- 入社実績あり
【千葉・市原市】設備保全・管理(ガラス製造設備)日本板硝子株式会社
日本板硝子株式会社
【職務内容】千葉事業所にて、フロートガラス製造に不可欠な機械設備の保全・改善業務をご担当いただきます。主力工場の安定操業を支えるだけでなく、将来的には設備改造や新規設計、プロジェクト推進など幅広い業務に挑戦できるポジションです。具体的な業務内容・設備保全・改善業務 フロートガラス製造設備の保全・管理に加え、改造・設計にも関与。 ユーティリティ設備の改善や建造物の営繕、天井クレーン・コンプレッサーなど大型設備の保全管理を通じて、工場の「心臓部」を支えていただきます。・設備関連プロジェクトの推進管理 設備改修や投資案件において、納期管理や各部門との調整・報告を担い、プロジェクトを前に進めていただきます。若手のうちからプロジェクトマネジメントを経験できる環境です。【配属部署】建築ガラス事業部門 素板製造部 設備システム課【キャリアの広がり】希望や適性に応じて、国内外の大規模補修工事や新工場立ち上げを計画から試運転まで担う「エンジニアリング部」との交流や異動の可能性もあります。日々の保全業務を起点に、グローバル規模のプロジェクトへとキャリアを広げていくことができます。【ポジションの魅力】・社会インフラを支えるやりがい建築用ガラスはオフィスビルや住宅、商業施設など、私たちの暮らしに欠かせない存在です。その基盤となるフロートガラスの製造設備を守る仕事は、社会インフラを支える大きな使命感を実感できます。・工場の“心臓部”を担う醍醐味フロート製造ライン、ユーティリティ、天井クレーンなど、多様かつ大規模な設備に携われます。工場稼働の安定を左右する重要ポジションで、日々の業務が事業全体の安定供給につながります。・改善・設計にも関われる成長機会単なる保全に留まらず、改造や設計業務にも関与可能。機械系エンジニアとして「現場を知り、改善を生み出す」スキルを磨けます。・プロジェクトマネジメントの経験大型改修や設備投資において、納期管理・関係部署調整をリード。若手のうちからプロジェクト推進の経験を積むことができます。・キャリアの広がり希望や適性に応じて、国内外の大規模補修や新工場立ち上げを担うエンジニアリング部への異動・交流のチャンスもあります。工場保全から、グローバル規模のプロジェクトマネジメントへとキャリアを広げる道が開かれています。・安定した製造現場 × ダイナミックな変化の両立主力工場で安定操業を支える一方で、新技術導入や改善プロジェクトに挑めるため、「安定」と「挑戦」の両方を味わえる環境です。
- 勤務地
- 千葉県
- 年収
- 450万円~720万円
- 職種
- 設備保全・設備メンテナンス・保守
更新日 2025.09.12