- 入社実績あり
海外営業◆年間休日125日/次世代リーダー候補募集森下仁丹株式会社
森下仁丹株式会社
【募集部門】事業統括本部 ソリューション事業部 海外営業部門【職務内容】<仕事内容>医薬品・医薬部外品・機能性表示食品、カプセル技術等の海外営業業務【同社担当者より】次世代の海外営業部門のリーダー候補を探しています。お気軽にご応募ください!
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 500万円~650万円※経験に応ず
- 職種
- 海外営業
更新日 2025.07.09
森下仁丹株式会社
【募集部門】事業統括本部 ソリューション事業部 海外営業部門【職務内容】<仕事内容>医薬品・医薬部外品・機能性表示食品、カプセル技術等の海外営業業務【同社担当者より】次世代の海外営業部門のリーダー候補を探しています。お気軽にご応募ください!
更新日 2025.07.09
富士化学工業株式会社
■海外向け医薬品の販売・マーケティング並びに海外委託製造のサポート業務全般海外のライセンシーや製薬メーカーを中心に自社製品の技術営業を行いながら、海外営業拠点との調整や、事業拡大のため海外への製造移管のサポートを行います。(製造技術の移管を行う際の専門技術者は別部署がありますので、移管先とのパイプ役兼技術通訳を担う役割です。)海外営業に関する業務は海外の顧客(医薬品メーカー)への営業及びレギュレーションサポートを行う事がメインとなります。【主な業務内容】 ・売上調整 ・出荷調整 ・社内の品質保証部とのレギュレーション調整業務 ・社内技術部門と協力しての技術移管に関するサポート ・その他社内外との調整、交渉業務全般
更新日 2025.06.30
医薬品メーカー
農薬・製薬企業、アカデミア、スタートアップ企業における創薬探索研究をサポートする商材(ライブラリー化合物・ライフ関連の製品、自社創薬支援サービス)の提案及び、技術的支援を行って頂きます。※お客様が抱えている問題点やニーズを正確に理解し、創薬探索化合物・ライフ関連の商品や新たなソリューションを提案する仕事です。【具体的には】・新規顧客開拓のための技術営業・海外を含む仕入先/販売先との交渉、新製品の提案 ・自社製品(ビルディングブロックなど)の拡販戦略の立案 ・売上予算作成、実績管理他・組織マネジメント 他【魅力】・年功序列ではなく、実力や成果を重視した評価制度を採用。・創業100周年の安定基盤長い歴史と信頼を誇る企業で、堅実な経営基盤があります。・ワークライフバランス◎残業は月10~20時間程度で、男性の育児休業取得も積極的に推奨。フレックスタイム制度も導入し、柔軟な働き方が可能です。・定年・再雇用制度が充実定年は60歳。再雇用は65歳まで可能で、最長70歳まで継続雇用も実現。65歳を超えても働く社員が多く、長く安心して勤められます。
更新日 2025.07.29
医薬品メーカー
【職務内容】人事担当として、以下業務に従事いただきます。■中途採用業務■研修■制度設計の検討ご経験にもよりますが、入社後はまず中途採用業務を主に担当していただき、研修や制度設計にも今後携わっていただく予定です。【組織構成】人事部3名(20代~50代まで幅広くご活躍されております。)【魅力】■原薬(API)から製剤まで一貫して対応できる体制を整え、高品質・高信頼の製品づくりに注力しています。■自社製品に加えて、国内外製薬企業からの受託製造にも注力。複数の収益源で安定した経営基盤を築いています。■長年にわたり製薬業界での信頼と実績を積み重ね、落ち着いた社風と安定感のある職場環境が魅力です。■リモートワーク可/年間休日125日/転勤なし/残業少なめ
更新日 2025.06.12
医薬品メーカー
【職務内容】東海、関東エリアのドラッグストア本部担当として営業していただきます。商材:ドリンク剤・商談(店舗・量販本部・代理店)・商品の出荷管理・棚割(春・秋の年二回)・店舗活動/店頭展開提案・商品陳列【担当エリア】東海(東海北陸)・関東エリア(首都圏)・東北6県※直行直帰可となります。※希望のエリアにてご入社頂けます。【募集背景】近年ドラッグストアが淘汰再編、広域化、巨大化、マーチャンダイジングの高度化している背景において、営業職においても、従来の自社商品の売り込みだけでなく、担当ドラッグのカテゴリーアップの提案スキルが求められている。併せて、ドラッグストアの商品部門だけでなく、営業部門、店舗運営部門と、関係する部門も、多岐にわたるため、コミュニケーション力、情報収集能力、マーケティング力が必要となる。広域量販店との取り組みを最大化するために、より質の高い、知識、情報、スキル、コミュニケーション力を兼ね備えた営業体制をめざすため、人員を補強したい。また、直販精度を導入するため、直販メーカーに所属し、実務を経験した人物を増員し、直販営業のノウハウを蓄積したい。
更新日 2024.11.26
医薬品メーカー
■仕事の内容・米国、中国、欧州等において、英語および現地の公用語を用いて臨床開発、メディカル、薬事、営業、事業開発、ライセンス等を推進するグローバル人財を採用します。・関連部門メンバーと協力しながら、採用要件の定義から行い、母集団形成施策の検討や、実際の採用フローの実行まで、グローバル人財の採用に関する一連の業務を担当します。■期待される役割・グローバル人財 採用担当の立場として、上記仕事内容の遂行を期待します。・本人の能力・資質・適性等を考慮して判断します。※グローバル人財の採用業務が主ですが、状況によってはグローバル人財育成の業務や・国内人財の採用プロセス等にも携わって頂くことがあります。・2023年は社内多部署においてグローバル人材を約20名前後の採用実績・当面はアメリカ、中国での現地グローバル人材の採用を実施いただき、将来的には欧州の人材の採用にも携わっていただきます。■配属先情報人事部 HR 戦略課※京都本社での勤務がメインですが場合によっては現地に出張いただくケースもございます。■求める人物像海外人事制度に詳しい方
更新日 2025.04.30
医薬品メーカー
主に取引先(ドラッグストア・薬局・薬店)へのルート営業医薬品、医薬部外品の販売促進、製品説明
更新日 2024.10.22
医薬品メーカー
★自社ブランド製品の海外市場拡大に向けた営業活動にご尽力頂ける方をお待ちしております★【期待する役割】マイクロニードル技術を用いた自社ブランド商品の海外市場拡大に向けた営業活動をお任せします。主な担当エリアは中国となりますが、台湾、東南アジア、オランダ、 ドバイなど、海外市場を拡大中です。 各国からの新規問い合わせ対応時は、原則英語で対応いただきます。<職務詳細>・代理店や顧客との交渉・仕様の確認、仕入/価格の交渉、受発注業務、契約締結・製造部門との交渉、調整業務・国内、海外の展示会の出店準備や現地対応<出張>・取引先担当者が来日された際の国内出張の方が多く、海外出張は年数回程度です。・海外顧客とのコミュニケーションは、電話、メール、Web会議が中心です。【魅力】★薬科大から誕生したベンチャー企業のため、技術力に裏付けされた高品質の製品が強みです。★裁量をもって、自身の経験・スキルを存分に発揮できる環境です。★国内外での受賞歴、特許も多数保持しています。【募集背景】自社ブランド製品の海外における販売数・売上拡大のための増員【組織構成】全11名:部長1名、課長2名、メンバー8名(20~50代)
更新日 2025.04.23
医薬品メーカー
【期待する役割】ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。医薬品原薬の製造を行う海外のサプライヤーにコンタクトを取り、原薬の輸入販路を構築するところから、国内製薬メーカー様への提案営業まで担当いただきます。【業務内容】■海外サプライヤーの発掘・契約業務(品質・納期・価格などの交渉)■海外サプライヤーとの窓口として日常的な問合せに対応(メール及び電話)■海外製造所を訪問しての、確認や交渉業務(WEBとFace to Faceを併用し実施)■国内の製薬メーカーへの提案営業(既存取引先からのニーズ開拓、新提案)※製薬メーカーの購買部門や技術部門に対して提案営業■国内、海外展示会への参加(年数回程度)■国内外出張あり(海外:中国、韓国、インド、ヨーロッパ等)■管理職としてのマネジメント業務【役職】課長※マネジメントだけではなく、プレーヤーとしても活躍できる方を想定しています。【営業部】15名(男性12名、女性3名) 年齢構成:20~60代・営業部(直属):部長1名、課長1名、社員1名・横浜営業所 :課長1名、課長代理1名、主任1名、社員3名・大阪営業所 :所長1名(40歳代)、★課長、参事1名、主任1名、社員2名、パート1名【研修体制】OJTにて先輩社員がフォローします。ほとんどの社員が中途入社で、様々な経歴の社員が活躍しています。(前職例:貿易業界、治験業界、保険業界、鉄鋼業界等)
更新日 2025.07.25
医薬品メーカー
同社は、ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。配属先となる開発部では、数年後に特許の切れる医薬品をリストアップし、海外のサプライヤーに対して問い合わせ(当該医薬品の原薬を製造しているのか、製法に係る特許は回避しているのか、日本の品質基準をクリアしているのか等 )や交渉を行い、案件化を行っています。【業務内容】下記業務のマネジメントを行なっていただきます。※少数精鋭の部署なのでプレイングマネージャーとなります。※適性やご経験に合わせて管理の範囲を決めます。■開発品目の情報収集(数年後に新薬の特許が切れる原薬に対し、ジェネリック原薬の外国製造業者(サプライヤー)へ問い合わせし、情報収集を行なう)■原薬の外国製造業者や顧客(国内ジェネリックメーカー)への連絡や交渉等■原薬の外国製造業者を訪問しての、法令順守および品質管理の状況の確認や交渉業務(現在は、webがメイン)【組織構成】開発部(12名)☆今回募集するポジション 男女比:男性7名、女性5名 年齢構成:30~50代開発部 5名 : 取締役1名、☆、課長1名、課長代理1名、主任1名、顧問1名第一開発課 1名 : 課員1名第二開発課 6名 : 課長1名、主任1名、課員3名、契約社員1名
更新日 2025.03.27
医薬品メーカー
【職務内容】同社は、ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。医薬品原薬の製造を行う海外のサプライヤーにコンタクトを取り、原薬の輸入販路を構築するところから、国内製薬メーカー様への提案営業まで担当いただきます。■海外サプライヤーの発掘・契約業務(品質・納期・価格などの交渉)■海外サプライヤーとの窓口として日常的な問合せに対応(メール及び電話)■海外製造所を訪問しての、確認や交渉業務(WEBとFace to Faceを併用し実施)■国内の製薬メーカーへの提案営業(既存取引先からのニーズ開拓、新提案) ※製薬メーカーの購買部門や技術部門に対して提案営業■国内、海外展示会への参加(年数回程度)■国内外出張あり(海外:中国、韓国、インド、ヨーロッパ等)【想定役職】一般社員(役職なし)~主任 ※ご経験によって役職を決定いたします。【組織構成】16名(男性11名、女性5名) 年齢構成:20~60歳代■営業部(直属):部長1名、課長1名、社員1名■横浜営業所:課長1名、課長代理1名、★主任1名、★社員4名■大阪営業所:所長1名(40歳代)、参事1名、主任1名、社員2名、パート1名【研修体制】OJTにて先輩社員がフォローします。ほとんどの社員が中途入社で、様々な経歴の社員が活躍しています。(前職例:貿易業界、治験業界、保険業界、鉄鋼業界等)【魅力】某ホールディングスグループとして東証プライムに上場し、安定した経営基盤を持っていますが、更なる拡大・成長を目指しています。英語力を活かして活躍したい!という方をお待ちしています。
更新日 2025.03.27
医薬品メーカー
【職務内容】ヘルスケア製商品の営業に携わる部門では、一般用漢方製剤や生薬製剤、医薬部外品等を代理店、ドラッグストア等を通してお客さまへお届けしています。全国の営業所に所属する社員の主な業務は、定期的または必要に応じて代理店やドラッグストア等を訪問して信頼関係を構築し、それぞれのニーズを把握することで、製商品やサービスの提案などの活動を行います。また本社に配属された担当者は、営業活動を効果的かつ効率的に進め、期待できる成果を最大化するために、営業戦略の策定や予算管理の他、営業企画や販売促進を中心とした業務に取り組みます。【魅力】企画提案から店頭プロモーションまでを行うので生活者に対する健康への貢献を実感できるポジションです。また一般生活者に最も近い場所で製商品を販売できるヘルスケア本部の営業は、代理店やドラッグストア等との関係構築や課題解決への貢献に対する喜びだけでなく、お客さまからの声を直接いただける機会も多くあり、やりがいを感じることができます。【働き方】■残業10時間以下■リモートワーク可能■フレックス制度あり
更新日 2025.05.29
医薬品メーカー
【職務内容】■担当エリアにて畜産農場や獣医師、畜産関連企業等への定期回訪を行い、自社取り扱い製品(動物用医薬品・飼料添加物・混合飼料等)の有効性、安全性等の情報収集・情報提供・経営改善の提案と販売促進■特約店への情報提供(医療情報・有害事象情報等)及び同行営業をしながら販売促進■各種セミナーの企画・運営・開催、農場HACCPの指導【魅力】■今年70周年を迎え、会社も大きな変革期を迎えております。■動物用医薬品に特化し、優れた品質と信頼性の高い製品を提供。動物用医薬品業界トップクラスのシェア。製品数は約2000アイテム!■業界では数少ない国内メーカーとして、医薬品の研究・開発・製造・販売までを手がけています。■現在ではグローバル展開も進めており、近年では、シンガポール(2017年)やベトナム(2019年)において日本で開発されたマダイのワクチンが承認されるなど、海外への輸出体制の強化にも取り組んでいます。■創業以来、売上は堅調に推移しており、直近の売上高は約663億円となっております。【配属部署】PA営業本部【募集背景】事業規模拡大による部署増員による募集(複数名)畜産農家や特約店、家畜保健衛生所等の取引先を訪問し、現場からの情報収集と情報提供を中心に活動していただける方を募集いたします。今回募集するのはPA営業職です。※PAとは「Production Animal=プロダクションアニマル(畜水産動物)」 の略称「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通して畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来る仕事です。
更新日 2025.07.04
医薬品メーカー
【職務内容】当社経理課において、原価計算関連業務をメインに製造原価周りの管理や、業務課題への対応で他のメンバーのサポートをしつつ部内外の調整や業務の推進役を担って頂きたいと考えています。原価計算はシステム(MCFrame)で行いますが、工場や業務部門との確認・調整をしながら進めて頂きます。初期配置は原価計算業務等となりますが、2~3年担当するなかで当社のビジネスや組織を把握頂いた後、能力や経験、希望に応じて他業務へのローテーションを行う想定です。【具体的には】・月次での実際原価計算、及び製造経費予実進捗管理・予算策定時の製造原価とりまとめ及び標準原価計算【組織構成】財務経理部10名経理課5名(平均年齢35歳)←募集ポジション
更新日 2025.04.10
医薬品メーカー
【職務内容】■担当エリアにて畜産農場や獣医師、畜産関連企業等への定期回訪を行い、自社取り扱い製品(動物用医薬品・飼料添加物・混合飼料等)の有効性、安全性等の情報収集・情報提供・経営改善の提案と販売促進■特約店への情報提供(医療情報・有害事象情報等)及び同行営業をしながら販売促進■各種セミナーの企画・運営・開催、農場HACCPの指導【魅力】■今年70周年を迎え、会社も大きな変革期を迎えております。■動物用医薬品に特化し、優れた品質と信頼性の高い製品を提供。動物用医薬品業界トップクラスのシェア。製品数は約2000アイテム!■業界では数少ない国内メーカーとして、医薬品の研究・開発・製造・販売までを手がけています。■現在ではグローバル展開も進めており、近年では、シンガポール(2017年)やベトナム(2019年)において日本で開発されたマダイのワクチンが承認されるなど、海外への輸出体制の強化にも取り組んでいます。■創業以来、売上は堅調に推移しており、直近の売上高は約663億円となっております。【配属部署】PA営業本部【募集背景】事業規模拡大による部署増員による募集(複数名)畜産農家や特約店、家畜保健衛?所等の取引先を訪問し、現場からの情報収集と情報提供を中心に活動していただける方を募集いたします。今回募集するのはPA営業職です。※PAとは「Production Animal=プロダクションアニマル(畜水産動物)」 の略称「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通して畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来る仕事です。
更新日 2025.04.10
医薬品メーカー
【職務内容】■担当エリアにて畜産農場や獣医師、畜産関連企業等への定期回訪を行い、自社取り扱い製品(動物用医薬品・飼料添加物・混合飼料等)の有効性、安全性等の情報収集・情報提供・経営改善の提案と販売促進■特約店への情報提供(医療情報・有害事象情報等)及び同行営業をしながら販売促進■各種セミナーの企画・運営・開催、農場HACCPの指導【魅力】■今年70周年を迎え、会社も大きな変革期を迎えております。■動物用医薬品に特化し、優れた品質と信頼性の高い製品を提供。動物用医薬品業界トップクラスのシェア。製品数は約2000アイテム!■業界では数少ない国内メーカーとして、医薬品の研究・開発・製造・販売までを手がけています。■現在ではグローバル展開も進めており、近年では、シンガポール(2017年)やベトナム(2019年)において日本で開発されたマダイのワクチンが承認されるなど、海外への輸出体制の強化にも取り組んでいます。■創業以来、売上は堅調に推移しており、直近の売上高は約663億円となっております。【配属部署】PA営業本部【募集背景】事業規模拡大による部署増員による募集(複数名)畜産農家や特約店、家畜保健衛?所等の取引先を訪問し、現場からの情報収集と情報提供を中心に活動していただける方を募集いたします。今回募集するのはPA営業職です。※PAとは「Production Animal=プロダクションアニマル(畜水産動物)」 の略称「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通して畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来る仕事です。
更新日 2025.04.10
医薬品メーカー
【職務内容】当社経理課において、原価計算関連業務をメインに製造原価周りの管理や、業務課題への対応で他のメンバーのサポートをしつつ部内外の調整や業務の推進役を担って頂きたいと考えています。原価計算はシステム(MCFrame)で行いますが、工場や業務部門との確認・調整をしながら進めて頂きます。初期配置は原価計算業務等となりますが、2~3年担当するなかで当社のビジネスや組織を把握頂いた後、能力や経験、希望に応じて他業務へのローテーションを行う想定です。【具体的には】・月次での実際原価計算、及び製造経費予実進捗管理・予算策定時の製造原価とりまとめ及び標準原価計算【組織構成】財務経理部10名経理課5名(平均年齢35歳)←募集ポジション
更新日 2025.04.10
医薬品メーカー
【職務内容】■担当エリアにて畜産農場や獣医師、畜産関連企業等への定期回訪を行い、自社取り扱い製品(動物用医薬品・飼料添加物・混合飼料等)の有効性、安全性等の情報収集・情報提供・経営改善の提案と販売促進■特約店への情報提供(医療情報・有害事象情報等)及び同行営業をしながら販売促進■各種セミナーの企画・運営・開催、農場HACCPの指導【魅力】■今年70周年を迎え、会社も大きな変革期を迎えております。■動物用医薬品に特化し、優れた品質と信頼性の高い製品を提供。動物用医薬品業界トップクラスのシェア。製品数は約2000アイテム!■業界では数少ない国内メーカーとして、医薬品の研究・開発・製造・販売までを手がけています。■現在ではグローバル展開も進めており、近年では、シンガポール(2017年)やベトナム(2019年)において日本で開発されたマダイのワクチンが承認されるなど、海外への輸出体制の強化にも取り組んでいます。■創業以来、売上は堅調に推移しており、直近の売上高は約663億円となっております。【配属部署】PA営業本部【募集背景】事業規模拡大による部署増員による募集(複数名)畜産農家や特約店、家畜保健衛?所等の取引先を訪問し、現場からの情報収集と情報提供を中心に活動していただける方を募集いたします。今回募集するのはPA営業職です。※PAとは「Production Animal=プロダクションアニマル(畜水産動物)」 の略称「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通して畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来る仕事です。
更新日 2025.04.10
医薬品メーカー
【職務内容】担当エリア制で、代理店や動物病院などの取引先を訪問し、取り扱い製品の販促活動と、情報収集行う顧客提案型営業をお任せします。臓器や疾患ごとに医薬品が細かく分かれている人体薬のMRとは異なり、ゼネラリストとして活躍することが可能です。CAとは「Companion Animal=コンパニオンアニマル(伴侶動物)」 の略称で、CA営業では主にペット向けの医薬品を担当します。担当エリア内において、同社が取り扱うCA製品販売に関わる下記業務■売上・利益の予算・実績管理、売掛金の回収■取引先(動物病院や特約店)へ販売促進施策の提案とその実行■CA製品の有効性、安全性等の学術情報の提供と収集■上記業務に付随する各種業務■営業販促ツールの管理■営業所の販売促進活動経費の予算・実績管理【配属部署】CA営業本部 CA東日本営業部 CA神奈川営業所【働き方】直行直帰を基本としております。打ち合わせ等ある場合は営業所への出社が必要です。【募集背景】業務拡大による増員【魅力】■今年70周年を迎え、会社も大きな変革期を迎えております。■動物用医薬品に特化し、優れた品質と信頼性の高い製品を提供。動物用医薬品業界トップクラスのシェア。製品数は約2000アイテム!■業界では数少ない国内メーカーとして、医薬品の研究・開発・製造・販売までを手がけています。■現在ではグローバル展開も進めており、近年では、シンガポール(2017年)やベトナム(2019年)において日本で開発されたマダイのワクチンが承認されるなど、海外への輸出体制の強化にも取り組んでいます。■創業以来、売上は堅調に推移しており、直近の売上高は約663億円となっております。
更新日 2025.05.28
医薬品メーカー
【職務内容】担当エリア制で、代理店や動物病院などの取引先を訪問し、取り扱い製品の販促活動と、情報収集行う顧客提案型営業をお任せします。臓器や疾患ごとに医薬品が細かく分かれている人体薬のMRとは異なり、ゼネラリストとして活躍することが可能です。CAとは「Companion Animal=コンパニオンアニマル(伴侶動物)」 の略称で、CA営業では主にペット向けの医薬品を担当します。担当エリア内において、同社が取り扱うCA製品販売に関わる下記業務■売上・利益の予算・実績管理、売掛金の回収■取引先(動物病院や特約店)へ販売促進施策の提案とその実行■CA製品の有効性、安全性等の学術情報の提供と収集■上記業務に付随する各種業務■営業販促ツールの管理■営業所の販売促進活動経費の予算・実績管理【配属部署】CA営業本部 CA東日本営業部 CA千葉営業所【働き方】直行直帰を基本としております。打ち合わせ等ある場合は営業所への出社が必要です。【募集背景】業務拡大による増員【魅力】■今年70周年を迎え、会社も大きな変革期を迎えております。■動物用医薬品に特化し、優れた品質と信頼性の高い製品を提供。動物用医薬品業界トップクラスのシェア。製品数は約2000アイテム!■業界では数少ない国内メーカーとして、医薬品の研究・開発・製造・販売までを手がけています。■現在ではグローバル展開も進めており、近年では、シンガポール(2017年)やベトナム(2019年)において日本で開発されたマダイのワクチンが承認されるなど、海外への輸出体制の強化にも取り組んでいます。■創業以来、売上は堅調に推移しており、直近の売上高は約663億円となっております。
更新日 2025.04.22
医薬品メーカー
【職務内容】担当エリア制で、代理店や動物病院などの取引先を訪問し、取り扱い製品の販促活動と、情報収集行う顧客提案型営業をお任せします。臓器や疾患ごとに医薬品が細かく分かれている人体薬のMRとは異なり、ゼネラリストとして活躍することが可能です。CAとは「Companion Animal=コンパニオンアニマル(伴侶動物)」 の略称で、CA営業では主にペット向けの医薬品を担当します。担当エリア内において、同社が取り扱うCA製品販売に関わる下記業務■売上・利益の予算・実績管理、売掛金の回収■取引先(動物病院や特約店)へ販売促進施策の提案とその実行■CA製品の有効性、安全性等の学術情報の提供と収集■上記業務に付随する各種業務■営業販促ツールの管理■営業所の販売促進活動経費の予算・実績管理【配属部署】CA営業本部 CA東日本営業部 CA大阪営業所【働き方】直行直帰を基本としております。打ち合わせ等ある場合は営業所への出社が必要です。【募集背景】業務拡大による増員【魅力】■今年70周年を迎え、会社も大きな変革期を迎えております。■動物用医薬品に特化し、優れた品質と信頼性の高い製品を提供。動物用医薬品業界トップクラスのシェア。製品数は約2000アイテム!■業界では数少ない国内メーカーとして、医薬品の研究・開発・製造・販売までを手がけています。■現在ではグローバル展開も進めており、近年では、シンガポール(2017年)やベトナム(2019年)において日本で開発されたマダイのワクチンが承認されるなど、海外への輸出体制の強化にも取り組んでいます。■創業以来、売上は堅調に推移しており、直近の売上高は約663億円となっております。
更新日 2025.04.22
医薬品メーカー
【同社について】◆眼科領域に特化した製薬会社です◆目薬やコンタクトレンズ用剤など一般用の製品でおなじみですが、実は、売り上げの約85%は医療用医薬品。眼科領域に特化して製品開発を行っており、眼科で使われる点眼薬から手術用剤まで幅広く揃えているため、千寿製薬といえば、眼科のドクターは皆さんご存知です。【具体的な職務内容】・提携している販売会社への企画営業・一般用医薬品(OTC)のマーケティング業務全般・市場分析、他部署との連携業務【取り扱い製品】点眼薬【配属先部署】一般薬品事業部 営業プロモーション企画グループ(計14名)
更新日 2025.06.26
医薬品メーカー
【期待する役割】・当社製品や商品を円滑に販売。売上・収益の拡大。・既存品の営業活動を通じた売上・利益の最大化【職務内容】・自社品または委受託品の営業担当者として、顧客管理や見積り、契約、与信管理、回収などを行います。・顧客からの問合せや自社からの提案活動を通じて、半年から数年単位での原薬の受注活動をご対応いただきます。■原薬の中でも既存品はモジュール化され商品自体の差別化が難しいため、顧客の求めるニーズや懸念材料を的確に理解して製造工程や検査等を含めた品質や梱包等の使いやすさを伝えることが大切です。■営業活動だけだはなく、受注後の価格変動や納期遅延等の不具合時の調整も対応します。【魅力】原薬の受注活動は半年から数年単位となるため、顧客担当者との関わりも長期的なものとなり、深い関係性の構築が可能です。【評価指標】製品特性上、営業活動から売上まで時間がかかることや、外部要因の影響が大きいことから、定量・定性が評価指標となります。
更新日 2025.05.30
医薬品メーカー
【職務内容】■営業業務 ・単独訪問 ・特約店との同行 ・勉強会の実施 ・学会やセミナーの企画・参加(ブース展示など) 【担当部門、担当業務内容について】 動物薬営業部は北日本支店、東日本支店、西日本支店と3つの支店で構成されており各支店、または駐在地から特約代理店・獣医師・生産者(養牛・養豚・養鶏・水産)へ訪問し製品を販売する営業活動を行っております。一人一人が各エリアの販売計画を任され、情報提供やサービス、製品を通じて課題解決する事でお客様から喜ばれ、自身も成長できるやりがいがございます。 【魅力】薬剤耐性菌の問題から、近年注目されているプロバイオティクス商品の生産・販売を行っています。乳酸菌・酪酸菌(らくさんきん)・糖化菌(とうかきん)の三菌を使用した整腸剤を中心に、製品を展開しています。菌の培養から製剤化まで一貫した品質重視の生産体制のもとお客様へ製品をお届けしています。生菌製剤の専業メーカーとして独自の技術で市場をリードしてまいりました。長年にわたり研究開発と人材育成に力を注いできた会社です。【募集背景】組織体制強化のため増員 【組織構成】動物薬営業部 北日本支店…5名 東日本支店…6名 西日本支店…6名 ※いずれかの支店への赴任
更新日 2025.06.12
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。