コンサルティング営業責任者候補【大手企業向け】調査・マーケティング
調査・マーケティング
『データサイエンス × コンサルティング』を武器に、クライアントの事業成長に向けたマーケティング戦略立案や、データドリブンな意思決定を行うマーケティング組織への変革の提案・クロージングを担います。担当するクライアント・対面するレイヤーは上場企業の部長レイヤー以上が中心です。【職務内容】・組織成果を最大化させるための企画立案・配下チームのハイレイヤー人材のマネジメント・クライアントのビジネスゴールに対する本質的なマーケティング課題の抽出/特定・課題解決に向けたソリューションの企画・開発・顧客のビジネス形態に合わせたデータドリブンマーケティングの仕組みと実現プロセスの計画立案・課題に応じた調査/分析/戦略策定アクションのリード・ビジネスインパクトを評価する分析モデルの立案/データ設計・評価システムの開発から導入/運用までの実行支援・勝率と再現性を最大化する分析資料/戦略計画書の作成【クライアントについて】大型のマーケティング投資をされる国内外のエンタープライズ企業/メガベンチャー■事例:丸亀製麺、セブンイレブン、パナソニック、KDDI、三井住友カード、ライオン、アットホーム、などエンタープライズ企業250社以上■カウンターパート:経営層、CMO、マーケティング部、宣伝部、経営企画部、事業戦略部、の責任者【ポジションの魅力】・クライアントの経営課題レベルを起点に、クライアントの売上の生データなど機密データを用いて高精度の事業戦略やマーケティング戦略の策定と運用基盤を立案から構築までできる。・データアナリストやデータサイエンティストを巻き込み、数字的な基準とその根拠を示しながら、クライアントに確証ある戦略シナリオや最適なIMC戦略(統合マーケティング)の考案~実行ができる。・社外CMOのようなクライアントと近い立場かつ事業会社内と同じデータを見つつ、事業/マーケティング/ブランディング/コミュニケーションの課題解決ができる。・国内No.1の自社MMMツールを用いて、国内外の様々な大手クライアントのマーケティング戦略や分析に携わり、そのナレッジを身につけることができる。・不可能とされてきたTVCMを含むオンオフ統合のマーケティングと成果(ROI)の関係性や中長期ブランド蓄積効果を定量的に様々な角度から解明できる。・エンジニアチームを巻き込み新規事業をグロースさせていくため、事業開発キャリアを目指すこともできる。【プロダクトについて】自社プロダクト/ソリューションとしても国内No.1のオン/オフ統合分析ソリューションや、ビジネスグロースのためのキードライバーを特定するソリューション等を保有。250社以上のマーケティングご支援のなかで蓄積したノウハウ・英知を結集させ、プロダクト/ソリューション化することにより、完全オーダーメイドで「コスト高」と言われる大手コンサルティングサービスと比較して”ROIの合う”適正価格でサービスをご提供。こうしたオーダーメイドのコンサルティング+プロダクトという独自のソリューションモデルにより、スタートアップながら大手広告代理店や総合コンサルティング会社と肩を並べるユニークな市場ポジションを確立しています。【組織】部長・副部長・以下メンバー複数名※広告代理店や外資コンサルティングファームでのマーケティング支援経験が豊富な社員がおります。
- 年収
- 1000万円~1500万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.04.01