プロダクト開発部プロジェクトリーダー【リモート・フレックス】機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【ミッション】自社開発のソフトウェアパッケージソリューションGWESの案件について、要件定義、設計など上流工程をメインに担当していただきます。~補足~GWESとは...AIを活用した物流施設統合管理・最適化システムhttps://www.groundinc.co.jp/services/gwes/GROUND Warehouse Execution Systemの略で、GROUNDが自社開発したWES (Warehouse Execution System: 物流施設運用管理システム)です。ミドルウェアとなる共通データ基盤とAIを適用した各種機能モジュール群で構成されている汎用性・拡張性の高いパッケージシステムです 。メーカーを問わず、さまざまなハードウェア(マテハン・ロボット)やソフトウェア(倉庫管理システム・倉庫制御システム)とシームレスに連携することにより、デジタル化を推進し、物流施設全体の可視化や最適化を支援します。【具体的には】■ソフトウェア導入プロジェクト対応(70%)・要件定義書、基本設計書の作成及びレビュー・工数算定/見積作成・必要に応じたクライアント対応(ヒアリング等)・協力会社(開発ベンダー)と協力して、製造、システムテスト、導入作業を実施・運用フェーズでの問いあわせ調査及び回答■プロダクト製品開発(30%)・プロジェクトで追加した機能について、汎用化し自社プロダクトへフィードバック【組織構成】開発本部 プロダクト開発部部長1名、メンバー3名【働き方】残業は平均20時間程度クライアントとの打合せや現地訪問以外は、リモートワークが中心となります。フルフレックスを導入しておりますので自身のライフスタイルに合わせて働くことができます。【求人の魅力・キャリアパス】■上流工程・開発・導入まで一気通貫で携わることで、幅広い知識を身につけることが可能です。■今後上流工程に携わりたい、将来PL/PMを目指したい方でも是非ご応募下さい。【企業の魅力】GROUND株式会社では、AIを活用したソフトウェアの自社開発ならびに導入、グローバルなパートナーシップによる最先端のロボット選定・共同開発・導入、お客様の持続可能なロジスティクス改革を実現する為の構想策定や本質的な課題解決を実行するコンサルティング部隊を有し、最先端の物流ロボットソリューションの提案・提供・導入・運用支援、ならびにAIを活用した独自のアルゴリズムによる自社開発パッケージ(GWES)を展開し、これまでの業界の労働集約型の積み上げではなく、新しいコンセプト・テクノロジーを用いて物流のよりよい未来を創る、物流・流通・EC業界へ常に新しい価値を創造、提供を目指している企業です。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2025.02.11