スマートフォン版はこちら

家電メーカーの管理会計のスキル・経験が活かせる転職・求人情報

検索結果一覧16件(1~16件表示)
    • 入社実績あり

    【戸塚】業績管理スペシャリスト(課長クラス)

    株式会社日立製作所

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【期待する役割】装備システム本部のビジョンと計画に基づき、予算管理の責任者として予算達成及び予算精度向上に向けた本部全体の活動を計画、指揮及び状況を評価し、本部の目標達成に貢献する。また自部門が最大限のパフォーマンスを発揮できる職場環境を構築する。【職務詳細】・装備システム本部の各部門から業績報告値を集計し、業績検討会を開催して報告する。・ディフェンスシステム事業部で開催される予算審議に向け、装備システム本部内の審議開催、審議資料の準備及び説明資料を作成する。・装備システム本部内の3つの部門(電機・機械システム設計部、指揮管制システム設計部、航空・通信システム設計部)及び関連部門(経理、経営企画、生産管理など)と連携し、業績等に関連する情報などを幅広く収集し、情報を基に次に向けたアクションの検討、部門へのフォローアップ等を行う。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】■ポジションのやりがい・魅力【防衛領域未経験の方も活躍しています!】・防衛予算の増加等による後押しもあり装備システム本部の2025年度売上規模は2023年比で2倍超を見込んでおり、今後更なる成長が望める部門と考えています。・予算は年度に加えて四半期毎の予算達成も重要なことから定期的な管理が必須となります。週毎に変化する状況を把握し、必要な施策やフォローアップを行うことから、管理グループは装備システム本部予算の舵取りを行うポジションです。・予算管理がメイン業務のため、防衛領域が未経験でも問題にはならず、業務上必要な防衛に関する知識等は業務を通して習得可能です。■キャリアパス・業績検討会や予算審議における業績集計結果と資料の確認業務から業務を始め、業績集計の仕組みや関連するシステムの操作方法を習得すると共に装備システム本部全体の業績を見渡し、予算達成に向けた運営に携わることになります。・業績検討会や予算審議などの重要イベントは当面現担当が対応することになるため、開催方法や審議の流れ、審議に向けた準備方法などは配属後に時間をかけて習得可能です。また管理グループは少人数のため、業務上で問題が生じた場合でも時間を設けてすぐに相談できる環境にあります。【働く環境】■配属組織/チームについて装備システム本部は約400人規模の組織ですが、配属されるチームは少人数で業務を推進しており、気軽に相談できる職場環境です。■働き方について在宅勤務(3~4日/週)と出社をうまく調整して業務が可能です。管理グループ内で週に1回は出勤日を合わせ、業務等の調整を対面で実施しています。関連部門との会議はほぼWEB会議のため在宅勤務でも会議に出席可能です。【募集背景】事業環境変化(顧客予算増額)に伴う事業規模、事業領域拡大により、業績管理に関連する業務量も増加している状況のため、今後の更なる事業拡大も考慮し、管理強化に向けた人財募集を行います。【配属組織について(概要・ミッション)】ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、防衛事業で培った技術と日立グループのデジタルソリューションの技術で、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。装備システム本部は、防衛分野を中心として、中央官庁向けに、主にハードウェアやそれに付随するソフトウェアなどを製作している組織となります。その中で管理グループは装備システム本部内の3つの部門と連携し、装備システム本部全体の予算策定・業績管理を推進するグループです。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    神奈川県
    年収
    1160万円~1330万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    【東京】攻めの財務戦略で日立グローバル戦略を支える財務・経理

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】財務統括本部は、CFOの下で中期経営計画・予算・決算の取りまとめや作成など、日立グループ全体の経理財務を統括する部署です。単に数字の取りまとめや分析を行う受け身の姿勢ではなく、グループ各社や各ビジネスユニットと積極的に関わり、それぞれの経営戦略やグループ全体の変革に貢献していく「攻めの財務戦略」を進めています。国内外のグループ会社と共に実績の分析や将来に向けた改善策の議論を行い、必要に応じて社長やCFOへの報告や提言なども行います。【具体的には】第一線の担当者として、決算業務・管理会計業務のいずれかの担当からスタートいただきます。【決算業務(個別決算/連結決算)】・財務諸表の作成・決算書の作成と準備・決算の相談役・公認会計士や社外監査委員に決算書を提出・開示書類の作成【管理会計業務】・日立グループ全体の予算策定・各ビジネスユニットや子会社の予算策定支援・目標達成に向けた取り組みについての経営幹部との議論・内部報告を踏まえた外部報告(決算報告やInvestor Day)ストーリーの検討【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・単体売上2兆円以上、グローバル連結売上9兆円の舵取り役として、日立グループ約600社の財務戦略を企画立案します。 会計という分析軸を通じて事業を把握し、打ち手を探る事業の現場で得た経験を糧に、専門スキルを伸ばせます。 コーポレートという経営に最も近いところで、数字を用いて貢献していきます。・日立の経理財務部門の育成方針はマルチキャリアパスであり、3~5年を目安に業務や部をローテーションしながら、スキルの幅を広げていただきます。 ジェネラリストとして、最初は会計という分野で活躍していただき、その後は例えば財務、税務、M&Aサポートなど別の領域を経験するキャリアパスもあれば、日立の会計にこの人あり!といわれるようなスペシャリストをめざすことも可能です。【働く環境】①財務統括本部における会計業務は、経理部(決算・法定開示等の財務会計を担当)と財務戦略部(予算管理等、日立グループ業績を取り纏める管理会計担当)の大きく二つがあります。経理部は個別決算、連結決算合わせて30名程度、財務戦略部は20名弱程度で構成されています。年齢層は20代後半~40代と幅広く、特に経理部はキャリア採用者も半数近くおり、多様な人財が活躍しています。②在宅勤務制度も活用しています。出社頻度は業務の状況にもよりますが、平均週2~3日程度です。また繁忙期が事前にはっきりしているため、夏季・冬季休暇などは計画的に長めに(2週間超前後)とっています。【配属組織について(概要・ミッション)】売上規模が約9兆円ある日立グループの経理・財務コーポレート部門として、経営のかじ取りの一端を担います。社内・社外双方のステークホルダーに対して、日立の現在と未来を示すことがミッションです。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】日立グループの財務関連業務【募集背景】日立が世界で成長し続けるためには、日立グループ約600社をまとめた財務戦略が経営上ますます重要になっています。将来的な体制強化のため、財務統括本部の一員として長期的に活躍いただける方を募集しています。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    420万円~750万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【東京】営業債権・CF・取引フロー管理

    株式会社日立製作所

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【期待する役割】財務領域における経営判断ならびに販売取引の円滑な遂行の支援を通じて、企業企業価値を持続的に向上させるために、業務の担当者として、ビジネスユニット及び、営業部門の単位で、受注・債権管理、入金予実算管理、入金促進、与信・債権管理を担う 。所属する組織の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の業務を遂行する。【職務詳細】会社方針、部の方針に従い、上長の指示又は、部員と協力しながら、具体的に以下の業務の一部を担当してもらいます。1.担当する営業部門で、日々発生する販売取引上の相談事項(財務、税務、法務等)の解決支援  (直接又は、専門部署との窓口)2.ITセクタの営業入金予実算管理、運転資本削減、キュッシュフロー改善活動の推進3.ITセクタの営業活動に関する決算業務取り纏め4.ITセクタのグローバル与信債権管理5.販売管理システム(ERP)を駆使し、データ活用に依拠した、販売管理業務改革の推進【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・日立グループ全社の成長を牽引する、IT事業部門で、販売管理業務に携われることができます。・販売管理業務は、受注から入金に至るまで、商取引における一連のフローを横断的に見ることで、契約法(営業法律)、制度会計(収益認識、税務関連他)、管理会計(予算管理)の経験値を養うことができます。・営業部門との相談対応、企画部門他スタッフ部門との協創PJへ参画することで、達成感や充実感を体感できます。・広範な財務業務知識・経験習得の為に、財務部門内他部署への異動や海外グループ会社への異動等、幅広く用意しています。・財務業務に関する教育プログラムも幅広く用意しています。【働く環境】① 部員は総勢20名あまり、年齢幅は20代~50代までバランスよく在籍しています。男性、女性の比率は50:50となっており、小さなお子様を持つ男性、女性も数多くいらっしゃいます。② 出社、在宅のハイブリッド型の勤務体系であり、原則週2回以上の出社となります。(但し、業務に慣れるまでの当面の間は、出社比率は高くなります)【募集背景】日立のIT事業は、日立のそれぞれの事業エリア(エネルギー、モビリティ、コネクティブインダストリーズ)をデジタルで融合し、サステナブルな社会実現に向けて、生成AI技術含む、日立が優位性をもつOT(運用技術)×IT(情報技術)で日立グループ全社の成長をリードする役割を担っています。財務・経理部門は、その成長の実現に向けたリーダーシップを財務面から牽引するため、それに向けた体制強化を図っています。加えて、弊部と横連携する本社 販売管理部は、財務統括本部の一組織として、Inspire2027の遂行を受注拡大貢献、営業キャッシュフロー最大化、与信リスクマネジメントを通じて支援していくことをミッションとしています。このような状況下において、グローバルでの事業拡大に伴う中長期的な体制強化のため、将来を担う人財を募集します。【配属組織について(概要・ミッション)】配属組織は、日立製作所のIT事業領域であるデジタルシステム&サービス(以下DSS)の財務本部内の一部門である営業業務部であり、主に以下の販売管理業務を担います。1.受注債権管理:営業活動で生じる販売取引上の相談事項を財務、基礎的な法務知識からの支援2.営業CF管理:営業CF最大化にむけ、営業部門等、関連部署に対する改善活動の推進及び進捗管理3.販売取引フロー管理:受注~入金に至る営業取引フローにおける内部統制管理、収益認識実務4. グローバル債権管理統制、ガバナンス:国内外グループ会社の外販取引に対する与信債権における統制管理、監査【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~760万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    経理≪会計、決算、税務、会計監査、J-SOX≫

    ダイキン工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【担当業務】 ■経理財務本部(本社経理財務組織)にて決算業務、税務業務、会計監査業務またはJ-SOX業務のいずれかを、経歴や専門性、希望等に合わせて担当して頂きます。■担当頂く業務により、以下のいずれかとなります。(出向先での処遇はダイキン工業と同様)1.経理グループ配属業務:ダイキン工業単体決算および国内税務、国内約25社・海外300社を超えるグループ連結決算、移転価格やBEPS対応をはじめとする国際税務業務2.経理企画グループ配属業務:.ダイキン工業の事業部門、連結子会社(主に海外)に対し、不適切な会計処理が行われていないかの実地監査を行う会計監査業務、内部統制報告制度に基づきダイキングループのJ-SOX事務局として内部統制報告書を金融庁に提出するJ-SOX業務3.ダイキンアカウンティングソリューションズ(株)出向配属業務:国内約25社の子会社の制度会計・税務申告、ダイキン工業の現金出納・債権債務管理など。【使用ツール】Excel、Access、Word、PowerPoint等【ポジション・立場】下記いづれかを想定しております。■経理財務本部(単独決算、連結決算、税務、会計監査、J-SOX)■ダイキンアカウンティングソリューションズ(株)(100%出資)(国内子会社の一般会計、決算、税務業務を担当)【仕事のやりがい】■部内はキャリア入社が大半で、管理職(部課長)でもキャリア入社で活躍している者がおり、入社後すぐにリーダーとして活躍される方や、大きなプロジェクトを任される方もいます。■グローバルで成長を続ける同社には、海外法人CFOや、グローバルHQの管理会計・経営管理、国内外の事業部における会計責任者などさまざまなキャリアチャンスがあります。自己のキャリアプランを申告する制度もあり、ご自身の努力や成長意欲をキャリアパスにつなげやすい環境と自負しております。【ダイキンの強み】過去最高業績を更新し続けており、グローバルに事業規模を大きく拡大し続けている会社で海外子会社を相手に会計、決算、税務、会計監査、J-SOX業務を通じて、国際的なコミュニケーションや専門性の高い業務経験を積むことができます。【キャリアパス】■前職での経理業務経験を活かし、単独決算、連結決算、税務、会計監査、J-SOX業務を行うことで専門性に磨きをかけることが可能■その後、希望に応じてダイキン本社で他の経理業務や、管理会計・経営管理、ファイナンス業務にキャリアを広げることも可能■また、海外法人(海外地域統括会社)へ出向し現地でCFOや、(ビジネスは事業部制を採用していますので)事業部内の経理部門の責任者となるキャリアもあります【職種理解・PRにつながる情報】ダイキン工業HP IR資料室 https://www.daikin.co.jp/investor/library【福利厚生・働き方について】■社宅・寮制度あり(規定あり)■引っ越し補助あり■住宅奨励金あり■フレックスタイム制あり■裁量労働制あり

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    経理≪会計、決算、税務、会計監査、J-SOX≫

    ダイキン工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【担当業務】 ■経理財務本部(本社経理財務組織)にて決算業務、税務業務、会計監査業務またはJ-SOX業務のいずれかを、経歴や専門性、希望等に合わせて担当して頂きます。■担当頂く業務により、以下のいずれかとなります。(出向先での処遇はダイキン工業と同様)1.経理グループ配属業務:ダイキン工業単体決算および国内税務、国内約25社・海外300社を超えるグループ連結決算、移転価格やBEPS対応をはじめとする国際税務業務2.経理企画グループ配属業務:.ダイキン工業の事業部門、連結子会社(主に海外)に対し、不適切な会計処理が行われていないかの実地監査を行う会計監査業務、内部統制報告制度に基づきダイキングループのJ-SOX事務局として内部統制報告書を金融庁に提出するJ-SOX業務3.ダイキンアカウンティングソリューションズ(株)出向配属業務:国内約25社の子会社の制度会計・税務申告、ダイキン工業の現金出納・債権債務管理など。【使用ツール】Excel、Access、Word、PowerPoint等【ポジション・立場】下記いづれかを想定しております。■経理財務本部(単独決算、連結決算、税務、会計監査、J-SOX)■ダイキンアカウンティングソリューションズ(株)(100%出資)(国内子会社の一般会計、決算、税務業務を担当)【仕事のやりがい】■部内はキャリア入社が大半で、管理職(部課長)でもキャリア入社で活躍している者がおり、入社後すぐにリーダーとして活躍される方や、大きなプロジェクトを任される方もいます。■グローバルで成長を続ける同社には、海外法人CFOや、グローバルHQの管理会計・経営管理、国内外の事業部における会計責任者などさまざまなキャリアチャンスがあります。自己のキャリアプランを申告する制度もあり、ご自身の努力や成長意欲をキャリアパスにつなげやすい環境と自負しております。【ダイキンの強み】過去最高業績を更新し続けており、グローバルに事業規模を大きく拡大し続けている会社で海外子会社を相手に会計、決算、税務、会計監査、J-SOX業務を通じて、国際的なコミュニケーションや専門性の高い業務経験を積むことができます。【キャリアパス】■前職での経理業務経験を活かし、単独決算、連結決算、税務、会計監査、J-SOX業務を行うことで専門性に磨きをかけることが可能■その後、希望に応じてダイキン本社で他の経理業務や、管理会計・経営管理、ファイナンス業務にキャリアを広げることも可能■また、海外法人(海外地域統括会社)へ出向し現地でCFOや、(ビジネスは事業部制を採用していますので)事業部内の経理部門の責任者となるキャリアもあります【職種理解・PRにつながる情報】ダイキン工業HP IR資料室 https://www.daikin.co.jp/investor/library【福利厚生・働き方について】■社宅・寮制度あり(規定あり)■引っ越し補助あり■住宅奨励金あり■フレックスタイム制あり■裁量労働制あり

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~900万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.09.12

    • 入社実績あり

    財務・予実管理担当【DXセクター領域/リモート可】

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【募集背景】日立のIT事業部門は、エネルギー・交通・都市・金融などの社会インフラのDXを実現するグローバルリーダーとなり 、日立グループ全社の成長を牽引することをめざしており、財務・経理部門としてもそれに対応した体制強化が求められています。【職務概要】財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、 業務の担当者として、財務戦略/経営計画とりまとめ、業績管理、リスクマネジメントにおいて担当する業務の遂行に対して責任を負う。所属する組織の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行する。【職務詳細】1.管理会計:業績管理(含むCF管理)、予算管理/予実分析2.原価管理、原価計算、コスト管理、棚残管理、プロジェクト管理等【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・社会インフラのDXを実現するグローバルリーダー をめざすとともに、日立グループ全社の成長を牽引する、IT事業部門の財務・経理業務に携われることができます。・IT事業部門の内部および海外現地法人、他の事業部門等へのローテーションを通じて、幅広い事業や業務内容を経験することで、財務・経理のスペシャリストとしての専門性を高めていただきます。【働く環境】・在宅勤務等も活用した、ニューノーマルな働き方が可能です。※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。【配属組織名】デジタルシステム&サービス統括本部 財務本部【配属組織について(概要・ミッション)】配属組織は日立製作所のIT事業領域であるデジタルシステム&サービスセクター(以下DSSセクター)の財務本部です。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】■DSSセクターは、日立製作所の連結売上収益の約25%、約2.6兆円(2023年度実績)規模の事業で、国内外従業員数約10.6万人で構成されています。具体的には、下記ビジネスユニット(以下、ビジネスユニット)と主要グループ会社で構成されています。・金融ビジネスユニット:メガバンク、保険、証券、地域金融機関等向けに、ミッションクリティカルな基幹系システムを構築・運用及び新たな金融ソリューションを開発・提供。(*金融システム:銀行・保険・証券向けIT/地域金融機関向けIT *電子決済サービス *ATMマネージドサービス)・社会ビジネスユニット:公共、電力、交通分野など社会インフラシステムの構築・運用で培ったノウハウと最新のテクノロジーを組み合わせ、安心、安全なサービスを支援。(*公共システム:官公庁・自治体IT *社会インフラ向けシステム:電力・交通・通信キャリア向けIT *ディフェンスシステム:防衛・航空宇宙・セキュリティ向けIT及び装備 *制御システム)・サービス&プラットフォームビジネスユニット:Lumadaにテクノロジーを集約し、高度なサービスを実現する共通基盤をデジタルソリューションとしてグローバルに提供。(*IoTプラットフォーム *人工知能 *ソフトウェア *ITプロダクツ(ストレージ・サーバ) *データアナリティクス *クラウドサービス *セキュリティ)・ITセクターHP (https://www.hitachi.co.jp/products/it/index.html) 

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~720万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.07.30

    • 入社実績あり

    【東京】財務(予算策定・業績管理・案件収支管理)

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、鉄道ビジネスの事業方針に基づき、財務戦略/経営計画とりまとめ、業績管理、リスクマネジメント等、一連の業務を遂行いただきます。【職務詳細】財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、鉄道ビジネスの事業方針に基づき、財務戦略/経営計画とりまとめ、業績管理、リスクマネジメント等、一連の業務を遂行いただきます。鉄道事業は、日立の中でも海外売上高比率が高く本ポジションにおいても、海外の事業所との会議やコミュニケーションなどで英語を使用し、グローバルに活躍いただけるポジションです。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・グローバルに展開する鉄道ビジネスにおいて、従来の経理職能の枠にとらわれない幅広い財務業務にて活躍できるフィールドがあり、多岐にわたる業務に携わることができます。・本人の能力・適性によっては、海外現地法人での勤務やなど、将来的には鉄道ビジネス全体の経営管理などへ活躍の場を広げていくことも可能です。【働く環境】①鉄道ビジネスユニット財務本部は総勢55名、平均年齢40歳、女性比率37%(担当者層は75%)②在宅勤務可能(勤務地により出社頻度は異なる)、国内/海外出張機会あり【募集背景】・日立の鉄道ビジネスは、国内唯一の総合鉄道システムインテグレータとして、優れた技術力と確かな実績で世界の鉄道市場に安定した安全な輸送システムを提供しています。・鉄道ビジネスユニットのグローバル戦略に基づき、事業規模を拡大し、高い収益目標の達成をめざす中で、財務管理強化に向け活躍できる人財を募集しています。【日立グループ 鉄道関連YouTube チャンネル】・Hitachi Brand Channel:モビリティ/Mobilityhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLB8uh3iEDoy7oOIBiMKFg4QAIwNK0qHkp・Hitachi Rail Ltd.https://www.youtube.com/channel/UC-vPe9CF62GaAdGauXJ58wQ・Hitachi Rail STS S.p.A.https://www.youtube.com/channel/UCVdT9AnXWG6uVKjYBozDGkw【配属組織について(概要・ミッション)】鉄道ビジネスユニットは、グローバル組織体制の下で事業運営が行われています。Finance組織においても、ItalyのCFOのもとで世界各国のチームメンバーと日々協業しており、日本国内拠点のでの業務に従事するとともにグローバルを牽引する一翼を担っています。グローバルに仕事をすることに興味がある皆さんのご応募を特にお待ちしています。※具体的な配属組織(部以下)は、選考を通じて決定の上、ご案内いたします。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~760万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    【東京】経理(連結業績・財務戦略対応)※在宅○

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】インダストリー財務本部にて、ご経験に応じて以下1~4をご担当いただきます。弊社財務本部においては、数年ごとに業務をローテーションしながら、経験を広げていただくことを期待しています。【職務詳細】1.管理会計:業績管理(含むキャッシュフロー管理)、予算管理/予実分析2.原価管理:システム/ソフトウェアを中心とした原価計算、コスト管理、棚残管理、プロジェクト管理等3.事業部決算、各種監査対応(含む会計士監査対応)、内部統制等4.インダストリアルデジタル事業統括本部の連結業績・財務戦略等、取り纏め業務【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・経理・財務領域で海外や国内の他事業部を経験しながら、経理・財務のプロフェッショナルとしてキャリア構築が可能です。(管理会計、財務会計の両面で幅広い業務をご担当いただけます)【働く環境】①配属組織/チーム年齢層:20代~40代の幅広い年代が所属しています。メンバーのタイプ:若手が中心となり、これまでの経験を生かして活発に意見交換しながら業務を行っています。②働き方在宅勤務可否:可出社頻度:2~3日/週程度、ただし予算時や四半期決算時は出社が増える場合があります。 国内外グループ会社や他事業所への出張有 【募集背景】インダストリアルデジタル事業統括本部の事業の拡大にあたり、Lumadaを核としたのデジタルイノベーションを加速・強化していくため、管理会計の最新知識と業務遂行能力を有し、即戦力として活躍いただける方を必要としています。 【配属組織名】コネクティブインダストリーズ事業統括本部 コネクティブインダストリーズ財務統括本部 インダストリー財務本部【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】コネクティブインダストリーズ財務統括本部でインダストリアルデジタル事業統括本部の財務部門をご担当いただきます。【配属組織名】コネクティブインダストリーズ事業統括本部 コネクティブインダストリーズ財務統括本部 インダストリー財務本部【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】コネクティブインダストリーズ財務統括本部でインダストリアルデジタル事業統括本部の財務部門をご担当いただきます。[インダストリアルデジタル事業統括本部]お客様の課題をワンストップで解決するトータルシームレスソリューションをご提供します。デジタルで経営から現場、サプライチェーンでつなぎ、最適化を実現します。マニュファクチャリング:製造現場から経営までデジタルでつなぎ、モノづくりの高度化、効率化に貢献ロジスティクス:物流センターと輸配送の高度化を通じて、サプライチェーン全体の最適化を実現リテール:生活者と生産者の’想い’をつなぎ、バリューチェーンの効率化メンテナンス:産業機器メーカーや機器オーナーに対し、収益拡大と省力化、設備稼働率の向上を支援参照URL:https://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/portal/industry/index.html【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.31

  • 【管理会計】FP&Aスタッフ/働き方◎

    電気・電子・半導体メーカー

    • 英語

    【サマリ】・CFO/副CFO直下のポジションで、全社の予算編成・業績予測・予実差分析をリードし、経営判断を支える重要な役割を担っていただきます。また、グローバル規模での管理会計プロセスの最適化を行い経営層と密接に連携しながら、会社全体の成長を支える中核的な役割です。今回の募集は、グローバルな事業成長を支える管理会計の実務リーダーを募集しております。【職務内容】管理会計の視点から、全社の中期および年次事業計画、業績予測、予実差異分析をリードしていただきます。特に、プロセス設計からデータ分析、ビジネスや機能を財務面でサポートしているフィナンスビジネスパートナーとの調整業務まで幅広く携わり、経営層への意思決定をサポートする重要な役割です。具体的には以下の業務を担当していただきます。・各事業部門や地域のFinance Business Partnerと連携し、予算・予測・予実差の取りまとめおよび経営層への報告資料作成・グローバルな関係部門と連携した予算や予測編成プロセスの効率化・システム(HFM/SAP等)を活用したデータ収集・分析、経営報告資料の作成、予算ガイドラインの策定、ツール作成など、計画策定プロセス全般の実務を他メンバーと協力して推進【働き方】・時間外労働(平均残業時間):20~40時間程度/月・在宅勤務:週4日程度(出社の場合新宿メイン・業務よっては八王子への出社もあり)【キャリアイメージ】・入社後は、全社の管理会計業務(予算編成、業績予測、予実差分析)をリードし、経営層と密接に連携しながら、会社全体の成長を支える重要な役割を担っていただきます。将来的には海外駐在の可能性、事業部門を財務面で支援する部門など幅広いキャリアパスが開かれています。実際に幣部から現在ドイツも駐在者が1名おります。【職務の魅力】★人々の健康と安心に貢献する意義ある仕事同社は医療事業を通じて、人々の健康、安心、そして心の豊かさに貢献しています。AIの飛躍的な発展など、急速に変化する環境の中で働くことの意義を見出すことが難しい時代ですが、同社では「人間の健康的な生活に貢献する」という何にも代えがたい使命を持って働くことができます。この意義深い仕事を通じて、社会にポジティブな影響を与えることができるのは大きな魅力です。★グローバルメドテックカンパニーでの成長機会同社は、2019年1月に企業変革プラン「Transform Olympus」を発表して以降、グローバルメドテックカンパニーとしての進化を続けています。この変革の中で、世界中から集まる多様なタレントとともに働くことで、グローバルな視点や貴重な経験を得ることができます。国際的な環境でのキャリア形成を目指す方にとって、同社は理想的な舞台を提供します。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.18

  • 経営企画 ★東京/在宅併用可★

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【ミッション】当社の社長直下の経営企画部・経営戦略グループのメンバーとして、グループリーダー(マネージャー)の配下で、経営戦略策定業務、中期計画策定業務、ポートフォリオ戦略策定・推進業務に従事いただきます。【職務内容】1.全社および事業部レベルの予算・中期計画の策定・管理・本社方針の策定と事業部への展開・計画のとりまとめと進捗管理2.財務分析・経営指標の可視化による意思決定支援・財務諸表・管理会計データの分析・経営層向けレポートの作成3.戦略投資・事業点検のレビューと戦略ローリング・投資案件の財務的妥当性評価・事業ポートフォリオの定期的見直しと改善提案4.全社キャピタルアロケーションの策定・実行・資源配分の最適化に向けた財務戦略立案・資本コストを踏まえた投資判断支援5.ポートフォリオ戦略および提携・M&Aの企画・推進・財務的観点からのシナジー分析・企業価値評価6.経営トップ・事業トップとの会議企画・運営・戦略議題の設定と資料作成・会議後のアクションプラン策定・フォローアップ7.その他特命案件(調査・分析・レポーティングなど)【ポジションの魅力】■経営トップのアジェンダに直結する業務に携わることのできる非常にやりがいのある仕事です。事業部と連携して業務を遂行することが多いため、事業戦略にも触れながら、将来的には事業部で事業企画、マネジメントに携っていただく可能性もあります。■キャリアの幅を広げていただくため、コーポレートの経営企画部における、ガバナンス関連業務、新規事業の開発等様々な経営企画関連業務について、本人のキャリアの方向性をお聞きしながら、兼任いただくアサインメント検討も可能です。■企画業務は答えの無いところから始まることが多く、課題を定義しそれに対する打ち手をメンバーと議論していき答えを導き出すような役割を期待します。【配属組織】経営企画部・経営戦略グループ【働き方】リモートワーク併用可。ただし、経営層や他社との会議、メンバーでのディスカッション等は対面が好ましい※コニカミノルタ全社として、最低週2回の出社を原則としています。尚、現時点での制度であり、会社方針や業務の内容に応じて変更になる可能性があります。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.08

  • 【天童市/経理(MG候補)】初年度年収~670万/年休124

    東北パイオニア株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ■業務内容:東北パイオニアグループ企業の本社組織としての役割を担う当社の経理担当として、経理・税務・財務業務を幅広くお任せします。将来的にマネージャーとして活躍していただくポジションとなります。■業務詳細:◇経理関連業務:月次・年次決算業務、財務諸表作成、原価計算、会計監査対応等◇税務関連業務:税務申告書類作成、税務調査対応等◇財務関連業務:資金計画の立案・管理◇管理会計業務:海外子会社を含めたグループ全体の管理◇内部統制業務:規定の整備・運用管理■使用装置:◇Officeツール(Excel・PowerPoint等)◇会計システム(勘定奉行)◇その他関連システム(生産管理システム・発注管理システム等)■組織構成:グループ企業の経理・財務・税務・内部統制に関する業務を8名で担当しています。(50代2名、40代3名、30代2名、20代1名)■入社後のイメージ:単独の月次決算業務を通して、当社の会計業務(管理会計含む)についての理解を深めてもらい、他のメンバーとともに業務を進めていただきます。その後は、プレイイングマネージャーとして税務・財務・グループ全体の財務管理も含めて担当していただきます。海外グループ会社とのやり取りや、出向の選択肢もあり、グローバルで経理業務全般に関わりながら成長できる環境です。■事業の魅力・安定性:当社はパイオニアグループとして、車載用スピーカーなどの企画・開発・設計・生産・販売とすべてを担当しています。市販市場向け、OEMとして国内外の大手自動車メーカー向けの取引もあり、グローバルに活躍できる環境となっております。■働き方:経理業務を通じて、関係部門、海外関連会社といった多数の関係者とのコミュニケーションが発生しますので、残業は決算時期等での繁忙期は変動しますが、月平均20Hになります。

    勤務地
    山形県
    年収
    520万円~670万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.26

  • 経理≪会計、決算、税務、会計監査、J-SOX≫

    電気・電子・半導体メーカー

    ■経理財務本部(本社経理財務組織)にて決算業務、税務業務、会計監査業務またはJ-SOX業務のいずれかを、経歴や専門性、希望等に合わせて担当して頂きます。■担当頂く業務により、以下のいずれかとなります。(出向先での処遇は同社と同様)1. 経理グループ配属業務:同社単体決算および国内税務、国内約25社・海外300社を超えるグループ連結決算、移転価格やBEPS対応をはじめとする国際税務業務2. 経理企画グループ配属業務:.同社の事業部門、連結子会社(主に海外)に対し、不適切な会計処理が行われていないかの実地監査を行う会計監査業務、内部統制報告制度に基づき同社グループのJ-SOX事務局として内部統制報告書を金融庁に提出するJ-SOX業務3. 某社出向配属業務:国内約25社の子会社の制度会計・税務申告、同社の現金出納・債権債務管理など。【使用ツール】Excel、Access、Word、PowerPoint等【ポジション・立場】経理財務本部(単独決算、連結決算、税務、会計監査、J-SOX)または某社(100%出資)(国内子会社の一般会計、決算、税務業務を担当)【仕事のやりがい】■部内はキャリア入社が大半で、管理職(部課長)でもキャリア入社で活躍している者がおり、入社後すぐにリーダーとして活躍される方や、大きなプロジェクトを任される方もいます。■グローバルで成長を続ける同社には、海外法人CFOや、グローバルHQの管理会計・経営管理、国内外の事業部における会計責任者などさまざまなキャリアチャンスがあります。自己のキャリアプランを申告する制度もあり、ご自身の努力や成長意欲をキャリアパスにつなげやすい環境と自負しております。【同社の強み】過去最高業績を更新し続けており、グローバルに事業規模を大きく拡大し続けている会社で海外子会社を相手に会計、決算、税務、会計監査、J-SOX業務を通じて、国際的なコミュニケーションや専門性の高い業務経験を積むことができます。【キャリアパス】■前職での経理業務経験を活かし、単独決算、連結決算、税務、会計監査、J-SOX業務を行うことで専門性に磨きをかけることが可能です■その後、希望に応じて同社本社で他の経理業務や、管理会計・経営管理、ファイナンス業務にキャリアを広げることも可能です■また、海外法人(海外地域統括会社)へ出向し現地でCFOや、(ビジネスは事業部制を採用していますので)事業部内の経理部門の責任者となるキャリアもあります

    年収
    500万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.21

  • 【横浜】経理部門マネージャー候補 ※転勤無し<LGグループの日本法人>

    電気・電子・半導体メーカー

    経理部門マネージャーをお任せいたします。【業務内容】<以下の業務を担当及びマネジメントいただく予定です>・支払伝票起票 平均 10-20件/1日・月次決算業務(管理会計)・予算管理・部署内資料作成&経理資料作成補助・シェアードサービス会社対応・社員問い合わせ対応・経理メンバーのマネジメント<以下は今後の状況に応じて担当いただく予定です>・年次決算業務(財務諸表作成、監査法人対応)・税務業務(法人税・消費税・償却資産税、税理士法人対応)・支払処理業務(システム処理、銀行窓口処理)・資金業務(キャッシュフロー)【配属組織について】・経理部門は計4名(社員2名+外部社員2名)の体制です。・レポートラインは管理部長を予定しております。【募集背景】LG Japan Labは、LGグループの日本研究所として、日本の技術の強みを活かした研究開発を進めています。当社では、経理業務増加の為、経理マネージャークラスを募集しております。管理部長のもと、経理マネージャー候補として、業務に従事していただく人材であることが望ましいです。入社当初は支払伝票の作成など社内システムや会社全体の流れに慣れて頂き、徐々に月次決算作業、予算管理業務などに携わっていただきます。その後は年次決算業務(監査対応)、固定資産管理、資金、税務、経理規程作成など幅広い経理業務に携わる機会があり、また、それらをマネジメントしていただく予定です。【就業環境】■社内の公用語は日本語です。論文読解の際に英語は使用いたしますが、語学力に関しては習得意欲があれば問題ございません。■長期的に働ける環境も整っており、転勤無し、時差出勤、残業は全体で月20時間程度、祝日のない月については有給奨励日を設定してます。【組織風土】■社内の意思決定スピードが速く、中途入社した社員からは「提案したときの意思決定スピードが速い」「やりたかった研究開発ができる」といった声も数多くございます。■各個人のアイデアをなるべく反映する形で担当の研究テーマを設定しております。半年に一回、目標設定・振り返り面談があり、その場で進捗確認や評価を行っております。結果ももちろんですが、評価は目標に対してプロセスも重視するカルチャーです。【同社について】■LGJapanLab株式会社は韓国に本社を持つLGグループの日本の研究機関です。販売や営業はグループ企業が行っており、かつ製造・生産に関しては韓国本国で行い、日本法人でR&Dを行う体制を取っており中長期的にボトムアップ型で研究開発に専念できる環境です。また、拠点ごとに開発テーマが決まっておりますので拠点をまたぐ異動もございません。■特に水素/電池材料/素材部品に関しては日本のR&Dがオーナーシップを持ち推進する体制を取っております。■2017年7月当時5社のLG日本研究所を1つにし、未来技術研究と製品化開発のための統合研究拠点として設立をしております。2023年4月に代表交代をしてから一層R&D機能の体制強化を図っております。

    年収
    600万円~1100万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.01

  • 経理(課長候補)【東京・裁量◎・フレックス】

    電気・電子・半導体メーカー

    • 未経験可

    【概要】同社は、21世紀最大の課題と言われている「水問題」を構造的に解決することを目指しているスタートアップ企業です。2050年には水ストレスに直面する人が人類の40%と言われており、先進国では上下水道の深刻な財政課題が顕在化する中で、水問題はますます深刻化してきています。我々はこのような水問題を「小規模分散型水循環システム(水の98%以上をその場で再生し、循環利用できる技術)」で解決すべく、商品開発に尽力しています。100年以上の歴史を持ちながらも方法論の変更が難しかった水処理の仕組みを小規模化し、製造業のコスト感覚と組み合わせ、センサーとクラウドサービスの連携でデジタル化し、次世代の水処理の仕組みを作り出します。「水処理 × デジタル × 製造業」をキーワードとしたプロダクトを足がかりに、世界の水問題にチャレンジしています。■プロダクト例:・WOTA BOX:ポータブル水再生処理プラント  https://wota.co.jp/wota-box/・WOSH:ポータブル手洗いスタンド https://youtu.be/ggowhqQH6VM・その他プロジェクト:住宅向けの小規模分散型水循環【募集背景】組織力強化のため増員。経理(課長候補)として、経理組織の管理及び会社の業容拡大に応じた管理機能の強化を担っていただきます。現在課長として活躍いただいている方は業務委託で契約している方であることに加え、同業務を行う2名の社員は他業務も兼務している状況であるため、組織拡大と強化に向けて即戦力の方をお迎えし、同社経理業務の専任者を担っていただきたいと考えております。【業務内容】■月次・四半期・年次決算業務の統括、実務対応■会計論点の精査及び判断■監査法人対応および開示書類(有価証券報告書、決算短信など)の作成支援■部門マネジメント:経理チームの指導、育成、業務効率化の推進■管理会計:経営判断に資するデータ提供、事業計画策定支援■税務申告関連業務のチェック、顧問税理士との連携■助成金申請・受給実務における経理面からのサポート※基本的には制度会計業務がメインとなります。※マネジメントにおいて、初めは業務のとりまとめや進捗管理などをお任せし、将来的には人事考課などもお願いする予定です。【キャリアパス】ご活躍次第ではあるものの、ご入社後は早期に課長職をお任せしたいと考えております。また、ご志向性により経営企画部署でのキャリア転換や財務・経理経験を生かした別ポジションへの配置も柔軟に検討いたします。スタートアップならではの裁量の大きさはもちろん、早期にステップ/キャリアアップを狙っていきたいご志向性の方にはぴったりのポジションです。【その他】部署平均残業時間は約20時間です。【同社の可能性】◇グローバル展開のリーダーシップ同社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。COP28への参加や英王子が創設した史上最も名誉ある環境賞の受賞など海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。◇社会的意義のある技術水の循環を効率化し、廃棄水の削減を実現する技術は、気候変動や水資源問題を克服する重要な鍵となります。人々が「水の自由」を享受できる社会づくりを支援するという、非常に社会的意義のある事業に携わることができシリーズCから今後IPOを目指していく事業グロースフェーズのため今後も、やりがいや実感を持てる機会も多くあると自負しております。

    年収
    650万円~1400万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.31

  • 【奈良/橿原】財務《残業少/転勤無/福利厚生充実◎》

    電気・電子・半導体メーカー

    当社の経営管理課の業務をお任せいたします。経営管理課のお仕事は、日々の経理業務から経営企画まで、事業方針の意思決定を支える重要な業務を幅広く担っています。その中で、特に財務の業務をお任せしたいと思っております。【具体的な職務内容】・月次・年次収支表作成・資金計画表作成・予実実績管理・財務・損益状況報告・経営分析・各部門長と一緒に事業計画の精査 等経営者と一緒に事業運営について考え、課題発見・解決の提案・実行をしていただきたいと思っています。ご経験やキャリアのご希望に合わせて、どういった業務からスタートいただくかは一緒に考えていきましょう。財務の経験はなくても、財務のキャリアを築きたい方はぜひご応募ください。【募集背景】現在、経理業務においては既に在籍している担当者により、滞ることなく業務遂行が出来ております。ですが、中長期的な将来を見据えた組織強化を図っていきたいと考えておりますので、積極的に財務業務に取り組んでくださる方、または今後経理業務からのステップアップを目指されている方に是非ご入社頂きたいと考えております。【組織構成】経営管理課:現管理職1名 メンバー3名【今後のビジョン】将来的には財務業務をメインでお任せしたいと考えており、経営を支えるポジションとして管理会計に携わって頂くなども可能です。そしてゆくゆくは財務のスペシャリストや経営管理課の責任者といったキャリアアップを目指して頂けます。【同社の特徴】■1970年創業:時代のニーズを先取りし、レースゲーム機、プリクラ機、モバイルコンテンツの分野で業界をリードしてきました■ワークライフバランス◎:年間休日124日・フレックス導入■オシャレな自社ビル:業務スペースも広く開放的で仕事に集中していただけます■風通し◎:オープンミーティング制を導入。現場と上層部の接点量が増えるよう制度を整えています■若手役員登用実績有:役職や年次を問わず意見発信する風土があります

    年収
    400万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.07.30

  • FP&A,Treasury/SeniorAccountant

    電気・電子・半導体メーカー

    ご経験に応じて、管理会計・トレジャリーの中から業務をお任せします。将来的にどちらかのスペシャリストになっていただくのも、両方の業務を幅広く担当いただくのも、勤務の中での適性と本人の希望に応じますので、ぜひ選考の中でキャリアプランをお聞かせください。【以下は業務の一例です。ご経験に応じて、できるところからお任せします】管理会計:全社の管理会計に責任を持つ組織において主に以下の業務を担当・月次、四半期、年次での予算/実績、見通し/実績管理・分析と資料作成(全社および担当事業部門)・担当事業部門に対するファイナンス面でのビジネス・サポート・マネジメントへの月例財務報告のための資料作成、分析・四半期、年次での決算、開示に必要な資料・データの作成および分析(製品分析、為替感応度分析等)・年度予算策定(予算ガイドラインを受け、担当事業部門への予算策定指導、サポート。マネジメントへの報告のための資料作成、分析)・(ユーザー部門としての)管理会計システムの設定、管理。(IT部門と協業)・原価センター(コストセンター)マスターデータの設定、管理、維持トレジャリー(資金管理):*トレジャリー:資金繰り、流動性、運転資金管理、与信管理、資金調達*組織の目的:財務リスクの最小化、資金効率の最大化、業務の効率化・高度化、ガバナンスの強化・入金および支払業務関係(支払承認・対応、為替予約、外為法対応)・決算対応(仕訳作成、現預金残高確認、為替ポジション表作成、内部統制対応)・短期・長期資金繰り表の作成、シミュレーション・株主還元策(配当、自己株取得)立案、実行手続き・報告・得意先(販売先)信用リスク評価、取引信用保険や延滞売掛金状況とりまとめ・金融機関対応

    年収
    510万円~650万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2024.10.03

  • 検索結果一覧16件(1~16件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    家電メーカーの管理会計の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    業種を変える

    経験・スキルを変える

    所属する条件から求人情報を探す

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問