スマートフォン版はこちら

家電メーカーのコールセンターSV運営管理のスキル・経験が活かせる転職・求人情報

検索結果一覧1件(1~1件表示)
  • 【東京】写真販売サイトサポートセンター運営・管理 ※WLB◎

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景/ミッション】リコーはデジタルサービスの会社としてお客様の“はたらく”の変革を支え、働きがいと企業や経済の成長が両立する、持続可能な社会づくりを目指しています。そだちえ事業室では写真や動画をオンライン上で売買するプラットフォーム“そだちえ”の事業運営全般を行っております。これまで主に幼稚園保育園等、先生やフォトグラファーが撮影した写真・動画を保護者に販売するシーンで活用いただいています。最近では、学童・小学校・習い事・スポーツ教室・スポーツイベント等様々なお客様・シーンでご利用いただけており、対象顧客の幅も広がっています。今後は更なる顧客拡大や新たなサービス展開も視野に活動をしています。「そだちえ」は毎年150~200%の成長率で急拡大している事業であり、リコーの現在最注力事業の一つです。より事業を拡大していくにあたり、顧客満足度のさらなる向上とサポート体制の強化が必要となります。そのために、サポートセンターの戦略的な運用管理を担える人材を募集いたします。<関連URL>こども成長アルバム『そだちえ』https://sodachie.ricoh/【職務内容】サポートセンターの運営およびサポート業務改善施策立案と実行担当具体的には・・・サポートセンターには日々顧客(幼稚園、保育園等の教育機関の先生等)からメールまたは電話にて、そだちえサービスに関するお問い合わせが届いています。お問い合わせ内容はサービスの不明点や利用時の(操作方法等の)お困りごとなどとなっており、1件の問い合わせに対して時間をかけて対応しています。※サポートセンターは受注業務やクレーム対応などをスコープとしていません。そのサポートセンターにて、センターの運営管理(KPI管理等)、及び、質高く効率的に対応ができるためのメンバー教育や顧客対応の品質向上施策立案から実行までを担っていただきます。将来的には、先端技術(AI等)を用いたセンターの立上げ等も視野に入れており、その立ち上げフェーズに携わっていただくことも想定しています。【組織構成】■営業チーム約10名。 カメラマン派遣を管理運営するメンバー約10名。 サポートセンターを運営するメンバー約10名。※明るく雰囲気で風通しの良い職場です。各メンバーのやりたい業務や提案が尊重され様々なことにチャレンジできます。【キャリアパス】■担当職としてご経験を積んだ後、チームリーダーとして以下を担っていただけます。■KPIの設計・管理、営業戦略立案・実行、チームメンバーの教育■新サービスおよび新規市場展開における戦略の立案と実行■今後、AIの導入を検討しているため、導入~導入後のセンター運用設計まで一気通貫で携わることができます。【働き方】■月平均残業時間:10~30時間程度■テレワークが主となりますが、定期的な出社も想定しています。※家庭の事情に合わせて柔軟な働き方ができます。【魅力】■毎年150~200%の成長を続けている事業の中で、リコーグループの全国の販売網や人的・資本リソース、営業手法を用いて事業を拡大していく経験・スキルを積むことができます。■大企業ならではの安定した環境の中で現在急成長している社内ベンチャー的なダイナミズムを兼ねた環境の中で業務に携わることができます。■配属部署は風通しの良いチームで、各メンバーの得意なことややりたい仕事を尊重して業務を割り振りしており、全員が生き生きと業務に取り組める組織です。■研修期間中は出社を伴いますが、テレワークによる勤務時間の融通も可能なため、子育て中でも柔軟に働くことができます。子育て中の社員も多いため、多様な働き方に理解がある職場です。

    年収
    500万円~850万円
    職種
    スーパーバイザー・エリアマネージャー

    更新日 2025.11.06

  • 検索結果一覧1件(1~1件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    家電メーカーのコールセンターSV運営管理の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    業種を変える

    経験・スキルを変える

    所属する条件から求人情報を探す

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問