービスを提供。数年前から積極的に新卒採用も行っていますが(20名以上)、皆さん活躍頂いています。・注力領域は、リスクアドバイザリー事業全体の注力領域とアラインしており、それに沿ってチームを作り、サービス提供しています。※配属チームは、ご希望・ご経験を踏まえて決定させて頂きます※事業会社でIT/デジタル部門でご活躍されている方もぜひご応募ください【DGが目指す方向性】(1)全員が「データマネジメント」の専門家となるリスクアドバイザリーが目指す「専門家の社会インフラ」に向け、DGは、企業・社会が安心安全にデータを利活用するための「データマネジメント」の専門家集団となる(2)リスクアドバイザリーらしい(専門性を活かした)、SAP、ServiceNowオファリングの開発・推進品質が担保されたデータを効率的に収集・管理していくためにはルール・プロセス整備とそれに基づくオペレーションの確立が必要。そのためのSAP、ServiceNowを活用したプロセス構築にも貢献※SAP関連の募集については、本件とは別枠で実施(3)ビジネスモデル変革(AIOA)に向けた、High Value Operateの開発・推進IT・データマネジメントに係るオペレーションを対象に、単純オペレーションだけでなく、オペレーションで発生したデータから得られるインサイトを基に、デジタルを活用したオペレーション高度化含めたHigh value operateを提供■各チームリーダーからのメッセージ 【Autoチーム】(製造業向けDX)今後の企業経営がAIをはじめデータドリブンで行われる中、今後はシステムという単位ではなく、どのようなシステムが介在しても一貫して企業の競争力の源泉として蓄積・維持されるべき「データ」に着目したコンサルティングが企業経営者に求められています。デジタル・データに関するコンサルスキルを身に着けたい方は是非ご応募ください。【FSチーム】(金融機関向けDX)リスクアドバイザリーという事業体の中で唯一、金融 x IT(デジタル)にフォーカスした組織です。当チームはレガシー脱却を狙って積極投資を行う金融機関のDX推進に対して、デジタルの知見とリスクアドバイザリーの強みを生かしてアドバイザリーを行います。AIを含めた先端のDX/ITトレンドに触れることができるとともに、金融機関がもとめる高いレベルのリスクアドバイザリーのベーススキルを身に着けることができます。【Sustainabilityチーム】ESG非財務データ基盤構築の構想策定~ソリューション導入の経験を積むことができ、コンサル業界でもこの先10年はこれで飯が食えるファーストペンギンになれます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.01

  • システムコンサルタント(CFO領域)

    監査法人

    • 管理職・マネージャー経験
    • 時短入社可
    • 産休育休制度有

    クライアントのCFO改革の実現化に向けて、以下領域のコンサルティングに従事いただきます。●経理業務プロセス改革(BPR)経理業務の現状分析やターゲットプロセス設計、改善施策の策定SSC、CoE、BPOなどを含めたファンクション設計・実現化●決算プロセス改革・高度化決算の早期化・効率化、品質向上将来的な決算自動化を見据えた構想策定●経理DX(会計システム・ERP刷新および周辺システム統合)ERP(SAP、Oracle等)を中心とした基幹システムの刷新決算プラットフォームや周辺システムを含めた統合設計●経営管理プラットフォーム(EPM)導入・高度化予算編成、予実管理、シナリオ分析の仕組み構築データドリブンな経営管理、管理会計プロセスの実現化●AI・デジタル技術の活用による経理DX推進AIを活用した経理問合せ対応、仕訳自動起票、予実差異分析などの効率化経理業務を統括するAIエージェント構想の策定具体的には、以下をお任せします。・マネジャープロジェクトの現場リーダーとして、目的の達成に向けて実行をリードします。クライアントとの日常的なコミュニケーションを担い、計画策定・進捗管理・リスク対応を推進。テーマに関する専門的な助言を行い、成果物の品質を確保します。また、メンバーへの明確な指示とレビューを通じて、チームのパフォーマンスを最大化し、プロジェクトを円滑に遂行します。・メンバー(アソシエイト・シニアアソシエイト)特定領域の主担当として、マネジャーの指示のもとでプロジェクトを推進します。ミッションやタスクを正確に理解し、マネジャーとの密なコミュニケーションを通じて作業を具体化。自律的かつ責任感を持って遂行し、高品質なアウトプットをタイムリーに提供することで、クライアントへの価値創出に貢献します。★まずは、プロジェクトの一員としてデリバリーしながら、無理なくキャッチアップいただきます。プロジェクトマネジメント経験がある場合は、早期にお任せすることも想定しています。

    年収
    450万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.25

  • 需給システムの立上げ【東京/プライム上場/メーカー】

    機械・精密機器メーカー

    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【職務内容】納期回答の改善と棚卸資産の最適化を目的として、国内販売における需給業務の立上げを進めています。業務の立上げと並行してシステムのプレ稼働を目指しており、プロジェクトを通じてシステム知識を深めて頂きます。プレ稼働後は、対象製品の拡大および需給業務の改善と高度化を実現するため、システム面での施策の企画と実行を担当頂きます。【働き方について】部門の在宅勤務実施状況:週1日程度在宅勤務平均残業時間:25~30時間/月【当部門の役割・業務概要・魅力】建築・産業カンパニーでは製品ラインナップやビジネスモデルが多岐にわたるため、売上拡大や業務改善にはITやDXの活用が不可欠です。当課の活動は事業に直結しているため、仕事の成果を身近に感じることができます。また、需給調整(SCP)の他に、案件管理(CRM)、見積作成(CPQ)、Webサイトなどのシステムに加え、生成AIやAIエージェントといった最新技術に関わる機会も豊富です。 【キャリアステップイメージ】入社当初は、ビジネスモデル、製品知識などのドメイン知識を習得しつつ、システム担当としてプロジェクトに参画して頂きます。最低3年は需給システム専任として活躍して頂いた上で、ご本人の適正や希望に応じて様々な挑戦の場(他のシステムを担当、IT/DXプロジェクトへのアサイン、業務部門への異動など)を準備します。【募集背景】SAP導入にあたり製品販売における「需給調整機能」を立ち上げる予定で業務プロセス・組織・システムを同時に構築中です。現在は支援コンサルとITベンダー主体でシステム構築中ですが、システム対応の内製化に向けてキャリア採用を行います。【組織構成】建築・産業カンパニー 企画管理統括部 業務プロセス改革部 販売システム課全体人数:11名(男性6名、女性5名)【同社について】・1912年創業のプライム上場、国内最大手のポンプメーカーです。ポンプを中心に冷熱機械、送風機、コンプレッサ・タービン、廃棄物処理施設の設計・建設・運営管理、半導体製造装置・機器などへ着実に領域を広げていき、産業機械メーカとして社会・産業インフラを支えてきました。・現在は関係会社117社、海外売上比率66%等、グローバルに事業拡大しており、2024年12月期で売上8,666億円、営業利益979億円で過去最高を更新。2021年度から4年連続で過去最高の売上、営業利益を記録しており、大企業でありながら、急成長している会社です。・多数のトップシェア製品を保有し、盤石の営業体制を築いています!ビル・マンション向け汎用ポンプ:国内シェアNo.1 半導体製造装置(CMP装置):世界シェアNo.2 排水機場用ポンプ:国内シェアNo.1・上記、急成長中企業のため、ここ数年は毎年数百名がキャリア採用入社しており、多くのキャリア採用の方が活躍しております。2024年度はパソナから数十名入社実績がございます。

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.25

  • 【東京】経理(グローバル会計システム)※WEB面接可/在宅○

    電気・電子・半導体メーカー

    【期待する役割】・入社後の約3年間は、経理財務部門のユーザー代表の一員として、SAP S/4HANA導入プロジェクトにおけるユーザーテストやトレーニングの準備・実施に携わっていただき、推進リーダーの一人として従事いただきます。経理財務領域の業務知識を活かしながら、システムの品質向上とスムーズな導入に貢献していただく重要な役割です。・導入フェーズ終了後は、経理財務部門のSAPユーザーとして、グローバルな経営管理・原価管理に関するレポーティング・分析業務をリードいただきます。データを活用した経営分析を通じて、グループ全体の意思決定を支えるポジションです。【具体的には】・同社グループ全体の基幹ERPシステム(SAP)を利用いただき、経営へのレポーティングに従事いただきます。・現SAPは70社がローバルワンインスタンスで稼働中で、数年かけてビックバンでS/4HANAに移行予定。(現在は、システムテストフェーズ)・入社後は、経理部門のユーザー代表の一員としてSAP S/4HANAへの移行プロジェクトに参画いただきます。【ポジションの魅力】・グローバル各社の業務プロセスやシステムに深く関与できるため、通常の業務では得られない視野の広い経験を積むことができます。プロジェクトを通じて、欧米・アジア・中東など世界各国の横河グループのメンバーと連携しながら、国際的な業務推進力やコミュニケーション力を磨くことができます。・S/4HANA導入後は、情報システム部門ではなく経理財務部門に所属し、グローバル経営分析・原価分析などの高度な業務に携わっていただき、ITとファイナンスの両面から専門性を高め、キャリアの幅を広げることが可能です。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【配属先情報】経理財務本部新会計システム移行PJT部【働き方】■テレワークを組み入れており(週2,3回の本社(武蔵野)出勤)働き易い環境■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境■性別問わず、誰もが活躍できる職場環境(多様性重視、女性活躍推進等)【就業環境】キャリア採用にてしばらくご活躍いただくため当面転勤想定しておりません。(将来的な転勤の可能性はございます)より快適な職場環境をめざし、様々な制度、施設を整えて社員をサポートしています。平均残業時間も月30時間程度と長期就業可能な環境です。日本国内にいる期間はテレワーク、時間単位休暇制度、フレックスホリデー、フレックスタイム制度、育児時間制度 等の働きやすさに関する制度や社員の適材適所を実現するためにキャリアプラン申告や社内公募制度も導入をしております。【企業の魅力】■100年の歴史を誇る制御分野のリーディングカンパニー。現在、化学・医療・バイオ領域拡大のまさに変革期! ■WEB面接完結。在宅勤務実施中。働き易さ抜群で企業ランキング上位!■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境。■社内で幅広い活躍が期待できる環境配属予定の本部以外にも各製品事業部でも専門スキルをお持ちの方のニーズがあるため、他の部署への道も将来的に希望があればチャレンジできる環境。

    年収
    730万円~920万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    SAPコンサルタント

    PwCコンサルティング合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 産休育休制度有

    業務/IT改革の全体計画策定支援 ・BPRプランニング (業務改革全体計画) 、システム化基本構想立案業務改革支援 ・ビジネスプロセス分析、設計 (ハイレベル業務要件定義) ・BPR実行、チェンジマネジメント (業務改革実行支援、展開、教育)SAP導入支援 ・要件定義 、設計、開発、テスト、移行本番稼働後サポート ・稼働後安定化支援、PDCFAサイクル管理/実行支援 ・業務/IT改革の定着化および、KPI設定、導入効果測定/創出大規模プロジェクトマネジメント支援 ・PMO、オフショア開発管理、マルチベンダ管理SAPロールアウト/ロールイン支援(グローバル案件)システムアーキテクチャー設計・BTPを含むWF・帳票・IF・JOB等のミドルウェアを用いたソリューション提案【担当業界】業界を問いません。 製造、流通、公共、医薬、金融といった幅広い業界に対してコンサルティングサービスを提供します。【担当領域】・会計(財務会計、管理会計、予算管理、連結会計)・ロジスティック(販売、購買、生産)・アナリティクス(BW、SAC)・アドオン開発(開発方針、設計・開発、テスト、開発管理、オフショアとのブリッジ)・Basis、インフラ・Business Technology Platform・アプリ基盤(WF・帳票・IF・JOB等)Enterprise Transformation- Entreprise Solution(ET-ES)はSAP関連ソリューションを活用した企業変革を支援する部門です。SAPナレッジ×業界×グローバルを融合したコンサルティング部門 をEnterprise Solution(ES)として設立しました。https://www.pwc.com/jp/ja/services/alliances/sap.html下記ページもご覧ください。https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/column/digitization-value.htmlエンタープライズソリューション(ET-ES)紹介動画https://www.youtube.com/watch?v=MnbRXEy1b9w【魅力】

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.05.23

    • 入社実績あり

    SAP(S/4HANA)導入コンサルティング

    株式会社日立産業制御ソリューションズ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    SAP(S/4HANA)導入のコンサルティング(プレ活動)、設計開発、運用保守までの一連の業務をご経験に応じて担当していただきます。【具体的には…】プライム案件や日立製作所・日立グループ各社と連携した案件など、商流はさまざまですが、SAP導入に関するプロジェクトにPM/PLもしくは開発担当として参加していただきます。担当モジュールは、会計、ロジスティクス、生産管理(特にロジスティックス関連顧客からの引き合いが増加しています)【この仕事の魅力・面白さ】日立グループ各社との連携をもとにシステムの企画構想・定着化・運用と一気通貫して携わることができる点や、顧客の業務改革・DXといった企業課題の解決につながるプロジェクトを手がけることで、技術・業務知識双方をに見つけることができます。【この仕事の大変さ】先端技術をキャッチUPすることはもちろんですが、顧客企業の業務理解も深めていく必要があるので、目配せする領域が広いところは大変なところになります。【働く環境について】・在宅勤務:あり(プロジェクトの内容によって頻度は異なります)・残業時間:月平均20-30時間【配属組織】産業ソリューション事業部 産業情報本部20代から30代の若手社員も多く、全体としてバランスの取れたグループです。SAPに関係するプロジェクトを中心に担当しており、パートナー社員を含めると200名を超える規模になります。【PR】当社は社員のワークライフバランスの実現に取り組んでおり、経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定されております。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.01

    • 入社実績あり

    【愛知/犬山】SAPエンジニア

    村田機械株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み
    • 産休育休制度有

    【職務内容】1,新基幹システム(SAP)導入に伴う要件定義、パラメータ設定2,新基幹システム(SAP)導入に伴うアドオン開発 (ABAP / Fiori)3,新基幹システム(SAP)のBASIS関連業務【募集理由】ERP導入期の人員不足解消基幹システムはスクラッチ開発を基本としていましたが、ERP(SAP)導入により、統合されたデータの利活用促進、定例業務の自動化を実現し、事業環境の変化に柔軟に対応できるシステム基盤の構築をご担当頂きます。【出張頻度】出張先は村田機械グループ国内外拠点3~5日/月、2泊3日/回 程度【採用背景】現在、一部事業部の生産・販売領域と調達・会計領域への導入を進めています。全社横断の取り組みであり当社において非常に重要なプロジェクトです。SAP導入の経験者が少ないため、外部ベンダーに委託している業務もありますが、人財を確保することで内製化を進めていく予定です。ご経験をお持ちの方はプロジェクトにおいて重要なポジションをお任せしていく予定であり、キャリアアップの実現が可能です。【募集部門】ITソリューション本部【求める人材】・やる気があり、仕事に真摯に取り組める方・最低限のコミュニケーションが取れる方

    勤務地
    愛知県
    年収
    550万円~840万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.08

    • 入社実績あり

    Finance×Digitalハイブリッドコンサルタント

    デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み
    • 産休育休制度有

    Finance業務コンサルティング/ERP・EPMシステム導入支援/AI・データ活用促進業務に従事いただきます。人口減時代を見据えたCFO組織/CSuO組織の変革をメインテーマとし、業務知見、Digital知見の両方が合わさらないと実現できないアプローチを重視しています。※CSuO組織(Chief Sustainability Officer組織)のテーマに応えるべく、サプライチェーン領域の業務やデータマネジメントにも関与します【業務例】・企業価値向上のための優先施策とリソース配分の検討・ERP・EPMおよび周辺システムに蓄積されたデータを活用した経営管理の高度化、Sustainability態勢の強化・AIをはじめとするテクノロジーの企業実務への適用拡大とガバナンスの確保・バックオフィス業務の生産性向上を徹底するための組織改革【メッセージ/当組織の特徴】広義の基幹業務/Digitalいずれかのご経験をお持ちの皆様へ、私達がハイブリッドキャリアの構築をお手伝いします。・会計士をはじめとした業務の専門家とERP・EPM等Digitalの有識者とが協働チームでプロジェクトに参画するため、双方で質の高い知見を習得可能・専門性追求の方向性に悩まれている方、幅広いキャリアの可能性を見出したい方にとっても、成長を下支えする環境・Finance×Digitalのハイブリッド人財は、将来のCFO/CSuO組織が持つべきケイパビリティの最重要ピースであり、私達自身がそのモデルケース

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1800万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.07.08

    • 入社実績あり

    【大阪】業務系ソフトウェアエンジニア

    富士ソフト株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上
    • 産休育休制度有

    【職務内容】製造業および公共のお客様を中心に、大規模システム開発案件にご参画頂きます。昨今ではIoT・AIに関わるクラウド開発業務が多く、お客様の目的を理解した提案、設計が重要になっております。そのなかで、ご経験・ご志向性を考慮の上、各種システムのマネジメント業務や、提案、企画・設計、開発、保守をご担当頂きます。【Web・ビジネスアプリ開発案件例】(1)Web/業務アプリケーション開発案件エンドユーザーに対して、業種特化した業務Webシステムの開発や、IoT・データ分析基盤といったクラウドサービスの開発に上流工程から携わって頂きます。(2)基幹系システム開発案件SAP等のERPの開発や、スクラッチ開発に携わって頂きます。(3)各業界向けシステム開発案件各業界向けのアプリケーション開発や製品開発に関わるシステム設計・開発を牽引して頂きます。【配属部署】エリア事業本部西日本支社【キャリア形成】ご自身の意向やスキルに応じたキャリアを積んで頂くことができます。意欲・努力次第で未経験の技術や上流工程等にチャレンジでき、技術者としてスキル向上できます。またPL/PMのキャリア向上として大型案件のマネジメントも携わることも目指せます。【同ポジションの魅力】■西日本における大手製造業のお客様を中心に、プライムベンダーとして業務システムの企画立案からシステム開発まで一気通貫で携わっています。■C#やJavaを基本としたシステム開発に加え、AWSやMicrosoftなど最新のクラウドサービスを活用しながらお客様のDXを支えています。■最新技術を用いてシステムを開発したいという方から、自ら企画提案した仕組みでお客様の業務を変えたいという方まで、幅広く活躍頂ける環境があります。■平均残業時間は20時間(1時間/日)前後で、7割以上のメンバーが在宅勤務を行っているため、無理なく長期的なキャリアを形成頂けます。【同社の魅力】■マネジメントラインマネジメントに加え、プロジェクトマネジメント(PM)としてキャリアアップを目指せる制度も整備しています。より自分自身の志向に合わせたキャリアプランの実現が可能となります。■スペシャリスト制度管理職職階(マネジメント)に基づく従来型の評価制度の他、スペシャリスト制度を導入し、高度な専門能力(知識・技術)を評価・認定していくキャリアパスも用意しております。■自己啓発社員の自己啓発を積極的に支援しております。対象資格を取得した社員には自己啓発奨励金を支給しております。またパートナービジネスを推進しているAWS社やMS社などから資格取得のサポートを得ることも可能です。■ワークライフバランス1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり各種お手続きに出かけたり臨機応変な活用の仕方ができます。性別を問わず管理職や育児休暇を取得される方、時短勤務を長期継続される方も活躍されています。■配属後フォロー上司や先輩社員からの業務レクチャーやe-learningを受けながら、各プロジェクトでご自身の力を発揮頂けるようにフォローいたします。数ヶ月単位で継続的に上司と面談を行いながら、キャリアプランの再確認をはじめ、入社後に感じた疑問点や不安点の解消等、会社や業務への理解を深めて頂きます。【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg

    勤務地
    大阪府
    年収
    455万円~909万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.25

    • 入社実績あり

    【埼玉/大宮】社内SE◆上場子会社/フレックス

    株式会社エンプラス半導体機器

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み
    • 産休育休制度有

    当社のIT部門にて、社内システムの導入・運用や、改善・提案業務をお任せいたします。【具体的な業務内容】※ご経験やご希望に合わせて、以下の業務をお任せいたします。■キャリアコース入社後は、3~6か月の期間で社内システムの理解と当社の業務内容を把握いただき、キャリアの志向・スキルに応じて経験・スキルを積んでいただきます。■入社後にお任せしたい業務・社内ユーザーからの問い合わせ対応(ヘルプデスク業務)・社内システムの導入、運用、改善業務・IT資産管理(PC、ソフトウェア、ライセンス等)・ベンダーとの折衝・管理・生産システムの立ち上げ(新システムの立ち上げ・立ち上げ後のサポート業務)■将来的にお任せしたい業務新規プロジェクトや業務課題に関する改善や提案【募集背景】退職者の欠員補充【使用システム】Microsoft、SAP、MESLINK、EDI ProcureMart、検品の達人(倉庫管理システム)【配属先】生産本部 SCM部 SCM戦略グループ■人数 正社員2名、派遣社員1名構成 グループ責任者40代男性、60代男性各1名【働き方】■フレックス■出張 ほぼ無し■原則出社※上長の許可を得てスポットでの利用可能■平均残業時間 17時間程度【会社の魅力】・弊社は、東証プライム上場企業である株式会社エンプラスのグループ会社です。・海外売上が8割とグローバルに活躍しており、安定した基盤をもとに一歩先を見据えた技術開発に取り組んでいます。

    勤務地
    埼玉県
    年収
    450万円~700万円
    職種
    ヘルプデスク・テクニカルサポート

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    ヘルプデスク※英語力を活かせるポジションもございます

    SCSKサービスウェア株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 学歴不問
    • 産休育休制度有

    プロジェクト管理(プロジェクトのリーダー候補ポジション)・顧客と合意したサービスレベル下でのプロジェクト業務・インシデント管理・業務プロセス改善、分析、提案・トラブル対応/各種課題解決など【プロジェクト業務】・サービスデスク対応… PCやスマートフォン、タブレット等のITデバイスや標準アプリサポート、業務システム(SAP/ERP等)の問合せ対応、サービスリクエスト対応、インシデント管理、FAQや業務マニュアルによるプロアクティブな問い合わせ抑制・IT機器運用支援 … キッティング、マスターイメージ管理、運用支援(調達支援/PC展開計画策定/マスター検証支援等)、IT資産管理【組織構成】部門:PrimeDesk事業(大阪)(正社員:142名 契約社員:217名)2021年7月1日現在企業内IT において、「利用者視点での最適なサポート」と「IT 運用業務の最適化」を支援する PrimeDesk 事業の推進。企業のIT 利用者に対し、各種システム・ IT 機器の導入教育から、サービスデスクまで幅広くIT 関連のサービスを提供。

    勤務地
    大阪府
    年収
    400万円~700万円※経験に応ず
    職種
    ヘルプデスク・テクニカルサポート

    更新日 2025.07.10

    • 入社実績あり

    【SAP未経験可】ERP(SAP)導入コンサルタント

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【採用背景】・増員募集現在、NECグループではSAPソリューションビジネスに注力しており、グループのシナジーを最大限に発揮すべく、NEC・アビームコンサルティング・当社の3社で協力体制を築いております。当社がNECグループのSAPデリバリ体制を強化していくなかで、需要の多いSAPビジネスにおいて、SAP Srコンサルとして成長し、将来のプロジェクトリーダーとなりうる人材の採用・育成を進めていくこととなりました。NECグループである強みを生かし、国内最多のSAP認定コンサルタント資格者を保有する、アビームコンサルティングの協力も得て、早期にスキルアップを図ります。【業務内容】製造業/流通業を中心とした多様な業種のクライアントにSAP S/4HANA一連のシステム導入をご担当いただき、SAP Jrコンサルタントとして様々はプロジェクトでプロジェクトタスクの推進をしていただきます。ご経験に応じた業務領域や導入フェーズを想定しております。面接を通じてご希望お知らせください。・SAP S/4HANA導入コンサルティング、要件定義、設計作業・SAP S/4HANAのコンバージョン、保守作業スキルや経験に応じて、担当業務や管轄チームの規模は変化して参ります。NECグループとして、NEC、アビームコンサルティング、弊社が遂行する多種多様なプロジェクトに参画可能です。【想定プロジェクト】▼具体的な製品・業務領域・SAP ERP(会計、販売、購買、生産、基盤)・S/4 HANA(会計、販売、購買、生産、基盤)・S/4 HANA Cloud(会計、販売、購買、生産、基盤)・SAP Analytics Cloud(分析)・SAP SuccessFactors(人事、給与、タレントマネジメント)・SAP Concur(経費精算)・SAP Ariba(直接材・間接材調達)・SAP Business Technology プロジェクトリーダーatform(開発、アプリケーション基盤)【配属予定部署】エンタープライズアプリケーション事業部【配属事業部の紹介】・当部署は、複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。・リモートワーク下においてもコミュニケーションツールを活用して密なコミュニケーションを実現しています。リモートワーク下における新入社員や中途採用社員の受け入れも十分な実績があり、スムーズにチームに合流できています。・領域ごとに形態は異なりますが、領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。・アビームコンサルティングの人材育成プログラムが受講でき、早期にスキルアップを図ることが可能です。・SAP資格取得の補助を行っています。・NECグループ内DXプロジェクトに携わり、社内プロジェクトで経験を積んで頂いた後に、顧客への導入案件等に携わっていく事も可能です。【ポジションの魅力】・SAPコンサルタント未経験の方でも育成環境が整っているため知識、スキルを習得することがきます。・Srコンサルタント、チームリーダーとしてキャリアアップすることができます。・希望があれば、将来的にSAP以外の業務に携わることも可能な環境【キャリアパス】入社後:SAPジュニアコンサルタントとして、SAPシニアコンサルタントの指導の下、パラメータ設定/テスト/アドオン設計等を担当4年後:SAPシニアコンサルタントとして、業務領域の一部においてSAPを用いた業務プロセス設計等の上流工程を担当7年後:チームリーダーとして、業務領域サブチームを統率しプロジェクトタスクを遂行

    勤務地
    東京都
    年収
    485万円~667万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.26

    • 入社実績あり

    グローバル展開支援/海外駐在可

    太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語
    • 産休育休制度有

    幅広い業種、職種のクライアントの本邦海外関連プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントおよびプロジェクト実行支援を行います。海外ネットワークファームとの共同プロジェクト等、海外とのクロスボーダー案件も多くあり、語学力を生かしたプロジェクトに関わりたい方、グローバル案件に携わりたい方、海外駐在を目指す方等に活躍いただけます。また、ITの基本スキルに加えて専門性を確立しながら、別部署(FAS,内部統制 etc)との連携案件にも携わることができます。・日本企業の海外事業展開における、現地業務のAsIs業務分析、ToBe業務構築、課題分析・海外ネットワークファームとの共同プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント・英語による各種会議体運営、ファシリテート、議事録作成・横断的な関連部署調整、ベンダーマネジメント・課題管理、対応方針検討※プロジェクト以外にも、海外ネットワークファームとの勉強会やコミュニケーションもあり、ノウハウを取得できる仕組みがあります【本ポジションの特徴】昨今のビジネス環境の潮流において、海外子会社の管理やグローバルビジネスの推進は、規模の大小を問わず事業運営上の重要なテーマとなっています。太陽グラントソントンアドバイザーズは、海外の140ケ国以上からなるネットワークファームとの連携を通じて、国内外様々な企業からお声がけを頂いており、グローバルビジネスは拡大の一途を辿っています。文化や風土慣習の異なる国内外のカウンターパートに対して、専門的アドバイスやプロジェクトマネジメントを通じて得られる経験は、将来的にグローバル企業での業務や、海外駐在を希望している方にとっては極めて貴重な経験となり得えます。またこれまで海外駐在を経験され、今後は日本での活躍を希望している方にとっても、ご経験を活かせる案件が多くございます。【案件実例】■本邦企業の海外事業展開に伴う、国内標準システム、運用プロセスの海外展開プロジェクト大手外食産業における、海外事業買収に伴う海外業務プロセスの標準化方針策定、SAP導入を海外ファームと共同支援■本邦企業におけるM&Aアドバイザリー(In-Out)大手商社の海外企業に対する出資におけるITデューデリジェンスの実施、ディール後のIT-PMI支援■本邦企業の海外事業における基幹業務シェアードサービス化プロジェクト大手製造業のASEANの業務改善および基幹システムの導入を支援■外資系企業SAPグローバルPJの日本法人システム導入支援機械部品販売会社のSAPロールインPJの課題整理、ユーザー支援

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    【東京/三田】社内システム・インフラ関連の構築/運用

    エレマテック株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み
    • 産休育休制度有

    創業70余年以上のエレクトロニクス専門商社にて、ご入社後は実務経験及びスキルに応じて同社IT推進室で行っている同社グループ全体へのガバナンス強化、可視化を目的として、従来の現地分散型から本社集約型への移行を進めており、特にグローバルSAP展開は今後重点的に取り組んで頂きます。【具体的な職務内容】■業務システム関連(海外拠点へのグローバルSAP展開をはじめとする各種プロジェクト対応及び既存システム運用)・プロジェクト管理・要件定義・社内調整・ベンダーコントロール・ヘルプデスク【募集背景】事業拡大による増員【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー26階/最寄駅:三田駅)■配属予定部署:IT推進部■人数構成:12名【働き方】■転勤:当面無(所属部署にいる限り国内転勤の可能性なし/将来的に海外の拠点へ転勤になる可能性はあり)■残業:平均20時間程度■定年:60歳※制度として週1日程度リモートワーク可能

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ヘルプデスク・テクニカルサポート

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    デジタルエンジニア職 EYデジタルハブ東京採用

    EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 産休育休制度有

    【背景】EY ストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社は、昨年のデジタルハブ福岡の開設に続き、2022 年 9 月に「EY デジタルハブ東京」を設立しました。昨今、構想策定や戦略立案に加え、実装具体性をもたらすデジタルサービスへの市場ニーズが一段と強まる中、東京においても、EY デジタルハブ 東京(EY Digital Hub Tokyo、以下 EYDH 東京)が、クライアントに対して、ソリューション実装の付加価値を提供します。デジタルハブ福岡やグローバル共通組織である Global Delivery Services と協業しながら、質の高いデジタルサービスを展開していきます。【職務内容】■デジタルエンジニア、シニアデジタルエンジニアEY が提供する業務ソリューションやプロダクト(顧客管理、マーケティング、データ分析等)の要件定義・設計・開発・テスト・導入に係る業務。業務アプリケーションを導入するため、クライアントとの業務/システム要件の定義、Fit&Gap 分析、データ・画面・機能の基本設計、開発・Configuration、各種テストの計画・実行、システム/データ/業務移行の計画・実行、デプロイ・導入、保守サポートの全工程もしくは、一部の工程での IT エンジニアとしての役割。■DEマネージャー、DEシニアマネージャー上記に加えて、小規模チームの開発案件の管理(品質、進捗、リスク等)、一部、要件定義/スコープ調整等でのクライアント折衝、契約・納品管理の役割。ソリューション系 ITエンジニア・Webアプリケーション、フルスタック エンジニア・ローコード/ノーコード開発エンジニア(PowerPlatform, ServiceNow, UiPath等)・クラウド基盤(Azure等 主要PaaS/SaaS基盤)エンジニア・CRM関連ソリューションエンジニア(Microsoft Dynamics365 CE等)・ERP関連ソリューションエンジニア(Microsoft Dynamics365 FO等)・SFA, Marketing Solution, Customer Service/Portal, データ/API連携エンジニア・Cyber Security向けの脆弱性診断/コンサルタント・データ分析/AI、DB/DWH/Datalake/BI等 基盤構築 エンジニア・プロジェクトマネージャー業界系 ITエンジニア・金融(銀行・証券・保険)業界に精通したエンジニア・製造、通信、流通、医薬・ライフサイエンス等、各業界に精通したエンジニア【チームの強み】企業戦略とテクノロジーの結び付きが深くなってきているため、テクノロジーの実装による戦略の実現が重要になってきています。そのような目的を実現する EY のテクノロジーコンサルティング・プロジェクトに参画しながら、お客様の変革を推進する、やりがいのある仕事です。 EY のグローバルネットワークが保有する最先端のソフトウェア、ツール、方法論、研修コンテンツの活用、および、グローバルのメンバーと協業することで、ノウハウ・知見を吸収でき、自己の成長を効果的に行うことができます。 グローバル PJ への参画、ストラテジー部門との協力体制、様々な業界知識、付加価値の高い開発に取り組めます。新規立ち上げのため、組織の成長とメンバーの成長が同期でき、組織規模もまだ小さく、一人一人が重要な戦力として位置付けられるため、リーダーシップ能力が磨かれます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.09.19

    • 入社実績あり

    人事システム運用保守コンサルタント/EYデジタルハブ東京

    EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 産休育休制度有

    ■職務内容EYデジタルハブ東京では、人事クラウドソリューションの活用により、企業の抱えるHRテクノロジーの課題解決を支援します。コア人事、給与計算、勤怠管理、タレントマネジメントなどの人事業務領域を広くカバーし、構想策定、要件定義、システム導入、運用安定化、継続的な改善までの一連のフェーズを一気通貫で支援します。企業のグローバル化が加速している現在は、グローバルに統一されたコア人事とタレントマネジメントの導入支援をする機会が多く、海外展開に伴う機能改善や業務プロセスの標準化を併せて支援することも求められています。本ポジションでは、業務要件を整理し、設計実装を行い、テストを経て、運用保守、プロセス改善に至るまでのあらゆるフェーズにおいてプロジェクトを遂行します。プロジェクトリーダーの指導の下、メンバー進捗管理や課題管理等のマネジメントのサポートにも携わっていただきます。クライアント固有の業務要件については、Java/ABAPなどによるプログラム開発が発生する場合もあります。■EYデジタルハブ東京についてEYデジタルハブ東京は、2022年9月に新たに開設した、デジタルトランスフォーメーションコンサルティングの専門組織です。昨今、構想策定や戦略立案に加え、実装具体性をもたらすデジタルサービスへの市場ニー ズが一段と強まる中、EYデジタルハブ東京では、クライアントに対して、ソリューション実装・システム開発の付加価値を提供します。グローバル共通組織である Global Delivery Servicesとも協業しながら、質の高いデジタルサービスを展開していきます。新規立ち上げのため、組織の成長とメンバーの成長が同期でき、組織規模もまだ小さく、一人一人が重要な戦力として位置付けられるため、リーダーシップ能力なども磨かれます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.09.19

    • 入社実績あり

    【京都】SAPエンジニア

    村田機械株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み
    • 産休育休制度有

    【職務内容】1,新基幹システム(SAP)導入に伴う要件定義、パラメータ設定2,新基幹システム(SAP)導入に伴うアドオン開発 (ABAP / Fiori)3,新基幹システム(SAP)のBASIS関連業務【募集理由】ERP導入期の人員不足解消基幹システムはスクラッチ開発を基本としていましたが、ERP(SAP)導入により、統合されたデータの利活用促進、定例業務の自動化を実現し、事業環境の変化に柔軟に対応できるシステム基盤の構築をご担当頂きます。【出張頻度】出張先は村田機械グループ国内外拠点3~5日/月、2泊3日/回 程度【採用背景】現在、一部事業部の生産・販売領域と調達・会計領域への導入を進めています。全社横断の取り組みであり当社において非常に重要なプロジェクトです。SAP導入の経験者が少ないため、外部ベンダーに委託している業務もありますが、人財を確保することで内製化を進めていく予定です。ご経験をお持ちの方はプロジェクトにおいて重要なポジションをお任せしていく予定であり、キャリアアップの実現が可能です。【募集部門】ITソリューション本部【求める人材】・やる気があり、仕事に真摯に取り組める方・最低限のコミュニケーションが取れる方

    勤務地
    京都府
    年収
    550万円~840万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.08

    • 入社実績あり

    【広島】業務系システムエンジニア(リーダー候補)

    富士ソフト株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上
    • 産休育休制度有

    基幹系業務システムから社会インフラ系のアプリケーション開発まで、幅広い分野でビジネス展開しています。ご経験、適正、志向にあった作業をご担当いただきます。【具体的な職務内容】■Webアプリケーション開発業務■Windowsアプリケーション開発業務■クラウド(AWS/Azure)関連開発業務■EBS/JDE関連開発業務■MS関連開発業務■SAP関連開発業務■モバイルアプリケーション開発【キャリアビジョン】ご自身の意向やスキルに応じたキャリアを積んで頂くことができます。意欲・努力次第で未経験の技術や上流工程等にチャレンジでき、技術者としてスキル向上できます。またPL/PMのキャリア向上として大型案件のマネジメントに携わることも目指せます。【配属組織】エリア事業本部西日本支社 第2システム部【フォロー体制】■配属後フォロー面談入社後、数ヶ月単位で継続的に実施していきます。所属部門の上長に限らず、管理部門の選任窓口とも面談を行っていきます。キャリアプランの再確認をはじめ、入社後に感じた疑問点や不安点の解消等、会社への理解を深め、富士ソフトライフをより充実させる機会としてご活用下さい。■賞与面談賞与支給時期の4月/10月前後に定期的に実施しています(全社員が対象となります)。評価の開示やアドバイスはもちろん、今後のキャリアプランに至るまで、心ゆくまで上長と意見を交換していくことが可能です。また直属の上長のみならず、更にその上の上位役職者にもエスカレートして面談を行うこともできます。キャリアプランの実現に向けた有効な手段として活用されています。【数字でみる同社について】●創業年数 52年 ●従業員数:単体9,040名 ●月平均時間外労働 25.2時間 ●有給取得率:69.8% ●テレワーク先駆者百選認定 ●育児休業取得者171名【同社のポイント】■独立系SIではトップクラス規模/売上独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があるうえで、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。オフィスとしても札幌から沖縄まであり、東京都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と国内外で活躍が出来る企業です。■基本的には転居を伴う転勤はありません。複数拠点はあるものの転居を伴う転勤は少なく、将来的に数%ですが、管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります■複数のキャリアパスグループ企業も多く、部署も多岐に渡るため自身の希望する部署へ社内異動希望も出せる環境がございます。会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが可能です。【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg

    勤務地
    広島県
    年収
    455万円~909万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.06.23

    • 入社実績あり

    自動車業界コンサルタント【名古屋】

    PwCコンサルティング合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 産休育休制度有

    自動車業界を中心とするクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍して頂きます。【担当業務】業界知識、業務知識、プロジェクト経験、およびクライアントとのリレーションシップを基盤に、PwCのグローバルネットワークと連携して、戦略策定、改革施策のリードから定着化までの多様なソリューションの提供によってクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。【担当業界】国内外の自動車関連全般(自動車OEM、自動車部品、タイヤメーカー、その他関連企業、自動車ファイナンス)【担当領域】戦略策定から改革施策の実行、定着化までをグローバル規模で支援します。【ご支援例】-戦略策定・新規ビジネスモデル(電動化、MaaS、自動運転、リカーリングビジネス等)、モビリティサービス事業、EV関連サービス事業・DX戦略、海外進出戦略、グローバルPLM・SCM・ERP戦略、事業・グループ再編  等-領域・分野別の業務改革/システム改革・R&D領域におけるDX改革、PLM/ALM導入、工場IoT(Factory Digital Transformation)・ディーラーデジタル化(Virtual Sales)、アフターセールス領域における価格設定改革、原価企画の高度化・WP29対応(Cyber Security/Software Update)、品質業務改革(Quality Innovation)  等-設計開発、生産、調達、販売、物流、経理、経営管理といったバリューチェーン全体を高度化する業務改革、それを支える基幹システム(SAP等)構築支援【具体的なプロジェクト】・モビリティサービス事業戦略構築・実行支援・EVを軸とした事業革新モデル構築・実行支援・自動運転実装における実証・事業化支援・新モビリティ技術適合に向けた法制度化支援・サイバーセキュリティ&ソフトウェアアップデートに関するWP29対応・コネクティッドカーのCyber Security対応・IoTも活用した工場DX(Factory Digital Transformation)・自動車販売のDX支援、ディーラーデジタル化・AIを活用した新規技術検証・カーボンニュートラルに向けたLCAデジタルプラットフォームの構築  ・グローバルサプライチェーン計画業務改善・R&D業務改革、品質業務改革(Quality Innovation)・サービスパーツ(補修部品)価格管理業務の高度化・原価企画/管理高度化・グローバル経営管理再構築、業務改革、システム導入・グローバル基幹システム導入 他

    勤務地
    愛知県
    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.08.19

  • 【札幌】内部統制・経営体制アドバイザリー

    監査法人

    • 未経験可
    • 産休育休制度有

    【業務内容】・決算早期化に係る助言業務・決算の効率化(業務改善、RPA)に係る助言業務・J-SOXに関する助言業務・海外子会社管理に関する助言業務・買収、統合前後のDD(ガバナンス、内部統制)およびPMIに関する助言業務(業務標準化、視える化、業務改善)・持株会社設立に係る助言業務・ERPやクラウドの決算DXツール(BlackLine, SAP Concur, Workiva等)導入助言業務・ERPの導入助言については、基本的にグループのコンサルティング会社とジョイントプロジェクトとなります。・主に財務会計、管理会計領域における導入助言となり、基本構想策定、要件定義、設定、テスト、トレーニング、ハイパーケア等の業務に従事いただきます。【その他】勤務地から、公共交通機関で100km圏内での居住をお願いしています。【配属先】有限責任監査法人トーマツ 監査・保証事業本部 監査アドバイザリー事業部(札幌)【歓迎要件】・日本の公認会計士(日本の公認会計士試験合格者を含む)、あるいは米国公認会計士(USCPA)資格保持者(USCPA試験合格者でも可)・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上)を有する方、海外駐在経験者・IT関連知識のある方、IT導入業務(SAP、自動化ツール等)経験者・経理部において、S4 HANAのユーザーとしての利用経験者・監査法人、コンサルティング会社、グローバル企業の経理・内部統制・内部監査部門での勤務経験者

    年収
    年収非公開
    職種
    その他のコンサルタント・士業

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    自動車業界コンサルタント

    PwCコンサルティング合同会社

    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    自動車業界を中心とするクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍して頂きます。【担当業務】業界知識、業務知識、プロジェクト経験、およびクライアントとのリレーションシップを基盤に、PwCのグローバルネットワークと連携して、戦略策定、改革施策のリードから定着化までの多様なソリューションの提供によってクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。【担当業界】国内外の自動車関連全般(自動車OEM、自動車部品、タイヤメーカー、その他関連企業、自動車ファイナンス)【担当領域】戦略策定から改革施策の実行、定着化までをグローバル規模で支援します。【ご支援例】-戦略策定・新規ビジネスモデル(電動化、MaaS、自動運転、リカーリングビジネス等)、モビリティサービス事業、EV関連サービス事業・DX戦略、海外進出戦略、グローバルPLM・SCM・ERP戦略、事業・グループ再編  等-領域・分野別の業務改革/システム改革・R&D領域におけるDX改革、PLM/ALM導入、工場IoT(Factory Digital Transformation)・ディーラーデジタル化(Virtual Sales)、アフターセールス領域における価格設定改革、原価企画の高度化・WP29対応(Cyber Security/Software Update)、品質業務改革(Quality Innovation)  等-設計開発、生産、調達、販売、物流、経理、経営管理といったバリューチェーン全体を高度化する業務改革、それを支える基幹システム(SAP等)構築支援【具体的なプロジェクト】・モビリティサービス事業戦略構築・実行支援・EVを軸とした事業革新モデル構築・実行支援・自動運転実装における実証・事業化支援・新モビリティ技術適合に向けた法制度化支援・サイバーセキュリティ&ソフトウェアアップデートに関するWP29対応・コネクティッドカーのCyber Security対応・IoTも活用した工場DX(Factory Digital Transformation)・自動車販売のDX支援、ディーラーデジタル化・AIを活用した新規技術検証・カーボンニュートラルに向けたLCAデジタルプラットフォームの構築  ・グローバルサプライチェーン計画業務改善・R&D業務改革、品質業務改革(Quality Innovation)・サービスパーツ(補修部品)価格管理業務の高度化・原価企画/管理高度化・グローバル経営管理再構築、業務改革、システム導入・グローバル基幹システム導入 他【人員構成】対象業界での経験が求められるため、当該業界での実務経験者、およびコンサルタントとして当該業界へのサービス提供を経験した要員が多く所属しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.06.09

    • 入社実績あり

    CX/CRMコンサルタント

    PwCコンサルティング合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 産休育休制度有

    製造・流通・通信・金融・公共サービスなどさまざまな業界の多岐にわたる課題に対し、コーポレートブランディング、マーケティング起点の新規事業開発、マーケティング戦略、アライアンス戦略といった上流の顧客戦略や豊富なマーケティング戦略立案と実行支援の経験、人工知能(AI)を活用した高度な分析スキルを活用したカスタマーアナリィクス。また従来のCRM構想策定コンサルティングから、Salesforce(セールスフォース)などのデジタルテクノロジーを活用したプロセス変革コンサルティングに至るまで、多くの専任コンサルタントが得意領域の知見を持ち寄り、クライアントの成功を見届けるまで一貫した支援を行います。同じPwCグループ内のディールズ部門、あらた監査法人や税理士法人と共同でサービス提供を行う機会も多く、総合系ファームとしての醍醐味を経験する事が出来るチームです。チームは大きくCustomer Value Strategy(CVS)とFront Office OperationTransformation(FOOT)というビジネスチームに分かれており、さらに提供サービスごとに方針を定めていますが、特定のチームに所属となりアサインが固定されることはなく、BA領域(Salesforce-Delivery)を含めて、Customerチーム全体でアサインメントや育成を行っています。Customer Value Strategy(CVS)・CX・New Biz & Branding・Customer Strategy・Customer Insight・CX Digital ArchitectureFront Office Operation Transformation(FOOT)・Front-DX/Front Change Management・Salesforce Delivery(BA領域)https://jp-pwc.my.salesforce-sites.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C1000000njqOgEAI【部門からのメッセージ】・構想策定からITシステム導入まで、幅広い案件を抱えていることから、ご自身の強みを活用しつつ、キャリア志向に応じて様々な案件に関わることが出来るため、経験と意見が広がります。・世界152カ国・32万人以上のスタッフを有するグローバルネットワークや、監査法人、税理士法人、ディールズ部門のリソースやナレッジを活用し、多様な経営課題やニーズに対し最適なソリューションの提案に携わることが可能です。・中途採用入社者の比率が比較的高く、柔軟でフラットな組織運営を実現しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.05.23

    • 入社実績あり

    【大阪】SAPコンサルタント

    アビームシステムズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 産休育休制度有

    お客様の業務ニーズ・業務課題を起点 として、SAPシステムの導入・開発・保守までの幅広いプロジェクトを担当頂きます。まずは SAPという 世界シェアNo.1 のERPパッケージ 機能の習得を通じて、お客様の基幹業務プロセス・ビジネスモデルの理解を深めていただき、将来は 要件定義など上流工程に強いSAPコンサルタント へのキャリアを積むことができます。【案件例】1.メーカーN社の物流3PL化対応プロジェクト2.メーカーO社の食品ロス削減システム対応プロジェクト3.メーカーB社のインド子会社導入検討調査プロジェクト4.メーカーG社の軽減税率対応プロジェクト(大阪)5.メーカーG社のインボイス制度対応プロジェクト(大阪)6.メーカーN社のS4/HANA導入後の稼働サポート、保守移管プロジェクト(大阪)【配属予定部署】・アウトソーシンググループ(OSG)お客様のニーズを起点としてプロジェクトが立ち上がるため、部署を跨いだチームで実施する場合も多くあります。【魅力】1.お客様ニーズ起点お客様の業務ニーズ・業務課題に対してのソリューション提案を行うため、SAP以外も含めたシステム全体の考慮が必要となります。パッケージの導入が目的ではなく、お客様のニーズに向き合った対応ができることが私たちの強みです。2.顧客に近い地に足の着いた実践力お客様との長期的な信頼関係を大切にします。お客様の10年・20年先のシステムを一緒に考える姿勢と、一時的な流行りに流されることのない地に足の着いたIT実践力(プロマネ、要件定義~開発・保守運用まで自社で出来る力)がお客様からの信頼に繋がっています。3.SAPの経験、実績、コンサルタント数アビームグループは日本での SAPコンサルタント数No.1 、アビームシステムズも 東海・関西地区においてはSAPコンサルタント数No.1 。経験と実績の積み重ねがプライム案件をリードできる土台となっています。【やりがい(現場の生声)】お客様に近い立場でサポートできるため、仕事の成果や貢献度を実感できます。要件定義から設計開発、導入、保守運用とシステムライフサイクル全体を見るため、お客様と長いお付き合いとなります。その中で築いた信頼関係と知見を活かし、するどい提案、ITマネジメント等様々な事ができるようになります。また、提案だけでなく、メンバー育成をする人、技術を深掘する人など各自の強みを活かしながら、それぞれの領域のプロフェッショナル達が、一体となってお客様にサービスを提供出来る所が魅力や強みでもありますし、やりがいでもあります。そして、様々なお客様やプロジェクトがあるため、常に成長を感じることが出来ています。【研修について】アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(SAP基礎研修、ABAP言語、 Udemyのオンライントレーニング 、 ABeam Method 他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践)また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。【活躍事例】1.前職:Open系SE(開発経験6年。SAPは未経験)入社後にSAP研修を受講し、その後、SAP保守運用プロジェクトを通じて実践的にSAP機能とロジスティクス領域の業務プロセス知識を習得します。3年後にSAPロールアウトプロジェクトのロジチームリーダーを担当し、現在は様々なプロジェクトをリードしています。2.前職:Open系SE(開発経験3年。SAPは未経験)入社後、BI、ロジ領域保守担当の経験を通じて、SAP、設計開発力、お客様の業務知識などを習得します。また、チームリーダーを担当するようになり、人材育成、マネジメントや顧客調整や交渉力などが鍛えられ現在はプロジェクトマネージャーを担当しています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    430万円~1100万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.03

    • 入社実績あり

    【大阪】SAPコンサルタント(Basis)

    アビームシステムズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 産休育休制度有

    お客様の業務ニーズ・業務課題を起点として、SAPシステムの導入・開発・保守までの幅広いプロジェクトを担当します。SAPという世界シェアNo.1のERPパッケージ機能の習得を通じて、お客様の基幹業務プロセス・ビジネスモデルの理解を深め、要件定義など上流工程に強いSAPコンサルタントへのキャリアを積むことができます。SAP Basisコンサルタントとして、サーバー(オンプレ、クラウド)/ネットワーク/セキュリティの知識をベースに、SAPのBasisと呼ばれる基盤に近い領域の知識を生かし、インフラの設計・構築・運用およびシステムの導入、更改案件などの技術支援サービスを提供しています。上流の設計・構築案件も多く、インフラ業務の全工程に関わる機会があります。【案件例】1.メーカーM社のハード保守切れに伴うSAP基盤の仮想化プロジェクト2.商社T社のSAPのHANA化プロジェクト【魅力】1.お客様ニーズ起点お客様の業務ニーズ・業務課題に対してのソリューション提案を行うため、SAP以外も含めたシステム全体の考慮が必要となります。パッケージの導入が目的ではなく、お客様のニーズに向き合った対応ができることが私たちの強みです。2.顧客に近い地に足の着いた実践力お客様との長期的な信頼関係を大切にします。お客様の10年・20年先のシステムを一緒に考える姿勢と、一時的な流行りに流されることのない地に足の着いたIT実践力(プロマネ、要件定義~開発・保守運用まで自社で出来る力)がお客様からの信頼に繋がっています。3.SAPの経験、実績、コンサルタント数アビームグループは日本でのSAPコンサルタント数No.1、アビームシステムズも東海・関西地区においてはSAPコンサルタント数No.1。経験と実績の積み重ねがプライム案件をリードできる土台となっています。【やりがい(現場の生の声)】お客様に近い立場でサポートできるため、仕事の成果や貢献度を実感できます。要件定義から設計開発、導入、保守運用とシステムライフサイクル全体を見るため、お客様と長いお付き合いとなります。その中で築いた信頼関係と知見を活かし、するどい提案、ITマネジメント等様々な事ができるようになります。また、提案だけでなく、メンバー育成をする人、技術を深掘する人など各自の強みを活かしながら、それぞれの領域のプロフェッショナル達が、一体となってお客様にサービスを提供出来る所が魅力や強みでもありますし、やりがいでもあります。そして、様々なお客様やプロジェクトがあるため、常に成長を感じることが出来ています。【研修について】アビームシステムズは「人が中心のビジネスモデル」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(SAP基礎研修、ABAP言語、Udemyのオンライントレーニング、ABeam Method他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践)また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます【活躍事例】■前職:運用SE(SAP Basisの運用経験3年)元々、権限、ロール周りの設定などを担当していたため、その経験を活かしつつ、入社後のSAP研修や、SAP保守運用プロジェクトを通じて実践的にSAP Basisの知識を習得し経験値を着実に積んでいます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    420万円~1100万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.03

    • 入社実績あり

    【大阪】インフラソリューションアーキテクト/コンサルタント

    アビームシステムズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 産休育休制度有

    お客様の業務の業務ニーズ・業務課題を起点として、インフラ、セキュリティツールの導入・開発・保守だけでなく、ユーザ要望に応じた業務システムのインフラ構築等、幅広いプロジェクトを担当します。クラウド(AWS、Azure、GCP)を利用したサーバレスへのシフトやOSS、Microsoft365を利用した自動化、これらを支えるネットワークやセキュリティ対応など、あらゆるインフラの要素で改革構想、要件定義など上流工程から支援することが可能で、エンジニアとしてだけでなく、コンサルタント、アーキテクトとしてのキャリアを積むことができます。【案件例】1.DX推進プロジェクトIaaS基盤構築だけでなくマイクロサービスを活用したデータレイク構築やChatbot、機械学習基盤等の導入をお客様や、アプリケーションコンサルタントと共に推進。Microsoft365をはじめ様々なクラウドサービスを検証しお客様のニーズに沿って、提案から導入、その後の保守運用まで一貫して推進しています。2.保守運用コスト削減に向けた自動化プロジェクトOSS、マイクロサービス、デジタルレイバー等活用による保守運用コスト削減と自動化を実現しました。お客様の新たな改革テーマへの取り組みをコストと時間の両面で貢献しています。3.セキュリティガバナンス強化に向けたSOC高度化プロジェクトお客様のグローバル拠点に統一されたセキュリティソリューションを導入し、SOCによる集中アラート監視による集中アラート監視と迅速な対応が行える体制と基盤を構築しました。これにより、拠点のITスキルに依存せずに統一された品質でセキュリティ対応が実施できる環境を実現出来ました。【魅力】1.お客様ニーズ起点お客様の業務ニーズ・業務課題に対してのソリューション提案を行うため、SAP以外も含めたシステム全体の考慮が必要となります。パッケージの導入が目的ではなく、お客様のニーズに向き合った対応ができることが私たちの強みです。2.顧客に近い地に足の着いた実践力お客様との長期的な信頼関係を大切にします。お客様の10年・20年先のシステムを一緒に考える姿勢と、一時的な流行りに流されることのない地に足の着いたIT実践力がお客様からの信頼に繋がっています。3.幅広いインフラ案件への関与クラウド(AWS、Azure、GCP)を利用したサーバレスへのシフトやOSS・Microsoft365を利用した自動化、これらを支えるネットワークやセキュリティ対応など改革構想、要件定義など上流工程から支援することが可能です。エンジニアとしてだけでなく、コンサルタント、アーキテクトとしてのキャリアを積むことができます。【やりがい(現場の生の声)】グループ企業1万人以上の認証基盤やコミュニケーション基盤に関する導入作業や保守運用を行える事をやりがいに感じています。また、お客様に近い立場でサポートさせていただけるため、仕事の意味合いやお客様への貢献を実感できます。技術力も身につく環境で、新技術に触れ合う機会が多く、また同じ仕事は2つとしてないため常に成長することができています。【活躍事例】1.前職:サーバ系SE(4年間経験。セキュリティ未経験)入社後は、SOCでのインシデント対応を通じて実践的にセキュリティ領域の業務とツールに関する知識を習得しました。1年後にツールバージョンアップのスケジュール立案や、お客様との調整など通じて、現在は上位者のフォローを受けながらプロジェクトをリードしています。2.前職:ネットワーク系SE(8年間経験)入社後、お客様のネットワーク構成やルールなどを保守運用を通じて理解し、1年後に国内ネットワーク再編のプロジェクトをリードしています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~1100万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.09.03

    • 入社実績あり

    【大阪】製造/建設/金属・鉄産業界コンサルタント

    PwCコンサルティング合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 産休育休制度有

    産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業界におけるクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍頂きます。【担当業務】PwCのグローバルネットワークを活用し、経営戦略・新規事業戦略策定からオペレーション改革、IT導入・定着化まで、一気通貫で多様なコンサルティングサービスを提供することによりクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します【担当業界】産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業界を担当し、下記企業に対するコンサルティングサービスを提供・大手産業機械(工作機械・建設機械・農業機械・ロボット・機械部品・住宅設備)・大手重工業、エンジニアリング・ゼネラルコントラクター、各種専門工事会社、設計事務所などの建設関連企業、建設関連企業がもつその他事業領域(不動産、FM等)【担当領域】<戦略領域>-経営戦略策定-新規事業戦略・ビジネスモデル策定-DX・IT中長期戦略策定-海外進出戦略-事業・グループ再編、事業ポートフォリオマネジメント <マネジメントコンサルティング領域>-設計開発改革-SCM・調達改革 -営業・アフターサービス改革-生産管理・製造実行改革-施工管理高度化-品質保証/管理業務改革-経営管理/業績管理・財務・原価企画業務改革-グローバル企業のSCM改革・ガバナンス構築-リスクマネジメント-組織再編/アライアンス構築<人事領域>-DX人材育成、リスキリング-働き方改革<システム領域>-SAP等のパッケージシステムを活用したCRM、PLM、SCM, MES、WMSなどの基幹システム導入-Digital(IoT、AI、RPA)を活用したトランスフォーメーション-サイバーセキュリティ対策【具体的なプロジェクト】・ESGを踏まえた経営戦略策定・新規事業戦略・ビジネスモデル策定・事業ポートフォリオマネジメント・DX・IT中長期戦略策定・全社業務構想策定(経営管理、設計開発、販売、調達、需給計画、製造、物流)・営業力とアフタ―サービス強化・利益確保に向けた直材・間材調達、設備メンテナンスコスト削減支援・工場製造システム導入やIoTと各種指標(生産性/原価/環境等)見える化・AIによる需要予測精度向上・BIMの活用やi-Constructionを含む、建設事業のデジタル改革・工事工程管理ソリューション構築・工事現場のIoTプラットフォーム構築・工事現場の資機材搬入調整プラットフォーム構築・次世代役員選抜・育成・デジタル人材採用&育成・働き方改革【人員構成】産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業業界での経験が求められるため、当該業界での実務経験者、およびコンサルタントとして当該業界へのサービス提供を経験した要員要員が多いですが、他の製造業の実務経験者も含めることで、新たな知見も取り入れるような体制を構築しながら、支援内容に応じてプロジェクト体制を構築しコンサルティングを実施しています。【部門からのメッセージ】技術革新、ニーズの多様化、スタートアップの躍進、地政学上の新たな展開、そしてESGへの対応等、企業を取り巻く環境は複雑さを増しています。これらのメガトレンドの進展に伴い従来の競争ルールが変わる中、新たな価値を生み出し、持続的な発展を遂げるために、各企業は絶え間ない努力を続けています。当チームは、幅広い専門家による多面的な視点を提供することで、戦略策定や意思決定、変革の実行・推進と持続的な成長を支援し、クライアントと共に未来の社会を創造することをVisionに、各種コンサルティングサービスの提供を行っています。クライアントと共に未来を構想し、そこに至るまでの課題の解決を図り、クライアントと共に成長したいという強い志をお持ちの方、新しいことにチャレンジして自己成長を遂げる意欲がある方のご応募をお待ちしています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.03.26

    • 入社実績あり

    SAP システムエンジニア ※SAP未経験OK

    株式会社電通総研セキュアソリューション

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    SAPシステムの導入や移行に関わるインフラ設計・構築から保守・運用までインフラ、BASIS(ベーシス)、ミドルウェア・周辺システム領域を担当します。◆SAPシステムの導入・移行・SAPシステムを中心として導入・移行の提案支援・顧客要件に応じたシステム環境の設計・構築・SAPシステム構築に関わるBASIS業務全般◆SAPシステムの保守・運用・SAPシステムのBASIS領域に関する運用支援・保守業務(調査、障害対応、設定変更など)・システム改修、品質向上などの派生案件の対応・AMO(Application Management Outsourcing:アプリケーション マネージメント アウトソーシング)サービスの提案支援まずはSAPに関する知識を勉強していただいた後、OJT形式で運用保守系のプロジェクトなどに入りながら知見を深めていただきます。会社負担で資格試験を受験いただくこともできますので、個人でのスキルアップが難しいとも言われるSAP BASISに関するスキルを身につけることが可能な環境です。

    勤務地
    大阪府
    年収
    400万円~600万円※経験に応ず
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.05.15

    • 入社実績あり

    SAP Consultant/PM【BASIS/インフラ】

    日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社

    • リモートワーク可
    • 外資系企業
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    【部門紹介】業務内容:基幹システムにおける基盤レイヤの運用保守・構築業務を行っており、特にSAP BASISに強みを持っています。その他MW、DB、クラウド、OS、監視、ジョブ等の幅広い知見で運用保守サービスを提供しています。部員数:プロパー約30名(BP含めると約50名)雰囲気:文書化、ナレッジ化、シェアード化を過去から進めているため俗人化しておらずコミュニケーションは良好。【プロジェクト紹介】SAP 製品を中心とした基幹システムに関する基盤領域の要件定義、設計、構築、テスト、移行、運用管理まで一貫して行うプロジェクトです。【ポジションの魅力】・30年以上蓄積した我社SAP BASIS技術のナレッジと世界標準のプロセスを活用できます。・TCSとの協業によりグローバル展開してるお客様のプロジェクトを経験できます。【将来のキャリアパス】・市場に少ないBASISレイヤの専門技術を習得しつつ、プロジェクトマネージャ/アーキテクトとしてマネジメントスキルの向上、クラウドの知見を深めることも可能です。・TCSグローバルとの協業によって最先端の技術方法・プロセスを駆使した導入経験を得ることができます。【仕事内容]SAPの新規導入、S/4HANAコンバージョン、クラウド移行等のプロジェクトに参画し、顧客に対して提案から要件定義・構築・テスト・稼働後フォローのすべてのフェーズを担当

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2024.10.01

    • 入社実績あり

    【一部在宅可】社内SE/SAP運用

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 産休育休制度有

    ■業務内容(40%)グローバルが保守運用しているSAPパッケージに対して、日本側のITブリッジ担当者としての業務(40%)ユーザサポート業務(20%)データ加工業務■想定キャリアパスSAPの運用リーダー、プロジェクトPMO■アピールポイントグローバルで利用しているSAPの運用業務を担当することができ、海外の方々とコミュニケーションする機会を提供できます。グローバルSAOの運用業務を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。■英語の使用頻度S・SAP保守運用しているグローバルメンバと日々コミュニケーション(ミーティング参加、コール、チャット、メールなど)をとる必要があります--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    【大阪】SAPコンサルタント

    PwCコンサルティング合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 産休育休制度有

    【担当業務】1. 業務/IT改革の全体計画策定支援 ・BPRプランニング (業務改革全体計画) 、システム化基本構想立案2. 業務改革支援 ・ビジネスプロセス分析、設計 (ハイレベル業務要件定義) ・BPR実行、チェンジマネジメント (業務改革実行支援、展開、教育)3. SAP導入支援 ・要件定義 、設計、開発、テスト、移行4. 本番稼働後サポート ・稼働後安定化支援、PDCFAサイクル管理/実行支援 ・業務/IT改革の定着化および、KPI設定、導入効果測定/創出5. 大規模プロジェクトマネジメント支援 ・PMO、オフショア開発管理、マルチベンダ管理6.SAPロールアウト/ロールイン支援(グローバル案件)【担当業界】業界を問いません。 製造、流通、公共、医薬、金融といった幅広い業界に対してコンサルティングサービスを提供します。【担当領域】・会計(財務会計、管理会計、予算管理、連結会計)・ロジスティック(販売、購買、生産)・アナリティクス(BW、SAC)・アドオン開発(開発方針、設計・開発、テスト、開発管理、オフショアとのブリッジ)・Basis、インフラ・Business Technology Platform【具体的なプロジェクト】・基幹システム構築に向けての構想策定プロジェクト(S/4HANAを導入パッケージの選択肢の一つとして構想策定を行う)・S/4HANA導入プロジェクト(会計領域・ロジスティック領域)・予算管理、連結会計システム(BPC・FC)導入プロジェクト・グローバル経営管理システム構築プロジェクト(グローバル企業において、全世界の関連会社から経営管理情報を集約しデータベース化)・SAP導入PMO支援プロジェクト・ERP導入時もしくは導入後のDXプランニングおよび、当該ソリューション導入プロジェクト【人員構成】・業務系・システム系コンサルティング経験者以外にも、事業会社出身の方(システム知見なしの方)やSI会社でのシステム導入経験者も多数在籍し活躍しています。【魅力】■SAPコンサルタントとして充実したサポート体制があります。・400名規模の部署ですが、1チーム15名程度に細分化をし、一人一人のサポートが充実できるような組織体制を構築しております。またプロジェクトにおいても現場に任せっきりにならないように品質やソリューションの専門家を置くことで、いつでも相談できる環境づくりを行っており、社員の心理的安全性を高める取り組みを行っております。■SAPのNew Technology / New Solutionに触れる機会が格段に増えます。・S/4HANAなど主力ソリューション導入以外に、新たな領域(SAPCloud、Subscription Service SAP、Signavio, SNP ×Version upなど)の調査/サービス立ち上げもミッションです。・上記より、SAP TechEd、Sapphire、 FKOMなど、望む方には海外イベントへの出張機会も多く提供しています。■PwC-Global Networkkを存分に活かせる環境にあります。・SAPロールイン・ロールアウトといったグローバル案件に携わる機会を提供します。・最新ソリューション、事例など、Global Networkのナレッジを活用してクライアントに提供できます。■SAP Basisスキルを持つ方々の専門チームを有しており、システムアーキテクトとしてのスキルを磨く環境があります。・SAP Basis,、ネットワーク, M/W, H/W, インフラ全般の経験のある方の専門家チームを強化しています。・よりトラブルの少ない安定的なシステム導入の為、必要不可欠となる質の高いインフラ専門家の組織・育成を行います。・デジタルテクノロジーを活用したソリューション開発、展開に合わせ、案件に必要な技術修得の機会を提供します。

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2024.05.15

    • 入社実績あり

    【名古屋】SAPコンサルタント

    アビームシステムズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 産休育休制度有

    【仕事内容】お客様の業務ニーズ・業務課題を起点 として、SAPシステムの導入・開発・保守までの幅広いプロジェクトを担当します。まずは SAPという世界シェアNo.1 のERPパッケージ機能の習得を通じて、お客様の基幹業務プロセス・ビジネスモデルの理解を深めていただき、将来は 要件定義など上流工程に強いSAPコンサルタント へのキャリアを積むことができます。経験によってはマネージャー採用として、PL/PM・人材育成・勤怠管理・評価等もおねがいします。【案件例】①メーカーN社のS/4 HANAアップグレードプロジェクト②メーカーO社の国内子会社SAP導入プロジェクト③メーカーB社の適格請求書対応プロジェクト④メーカーG社のS/4 HANA導入プロジェクト⑤メーカーN社のS/4 HANA稼働後サポート、保守移管プロジェクト【配属予定部】・経営基盤グループ(BIG)・会計ソリューショングループ(FSG)・サプライチェーングループ(SCG)お客様のニーズを起点としてプロジェクトが立ち上がるため、部署を跨いだチームで実施する場合も多くあります。【やりがい(現場の生声)】お客様に近い立場でサポートできるため、仕事の成果や貢献度を実感できます。要件定義から設計開発、導入、保守運用とシステムライフサイクル全体を見るため、お客様と長いお付き合いとなります。その中で築いた信頼関係と知見を活かし、するどい提案、ITマネジメント等様々な事ができるようになります。また、提案だけでなく、メンバー育成をする人、技術を深掘する人など各自の強みを活かしながら、それぞれの領域のプロフェッショナル達が、一体となってお客様にサービスを提供出来る所が魅力や強みでもありますし、やりがいでもあります。そして、様々なお客様やプロジェクトがあるため、常に成長を感じることが出来ています。【研修について】アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(SAP基礎研修、ABAP言語、schooのオンライントレーニング 、 ABeam Method 他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践)必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。また、入社時に育成担当がつき、研修もそれ以外もサポートがあります。【活躍事例】①前職:Open系SE(開発経験6年。SAPは未経験)入社後にSAP研修を受講し、その後、SAP保守運用プロジェクトを通じて実践的にSAP機能とロジスティクス領域の業務プロセス知識を習得します。3年後にSAPロールアウトプロジェクトのロジチームリーダーを担当し、現在は様々なプロジェクトをリードしています。②前職:Open系SE(開発経験3年。SAPは未経験)入社後、BI、ロジ領域保守担当の経験を通じて、SAP、設計開発力、お客様の業務知識などを習得します。また、チームリーダーを担当するようになり、人材育成、マネジメントや顧客調整や交渉力などが鍛えられ現在はプロジェクトマネージャーを担当しています。【歓迎要件】・企業の基幹業務の経験・業務知識をお持ちの方・ERPパッケージの業務経験者・最新のIT技術についてこだわり・興味のある方・組織やチーム・プロジェクトでのリーダー経験者・Real Partnerの理念に共感いただける方【こんな方にお勧めです】・チームで仕事をしたい方・プロジェクトをリードしていきたい方・上流工程のスキルを伸ばしたい方・ITの提案ができるようになりたい方・ITスキルを武器にグローバルで活躍したい方・ご自身の市場価値を高めたい方・人に喜んでもらうことにやりがいを感じる方

    勤務地
    愛知県
    年収
    450万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2024.04.30

    • 入社実績あり

    【名古屋】SAPコンサルタント(Basis)

    アビームシステムズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 産休育休制度有

    【仕事内容】お客様の業務ニーズ・業務課題を起点 として、SAPシステムの導入・開発・保守までの幅広いプロジェクトを担当します。 SAPという世界シェアNo.1のERPパッケージ 機能の習得を通じて、お客様の基幹業務プロセス・ビジネスモデルの理解を深め、要件定義など上流工程に強いSAPコンサルタントへのキャリアを積むことができます。SAP Basisコンサルタントとして、サーバー(オンプレ、クラウド)/ネットワーク/セキュリティの知識をベースに、 SAPのBasisと呼ばれる基盤 に近い領域の知識を生かし、インフラの設計・構築・運用およびシステムの導入、更改案件などの技術支援サービスを提供しています。上流の設計・構築案件も多く、 インフラ業務の全工程に関わる機会 があります。経験によってはマネージャー採用として、PL/PM・人材育成・勤怠管理・評価等もおねがいします。【案件例】①メーカーM社のハード保守切れに伴うSAP基盤の仮想化プロジェクト②メーカーM社のSAP基盤のクラウド化、ERPアップグレードプロジェクト③商社T社のSAPのHANA化プロジェクト④メーカーB社のSAPクラウド移行/S/4 HANA化プロジェクト【配属予定部署】・インフラソリューショングループ(ISG)・エンタープライズアプリケーショングループ(EAG)お客様のニーズを起点としてプロジェクトが立ち上がるため、部署を跨いだチームで実施する場合も多くあります。【やりがい(現場の生声)】お客様に近い立場でサポートできるため、仕事の成果や貢献度を実感できます。要件定義から設計開発、導入、保守運用とシステムライフサイクル全体を見るため、お客様と長いお付き合いとなります。その中で築いた信頼関係と知見を活かし、するどい提案、ITマネジメント等様々な事ができるようになります。また、提案だけでなく、メンバー育成をする人、技術を深掘する人など各自の強みを活かしながら、それぞれの領域のプロフェッショナル達が、一体となってお客様にサービスを提供出来る所が魅力や強みでもありますし、やりがいでもあります。そして、様々なお客様やプロジェクトがあるため、常に成長を感じることが出来ています。【研修について】アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(SAP基礎研修、ABAP言語、 schooのオンライントレーニング 、 ABeam Method 他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践)必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。また、入社時に育成担当がつき、研修もそれ以外もサポートがあります。【活躍事例】①前職:運用SE(SAP Basisの運用経験3年)元々、権限、ロール周りの設定などを担当していたため、その経験を活かしつつ、入社後のSAP研修や、SAP保守運用プロジェクトを通じて実践的にSAP Basisの知識を習得し経験値を着実に積んでいます。【こんな方にお勧めです】・プロジェクトをリードしていきたい方・上流工程のスキルを伸ばしたい方・ITの提案ができるようになりたい方・ITスキルを武器にグローバルで活躍したい方・ご自身の市場価値を高めたい方・人に喜んでもらうことにやりがいを感じる方

    勤務地
    愛知県
    年収
    450万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2024.04.30

    • 入社実績あり

    【名古屋】インフラソリューションアーキテクト

    アビームシステムズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 産休育休制度有

    【仕事内容】お客様の業務の業務ニーズ・業務課題を起点として、インフラ、セキュリティツールの導入・開発・保守だけでなく、ユーザ要望に応じた業務システムのインフラ構築等、幅広いプロジェクトを担当します。 クラウド(AWS、Azure、GCP)を利用した サーバレスへのシフト やOSS(オープンソースソフトウェア)、 Microsoft365を利用した自動化 、これらを支えるネットワークやセキュリティ対応など、あらゆるインフラの要素で改革構想、要件定義など上流工程から支援することが可能で、エンジニアとしてだけでなく、 コンサルタント、アーキテクトとしてのキャリア を積むことができます。【案件例】①DX推進プロジェクトIaaS基盤構築だけでなくマイクロサービスを活用したデータレイク構築やChatbot、機械学習基盤等の導入をお客様や、アプリケーションコンサルタントと共に推進しました。Microsoft365をはじめ様々なクラウドサービスを検証しお客様のニーズに沿って、提案から導入、その後の保守運用まで一貫して推進しています。②保守運用コスト削減に向けた自動化プロジェクトOSS、マイクロサービス、デジタルレイバー等活用による保守運用コスト削減と自動化を実現しました。お客様の新たな改革テーマへの取り組みをコストと時間の両面で貢献しています。③インターネットセキュリティインターネットセキュリティを一元管理するソリューションの検討を実施し、国内・海外の拠点、在宅・社内に関わらず、一定のセキュリティ維持が行える体制と基盤を構築しました。これにより、拠点のITスキルに依存せずに統一された品質でセキュリティ対応が実施できる環境を実現出来ました。【配属予定部署】・インフラソリューショングループ(ISG)・エンタープライズアプリケーショングループ(EAG)お客様のニーズを起点としてプロジェクトが立ち上がるため、アプリケーションチームと連携しチームで活動する場合も多くあります。【やりがい(現場の生声)】グループ企業 1万人以上の認証基盤 やコミュニケーション基盤に関する導入作業や保守運用を行える事をやりがいに感じています。また、 お客様に近い立場 でサポートさせていただけるため、仕事の意味合いや お客様への貢献を実感 できます。技術力も身につく環境 で、新技術に触れ合う機会が多く、また同じ仕事は2つとしてないため常に成長することができています。【研修について】アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(SAP基礎研修、ABAP言語、schooのオンライントレーニング 、 ABeam Method 他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践)また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。【歓迎要件】・最新のIT技術についてこだわり・興味のある・インフラ又はセキュリティソリューションの要件定義・概要設計、プロジェクトリード経験者。もしくはチャレンジ意欲をお持ちの方・ユーザ企業の情報システム部での実務経験またはプロマネ経験者・SOCチームリード、CSIRT参加経験者。もしくはセキュリティに興味をお持ちの方【こんな方にお勧めです】・上流工程のスキルを伸ばしたい方・エンジニアとしてだけでなく、コンサルタント・アーキテクトとして提案ができるようになりたい方・ご自身の市場価値を高めたい方・導入して終わりではなく保守運用まで対応することで、お客様に寄り添って支援し、お客様との深い関係性で仕事をしてみたい方

    勤務地
    愛知県
    年収
    450万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2024.07.05

    • 入社実績あり

    【名古屋】データマネジメントコンサルタント

    アビームシステムズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 産休育休制度有

    【仕事内容】SAP ERPを強みとする同社では、財務/管理会計、製造・販売・在庫、人事等の基幹システムデータの分析基盤の開発、保守を担当します。幅広い産業の顧客に対し、データ活用に関する提案~実装までのサービスを提供します。また、データマネジメント・データ活用の提案から、分析(BI)ツール、データ基盤の選定、データモデリング、アーキテクチャ/フロー設計、実装まで、一貫したサービスを提供します。 同社では、コンセプトレベルから実装まで、数多くのお客様で経験を積むことができ、お客様に真の価値ある、市場価値の高い、技術力のあるデータマネジメントコンサルタントへの成長を目指していく事が可能です。経験によってはマネージャー採用として、PL/PM・人材育成・勤怠管理・評価等もおねがいします。【案件例】①食品メーカーA社の予算管理システム構築プロジェクト②メーカーB社のグローバル経営管理基盤の構築プロジェクト【配属予定部署】・経営基盤グループ(BIG)・会計ソリューショングループ(FSG)キャリア入社の社員も多く、様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。【やりがい(現場の生声)】お客様に近い立場でサポートさせていただけるため、仕事の成果や貢献度を実感できます。要件定義から設計開発、導入、保守運用とシステムライフサイクル全体を見ることになるため、お客様と長いお付き合いとなってきます。その中で築いた信頼関係と知見を活かし、するどい提案、ITマネジメント等様々な事ができるようになります。また、提案だけでなく、メンバー育成をする人、技術を深掘する人など各自の強みを活かしながら、それぞれの領域のプロフェッショナル達が、一体となってお客様にサービスを提供出来る所が魅力や強みでもありますし、やりがいでもあります。そして、様々なお客様やプロジェクトがあるため、常に成長を感じることが出来ています。【研修について】アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(SAP基礎研修、ABAP言語、schooのオンライントレーニング 、 ABeam Method 他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践)・入社後の業務研修約1~2ヵ月間の研修では、各モジュールの説明動画コンテンツでのインプット・デモ環境でのアウトプットを経てキャッチアップいただきます。研修後、顧客を1~2社引継いていく流れとなっております。また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます【活躍事例】①前職:Open系SE(数年間の開発経験) 入社後、BI,ロジ領域保守に従事していいます。SAP、データマネジメント、BI構築の知識、そして、設計開発力、顧客業務知識などを習得し、チームリーダーも担当しています。また、人材育成、マネジメントや顧客調整や交渉力などを鍛え、現在はプロジェクトマネージャーを担当しています。【歓迎要件】・SQLの開発・保守の経験者・DataWarehouseの導入開発・保守経験。(具体的には、SAP BW、Business Objects、SAP Analytics cloud、SQL Server、Oracle等)・BI/ETLツールの導入開発・保守経験。(具体的には、Power BI、Tableau、Business Objects、Data Spider等)[こんな方にお勧めです]・プロジェクトをリードしていきたい方・上流工程のスキルを伸ばしたい方・業務改善やITの提案ができるようになりたい方・ご自身の市場価値を高めたい方・人に喜んでもらう事にやりがいを感じる方・継続的にお客様に価値提供したい方

    勤務地
    愛知県
    年収
    450万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2024.04.30

  • ※勤務地選択可【大阪or東京】会計関連システム(周辺、基幹)の導入・ベンダーマネジメント、運用保守・改善に係る業務(メン

    医薬品メーカー

    ■業務概要新会社への移行に伴い、会計領域を中心とした経営管理基盤の再構築を進めています。まずはプロジェクトメンバー(またはサブリーダー)として、管理会計や資金管理などの会計関連システムの導入・展開に参画していただき、将来的には ERP(SAP S/4HANA など)を含む基幹システム刷新プロジェクトの中核メンバーとして活躍していただきます。成長に応じて、プロジェクトリーダーや領域オーナーとしてのステップアップも期待しています。■業務詳細下記いずれか、または複数領域を担当いただきます。(1)会計領域のシステム企画・導入・運用サポート  財務会計、管理会計(EPM)、資金管理などの領域におけるシステム導入・改善  各システム間の連携設計、データ整合性確保  経理・財務部門との要件定義・課題整理・改善提案(2)業務プロセス改善・自動化推進 経理・財務業務の手順見直し、標準化の支援、RPAやAIを活用した業務効率化の企画・導入(3)次世代基幹システム(ERP更新:SAP S/4HANA など)の企画・準備 現行業務・システム構造の整理と将来構想策定、グローバル会計対応を見据えた業務要件整備【身につくスキル】・会計領域(財務・管理会計・資金管理)のシステム導入コンサルティングスキル・経理・財務部門との要件調整や提案を通じたコミュニケーションスキル・大規模システム刷新プロジェクトにおけるIT企画・要件定義などの上流工程スキル・ベンダー/パートナーのマネジメントスキル・グローバル企業における経営管理基盤構築の実務経験

    年収
    640万円~1085万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.25

  • M&AにおけるIT統合プロジェクトリーダー【東京/メーカー】

    機械・精密機器メーカー

    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【期待する役割/業務内容】建築・産業カンパニーは成長事業と位置づけられており、売上規模拡大を目的とした投資を積極的に行っています。M&Aや海外拠点の新規開設によって事業拡大を加速させており、それに伴うITシステム統合(PMI)や短期間での基幹システム導入が経営戦略上の重要課題になっています。これらのITプロジェクトを強力に牽引し、成功に導くリーダーとして活躍頂くことを期待します。※建築・産業カンパニーとは同社は対面市場別(顧客毎)に5つのカンパニー制を導入しており、建築・産業カンパニーは生活を支える水の給排水、ビルや商業施設の冷暖房や給排気、工場で使用する各種液体の移送など、多様なニーズに応えるポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔のトータルソリューションの提案・提供をしております。同カンパニーは中期経営計画において「成長事業」に位置付けられ、2,381億円(2024年12月期)の売上を誇り、売上の約60%が海外になります。・参考資料 2025年12月期 第3四半期 決算説明会資料(25~26P)https://www.ebara.com/content/dam/ebara/grand-masters/entities/ja/pdf/ir/library/earnings/briefings-documents/2025/161_q3_presentation_jp.pdf【働き方について】部門の在宅勤務実施状況:週1日程度在宅勤務平均残業時間:25~30時間/月勤務補足:在宅勤務は業務に慣れてきて業務に支障がなければ増やすことも可能です。【当部門の役割・業務概要・魅力】同社はグルーバル企業として更なる発展の為に全社を挙げてDXを推進しており積極的に投資を行っています。そのような経営戦略のもと、当部門は建築・産業カンパニーの競争力・生産性強化および中期経営計画の達成を目的に、IT/DX戦略を策定し施策実行を主導しています。このミッションを完遂するため、積極的に組織体制の強化に取り組むと共に、挑戦する人材にチャレンジの機会を与え、個人のキャリアアップと組織ミッションの達成を目指しています。【キャリアステップイメージ】入社後、事業譲渡に伴うITシステム統合のプロジェクトに参画いただきます。基幹システム導入プロジェクトにご興味があれば、グローバルSAP展開プロジェクトに参画いただくことも可能です。また、マネージャ適性があればIT部門のマネージャにアサインしたいと考えています。実力・実績に応じて、カンパニーのIT責任者のポジションお任せすることも可能です。【組織構成】建築・産業カンパニー 企画管理統括部 業務プロセス改革部 販売システム課11名(男性6名、女性5名)【同社について】・1912年創業のプライム上場、国内最大手のポンプメーカーです。「水と空気と環境の分野で、優れた技術と最良のサービスを提供することにより、広く社会に貢献」という企業理念のもと、ポンプを中心に冷熱機械、送風機、コンプレッサ・タービン、廃棄物処理施設の設計・建設・運営管理、半導体製造装置・機器などへ着実に領域を広げていき、産業機械メーカとして社会・産業インフラを支えてきました。・現在は関係会社117社、海外売上比率66%等、グローバルに事業拡大しており、2024年12月期で売上8,666億円、営業利益979億円で過去最高を更新。2021年度から4年連続で過去最高の売上、営業利益を記録しており、大企業でありながら、急成長している会社です。・多数のトップシェア製品を保有し、盤石の営業体制を築いています!ビル・マンション向け汎用ポンプ:国内シェアNo.1 半導体製造装置(CMP装置):世界シェアNo.2 排水機場用ポンプ:国内シェアNo.1・上記、急成長中企業のため、ここ数年は毎年数百名がキャリア採用入社しており、多くのキャリア採用の方が活躍しております。2024年度はパソナから数十名入社実績がございます。

    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

  • 【北九州市】ERP(SAP)コンサルティング

    株式会社YE DIGITAL

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    【職務内容】ERP(SAP)の以下の領域のいずれかの業務コンサルティングを任せます。■生産管理(PP)■財務会計(FI)■財務会計(CO)■販売管理(SD)■在庫購買管理(MM)【顧客】製造業を始め、文教、医療、自治体、運輸/物流、流通、インフラ系(電力、ガスなど)や自治体など幅広いです。 【魅力】★毎年3%前後を維持する抜群の離職率の低さ。★エンジニアの残業の平均は15時間弱/月です。★ロボット業界世界シェア1位安川電機のノウハウでIoTに強み。★シリコンバレーにも子会社を設立し、最先端の領域にも挑戦。【教育・研修について】社内で紹介する通信教育については、修了後に受講料の半額を会社が補助しています。また、業務に必要な技術の習得を目的とした外部セミナー等にも随時参加し、社員のスキルアップを支援しています。

    勤務地
    福岡県
    年収
    500万円~800万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.03

  • 【東京・大阪】システムエンジニア/在宅6割/PL・PM候補

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【業務内容】◆システムエンジニアとして、金融・産業・医療関連の案件に参画をしていただきます。入社後は適性を見ながら、PL/PMとしてご活躍していただくことを期待しております。(中途でご入社された方々には、入社後1年程度でPLなどにキャリアアップされた方も多数在籍しております)◆元請け・一次請けのプロジェクトが中心となっており、商流としても上流~下流工程まで幅広く業務経験を身に着けることが可能です。◆プロジェクトには平均5~10名以上のプロパーでチームにて参画をいたします。大規模なプロジェクトなどの場合は、複数のチームが集まり協力をしてプロジェクトを推進しております。【プロジェクト例】◎「銀行向け」: 預金システムPJT/在宅60%/期間:約2年半/フルスクラッチ/Java◎「保険会社向け」: 団体システムPJT/在宅60%/基本設計~ST/Java◎「メーカー向け」: SAP新規導入PJT/在宅50%/要件定義~稼働後支援/SAP◎「金融業界向け」:  ネイティブアプリPJT/android・iOSほかにも、産業(メーカーや物流、小売など各種業種向け)系や医療系の案件も多数あります。①PLへのキャリアが積みやすい環境 ⇒2~3年の長期案件が多く、幅広い工程を経験することが可能②安定して働ける環境 ⇒残業時間は毎年月平均20時間程度、常に定着率90%以上を維持しております③ワークライフバランス ⇒全社の3か月平均在宅勤務率は約60%(40日程度)となっており、  他にも各種ユニークな休暇や、休みが取りやすい職場環境づくりをしております④様々な技術への挑戦 ⇒上記プロジェクト例にも記載したような、SAPやネイティブアプリ開発のほかにも、  SalesforceやAI関連のプロジェクトなどモダンなプロジェクトにも取り組んでおります《開発環境》言語:Java、VB.NET、ASP.NET、C#.NET、COBOL等DB:Oracle、DB2、MySQL、PostgreSQL等使用ツール:Eclipse、Web Sphere、RAD、VisualStudio等※※面接はオンラインで完結いたしますので、ご来社いただく必要はございません※※■魅力(1)働きやすさ「スマートに働き よく学び よく遊び 夢や理想に近づく」という経営理念を掲げ、効率的に働くことを強く推奨し、その意識が社内に浸透しています。休みも取りやすく、海外旅行を計画する社員もいます。労働時間の抑制をミッションとしたエンジニア出身者から成る「プロジェクトリスク管理」の組織があることも特徴です。 ※月平均残業時間は20.8時間(2024年度実績)。「リフレッシュ休暇制度」は、平日5日間連続で休暇を取得でき、かつ手当として5万円を支給しています。土日を含めることで9連休になりますので、海外旅行を計画する社員もいますし、部長といった管理職も積極的に活用しております。(2)評価制度:・ITSS(ITスキル標準)を基準とした絶対評価で、評価をしています。年初に目標設定をし、半期毎に振返りの面談があります。短期・中期・長期の目標を持ち、具体的なビジョンを描いた上で就業できます。中途・新卒関係なく平等に評価がされ、成果次第では中途入社1年でもリーダーへの昇格もあります。(3)女性の働きやすさ:・妊娠中・産前産後・育児中の時間外労働・休日労働が免除される他、子供が中学に入学するまで時短勤務可能、保育施設の保育料の補助、子の看護の為の休暇など女性の活躍のための制度が充実しています。時短勤務スタートで中途入社された実績もございます★そのほかの採用情報は下記サイトにも掲載しておりますので、是非ご覧ください★https://www.nova-system.com/recruitment/

    年収
    450万円~800万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.26

  • プロジェクトマネージャー/コーポレートIT統括本部

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    同社グループを支える社内ITシステム構築・運用のプロジェクトマネージャーを担当海外を含む同社グループの社内IT構築および運用に関するプロジェクトマネジメント全般(スケジューリング、リソースマネジメント、タスクマネジメント、品質マネジメント、リスクマネジメント、ステークホルダーマネジメントなど)を担当していただきます。配属される組織と担当するプロジェクトは、ご経験とご希望を考慮した上で決定します。【ミッション・展望】■ミッション・ITを通じて、「WOW」なライフプラットフォームの創出に貢献する■ビジョン・事業部門の生産性向上と意思決定力向上にフォーカスし、プロダクトの成長に貢献する・ボーダレスなコミュニケーションインフラを提供し、グローバル&グループ全体のOne teamを加速させる【このポジションの魅力】■会社の重要課題に対し主担当として改善施策に携われること・会社が抱える重要課題について、経営などと直接コミュニケーションを取りつつ、解決に向けた施策の立案や推進に対して主担当としてプロジェクトをリードできるやり甲斐があります。■同社全体の社内ITを支える重要な役割に携われること・海外法人(韓国、台湾、タイ、ベトナムなど)を含めたLINEヤフー全体の社内IT改善施策に携わることができます。(プロジェクトによる)■同社の各社社内IT担当と関わりつつ、グループ全体の社内ITシナジー効果醸成に向けて改善施策を協業できること・海外を含む各社IT担当者とコミュニケーションを取りつつ、グループ全体としての最適な社内IT環境の構築に向けて施策の立案や推進に携わることができます。 (プロジェクトによる)【主な業務内容】・社内システム統合戦略の立案・推進・人事、財務、総務、法務など各バックオフィスドメインのシステム統合・認証認可基盤の開発・運用・社内データ連携基盤の開発・運用・グループウェア等のコミュニケーションツールの運用・強化・日本・海外子会社/関連会社とのコラボレーション・各CxO組織と連携し、会社の重要課題の対応【歓迎要件】■SAPの導入経験■人事/購買/総務等のバックオフィスシステムの構築・運用経験■認証認可基盤の構築・運用経験■大規模システム、スクラッチ開発PM経験■社内での課題解決にむけたSaaS製品などの選定・導入経験■英語または韓国語などの外国語でのコミュニケーション力【求める人物像】・自ら積極的に課題を発見し、対応策を計画し、適切なフィードバックをもらいながら仕事を進めることができる方・現状のプロセスやチームをより良くするために、小さくても実験を繰り返し、継続的な改善を推進できる方・プロジェクトそのもの価値やデリバリスケジュール、プロダクトの品質を、常にユーザー目線で考えられる方・メンバーを交換不可能な一人の人として尊敬し、より良いチームや文化を作るための試行錯誤ができる方・新しい技術や手法をキャッチアップし、学び続けることができる方

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.08

  • SAP コンサルタント【産業_2】

    システムインテグレーター

    【期待する役割】主に大手製造業のお客様に対して、下記の業務をご担当いただきます。【職務内容】・SAP S/4HANAの構築および運用保守業務・SAP導入プロジェクトにおけるコンサルタント、システムエンジニア・SAP周辺システム開発の要件定義、設計、開発、運用保守 ・SAP導入後のAMOサービスを行うコンサルタント、システムエンジニア等・新規顧客へのSAP提案業務・新技術調査、サービスメニュー開発など※事業企画的な取り組みや、導入案件における上流~保守運用業務までご本人のご経験、ご志向に応じて柔軟な業務アサインが可能です。【魅力】・新しくビジネスを立ち上げる領域であるため、新しいことにチャレンジすることに興味がある方にとっては大変やりがいのある仕事です。・SAP知見や業務知見を活用しながら、顧客業務課題の解決に向け、システム構築から運用保守、さらには上流の基本構想といった幅広い領域で活躍することができます。・Oracleにて培ったERPの導入ノウハウを生かし、事業拡大中です。・SAP事業としては事業立ち上げのフェーズとなりますが、大手製造業を中心とした既存の顧客や、新規顧客からも多数引き合いをいただいております。【配属組織】SAP事業の拡大に向け積極採用中となっており2023年度時点で約50名の組織となっています。グループは大きく案件実行とCoE(業務系/アーキ系)に分かれており、ご本人の経験や志向、キャリアプランに沿ってアサインをしております。教え、教えられる風土が根付いており、リーダークラスだけでなく、若手が積極的に勉強会を開催するなど、自己研鑽に積極的なメンバーが多いため、周りのメンバーと切磋琢磨しながら成長することができます。【キャリアパス】・案件実行、CoEのいずれかのチームに所属し、専門知識を習得(SAPアプリコンサル、アプリアーキ、EA知見等)していただきます。・製造企業向け基幹システム業務知見(会計、販売、在庫/購買管理、生産管理、アプリアーキや開発知見等)が無くても、整備済みアセットを使ってしっかりと教育しますので、ご安心ください。・その後、案件対応、またはCoEメンバー(Center of Excellence)としてサービスメニュー開発・技術調査、教育プログラム開発・導入フレームワーク整備等を行っていただきます。・市場価値の高いSAPコンサルタントとして成長するだけでなく、SAPの周辺領域まで含めたDXコンサルや、リーダー経験を生かした大型案件PMなど幅広いキャリアパスが描けます。※【業務内容の変更の範囲】会社の定める業務 【必須要件※続き】<財務会計領域コンサル>・財務経理の実務経験があり、その経験を生かして次のステージをご検討されている方 ※IT未経験でも可(SAPを発注者側の立場で導入に携わったご経験があればなお歓迎)【希望要件】・SAP案件の導入経験(実務10年以上)、あるいはSAPコンサル資格保有者歓迎<SAPコンサル資格の例> SAP Certified Application Associate SAP Certified Technology Associate SAP Certified Development Associate・特定業界(自動車・自動車部品、電機・機械、食品等)の業務知見者歓迎・常時10名程度の規模のシステム構築プロジェクトのプロマネ経験・SAP Business Technology Platform /SAP Fioriの知見者歓迎

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.06

  • 【社内SE】上流工程メイン/有休消化率◎テレワーク可

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    【期待する役割】社内SEとして社内業務システムの構築をお任せします同部署ではITを駆使することで業務改善、コストダウン、利益を生むことを目指しています。企画がスタートしたら、社内関係部署からのヒアリング/要件整理/仕様検討/開発・ベンダーコントロールと折衝業務~システムの完成までご担当いただきます。※システム構築は開発規模により異なりますが、自社内開発2割・ITベンダー委託8割程度です。【入社後まずお任せする主な業務】キッチン事業部の社内システム関連業務(具体的には)・お客様が使用するキッチンのプランニングシステムの機能拡張・システムで使用するマスタ統合(参考)上記プロジェクトの規模:社員2名、常駐ベンダー4名、開発ベンダー10名※同社は、日本でただ一つの高級カスタムキッチンメーカーというビジネスモデルを創り出した老舗メーカーです。カスタムのイメージをアウトプットしたり、営業社員がお客様への提案資料を作成するためのツールなど、同事業の中核を担うシステムの機能アップデートを注力しており、こちらに携わっていただきます。DX推進メンバーだけでなく、キッチン事業部のメンバーなど、ユーザーと近い立ち位置で業務を進めていただくことが可能です。システムの側面から、事業貢献/事業成長をダイレクトに感じることもできるポジションです。これらの業務を通じて事業や商材の知識を積んでいただき、ご経験・スキルに応じてゆくゆくは他システムや新規プロジェクトもお任せしていく想定です。システムに関する課題はまだ多く、これからも積極的な開発をおこなっていきます。【配属組織】経営サポート本部 DX推進部※社員12名、委託社員複数名が在籍【募集背景】組織強化のための増員募集【今後のキャリアについて】同社には大きく2つの事業部があり、メーカーゆえ多くの部署とシステムが存在します。様々なシステムに携わることで幅広い経験を積んでいただくことを想定しております。将来的には、業務全体や事業を俯瞰した上でシステムデザインの提案ができることを期待します。【魅力】・上流工程を中心にお任せするポジションですので、これまでの開発経験を活かし、開発実務中心から上流工程へシフトチェンジを目指す方にお勧めの求人です。事業会社でITのプロジェクトマネージャーやリーダーに興味がある方歓迎!・完全週休2日土日祝、有休消化率◎、リモート勤務活用中など、プライベートと両立しやすい環境です。(現在キッチンのプランニングシステムをメインで担当している社員の有休消化率…100%)・クライアント(社員)と直接やり取りしながら課題を解決し、社員の喜ぶ顔を見ることができます。【使用環境】必須スキルではなく、あくまで参考にしていただければと思います。・開発手法:アジャイル開発・社内開発環境:DataSpider、forguncy 、SQLserver・社外開発環境:開発ベンダーに準ずる・主要業務パッケージ:ERP/SAP ECC6.0、SFA/SalesForce、ECサイト/ECcube等・環境:AWSクラウド

    年収
    860万円~980万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.02.10

  • 【基幹/ERP】SAPコンサルタント(ポテンシャル)

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指すビジョン の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。そのなかで、同社および同社グループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、同社および同社グループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく同社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。■具体的な仕事内容SAP S/4HANAシステム導入およびバージョンアップに伴うプロジェクト支援・SAP導入支援(要件定義、CPR、カスタマイズ設定~テスト、移行・・・・)・プロジェクトマネジメント支援(全体プロジェクト管理、テスト計画・・・)※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください■お客様に対する支援内容・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流工程から一貫して参画※各フェーズごとでの支援実績も多数あり

    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.03.25

  • 【基幹/ERP】SAPコンサルタント(ポテンシャル)

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指すビジョンの実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。そのなかで、同社および同社グループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、同社および同社グループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく同社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。■具体的な仕事内容SAP S/4HANAシステム導入およびバージョンアップに伴うプロジェクト支援・SAP導入支援(要件定義、CPR、カスタマイズ設定~テスト、移行・・・・)・プロジェクトマネジメント支援(全体プロジェクト管理、テスト計画・・・)※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください■お客様に対する支援内容・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流工程から一貫して参画※各フェーズごとでの支援実績も多数あり

    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.03.18

  • 【ERP】SAP事業責任者(副部長候補)_東京

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【ミッション】基幹・ERPサービス部の副部長候補として、SAP事業の責任者をお任せします。約350名ほど在籍しているSAP事業にて、部長およびグループ長とタッグを組みつつ、事業戦略の策定から実行をメインに担っていただきます。同社には、ここまでの成長過程で培ってきたあらゆるノウハウ、サービス、人脈、ツールが揃っておりますので、それらを自由に活用していただきながら事業グロースに向き合っていただきたいと考えています。会社規模としては大きくなりましたが、社内はベンチャー気質な社風ですので、新しいことへの障壁は低く、スピード感をもって周囲の方を巻き込みながら推進していただけます。もちろん必要な人材の採用権限もおわたしします。【具体的な仕事内容】基幹・ERPサービス部の副部長候補として、SAP事業の責任者を担っていただきます。型にとらわれず柔軟な発想で裁量をもって推進いただけます。【想定される仕事内容】・事業戦略の策定・サービス開発 └SAP関連業務・ITコンサルティング └SAP×AI,DevOpsなど新たなサービス開発 └他部署やグループ会社と連携したビジネス体制の構築・大型プロジェクトの受注活動 └営業部、コンサルティング部と連携した提案活動・組織管理 └部門における全体組織管理を部長とともに実行 └デリバリチーム管理(品質、評価) └収支管理(売上、粗利、コスト) └人材リソース先行調達、人員計画策定 └メンバー育成(検定の作成、定着化など)・上記に付随した業務 └業界共通サービスの組み立て、方法論構築 └経営者セミナーや同社セミナーでの登壇、プロジェクト事例発表【提供サービス】①事業会社・プライムベンダーとして、ERPパッケージの導入、バージョンアップ支援・ERP/CRMパッケージを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)②パッケージベンダー(自社製品を保有する企業)・製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)③導入ベンダー・ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流工程から一貫して参画【本ポジションの魅力】・全社的に期待値の高いSAP事業において、事業グロースに向けた戦略立案~実行をハンズオンで遂行できる・新サービス開発、M&Aなども提案が可能・グループ会社の社外取締役や新規事業の立ち上げなどさらにキャリアの幅を広げられる・評価は年2回。年齢、社歴に関わらず行動量と成果がきちんと給与として還元される【採用プロセス備考】・詳細は面接時にお伝えします・選考に必要な書類を提出していただく可能性があります【求める人物像】・同社の事業内容、ビジョンに共感することができる方・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方・素直に物事を受け入れることができる方・楽しく仕事をする姿勢をもっている方・お客様と円滑に会話するコミュニケーション能力をもっている方・Salesforceに留まらず、最新情報にアンテナを張ってアップデートできる方

    年収
    1000万円~2000万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.08

  • ITエンジニア(工場システムプロジェクトチーム)

    機械・精密機器メーカー

    ■配属先デジタル戦略本部 OX企画部 工場システムプロジェクトチーム■部門、チームのミッションチームのミッションは、社会的課題の解決と経済的利益の両立を目指しながら、製品やサービスの多様化に対応できる柔軟な生産体制を構築することです。お客様が求めるサービス提供の量とスピードを上回る生産能力を実現するために、現在の老朽化した製造管理システムを刷新して当社の未来を支える新たなシステムへの再構築をしていきます。■業務内容同社およびグループ会社の製造管理システムの企画・構築・運用・保守■業務の面白み・やりがい同社グループの製造管理システムの企画・導入・開発・運用・保守です。※同社グループが使用している主なシステムは「担当製品」欄を参照してください。1.大型プロジェクトに初期段階から参画できます2027年度末まで続く長期プロジェクトです。開発がスタートしている分野もありますが、2026年度から本格的に要件定義がスタートする分野もあります。大型プロジェクトの初期段階から参画することで、これまでのご自身の経験や考えを組み入れながら、新しいシステムを構築していくことが可能です。過去に採用されたメンバーも、各領域のリーダーを任され、これまでの経験を活かしてプロジェクトをけん引しています。2.関係組織とと連携しながら推進できます製造、調達、品質保証等の業務部門と密接にコミュニケーションをとりながら、プロジェクトを管理・推進していきます。困難な課題に対しても、運用面やシステムの両面から解決策を導き出し、チーム一体となって取り組みます。3.幅広い領域の知識と経験を習得できます工場の基幹システムだけではなく、インターフェースや環境設計、ユーザー教育、運用設計など、様々な領域で知識や経験を深めることができます。工場システムの経験がなくても、製造に関わるシステムに携わりたいという意欲があれば、これまでの経験を活かせる場面があります。■期待することプロジェクトにおける各領域のリーダーとして、関係組織、利用組織や開発ベンダーを巻き込みながら、自らが率先してプロジェクトの成功に導く存在となることを期待します。■ 担当製品主なパッケージ製品:mcframe、PlusFORCE(MES)、SAP S/4HANA、Sap Business One、Astria Warp、JP1 等※主に生産管理システムとMES領域、インターフェースが主要な範囲です。IoTは含みません。※上記パッケージ製品以外に、スクラッチの周辺システムを連携させています。

    年収
    550万円~915万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.25

  • 【オープンポジション】コンサルタント(コンサル経験者)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【募集背景】同社ではコンサルティング事業を大きく拡大しており、それに伴ってキャリア入社者を積極的に募集しています。募集ポジションは幅広くご用意しています。あなたのご経験やご希望に沿って適切なポジションを提案させていただきます。ぜひご応募・お問い合わせをお待ちしております。【募集ポジション例】■Data & AIコンサルタント■テクノロジーコンサルタント■SAPコンサルタント■セキュリティコンサルタント■業種別ビジネスコンサルタント■業務プロセスコンサルタント■CXコンサルタント

    年収
    620万円~2100万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.07.16

  • 【超上流/ERP】IT変革支援コンサルタント

    ITコンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【期待する役割】超上流にあたる全社ITの戦略・グランドデザイン・構想策定の支援を担当いただきます。あるべき姿がぼんやりしている、本質的な課題が見えていない、要求を具体的に言語化できない、そんなお客様のお困りごとを同じ目線で考え、伴走し、解決に導く仕事です。製品や親会社を持たない独立系のコンサルティング会社であるため、中立的な立場で客観的な視点を保ちながら顧客にとって最適な製品・サービス・ベンダー選定を行います。    【業務内容】 ■IT戦略策定、システム企画構想 ■業務分析・要求整理・業務設計■RFP作成、ソリューション・ベンダー選定  【入社後のキャリアイメージ】■プロジェクトマネージャプロジェクトのマネージャとして、IT部門の責任者や担当役員・経営層のカウンターとなり、ERPや基幹系システムや周辺システムの刷新プロジェクトを推進していただきます。担当するプロジェクトのフェーズや規模により、新規案件への提案や複数プロジェクトの管理にも従事していただきます。■チームリーダープロジェクトの現場リーダーとして、現場へのヒアリングや資料作成などをリードしていただきます。業務・IT各部門のリーダーや担当者との関係を構築し、プロジェクト推進の原動力となっていただきます。【組織について】ERP&EPM事業本部■SAP・ERPパッケージ導入を構想策定等の上流から支援する部門になります。■60名規模で男女比率もほぼ半々とダイバーシティのある環境です。■ナレッジをオープンに交換し合う文化があり勉強会も積極的に行われ、成長に前向きな社員が多いです。

    年収
    650万円~1800万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2024.12.17

  • SAPコンサルタント【上場/70歳定年/150%成長】

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    同社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指す目標実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。そのなかで、同社および同グループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、同社および同グループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく同グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。【お客様に対する支援内容】・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流工程から一貫して参画※各フェーズごとでの支援実績も多数あり【具体的な仕事内容】SAP S/4HANAシステム導入およびバージョンアップに伴うプロジェクト支援・SAP導入支援(要件定義、CPR、カスタマイズ設定~テスト、移行・・・・)・プロジェクトマネジメント支援(全体プロジェクト管理、テスト計画・・・)※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください【クライアント企業】以下の業界において、事業会社、大手・中堅SIerなど幅広いポートフォリオを形成しています。・金融業界:銀行、証券、保険(生保、損保)、FX、電子マネーなど・流通業界:流通、小売りなど・パッケージソフトウェア業界:医療、財務会計、販売管理、在庫管理、人事給与など・Webモバイル業界:大型ポータルサイト、ECサイト、スマホアプリなど・コンテンツ業界:メディア、動画配信・ゲーム業界:ソーシャル、コンシューマー、オンラインなど

    年収
    800万円~2000万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2024.05.19

  • 検索結果一覧279件(103~153件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    ABAPエンジニア・プログラマの産休育休制度有の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    経験・スキルを変える

    求人特徴を変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問