- 入社実績あり
【大阪】自治体向け/自動運転の社会実装におけるコンサル西日本電信電話株式会社
西日本電信電話株式会社
【職務内容】■業務概要自治体向け自動運転社会実装の推進に関わるコンサルティング業務およびSE業務■個人としての役割1. 自動運転の社会実装に向けた案件提案・推進2. 自動運転に必要なエンジニアリング支援業務3. 自動運転実証および社会実装に向けたプロジェクトマネジメント業務■業務詳細1. 自動運転の社会実装に向けた案件提案・推進- 地方創生や地域課題解決に向けた自動運転活用検討- 自治体における街づくり政策等の作成支援2. 自動運転に必要な円二次ニアリング支援業務- 走行ルートの3Dマップデータ作成- 自動運転の走行条件設定- 自動運転車両運転およびチューニング3. 自動運転実証および社会実装に向けたプロジェクトマネジメント業務- 自動運転運行計画策定- 行政申請書類作成および行政対応- 自動運転運行管理■ポストの魅力西日本地域における自治体が直面している地域交通の維持や人手不足といった社会課題に向け、お客様と伴走しながらの将来的な街づくり方針策定・実行支援を通じたキャリア形成ができる。NTT西日本グループとして今後注力していく分野であり、経験者であれば自身の知見やノウハウを活用し第一人者として活躍ができる。■事例・内閣府 先端的サービスの開発・構築や先端的サービス実装のためのデータ連携等に関する調査事業(2次募集・全国対象):リアルタイム交通情報を活用した高品質で安全な自動運転サービスの実現に向けた調査https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/supercity/pdf/supercity_231108.pdf・ニュースリリース:スマートシティのパイオニアNTT西日本グループと、自動運転EVバスで世界をリードするマクニカが、次世代の地域交通システムで提携https://www.ntt-west.co.jp/news/2308/230802a.html【募集背景】2023年7月から自動運転ビジネスを開始したところではあるが、自治体向け自動運転社会実装のコンサルティングおよび自動運転に関するSE業務を推進できる人員数が現時点で少ない状況。一方で国家目標として2027年度までに全国で100ヵ所以上で自動運転サービス展開が掲げられており、社内での育成だけでのリソース・ノウハウの獲得は機会損失が発生するリスクがある。上記の理由から、既存社員での代替が困難であるので、経験者採用にて必要なリソースを確保したい。【組織構成】バリューデザイン部 ソーシャルイノベーション担当・担当課長1名・主査6名<求める人物像>・自動運転の社会実装を推進するため、自動運転車両およびシステムの開発経験スキル・経験を有し、自ら率先して案件を推進できる人物。・プロジェクトリーダーとして案件推進し、メンバーやお客様といったステークホルダーと連携し、周囲と融和をもって進めることができる人物・多様なお客様相談(主に自治体)に対応するためのまちづくり政策関する知識・業務経験を有し、プロジェクトを推進できる人物。・自身が知らない内容についても意欲とスピード感をもって調査・整理しながら業務を遂行できる人物。
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 700万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- CTO・CIO
更新日 2025.04.30