スマートフォン版はこちら

食品・飲料メーカーのネットワーク監視・管理のスキル・経験が活かせる転職・求人情報

検索結果一覧9件(1~9件表示)
    • 入社実績あり

    【社内SE(インフラ・ネットワーク)】新潟/プライム上場

    亀田製菓株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】社内SEとして全国の営業拠点、新潟県内の工場、国内外のグループ会社のサポートなど、亀田製菓グループ全体のインフラ管理を行っていただきます。保守・運用だけでなく、新システムの企画・提案から導入まで幅広く携わっていただきます。【業務内容】◎社内サーバーの構築、管理・運用(オンプレ・クラウド)◎社内ネットワークの構築、管理・運用・IT機器全般の維持管理(PC、モバイル端末、複合機、TV会議システム他)・グループウェアの管理・運用(ユーザーID、メール/Teamsなどのシステム管理など)・Active Directoryの管理・運用・サイバーセキュリティ対策の推進(脆弱性対応、ログ監視など)・社内ヘルプデスク業務【入社することで得られる経験】・亀田製菓の全国拠点やグループ会社を支えるITインフラの企画・提案から導入までを経験することができ、自身の取組みによって会社全体の働きやすさにつながる大きなやりがい達成感を味わうことができます。・最新技術(SASE、EDR、生成AIなど)の企画・提案から導入までを経験することができ、ネットワーク・セキュリティ・クラウドなど幅広い分野でスキルを磨くことができます。【部署構成】システム開発部はシステム開発チームとシステム管理チームに分かれております。システム管理チームは8名(20代2名、30代4名、40代1名、50代1名)、うち中途入社者は6名在籍しています。【部門MGからのメッセージ】私たちのインフラチームは、単なる守りのITではなく、社員一人ひとりの生産性を高める攻めのIT基盤づくりを目指しています。安定した事業基盤のもとで、技術の力を活かして全社変革を支える、そんなやりがいを求める方をお待ちしています。

    勤務地
    新潟県
    年収
    550万円~680万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.05

  • 【日清食品HD】海外ITガバナンス担当

    食品メーカー

    【募集背景】同社ではグローバルビジネスの拡大に伴い、グローバル規模でのITガバナンス、サイバーセキュリティ強化、情報システム規程の整備およびIT環境の最適化を推進するため、海外業務に柔軟に対応できる方を募集しています。【業務内容】日清食品ホールディングス グローバルITガバナンス部 ITガバナンス室にて、下記の業務をお任せいたします。海外業務を中心に実施頂きますが、国内業務も対応頂きます。【業務詳細】1)ITガバナンスの強化 グループ各社のIT環境を可視化するための「ガイドライン(行動指針)」を整備し、 経営層向けの「ダッシュボード」の運用を行い、ITガバナンスの強化を図る。 ※データサイエンスの専門家の支援を受けてダッシュボードを構築2)サイバーセキュリティ対策 対策状況の「モニタリング」および「改善指導」を行い、セキュリティレベルの向上を図る。 ※サイバーセキュリティの専門家の支援を受けて評価を実施3)情報システム関連 規程基準の展開 グループ全体への規程基準の展開、「遵守」に向けた是正活動4)IT環境の最適化 グループ各社のIT整備状況の可視化と改善 例)IT統制のドキュメントレビュー5)IT・セキュリティ施策の展開 グループ会社への展開支援・運用管理 例)XDR/EDR監視・セキュリティ教育・kintone・Microsoft365・AI等6)情報共有・連携促進 グループ会社との情報共有と相互連携の促進 例)定期的に、各社IT担当とのミーティング、Japan/Global IT Meetingの主催【英語活用や海外出張について】(1)英語活用シーン 1.海外ITマネージャーとのチャットや、月次ミーティング(Teams)、 2.新しく着任するマネージャー向けオンボーディング 3.IT関連施策の資料翻訳 4.来日者向け年次ミーティングでの応対や、司会、プレゼンテーション 5.海外出張 以下詳細記載 ※DeepL等、翻訳業務支援ツールは充実、重要業務資料は外注対応(2)グループITガバナンス部 海外出張実績  2023年度 実績:3名 対象:2か国(アジア/ブラジル) 内容:ワークフローシステム(国内ソリューションの海外展開)/セキュリティ施策対応 2024年度 実績:3名 対象:2か国(アジア) 内容:DXプロジェクト(AI/データサイエンス)に関して現地経営層との合意等 今後:グローバルビジネス拡大に向けて出張増予定(メンバー募集理由)【該当部門の記事】https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67846https://www.uchida.co.jp/system/report/20210016.htmlhttps://logmi.jp/business/articles/325711https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2012/02/news003.htm

    年収
    650万円~900万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.17

  • 社内SE(インフラ領域)※泉佐野勤務

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【ITマネジメントパートナーズ(株)不二製油事業部への出向に関して】富士通のグループ会社であるITマネジメントパートナーズ株式会社との業務委託契約を締結しています。2018年以降、不二製油の情報システム部のメンバーはほぼ全員が、同社の不二製油事業部へ出向する形態をとっております(ただし、勤務地は不二製油本社社内であり、業務も全て不二製油社内業務のみで、社内SEとしての仕事となります)。 不二製油事業部は不二製油株式会社からの出向者と富士通グループ会社からの出向者(管理者)及び、常駐のベンダーで構成されています。【具体的な業務内容】■ITインフラエンジニア業務全般(インフラ系システムの企画・構築・運用・監視他)■プロジェクトマネジメント■ベンダー・社内利用ユーザーコントロール■インシデント、セキュリティ対策

    年収
    470万円~750万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.26

  • インフラ・ネットワークからセキュリティまで担う社内SE|自社主導のDX推進(エキスパート候補)

    食品メーカー

    業務内容社内SEとして全国の営業拠点、新潟県内の工場、国内外のグループ会社のサポートなど、同社グループ全体のインフラ管理を行っていただきます。保守・運用だけでなく、新システムの企画・提案から導入まで幅広く携わっていただきます。【具体的には】◎社内サーバーの構築、管理・運用(オンプレ・クラウド)◎社内ネットワークの構築、管理・運用・IT機器全般の維持管理(PC、モバイル端末、複合機、TV会議システム他)・グループウェアの管理・運用(ユーザーID、メール/Teamsなどのシステム管理など)・Active Directoryの管理・運用・サイバーセキュリティ対策の推進(脆弱性対応、ログ監視など)・社内ヘルプデスク業務募集背景同社では、全社のデジタル基盤を再構築し、働き方や事業運営上の生産性を高める目的から「DX推進」を進めています。その中心を担うシステム開発部では、クラウドやセキュリティ領域を強化しながら、より自社主導でネットワーク刷新やサーバ・インフラの最適化を進めています。こうした変革を共に推進するため、ITインフラ関連の設計・構築・運用を担うエンジニアを募集します。同社に入社することで得られる経験/スキル・同社の全国拠点やグループ会社を支えるITインフラの企画・提案から導入までを経験することができ、自身の取組みによって会社全体の働きやすさにつながる大きなやりがい達成感を味わうことができます。・最新技術(SASE、EDR、生成AIなど)の企画・提案から導入までを経験することができ、ネットワーク・セキュリティ・クラウドなど幅広い分野でスキルを磨くことができます。■組織構成システム開発部はシステム開発チームとシステム管理チームに分かれております。システム管理チームは8名(20代2名、30代4名、40代1名、50代1名)、うち中途入社者は6名在籍しています。 部門MGからのメッセージ私たちのインフラチームは、単なる守りのITではなく、社員一人ひとりの生産性を高める攻めのIT基盤づくりを目指しています。安定した事業基盤のもとで、技術の力を活かして全社変革を支える、そんなやりがいを求める方をお待ちしています。

    年収
    750万円~1100万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.23

  • 社内SE(アプリ領域)※泉佐野勤務

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【ITマネジメントパートナーズ(株)不二製油事業部への出向に関して】富士通のグループ会社であるITマネジメントパートナーズ株式会社との業務委託契約を締結しています。2018年以降、不二製油の情報システム部のメンバーはほぼ全員が、同社の不二製油事業部へ出向する形態をとっております(ただし、勤務地は不二製油本社社内であり、業務も全て不二製油社内業務のみで、社内SEとしての仕事となります)。 不二製油事業部は不二製油株式会社からの出向者と富士通グループ会社からの出向者(管理者)及び、常駐のベンダーで構成されています。【具体的な業務内容】■ITインフラエンジニア業務全般(インフラ系システムの企画・構築・運用・監視他)■プロジェクトマネジメント■ベンダー・社内利用ユーザーコントロール■インシデント、セキュリティ対策

    年収
    470万円~750万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.26

  • 【データエンジニア/アナリティクスエンジニア】フードテック

    食品メーカー

    • 副業制度あり

    【募集背景】同社では、事業成長の要としてデータ活用を非常に重視しています。これまで同社のデータ基盤は、現マネージャーの佐々木様が立ち上げから構築までを担ってきましたが、現在はマネージャー業務が中心となり、専任のデータエンジニア不在の状態です。そこで、1人目のデータエンジニアとして新たにジョインいただき、さらなるデータ基盤の進化をリードしてくださる方を募集しています。【業務概要】同社ではデータ基盤構築・データ活用推進を重要戦略に位置付けており、他事業部とも連携しながらプロジェクトを推進いただきます。同社の事業はD2Cビジネスで、バリューチェーンが非常に長く、かつWebとリアルを組み合わせたモデルです。関与できるスケールや深さを求めていらっしゃる方には企業の社会的意義の体現と併せて、高いやりがい・実感を得られる業務内容が特徴です!【業務内容】データエンジニア/アナリティクスエンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。・dbtを用いたデータマートやデータウェアハウスの設計・構築・運用・各事業で必要なデータ信頼性の要件定義や監視の仕組み導入・データアナリストと協力してのデータ利活用推進・BIツールの利用ルール浸透や権限整備・分析における信頼性を獲得するための仕組み導入(metric layer, Data Observability, Data Catalogなど)〈技術スタック〉Data Source: firestore(つくりおき.jpのプロダクトデータ), Hubspot, GA4, 各種広告媒体(Google広告, Meta広告など)、メニュー管理SaaS、アンケート, (今後IoTなど)Data Warehouse: BigQueryExtract, Load: firestore extensions, trocco, fivetranTransform: dbtBI: Looker StudioAnalytics: Colab Enterprise, RstudioML Pipeline: Vertex AI pipelinesCI/CD: Github ActionsIaC: terraformCommunication: Slack, Notion【本ポジションの魅力】★小規模なチーム体制:現在、マネージャー+データアナリストの2名構成のため、基盤構築の企画から開発・保守運用まで幅広く携わることができます。★アイデアを形にしやすい環境:フラットな組織のため、自身のアイデアをスピーディに実装し、事業に与えるインパクトを直に感じながら働くことが可能です。★柔軟な働き方をサポート:フレックスやリモートワークを導入しているため、ワークライフバランスを大切にしながら、集中して開発や運用業務に取り組めます。【2-3年後に期待する姿・状態】・技術リード、あるいはマネージャーとして、データ組織のリーディングを期待しています。※キャリアパスについては、ご志向をお伺いしながら決めていければと考えています。

    年収
    700万円~1100万円
    職種
    データベースエンジニア

    更新日 2025.10.03

  • 【MLエンジニア/データサイエンティスト】リモート可

    食品メーカー

    • 副業制度あり
    • 時短入社可

    【募集背景】同社では、事業成長の要としてデータ活用を非常に重視しています。これまで同社のML活用は、現マネージャーの佐々木様が立ち上げから構築までを担ってきましたが、現在はマネージャー業務が中心となり、専任のMLエンジニア不在の状態です。そこで、1人目のMLエンジニアとして新たにジョインいただき、さらなるML活用の進化をリードしてくださる方を募集しています。【業務概要】同社ではデータ基盤構築・データ活用推進を重要戦略に位置付けており、他事業部とも連携しながらプロジェクトを推進いただきます。同社の事業はD2Cビジネスで、バリューチェーンが非常に長く、かつWebとリアルを組み合わせたモデルです。関与できるスケールや深さを求めていらっしゃる方には企業の社会的意義の体現と併せて、高いやりがい・実感を得られる業務内容が特徴です!【業務内容】・ビジネス課題の発見と統計・機械学習モデルを用いたソリューションの提案・機械学習モデルの開発と評価、既存で運用されているモデルの精度改善・デプロイしたモデルの監視とチューニング・サービスのデータ分析による潜在的な課題の発見・MLパイプラインの構築〈現時点での開発実績〉■顧客の注文需要予測:過去の注文傾向などから、翌週・翌々週に顧客が注文するかどうかを予測する機能。予測結果をもとに、集客・発注などを行うことで、無駄のないオペレーションを実現する。〈技術スタック〉Data Source: firestore(つくりおき.jpのプロダクトデータ), Hubspot, GA4, 各種広告媒体(Google広告, Meta広告など)、メニュー管理SaaS、アンケート, (今後IoTなど)Data Warehouse: BigQueryExtract, Load: firestore extensions, trocco, fivetranTransform: dbtBI: Looker StudioAnalytics: Colab Enterprise, RstudioML Pipeline: Vertex AI pipelinesCI/CD: Github ActionsIaC: terraformCommunication: Slack, Notion【本ポジションの魅力】★小規模なチーム体制:現在、マネージャー+データアナリストの2名構成のため、ビジネス企画からPoC、モデルサービング・MLOpsまで幅広く携わることができます。★アイデアを形にしやすい環境:フラットな組織なので、自身のアイデアをスピーディに実装し、事業に与えるインパクトを直に感じながら働くことが可能です。★柔軟な働き方をサポート:フレックスやリモートワークを導入しているため、ワークライフバランスを大切にしながら、集中して開発や運用業務に取り組めます。【2-3年後に期待する姿・状態】・技術リード、あるいはマネージャーとして、データ組織のリーディングを期待しています。※キャリアパスについては、ご志向をお伺いしながら決めていければと考えています。

    年収
    700万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.07.10

  • 社内SE/アプリ担当【上場企業の食品メーカー】

    食品メーカー

    東証スタンダード上場の水産食品に強い食品メーカーである同社にて、子会社管理・サポートを含む社内SE業務(主にアプリ関係)全般を行っていただきます。【メイン業務】〇システムの開発・保守・運用・ヘルプデスク ・基幹システム(委託開発)保守のベンダーコントロール ・既存自社開発システム開発・保守(MS Access VBA,VB,C#,SQLServer等) ・業務用新システムの企画・開発・保守 ・運用(マスタ登録等)、ヘルプデスク(日常のユーザー問合せ対応)【その他】 ・上記業務に関連する他業務(電話応対、来訪者応対、書類整理、郵送手配等)【関連業務】下記業務経験があればなお可・インフラ・ネットワーク関連業務・サーバリプレイス、システムBCP対応業務・セキュリティ関連業務(システム監視、情報セキュリティ対応)・ワークフローシステム帳票開発業務【組織構成】情報システムグループ計:6名【同社について】水産原料の素材の調達から製造・販売までを一貫して行う食品製造販売事業を展開。大手コンビニチェーン「セブン-イレブン」の全国約22,000店舗に供給可能な製造能力を有する食品メーカーです。工場ごとに得意分野や得意商品があり、それぞれ組み合わせることで3温度帯(チルド、常温、冷凍)のどれにも対応できる製造体制を敷いています。2024年11月より関西工場が新たに稼働開始。また2025年4月1日より100年の歴史があるブランドを持つ味の浜藤を子会社化しました。同社は1925年創業、今年100周年を迎える企業で都心をはじめとした百貨店や駅ナカにおいて販売店を運営しております。当社は国内の安定供給だけでなく、各工場の技術をクロスオーバーし新商品の開発や、国内売れ筋商品をベースにしたグローバル商品の開発に力を入れています。

    年収
    560万円~750万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.04.07

  • インフラ・ネットワークからセキュリティまで担う社内SE|自社主導のDX推進(主任・アシスタントマネージャー候補)

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容】社内SEとして全国の営業拠点、新潟県内の工場、国内外のグループ会社のサポートなど、グループ全体のインフラ管理を行っていただきます。保守・運用だけでなく、新システムの企画・提案から導入まで幅広く携わっていただきます。【具体的には】◎社内サーバーの構築、管理・運用(オンプレ・クラウド)◎社内ネットワークの構築、管理・運用・IT機器全般の維持管理(PC、モバイル端末、複合機、TV会議システム他)・グループウェアの管理・運用(ユーザーID、メール/Teamsなどのシステム管理など)・Active Directoryの管理・運用・サイバーセキュリティ対策の推進(脆弱性対応、ログ監視など)・社内ヘルプデスク業務【募集背景】同社では、全社のデジタル基盤を再構築し、働き方や事業運営上の生産性を高める目的から「DX推進」を進めています。その中心を担うシステム開発部では、クラウドやセキュリティ領域を強化しながら、より自社主導でネットワーク刷新やサーバ・インフラの最適化を進めています。こうした変革を共に推進するため、ITインフラ関連の設計・構築・運用を担うエンジニアを募集します。同社に入社することで得られる経験/スキル・同社の全国拠点やグループ会社を支えるITインフラの企画・提案から導入までを経験することができ、自身の取組みによって会社全体の働きやすさにつながる大きなやりがい達成感を味わうことができます。・最新技術(SASE、EDR、生成AIなど)の企画・提案から導入までを経験することができ、ネットワーク・セキュリティ・クラウドなど幅広い分野でスキルを磨くことができます。【組織構成】システム開発部はシステム開発チームとシステム管理チームに分かれております。システム管理チームは8名(20代2名、30代4名、40代1名、50代1名)、うち中途入社者は6名在籍しています。 【部門MGからのメッセージ】私たちのインフラチームは、単なる守りのITではなく、社員一人ひとりの生産性を高める攻めのIT基盤づくりを目指しています。安定した事業基盤のもとで、技術の力を活かして全社変革を支える、そんなやりがいを求める方をお待ちしています。

    年収
    550万円~680万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.10

  • 検索結果一覧9件(1~9件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    食品・飲料メーカーのネットワーク監視・管理の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    業種を変える

    経験・スキルを変える

    所属する条件から求人情報を探す

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問