【東北】医療機器営業(泌尿器領域)※直行直帰医療機器メーカー
医療機器メーカー
【職務概要】国公私立病院等の担当エリアにおける主要医療機関に対し、医療機器の提案や最新の医療関連情報などの情報提供を行います。また、製品使用時の手術立会いや販売代理店の活動支援なども行います。【具体的な職務内容】・医師やコメディカルへの同社製品の提案と最新の医療関連情報の提供・医療機関へのサポート(製品使用時の立ち会い、勉強・セミナーの主催など)・販売代理店へのサポート(同社製品情報の提供、勉強会・セミナーの主催など)・各種学会への参加 など※担当エリアは東北エリアを想定しております。【担当エリア】担当エリアは青森県、岩手県、秋田県を想定しております。(相談可)移動手段は会社支給のリースカーもしくは公共交通機関、タクシーで移動していただきます。【OJT体制】入社後は全体研修ならびに製品トレーニングを受けて頂きます。トレーニング期間は3~4か月程度で、トレーニング合格後に正式に現場配属となります。現場配属後についても先輩社員への営業同行を想定、定期的な研修があり、業界知識や製品知識を学ぶ機会は非常に豊富ですので領域未経験であってもご安心ください。【製品について】「SpaceOAR」の製品を中心にご担当いただきます。前立腺がんの放射線治療における合併症を低減するための機器になります。前立腺は直腸と隣接している臓器であり、放射線治療の際に直腸も放射線が受けてしまい、排便回数の増加、下痢、直腸出血などの副作用が問題となっていました。本製品では前立腺と直腸の間にハイドロゲルを注入することにより、副作用を低減することができる製品で、国内では当社がシェアTOPの製品です。※製品URL:https://www.bostonscientific.com/jp-JP/products/hydrogelspacers/spaceoarsystem.html【75%以上の製品でマーケットシェアTOP3以内】低侵襲治療に特化した同社の取扱製品13,000種以上に及びます。また、グローバルで約23,000名の従業員がおり、100ヶ国以上で確固たる地位を築く世界最大級の医療機器メーカーとして、医療テクノロジーをリード。世界第2位の医療機器市場である日本においてもドクターからの信頼も厚いです。
- 年収
- 550万円~1200万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.09.24