ネットワークエンジニア【通信キャリア向け】システムインテグレーター
システムインテグレーター
【事業・組織構成の概要】OMCS統括部は主な顧客である大手通信事業者および官公庁の社会インフラを担う大規模システム構築を担っています。同グループは同社としては珍しいネットワーク「専門」部隊として、長年大手通信事業者の重要インフラのIPネットワークに関するシステムインテグレーション事業を行っています。【職務内容】通信キャリアの大規模ネットワーク構築案件において、LAN/WANをルータ・スイッチ・アプライアンス機器(Cisco, A10, F5, 他)を用い、お客様の「要件整理・方式設計から構築・移行・維持まで」をワンストップでSI対応しているグループで以下のような業務を担当していただきます。①案件管理・グループ全体の案件のQCDを管理する・協力会社と良好な関係を築き、グループの体制を適切な状態に保つ・グループ内外と連携し、お客様に対して積極的に案件の提案を行い案件化させる(ネットワーク改善提案,新技術の導入提案,他)②ネットワーク設計管理・ネットワーク設計品質を担保する(設計ポリシー策定,ノウハウの浸透,設計品質の向上)・新技術の導入やセキュリティ強化を検討し、導入後の設計を標準化する【ポジションのアピールポイント】私たちのグループは国内最大規模のミッションクリティカルなネットワークに対し、約250名の体制でSIとプロジェクトマネジメントに取り組んでいます。このプロジェクトに参画することで、他では経験できない大規模なネットワークの構築に携わることができます。現在、お客様との関係が良好で案件数が増加傾向にあり、協力会社の体制を増員/強化しています。お客様の要望を実現するため、私たちがこれまで培ってきた大規模ネットワークSI力やプロジェクトマネジメントのノウハウを深化させ、新しい技術の導入や自動化・効率化を積極的に行い、協力会社と共により多くの案件を遂行していただけるメンバーを募集しています。ネットワークインフラ領域におけるサブリーダーからスタートした後は、マネジメント職として組織を率いるディレクターを目指すか、プロフェッショナル職としてITアーキテクトや上級システムエンジニアといった特性を生かした専門領域でのスペシャリストを目指すか、自分に合ったキャリアパスを選択することができます。業務を通じて得た知見に加えて、積極的な自己研鑽を推進しており、ネットワークはもとより、セキュリティ関連技術やプロジェクトマネジメントに関する高度資格を取得することが可能です。【職場環境】リモートワーク:週半分以上可能コミュニケーションの質・量・スピードを高めチームのパフォーマンス最大化を目指すため、Face to Faceの機会を40%(週2日)設けています。
- 年収
- 480万円~930万円
- 職種
- ネットワークエンジニア(設計・構築系)
更新日 2025.10.15