セラミックス工場システムグループマネージャー(埼玉)化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【組織のミッション】・中期経営戦略達成に向けたデジタル施策の企画・実行・グローバル拠点への情報セキュリティ対策強化・新技術の調査と技術取得/データ駆動型人材育成・徹底的な業務効率化の推進【業務内容】セラミックス工場システム部門のマネージャー・デバイス事業全体のIT課題の抽出、改革目標の設定・要員計画(教育・採用)・ビジネス/システム要件定義のリーディング・実行計画策定・設計・開発・実装・検証プロセスの管理監督(プロジェクトマネージメント)【将来的にお任せしたい業務】本社・拠点のIT組織長として、その拠点におけるDX/IT戦略の立案と組織設計・構築に携わっていただきたいと考えております。【可能性のあるキャリアステップ】本社・拠点のIT組織長あるいは、大規模プロジェクトのプロジェクトマネジャーなどの可能性がありあます。【仕事上のやりがい・厳しさ】セラミックス工場は、マレーシア、ラオス、タイにあるデバイス製品の製造工場を統括するマザー工場です。国内のみならず、全体を俯瞰しながら最適なIT施策を考える必要があります。各国の法令や文化にも配慮しながら成長と効率性をもたらす必要があり、難しい反面、やりがいもあります。【アピールポイント】セラミックス工場を含むグローバルのデバイス製造工場の生産管理システムをリニューアルする機会があります。最新のテクノロジーも視野に入れながら、効率化と競争力の向上を図ることができます。マレーシア、ラオス、タイにある製造工場との連携も不可欠であり、多文化な環境での業務があります。異なる国や文化とのコミュニケーションを通じて、グローバルな視点を磨くことができます。セラミックス工場のシステム組織長として、ITの戦略的な方向性を決定し、チームを指導する機会があります。組織をリードし、成果を出すことで、自己成長とキャリアの発展を実現できます。【組織構成】グループ全体4名(男性3名、女性1名)グループ長1名(50代)、メンバー3名(50代 2名、20代 1名)
- 年収
- 900万円~1050万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.04.01