営業(本田技研工業社向け)【世界No.2サプライヤー】株式会社デンソー
株式会社デンソー

【職務内容】ホンダ様と長期的なWIN-WINの関係を築き、自動車業界の発展・DENSOビジネスの拡大を実現するために、自動車向部品(量産品・補給品)を商材に下記のような業務を担う。〈営業戦略立案・拡販活動〉CN含む市場動向や顧客動向を長期視点で見据え、車両商品力向上を通じたDENSOビジネス拡大に向け、製品・技術やビジネススキームを顧客に提案。その実現に向けた顧客との関係構築、情報収集、提案活動、価格折衝(ソーシング対応)。〈価格/債権管理〉新規流動品や既に流動中の部品に対する設計変更やその他要因に対する価格設定・顧客との交渉、及び債権管理などのルーティン業務。<納入管理業務>車両開発時の試作品の手配・日程管理と納入トラブル対応など顧客の窓口 【募集背景】カーボンニュートラル(CN)の社会実現に向け、DENSOは全世界のカーメーカと共に、「電動化」を推進して行きます。私たちの部署は、お客様であるホンダ様と一緒にCN実現に向け、車両の電動化(HEV,BEV)や内燃機への対応へ取り組んでいます。電動化に向けては電動車に必要な主要コンポーネントの開発・販売のみならず、サーマル・パワトレ事業の連携による車両一台目線の熱マネシステム提案により、ホンダ様の車両競争力に貢献していきます。また、内燃機においては、顧客要望とDENSOのCNとの両立が必要で両社WIN-WINとなる提案の検討、交渉が必要になります。【企業魅力】◆自動車を軸に、広い分野にて活躍 トヨタ自動車グループに属し、世界トップクラスの自動車部品サプライヤー。 「電動化」「自動運転」「情報安全」「半導体」等の先進領域に注力。 高い技術力を活かし、自動車以外にも新規事業分野に進出しています。 (生活関連・産業機器/FA・農業・エネルギー・バイオ/ヘルスケア)◆グローバル展開、社員の成長環境に積極的 世界35カ国17万人の社員が所属、売上高5兆円を誇ります。 年代問わず、グローバルな活躍も目指せる環境。 歴代社長はトヨタグループでも異例の『同社生え抜き社員』が就任。◆研究開発費が潤沢 時代に先んじた技術開発に力を入れ、売上高の9%以上を研究開発に投資。 研究開発費・特許出願数ともに国内トップ10以内。◆長期的に働きやすい環境 休暇が取得しやすく、フレックスもきちんと運用。 残業時間は10~25h/月程度。全社的にテレワークも推進中。 平均年齢43歳・平均年収800
栃木県
500万円~900万円※経験に応ず
法人営業
更新日 2023.01.05