社内SE(基幹システム導入/インフラ)/在宅有/国内転勤無機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【ミッション】電子ビームマスク描画装置の世界シェアは90%以上を誇る同社にて新基幹システムの導入に向けた業務を中心に社内SE業務をご担当いただきます。【具体的には】ご経験やスキルを考慮して下記1)、2)のいずれかをご担当いただきます。1)情報システムの構築・運用当社装置の受注、製造、出荷、保守などで社内従業員が使用する一連の情報システムの企画・構築・運用・サポートを担います。・システムの計画立案とユーザ部門(約19部門)との業務要件定義、システム要件定義・ERPパッケージソフトの導入・ベンダーを活用した個社システムの開発(設計・管理・受入テスト)・システムの運用/保守(ユーザ問い合わせ対応、調査、機能改善)※情報システム└販売、調達、設計、生産、製造、物流、保守、経理、人事、総務、輸出、品質など└SAP、Salesforce、Aras InnovatorなどをベースにしたERPシステムを導入予定2)情報インフラの企画、導入、運用・従業員用PCのセットアップ・運用保守・社内サーバ(Windows/Linux)の構築・運用保守・社内ネットワークの構築・運用保守・社内システムやOSに関する問合せのヘルプデスク業務・PC等のIT資産管理・情報メンテナンス3)情報セキュリティの企画、導入、運用・情報セキュリティ対策(ウイルス/マルウェア対策,メールシステム強化等)の計画・実施・情報セキュリティインシデントへの対応・情報セキュリティ委員会の運営【募集背景】事業拡大による従業員数の増加、および新システム導入に向けた組織の体制強化を図るため。現状ベンダーに外注している基本設計やコーデイングの業務フローを内製化させたい。【働き方】・フレックス制度:業務に合わせて柔軟に利用可能・リモートワーク:有(出社割合は通常期でシステム担当1~8日/月、インフラ担当2~3日/週)・全社平均残業時間:約20h/月・転勤:なし【組織構成】経営企画部 IT推進グループ 22名(派遣含む)キャリア入社の従業員が大半を占めているため、なじみやすく、また従業員が取り組みたいことに対して、自由に任せてもらえる社風・雰囲気の環境です。【企業の魅力】 同社は、世界トップシェアを獲得している電子ビームマスク描画装置(EBM)をはじめ、マスク検査装置、エピタキシャル成長装置の3製品を中心とした「半導体製造装置」の研究開発から製造、販売、保守まで手掛ける新進メーカーです。海外売上比率80%以上と世界のグローバル最大手企業を顧客に事業展開を図っており、世界トップクラスの技術開発とモノづくりで、成長性や競争力に富む会社として市場から注目されている会社です。■最先端技術の研究開発に力をいれており、技術に対して自由な雰囲気があります。また、他社の追随を許さない高い技術力を維持するため、研究開発に大きな投資を続けており、研究開発費率22.6%と全製造業平均(4.81%)を大きく上回る比率であり、必要な開発提案であれば開発費注入はいとわず、常に最先端技術開発に携り主導的な開発を進める事ができる環境です■また当社は事業的に独立しており、同社グループ内の機能分担企業ではないため、独自の事業展開を進めることが可能です。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- サーバーエンジニア(設計・構築系)
更新日 2025.07.09