【東京】情報システム部(基幹システムの開発・保守運用担当者)化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】■基幹システムの構築、及び運用保守新規システムの導入に伴い、社内ユーザーとの調整、外部ベンダーとの折衝、システム開発の「上流工程から下流工程まで」一連の業務経験が可能です。(基幹システム、情報系システム、製造系システム、R&Dシステム、会計システム、原価計算システムなど)APサーバー:Windows server、Linux serverDBサーバー:Oracle DB (Solaris)、SQL server【1日の流れ】・5割:ミーティング、社内ユーザー問い合わせ対応、ベンダーコントロール・5割:各種依頼対応(システム開発、マスタメンテナンス、一次資料の作成、障害対応等)【英語活用シーン】海外事業所のIT担当者とのコミュニケーション(メール・ミーティング)を週1回程度【出張】国内工場 月1回程度【同社について】同社は世界28の国と地域に事業拠点を持つ、国内トップクラスの売上高を誇る香料会社です。食品や日用品、化粧品に使われる香りはもちろんのこと、香料を創り出す技術を活用し、医薬品やエレクトロニクスといった幅広い分野にも貢献しています。当社の社名が最終製品に刻まれることがないため、B to Cの名の通った企業と比較すると見劣りがするかもしれません。しかし、皆様が朝起きてから夜寝るまでの間に使用している数々の商品には、必ずと言ってよいほど私たちの香料と技術が使われています。実は皆様にとってとても身近な会社です。
- 年収
- 550万円~870万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.07.14