テックリードハードウェア・ソフトウェアベンダー
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】■盤石な事業基盤で「契約は、AIが交渉する時代へ」の挑戦私たちのプロダクトは、 日本を代表する企業 (例:トヨタ自動車さま・三菱商事さま・三井住友銀行さま・ニトリさま・中外製薬さま・パナソニックさま)にご利用いただいており、チャーンゼロを更新中です。日常業務に密接であり、事業を加速させる価値を届けることで、顧客が離れない盤石な事業基盤を築いています。同社は、この強いポジショニングにAIの進化を馴染ませることで、「契約はAIで交渉する時代」を目指し、事業の高速化に貢献します。■今はできていないが、本当はやりたいこと既に 顧客とのPoC経たサービスも発表済み ですが、実現には継続的な「既存プロダクトの伸長と、新規プロダクトの開発を両立させること」が必要で、そのためには、新たな開発のラインで技術的側面の旗振り役となるテックリードが不可欠です。テックリードがいて解決できる課題は、開発ラインの増設だけではありません。・新しいアイデアを試すスピードが上がる・若手のテックリードの育成・引き上げのスピードが上がる・既存プロダクトのリファクタリング、リアーキテクチャーのスピードが上がる上記を実現するために、今回の募集に至ります。【業務の概要】「契約は、AIが交渉する時代へ」を目指すには、「既存プロダクトの伸長と新規プロダクトの開発」の両立が必要です。本募集では、そのために必要不可欠な存在である技術的側面のリードをお任せします。・同社案件管理・同社契約管理・データベース・AI契約レビュー・AI契約アシスタント基本的な考え方として、ご入社後まずは既存プロダクトでアーキテクチャを含めてキャッチアップしていただきます。その後、経験と希望を踏まえながら、新規プロダクトを担当していただく形となります。【業務の詳細】具体的にご担当いただく業務は以下となります。・テックリードとしての技術的意思決定(技術選定、アーキテクチャ設計)・プロダクト開発における生産性向上・技術負債解消に向けたアーキテクチャ改善、リファクタリング計画の策定~推進・コードレビューを通じたチームメンバーへの技術的なフォローおよび育成・チーム全体に知見を共有し、理解を深めコラボレーションを促進するためのドキュメンテーション【入社受入の体制】■前提となる働き方コアタイム無しのフルフレックスです。リモートと出社のハイブリットワークです。出社は月8日以上となります。エンジニアは、業務に集中するため、Mtgを入れない日や時間帯を設けながら、生産性を追求しています。■入社時の仕事環境支援同社はオフィスでの仕事環境を重視しています。入社時には「オフィス環境構築支援」として、オフィスでの仕事環境を整えるための補助を行っています(上限5万円)。■3ヵ月のオンボーディングプログラム同社はバリューとして「 自由と責任の文化 」を掲げています。バリューの理解を深めていただくとともに、同社でどう力を発揮するか、全社を挙げてフォローします。期間中はメンターが付きます。水先案内人として、同社での活躍を側面支援します。【歓迎要件】■Ruby on RailsまたはPythonでのWebアプリケーションの開発・運用経験■Vue.jsでのWebアプリケーションの開発・運用経験■機械学習、自然言語処理または検索システムを使用したプロダクト開発の経験■ElasticsearchやApache Solrでの検索システムの開発経験■パフォーマンスやセキュリティを意識した技術設計の知見■専門性の高い実務領域で利用されるシステムの構築経験【求める人物像】・同社の事業領域に関心を持ち、積極的に学習できる・変化に対する柔軟性がある・能動的に行動することができる・同社のValueに共感がある
- 年収
- 900万円~1500万円
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.08.13