- 入社実績あり
総務部門における事務全般株式会社ディスコ
株式会社ディスコ

■総務部門における事務スタッフを募集します。下記、いずれかの業務をお任せします。■各種社内制度の構築、法改正に伴う改定他■労務・給与系制度の企画・運用■福利厚生施設・制度の新規企画立案■工場内施設管理■社内宿泊施設管理、お客様対応 (国内・海外含)
- 勤務地
- 広島県
- 年収
- 696万円~795万円※経験に応ず
- 職種
- 総務
更新日 2025.06.12
株式会社ディスコ
■総務部門における事務スタッフを募集します。下記、いずれかの業務をお任せします。■各種社内制度の構築、法改正に伴う改定他■労務・給与系制度の企画・運用■福利厚生施設・制度の新規企画立案■工場内施設管理■社内宿泊施設管理、お客様対応 (国内・海外含)
更新日 2025.06.12
株式会社ヴイ・エス・テクノロジー
【募集背景】当社では現在、複数の海外子会社を展開しておりますが、そのうち中国拠点については、営業部門および製造部門のみで組織が構成されております。今後のさらなる事業運営の効率化とガバナンス強化を図るため、中国拠点において管理部門全体を統括できる人材の採用を検討しております。【職務内容】■業務処理統制の構築と運用■不正の監視及びチェック、防止に関する立案業務■マネーロンダリング及びテロ資金供与対策態勢の構築・運用■全般的なリスク管理、システムリスク管理、コンプライアンスに係る業務、個人情報保護■内部統制、法令遵守態勢の構築■リスク課題抽出プロセスの実施・運営【組織構成】12名程(営業組織・製造組織)現在は営業の方が管理部門業務を兼任されている状況です。【駐在期間】駐在予定は最低でも3年。その後は状況によりますが、基本的にそのまま現地で勤務を継続して頂く予定です。
更新日 2025.07.28
アクセンチュア株式会社
【求人担当者より】アクセンチュアの各部門におけるHRBPとして、部門長クラスの人事課題解決のための戦略立案から部門成長のための企画などを行って頂きます!国内約25,000名所属するアクセンチュアのHRパートナーは、部門のHRBPであっても、数百名規模のHRBPとなるため、非常にやりがいのあるポジションです!【ミッション】部門人事担当として、担当部門のトップマネジメントや社員と深い信頼関係を築き、社員の人生、キャリア、プロジェクト経験を積極的にサポートする。【業務内容】・担当領域が掲げる事業戦略やニーズを踏まえながら、社員個人のキャリアの志向性と照らし合わせ、社員へのコーチングやガイダンスを行います。また、担当部門に対しても、自身の社員に対する理解に基づきアドバイスを行います。・プロジェクト配属においては、社員が最も強みを発揮できるようなアサインが行われるよう、プロジェクト配属にかかわるプロセスの各局面でコーチングを実施し、社員のキャリアゴールとビジネスの優先順位のバランスを取りながら、社員一人ひとりに合ったサポートを提供します。・人事本部の他メンバーと協力してタレントプライオリティや人材育成プログラムを理解し、社員が必要な機会を認識できるようにします。・タレント・ストラテジストチームと連携しながら、フィードバック、コーチング、研修を含む従業員満足度の向上に取り組みます。・インクルージョン&ダイバーシティチームと連携し、目標達成に向けた戦略とアクションについて企画・実施します。・社員の稼働率の管理や、人事評価会議におけるコーチなど、重要な人事プロセスを管理・実行します。【こんな方にピッタリな求人です!】製造業界出身者や国内メガベンチャー出身者等、多様な業界からアクセンチュアにご入社され、現在ご活躍されております!世界最大級の外資系コンサルティングファームであるため、多様なバックグラウンドを持つ方が在籍しており、日系企業と比較しても横のコミュニケーションがとりやすく、スピード感のある業務ができます!人事経験を活かしながら、もっとスピード感をもって仕事したい方や、グローバル企業で働きたい方におススメです!【ご参考】日系企業の人事職からアクセンチュアの人事へ。どちらも経験して感じた業務の違いとは? (accenture.com)https://www.accenture.com/jp-ja/blogs/japan-careers-blog/hr-partner
更新日 2025.07.26
ソフトバンク株式会社
【期待する役割】コーポレート部門として会社の健全な運営に必要な業務全般を担当頂きます。【職務内容】※下記「業務比重・優先度」の高い順に記載をいたしております■総務機能:オフィス運営から日々の会社運営に関する諸調整事項の対応■組織の改革やコンプライアンスの推進:業務改革、コンプライアンス教育など組織の運営改善に取り組む。■人事関連:グループ会社のプロパー社員採用や配置、福利厚生、研修・教育、評価・報酬など人材戦略の策定・労務管理。■財務・会計業務:全社レベルの決算・財務管理、税務申告。【その他】上記を中心に担当いただき、将来的には下記のような業務に携わっていただく可能性もございます。■広報戦略の策定:外部への情報発信、ブランディング、CSR活動などの広報戦略を策定・実行。■経営企画や戦略の策定:経営戦略を立案し、ビジネスプランや財務計画、事業計画などの企画・推進。■投資やM&Aの推進:戦略的な企業買収や事業提携などのM&Aを推進【魅力】■先進的な事業を手がけるグループ会社(スタートアップ企業)での業務を通じ、事業と組織の成長を推進いただきます。■少数精鋭の組織で大きな裁量を持って幅広い役割を担うことは、自身の成長とキャリアの可能性の拡大につながります。■自ら新しいサービスを生み出し、世の中に届けていくという成長期の企業だからこそ味わえるやりがいも非常に大きなものです。【配属組織】法人事業統括 デジタルトランスフォーメーション本部※入社後リードインクス株式会社に出向。出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。選考過程でリードインクス株式会社での直採用のご相談をさせていただくことがございます。デジタルトランスフォーメーション本部は、2017年10月に新設された組織。超高齢化社会に突入した日本において、業界を代表するさまざまな企業や、国・自治体と「共創」し、社会課題の解決に取り組んでいます。アプローチは、自力で新たな事業を検討する「0→1」ではなく、パートナーと事業を共創する「1→100」です。さまざまなアセットや新しいビジネスモデル、最先端のテクノロジーを用いてパートナーと共創し、社会課題を解決するための事業を立ち上げたり、そのパートナーの事業をより大きく高収益にしていくことを目指しています。
更新日 2025.07.10
ブラザー工業株式会社
●担っていただく業務日本にて実務を習得後、インド(バンガロール)の現地法人へ出向し業務遂行。業務内容:事業の損益計画立案や予実管理、原価計算、税務対応、経営関係資料の作成報告等の業務。●将来的なキャリアパスマシナリー事業の事業企画部で経験を積んだ後は、他事業の企画部門や本社の財務部門或いは経営企画部門、海外勤務の候補となります。将来的に経営幹部候補として組織運営をリードして頂く事を期待します。●想定残業時間(繁忙期と通常)月10~15 時間程度、繁忙期は20~30 時間程度●出張の有無・頻度・行先など海外出張は殆どなく、打ち合わせをリモートで対応しています。●職場環境20代からシニアまで幅広い年代層が集まるチームです。本社財務部門や他事業の企画部門、海外出向経験のある人財が集まる専門家集団です。
更新日 2025.07.17
株式会社三井ハイテック
各事業に必要な主要生産設備・部品(外注委託含む)の調達業務や新規サプライヤ開拓等の調達戦略の立案・実行、及び担当グループの組織運営をお願いするGr長候補の募集となります。<具体的には>・組織マネジメント(人財育成、担当組織のBCP立案)・事業計画達成に必要な長納期生産設備・部品(設備部品・金型部品加工)を滞りなく調達・国内外のサプライヤからの調達業務(生産設備、外注委託部品等)※海外サプライヤとは、現地を訪問して、直接商談する可能性あり(出張ベース)・コスト分析を通じたコスト削減活動・サプライヤのパフォーマンス評価及び継続的な改善活動 ・調達に係わるBCP・BCM運用・サプライヤの新規開拓<期待するミッション・役割>現行従業員に加え、幅広い視点や他社・他業界での経験から、高い専門性が加わることで、今後の事業拡大にむけた経営基盤である調達機能強化を図ることを目指しており、その一翼を担っていただくことを期待します。<配属先情報>管理本部 調達管理統括部 第二調達部部全体で11名体制、設備Gr、建設(インフラ)Grの2つのグループが存在しており、11名中6名が入社5年以内と社歴の浅いメンバーが中心の構成となっております。
更新日 2025.06.30
ブラザー工業株式会社
【業務内容】■担っていただく業務国内営業グループの一員として、同社の国内営業業務を担って頂きます。<具体的な業務内容>・代理店/販売店への販売支援活動(製品セミナーの実施、仕様打合せ、ユーザー同行PR)・提案営業のための資料/見積もり作成、問い合わせ対応などの営業業務・プロモーション/展示会の立案と実行■将来的なキャリアパス即戦力として、国内の営業業務で力を発揮していただいた後に、海外出向も含めた海外営業または商品企画・営業戦略の立案といった企画業務で力を発揮してくれることを期待しています。将来的には、国内外の拠点長などの重要ポストに就いて頂く可能性もあります。■募集背景 産業機器事業はブラザーグループビジョン?????? At your side 2030にて成長事業と位置付けられており、その達成を目指すべく、キーとなるスタッフの増員をします。■職場環境成長事業のため活気のある職場です。また、経験者採用で入社したメンバーも多く、多様な企業から集まったメンバーで構成されています。【求める人材像】・営業業務を通じて、ブラザーSPEEDIOの魅力を伝え、お客様のネックを解消する提案ができる方。・代理店・販売店・ユーザーとのコミュニケーションをスムーズにとれる方。
更新日 2025.07.17
ブラザー工業株式会社
【業務内容】■担っていただく業務国内営業グループの一員として、同社の国内営業業務を担って頂きます。<具体的な業務内容>・代理店/販売店への販売支援活動(製品セミナーの実施、仕様打合せ、ユーザー同行PR)・提案営業のための資料/見積もり作成、問い合わせ対応などの営業業務・プロモーション/展示会の立案と実行■将来的なキャリアパス即戦力として、国内の営業業務で力を発揮していただいた後に、海外出向も含めた海外営業または商品企画・営業戦略の立案といった企画業務で力を発揮してくれることを期待しています。将来的には、国内外の拠点長などの重要ポストに就いて頂く可能性もあります。■募集背景 産業機器事業はブラザーグループビジョン?????? At your side 2030にて成長事業と位置付けられており、その達成を目指すべく、キーとなるスタッフの増員をします。■職場環境成長事業のため活気のある職場です。また、経験者採用で入社したメンバーも多く、多様な企業から集まったメンバーで構成されています。【求める人材像】・営業業務を通じて、ブラザーSPEEDIOの魅力を伝え、お客様のネックを解消する提案ができる方。・代理店・販売店・ユーザーとのコミュニケーションをスムーズにとれる方。
更新日 2025.07.17
ブラザー工業株式会社
【業務内容】■担っていただく業務国内営業グループの一員として、当社の国内営業業務を担って頂きます。<具体的な業務内容>・代理店/販売店への販売支援活動(製品セミナーの実施、仕様打合せ、ユーザー同行PR)・提案営業のための資料/見積もり作成、問い合わせ対応などの営業業務 ・プロモーション/展示会の立案と実行■将来的なキャリアパス即戦力として、国内の営業業務で力を発揮していただいた後に、海外出向も含めた海外営業または商品企画・営業戦略の立案といった企画業務で力を発揮してくれることを期待しています。将来的には、国内外の拠点長などの重要ポストに就いて頂く可能性もあります。■募集背景 産業機器事業はブラザーグループビジョン?????? At your side 2030にて成長事業と位置付けられており、その達成を目指すべく、キーとなるスタッフの増員をします。■職場環境成長事業のため活気のある職場です。また、経験者採用で入社したメンバーも多く、多様な企業から集まったメンバーで構成されています。【求める人材像】・営業業務を通じて、ブラザーSPEEDIOの魅力を伝え、お客様のネックを解消する提案ができる方。・代理店・販売店・ユーザーとのコミュニケーションをスムーズにとれる方。
更新日 2025.07.17
ブラザー工業株式会社
【業務内容】■担っていただく業務国内営業グループの一員として、当社の国内営業業務を担って頂きます。<具体的な業務内容>・代理店/販売店への販売支援活動(製品セミナーの実施、仕様打合せ、ユーザー同行PR)・提案営業のための資料/見積もり作成、問い合わせ対応などの営業業務 ・プロモーション/展示会の立案と実行■将来的なキャリアパス即戦力として、国内の営業業務で力を発揮していただいた後に、海外出向も含めた海外営業または商品企画・営業戦略の立案といった企画業務で力を発揮してくれることを期待しています。将来的には、国内外の拠点長などの重要ポストに就いて頂く可能性もあります。■募集背景 産業機器事業はブラザーグループビジョン?????? At your side 2030にて成長事業と位置付けられており、その達成を目指すべく、キーとなるスタッフの増員をします。■職場環境成長事業のため活気のある職場です。また、経験者採用で入社したメンバーも多く、多様な企業から集まったメンバーで構成されています。【求める人材像】・営業業務を通じて、ブラザーSPEEDIOの魅力を伝え、お客様のネックを解消する提案ができる方。・代理店・販売店・ユーザーとのコミュニケーションをスムーズにとれる方。
更新日 2025.07.17
ブラザー工業株式会社
【業務内容】■担っていただく業務国内営業グループの一員として、同社の国内営業業務を担って頂きます。<具体的な業務内容>・代理店/販売店への販売支援活動(製品セミナーの実施、仕様打合せ、ユーザー同行PR)・提案営業のための資料/見積もり作成、問い合わせ対応などの営業業務・プロモーション/展示会の立案と実行■将来的なキャリアパス即戦力として、国内の営業業務で力を発揮していただいた後に、海外出向も含めた海外営業または商品企画・営業戦略の立案といった企画業務で力を発揮してくれることを期待しています。将来的には、国内外の拠点長などの重要ポストに就いて頂く可能性もあります。■募集背景 産業機器事業はブラザーグループビジョン?????? At your side 2030にて成長事業と位置付けられており、その達成を目指すべく、キーとなるスタッフの増員をします。■職場環境成長事業のため活気のある職場です。また、経験者採用で入社したメンバーも多く、多様な企業から集まったメンバーで構成されています【求める人材像】・営業業務を通じて、ブラザーSPEEDIOの魅力を伝え、お客様のネックを解消する提案ができる方。・代理店・販売店・ユーザーとのコミュニケーションをスムーズにとれる方。
更新日 2025.07.17
ブラザー工業株式会社
【業務内容】■担っていただく業務国内営業グループの一員として、同社の国内営業業務を担って頂きます。<具体的な業務内容>・代理店/販売店への販売支援活動(製品セミナーの実施、仕様打合せ、ユーザー同行PR)・提案営業のための資料/見積もり作成、問い合わせ対応などの営業業務・プロモーション/展示会の立案と実行■将来的なキャリアパス即戦力として、国内の営業業務で力を発揮していただいた後に、海外出向も含めた海外営業または商品企画・営業戦略の立案といった企画業務で力を発揮してくれることを期待しています。将来的には、国内外の拠点長などの重要ポストに就いて頂く可能性もあります。■募集背景 産業機器事業はブラザーグループビジョン?????? At your side 2030にて成長事業と位置付けられており、その達成を目指すべく、キーとなるスタッフの増員をします。■職場環境成長事業のため活気のある職場です。また、経験者採用で入社したメンバーも多く、多様な企業から集まったメンバーで構成されています。【求める人材像】・営業業務を通じて、ブラザーSPEEDIOの魅力を伝え、お客様のネックを解消する提案ができる方。・代理店・販売店・ユーザーとのコミュニケーションをスムーズにとれる方。
更新日 2025.07.17
ブラザー工業株式会社
【職務内容】特許出願をはじめとする特許実務、係争業務、IPランドスケープ等の知財活動【募集背景】At your side 2030ビジョンの実現に向けて、お客様の求める製品やサービスの提供を支える自社独自技術の進化を知財の観点で守るとともに、知財部発で積極的な提案をしながら事業部門を支える人材を強化したい。【キャリアビジョン】①特定の技術知識を活かし、複数の事業部にまたがった製品調査、権利化、係争業務での活躍②特定の技術分野の製品調査、権利化、係争業務を経験した上で、別の新たな技術分野へ活躍の場を拡大 ③外国弁護士とのやりとりを通じた係争業務での活躍 等●想定残業時間(繁忙期と通常)10~20H/月、繁忙期は30H/月程度●出張の有無・頻度・行先など国内出張:スキルレベルに応じて年間数回。海外出張:スキルレベルに応じて年間数回。休出:ほとんど無し。●職場環境風通しがよく、役職の上下にかかわらず活発な意見交換ができる職場です。 経験者採用入社の方も多く活躍しています。 フレックス制度を利用して、メリハリのある働き方ができます。原則週3日出社で、週2日は在宅勤務可能です。(家庭の事情を考慮して、申請により在宅勤務日を増やすことも可能です。)
更新日 2025.07.17
株式会社キーエンス
【期待する役割】・日本及び海外の様々な調達先から部材調達を行っています。 世界中から、適正な品質・最適なコストで部材調達を行うやりがいある仕事です。・バイヤーは当社の特徴である高収益・ファブレス・即日出荷の一翼を担っています。会社業績への貢献が実感できる仕事です。【職務内容】・部材調達:発注~検収までの一連業務・納期交渉:調達先との交渉業務・取引先管理:調達先への管理・指導など【魅力】●主体性をもって業務に取り組む姿勢が求められます。仕事で要求されるレベルが高く、責任範囲も広く日々新たな発見があります。新たな刺激を受け、バイヤーとして更なる成長を実感できる環境がここにあります。絶えず自らを高め、進んで問題解決にあたる気概や情熱をもった方を募集しています。●オープンでフラットな社風ですので、1人1人が自身で考え、責任を持って、自律的に働くことができます。【募集背景】増員【組織構成】資材管理グループ
更新日 2025.06.30
株式会社神戸製鋼所
当部門の主たる案件である中国遺棄化学兵器処理事業における総務関連業務として以下の業務を行っていただきます。※勤務地補足※神戸本社または中国現地(ハルバ嶺・ハルビン、入社2か月後の赴任の可能性あり)主任(年次によっては主任補佐)クラスとして配置する方針であり、これまでに培われた組織マネジメント力や専門分野があれば存分に力を発揮できます。また、幅広い分野にチャレンジできる業務です。①現地要員(主に日本人)の労務管理業務②渡航に関する各種手配、その他各種申請書作成業務③現地における購買管理、物品管理業務④現地事務所現金の入出金管理業務⑤その他必要な業務【配属組織】CWDセンター操業部業務室部直属:5名業務室:約40名(現地要員を含む)安全・品質管理室:3名(うち、1名は兼務者)HLC室:約160名(現地要員を含む)HWT室:約150名(現地要員を含む)ハルビン室:約50名(現地要員を含む)【募集背景】CWDセンター操業部は、日中政府間事業である「中国における遺棄化学兵器処理事業」のうち、処理設備の運転業務等を日本政府から受託しています。 中国現地を主とする業務が今後とも継続・展開される現況において、現地総務部門の実務を担う人材を採用し、安定した事業運営を行うための増員です。(補足)CWDとは Chemical Weapons Destruction(化学兵器廃棄処理)の略称で、当社はこれまで、国内、ベルギー、フランス、中国などで処理設備の納入や廃棄処理の役務提供をしてきました。【キャリアパス】中国での総務関連業務の担当者として経験を積んだ後、日本国内にて、エンジニアリング事業部門内外の他業務に従事いただく予定です。【魅力・やりがい】総務関連業務という社内向けの仕事ですが、社会貢献性の高い事業を支える重要な業務です。なお、本事業において当社は国内トップの実績を有し、お客様から頼られるポジションで、お客様のニーズに応じたトータルソリューションを提供しています。
更新日 2025.07.01
株式会社東京精密
【具体的な業務内容】弁護士事務所の支援を得ながら法務・コンプライアンス業務全般をご担当いただきます。・契約書・対外文書等のリーガルチェック・社内規定類のリーガルチェック・法務・コンプライアンス相談対応・法務・コンプライアンス情報調査・法務・コンプライアンス研修の企画・実施・内部通報事案受付・対応・渉外、係争対応【募集背景】室長が数年後定年を迎える予定で、現在在籍している社員が将来的にはそのポジションを担う予定です。退職後は1人欠員になってしまいますので、予め一緒に業務を行ってくださる方を育成するため募集しております。【配属先の部署】法務・知財部門■人数 4名(法務担当2名、知財担当2名)※法務担当は室長(50代後半男性)、女性(40代後半~50代前半)1名の計2名構成です。【働き方】■残業時間 平均10時間程度■基本出社■転勤 当面無し【福利厚生・制度について】■育児制度(一部)・育児休業:最長で子が3歳に達するまで延長することが可能2歳までの休業期間は賃金の20%を支給・育児短縮勤務:中学校入学までの子を養育する従業員は、1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能■介護制度(一部)・介護休業:介護対象者1人につき3回まで、通算して1年間を限度として休業可能、休業期間は賃金の20%を支給・介護休暇:介護対象者1人につき1年間に5日、2人以上の場合は10日を限度として取得が可能 ■福利厚生充実した福利厚生制度を提供することで、従業員のワーク・ライフ・バランス実現を支援しています。レジャー、グルメ、各種割引サービスなど、従業員が気軽にサービスを利用することができます。 ※参考HP※ワーク・ライフ・バランスhttps://www.accretech.com/jp/sustainability/esg/work_life_balance.html#work_life_balance_04 【同社事業内容について】■半導体製造装置事業半導体社は、従来のウェーハ製造分野及び、テスト分野、後工程分野で、世界のトップシェアを確立してまいりました。これらに加えCMP 装置や薄片化分野にも進出し、半導体製造工程における、お客様の最適生産システム構築をサポートしております。■精密測定機器事業計測社は、世界の自動車産業・工作機械・航空機等、あらゆる産業界において、東京精密が提供する「高精度精密測定機器」は、精密測定室あるいは機械加工ラインで用いられており、お客様に高い評価を頂いております。これからも、耐環境性の向上、小型化、オペレーションの自動化など、たゆまぬ製品開発をおこなってまいります。
更新日 2025.07.16
ヤマハ株式会社
ヤマハグループは「感動を・ともに・創る」を企業理念として共有し、音・音楽を通じて「世界中の人々のこころ豊かなくらし」に貢献することを目指しています。その商品の製造に必要となる資材・部材の調達領域において、グローバルな視点で世界各国の製造拠点で製造されるヤマハ製品の競争力を高める為、開発・工場と協業して調達活動をリードしていく開発購買要員を募集します。【関連商品サービスのURL】https://jp.yamaha.com/【業務内容】・開発段階での部品・材料の調達計画の策定、開発部門への設計・素材・部品等の提案・サプライヤーとの価格・納期・品質交渉・開発、生産技術部門との仕様調整・コストダウン提案・新規サプライヤーの開拓および評価・調達リスクの管理と改善活動・製造拠点に対する技術サポート【役割】・自部門(調達部門)以外の開発部門、生産技術、製造拠点、取引先など関係部門と協業して、全社最適の視点でリーダーシップを発揮し調達業務を牽引する【業務遂行に求められる姿勢・人物像】・コミュニケーション能力が高く、周囲の協力を仰ぎながら業務を推進できる方・論理的思考で仕事ができる方・チームを導き、プロジェクトを成功に導くリーダーシップを発揮できる方・上司からの指示を待つのではなく、自主性をもって積極的に提案し行動することができること。ヤマハでは、誠実で信頼関係を大切にし、自発的に行動できる方を求めています。挑戦を恐れず、新しいことに積極的に取り組み、執着を持って最後までやり抜く姿勢が重要です。さらに、常に高い志を持ち、自己成長と社会貢献に情熱を注げる方を歓迎します。【求人部門からのメッセージ】製品開発の最前線で、技術とビジネスの橋渡し役として活躍しながら、グローバルなサプライヤーとの交渉や調達戦略の立案を通じて、コスト・品質・納期の最適化に貢献できるポジションです。購買の枠を超えて製品価値の創出に関わるやりがいと、将来的なキャリアの広がり、そして働きやすい制度が整った環境で、あなたの経験とスキルを存分に発揮していただけます。
更新日 2025.06.25
株式会社SCREENホールディングス
代表取締役直属の組織において、当社グループの内部監査業務および内部統制評価業務全般をご担当いただきます。【業務内容】■内部監査:当社グループの内部監査業務に従事していただきます。具体的には、当社グループの国内外各拠点に往査し、監査を行っていただきます。また、内部監査業務の高度化に向けた企画立案・実行をご担当いただきます。■内部統制評価:金融商品取引法に基づき、当社グループの内部統制評価業務(J-SOX)に従事していただきます。具体的には、全社的な内部統制(CLC)、IT全般統制(ITGC)、一般業務プロセス(PLC)、決算・財務報告の業務プロセス(FRPLC)の評価リーダーもしくはテスターとして評価をご担当していただきます。【求人背景】組織強化のための増員です【求める人物像】・監査を通じて被監査部門と建設的な関係を構築できる方、積極的に仕事に取り組める方・責任感を持って仕事を遂行できる方、課題形成力および課題解決力のある方・協調性を持って誠実に業務に取り組める方
更新日 2025.07.04
株式会社マクニカ
コンプライアンス・リスク管理を中心に業務を行っていただきます。【具体的な職務内容】■本社および国内・海外グループ会社を含むリスクマネジメント事務局業務※実際に現地を視察する場合もあれば、オンラインの場合もあります。■コンプライアンス教育・研修(各種重要法令含む)■コンプライアンス情報発信■各種コンプライアンス相談対応■会社規程の制定・改廃および管理■内部通報対応【部署・ポジションの魅力】■役職や年次関係なく積極的な意見や提案が歓迎されます。■前例や既存の概念にとらわれず幅広い分野を扱うため、成長につながる経験ができます。■ダイバーシティを推進する職場のため、性別、国籍、年齢などが異なるメンバーが幅白く活躍しています。【入社後のキャリアパス】■コンプライアンス部門での経験を積むだけでなく、法務・貿易法務部門・コーポレート法務(商事法務)部門とのローテーションにより専門性を伸ばすことができます。■ご活躍次第では部長職以上を目指すこともできます。【募集背景】業務拡大に伴う増員のため【組織構成】■配属予定部署 コンプライアンス部 コンプライアンス・リスク管理課■人数構成 9名(出向/嘱託/契約社員含む)【働き方】■在宅勤務あり※出社併用、フル在宅勤務ではございません。■出張 有(年1回程度)■残業 平均20-30時間程度■定年 60歳
更新日 2025.07.16
株式会社サトー
【スタッフ~主任クラス採用】【職務内容】自社工場での生産に必要な部材の管理を担当する購買部門のメンバーを募集しています。工場の生産を支える重要な役割を担い、新製品開発にも深く関わることができます。また、少数部署であるため一人ひとりの役割が重要であり、存在感を発揮して働くことができます。具体的な業務内容は以下の通りです。◇工場の生産が滞ることなく、安定した供給をサポート(田町) ・生産中止となる部材の管理 ・代替品の調査(外資メーカーの取り扱いは多い) ・4M(材料、機械、方法、労働力)の変更管理 ・サプライヤの管理 ・材料費の管理 ・サプライヤとの調達交渉◇新製品の開発関連に係る業務(大宮) ・設計部門と連携し、QCDの視点に基づいて最適な部品とサプライヤを選定し、 製品開発を推進します ・製品開発後は、実務業務を国内外の生産工場へ引き継ぎ量産をサポートをします【働き方】◇リモートワーク・可能だが、フルリモート勤務を前提とはしていません◇その他・出張(交渉関連(月1~2回/国内)、監査(年2回程度/海外)に関する対応あり)◇残業・20時間前後 【配属先所属部署の概要】バーコードプリンタの開発・製造を行にあたり、使用する購買部品管理を行い、高品質な製品を安定供給することが主たる業務となります。【メンバー構成】購買グループ:11名(北上1名、大宮4名(新規開発メイン)、田町6名)・田町、大宮のローテーションあり
更新日 2025.04.15
株式会社ダイフク
同社法務部にて法務業務全般を担当戴きます。【具体的な職務内容】■日本国内外グループにおける業務・取引基本契約書、工事請負契約、売買契約、秘密保持契約などの契約審査対応、標準契約更新、法律相談・トラブル紛争・社内教育・各国の法令対応を含むコンプライアンス業務・社内規程、文書管理等■国外の業務・エリアごとに法務担当を置いており、アメリカ・欧州・ニュージーランド・韓国・中国・台湾・タイ・インド・マレーシア・シンガポール・インドネシアなどがあります。■その他の業務・グループ内における各種プロジェクト、委員会活動における法的観点からの支援業務等【募集背景】同社は海外売上比率は6割超であり、その業績および事業も拡大しており、それに伴い国内外向け法務業務が増加しているため、増員採用を行います。【やりがい・魅力】法務部はキャリア入社者も多く、BtoC業界出身やサービス業出身の法務経験者も在籍し、活躍されています。また、社歴、年齢を問わず規模の大きい案件に携わることが可能であり、多くの経験を積むことが可能です。和気あいあいとした部署であり、キャリア入社の方が過半数を占めるため、馴染みやすい環境であります。在宅勤務やフレックスタイム勤務制度についても規定内ではありますが、柔軟に活用いただいております。【組織構成】 法務・コンプライアンス本部 法務部:16名 (男女比はおよそ6:4) 【出張の頻度】国内出張については、株主総会対応、教育研修、トラブル対応等で平均的に年に数回程度です。海外出張については、近年は稀(部で年数回)でしたが、海外現地法人との連携やM&A対応のため、今後は増加が見込まれます。
更新日 2025.07.11
Astemo株式会社
【ミッション】21年に4社統合で設立された「日立Astemo」社は、25年4月より「Astemo」社へ社名変更し新たな経営体制のもと、IPOを目前に控え日立グループから独立し、「Astemo」独自の体制構築を進めております。この度、グローバル監査室の更なる強化を目指して2025年4月に「IT & DX部」を新設いたしました。当部門では、IT監査、ITGC(IT General Control)の機能に加え、監査部門全体の業務効率化を進める「DX推進(AI導入、データ分析など)」の機能も含めた総合的な役割を担います。これまでは、グローバルそれぞれで監査対応しておりましたが、各リージョン(欧州、アメリカ、中国、アジア 等)に監査拠点を立ち上げている段階のため、本ポジションではAstemonoグローバルHQとしてグローバル監査全体をコントロールできる司令塔としてご活躍いただきます。ダイナミックな変革を迎えるタイミングであり、統合した4社それぞれの良さを残しつつ、方向性の統一化や全体レベルの向上をより進めながらHQの立場としてグローバルスタンダード・今までのやり方に捕われない「Astemo」ならではの内部監査体制の構築を目指します。ミッションとしては下記を掲げています。・当社のITシステム、プロセス、および統制の有効性の評価と強化の支援・部門横断的なチームと緊密に連携して、リスクを特定し、コントロールを評価し、ITインフラストラクチャの全体的な効率とセキュリティを向上させるための推奨事項の提供~補足~・大枠の監査項目は決まっているため、まずはその項目に則って監査を行っていただきますがその後は業務における課題の発掘、それに応じた監査項目の策定をいただくことも期待しています。・一部海外出張の可能性もありますが、あくまで海外拠点の監査人が機能するようサポートをしながら国内の監査がメインになるイメージです。・情報システム統括本部と連携しながら、監査管理ツールの開発も進めております。(監査室内で開発するわけではありません)・英語力について:海外や外国籍社員とのやり取りで使用しますが、流暢でない方でも意思疎通ができれば問題ございません。・キャリアパスについて:入口はIT監査にて経験を積んでいただいたのち、IT特化のポジションのみならず業務監査やその他プロジェクトに参画いただくことも可能です。・入社後はオンラインとオフラインを併用してOJTを行います。【長期就業、柔軟な働き方】■フレックス制度:あり(コアタイム無し)■リモート制度:あり(場合によりF to FでのMTGがありますが、ほとんどフルリモートです)・監査室は固定オフィスを構えていないため、ご自宅から通いやすい拠点で就業されております。・必要に応じて、東京 or 横浜で会議等がある場合は出張ベースで出社頂きます。・在籍拠点としては社内規定上「横浜」の扱いとなりますが、リモートが中心であり、実際に現社員は東京・神奈川・埼玉・長野・宮城に在籍しており、柔軟な働き方が可能です。■出張:監査のため2カ月に1回程度国内外の出張が発生いたします。【具体的には】■IT領域の内部監査・リスク評価・事前調査・往査・改善施策のモニタリング・経営者報告・監査品質の評価と改善■監査部門全体の業務効率化、DX推進 等【募集背景】合併やIPO準備、および株主構成の変化により監査室の監査対象拠点が拡大しました。その中で「監査室」から「グローバル監査統括室」へ名称変更し、今後体制強化を目的に担当~部長級まで計5名ほど増員予定です。内部統制部からの社内異動も行っておりますが、兼務のメンバーもいるため組織強化を進めるため人材を募集しております。また、これまで「日立」に頼っていたIT体制も自前化が進み、システム刷新やセキュリティ観点も含めIT部門の体制構築も進めている状況です。【組織構成】グローバル監査統括室:室長ー以下30名程度・IT & DX部:部長ー以下3名(うち2名が内部統制部と兼務)・その他、内部監査部、内部統制部、企画管理部がございます。
更新日 2025.04.17
Astemo株式会社
【ミッション】21年に4社統合で設立された「日立Astemo」社は、25年4月より「Astemo」社へ社名変更し新たな経営体制のもと、IPOを目前に控え日立グループから独立し、「Astemo」独自の体制構築を進めております。この度、グローバル監査室の更なる強化を目指して2025年4月に「IT & DX部」を新設いたしました。当部門では、IT監査、ITGC(IT General Control)の機能に加え、監査部門全体の業務効率化を進める「DX推進(AI導入、データ分析など)」の機能も含めた総合的な役割を担います。これまでは、グローバルそれぞれで監査対応しておりましたが、各リージョン(欧州、アメリカ、中国、アジア 等)に監査拠点を立ち上げている段階のため、本ポジションではAstemonoグローバルHQとしてグローバル監査全体をコントロールできる司令塔としてご活躍いただきます。ダイナミックな変革を迎えるタイミングであり、統合した4社それぞれの良さを残しつつ、方向性の統一化や全体レベルの向上をより進めながらHQの立場としてグローバルスタンダード・今までのやり方に捕われない「Astemo」ならではの内部監査体制の構築を目指します。ミッションとしては下記を掲げています。・当社のITシステム、プロセス、および統制の有効性の評価と強化の支援・部門横断的なチームと緊密に連携して、リスクを特定し、コントロールを評価し、ITインフラストラクチャの全体的な効率とセキュリティを向上させるための推奨事項の提供~補足~・大枠の監査項目は決まっているため、まずはその項目に則って監査を行っていただきますがその後は業務における課題の発掘、それに応じた監査項目の策定をいただくことも期待しています。・一部海外出張の可能性もありますが、あくまで海外拠点の監査人が機能するようサポートをしながら国内の監査がメインになるイメージです。・情報システム統括本部と連携しながら、監査管理ツールの開発も進めております。(監査室内で開発するわけではありません)・英語力について:海外や外国籍社員とのやり取りで使用しますが、流暢でない方でも意思疎通ができれば問題ございません。・キャリアパスについて:入口はIT監査にて経験を積んでいただいたのち、IT特化のポジションのみならず業務監査やその他プロジェクトに参画いただくことも可能です。・入社後はオンラインとオフラインを併用してOJTを行います。【長期就業、柔軟な働き方】■フレックス制度:あり(コアタイム無し)■リモート制度:あり(場合によりF to FでのMTGがありますが、ほとんどフルリモートです)・監査室は固定オフィスを構えていないため、ご自宅から通いやすい拠点で就業されております。・必要に応じて、東京 or 横浜で会議等がある場合は出張ベースで出社頂きます。・在籍拠点としては社内規定上「横浜」の扱いとなりますが、リモートが中心であり、実際に現社員は東京・神奈川・埼玉・長野・宮城に在籍しており、柔軟な働き方が可能です。■出張:監査のため2カ月に1回程度国内外の出張が発生いたします。【具体的には】■IT領域の内部監査・リスク評価・事前調査・往査・改善施策のモニタリング・経営者報告・監査品質の評価と改善■監査部門全体の業務効率化、DX推進 等【募集背景】合併やIPO準備、および株主構成の変化により監査室の監査対象拠点が拡大しました。その中で「監査室」から「グローバル監査統括室」へ名称変更し、今後体制強化を目的に担当~部長級まで計5名ほど増員予定です。内部統制部からの社内異動も行っておりますが、兼務のメンバーもいるため組織強化を進めるため人材を募集しております。また、これまで「日立」に頼っていたIT体制も自前化が進み、システム刷新やセキュリティ観点も含めIT部門の体制構築も進めている状況です。【組織構成】グローバル監査統括室:室長ー以下30名程度・IT & DX部:部長ー以下3名(うち2名が内部統制部と兼務)・その他、内部監査部、内部統制部、企画管理部がございます。
更新日 2025.04.17
Astemo株式会社
【ミッション】21年に4社統合で設立された「日立Astemo」社は、25年4月より「Astemo」社へ社名変更し新たな経営体制のもと、IPOを目前に控え日立グループから独立し、「Astemo」独自の体制構築を進めております。この度、グローバル監査室の更なる強化を目指して2025年4月に「IT & DX部」を新設いたしました。当部門では、IT監査、ITGC(IT General Control)の機能に加え、監査部門全体の業務効率化を進める「DX推進(AI導入、データ分析など)」の機能も含めた総合的な役割を担います。これまでは、グローバルそれぞれで監査対応しておりましたが、各リージョン(欧州、アメリカ、中国、アジア 等)に監査拠点を立ち上げている段階のため、本ポジションではAstemonoグローバルHQとしてグローバル監査全体をコントロールできる司令塔としてご活躍いただきます。ダイナミックな変革を迎えるタイミングであり、統合した4社それぞれの良さを残しつつ、方向性の統一化や全体レベルの向上をより進めながらHQの立場としてグローバルスタンダード・今までのやり方に捕われない「Astemo」ならではの内部監査体制の構築を目指します。ミッションとしては下記を掲げています。・当社のITシステム、プロセス、および統制の有効性の評価と強化の支援・部門横断的なチームと緊密に連携して、リスクを特定し、コントロールを評価し、ITインフラストラクチャの全体的な効率とセキュリティを向上させるための推奨事項の提供~補足~・大枠の監査項目は決まっているため、まずはその項目に則って監査を行っていただきますがその後は業務における課題の発掘、それに応じた監査項目の策定をいただくことも期待しています。・一部海外出張の可能性もありますが、あくまで海外拠点の監査人が機能するようサポートをしながら国内の監査がメインになるイメージです。・情報システム統括本部と連携しながら、監査管理ツールの開発も進めております。(監査室内で開発するわけではありません)・英語力について:海外や外国籍社員とのやり取りで使用しますが、流暢でない方でも意思疎通ができれば問題ございません。・キャリアパスについて:入口はIT監査にて経験を積んでいただいたのち、IT特化のポジションのみならず業務監査やその他プロジェクトに参画いただくことも可能です。・入社後はオンラインとオフラインを併用してOJTを行います。【長期就業、柔軟な働き方】■フレックス制度:あり(コアタイム無し)■リモート制度:あり(場合によりF to FでのMTGがありますが、ほとんどフルリモートです)・監査室は固定オフィスを構えていないため、ご自宅から通いやすい拠点で就業されております。・必要に応じて、東京 or 横浜で会議等がある場合は出張ベースで出社頂きます。・在籍拠点としては社内規定上「横浜」の扱いとなりますが、リモートが中心であり、実際に現社員は東京・神奈川・埼玉・長野・宮城に在籍しており、柔軟な働き方が可能です。■出張:監査のため2カ月に1回程度国内外の出張が発生いたします。【具体的には】■IT領域の内部監査・リスク評価・事前調査・往査・改善施策のモニタリング・経営者報告・監査品質の評価と改善■監査部門全体の業務効率化、DX推進 等【募集背景】合併やIPO準備、および株主構成の変化により監査室の監査対象拠点が拡大しました。その中で「監査室」から「グローバル監査統括室」へ名称変更し、今後体制強化を目的に担当~部長級まで計5名ほど増員予定です。内部統制部からの社内異動も行っておりますが、兼務のメンバーもいるため組織強化を進めるため人材を募集しております。また、これまで「日立」に頼っていたIT体制も自前化が進み、システム刷新やセキュリティ観点も含めIT部門の体制構築も進めている状況です。【組織構成】グローバル監査統括室:室長ー以下30名程度・IT & DX部:部長ー以下3名(うち2名が内部統制部と兼務)・その他、内部監査部、内部統制部、企画管理部がございます。
更新日 2025.04.17
Astemo株式会社
【ミッション】21年に4社統合で設立された「日立Astemo」社は、25年4月より「Astemo」社へ社名変更し新たな経営体制のもと、IPOを目前に控え日立グループから独立し、「Astemo」独自の体制構築を進めております。この度、グローバル監査室の更なる強化を目指して2025年4月に「IT & DX部」を新設いたしました。当部門では、IT監査、ITGC(IT General Control)の機能に加え、監査部門全体の業務効率化を進める「DX推進(AI導入、データ分析など)」の機能も含めた総合的な役割を担います。これまでは、グローバルそれぞれで監査対応しておりましたが、各リージョン(欧州、アメリカ、中国、アジア 等)に監査拠点を立ち上げている段階のため、本ポジションではAstemonoグローバルHQとしてグローバル監査全体をコントロールできる司令塔としてご活躍いただきます。ダイナミックな変革を迎えるタイミングであり、統合した4社それぞれの良さを残しつつ、方向性の統一化や全体レベルの向上をより進めながらHQの立場としてグローバルスタンダード・今までのやり方に捕われない「Astemo」ならではの内部監査体制の構築を目指します。ミッションとしては下記を掲げています。・当社のITシステム、プロセス、および統制の有効性の評価と強化の支援・部門横断的なチームと緊密に連携して、リスクを特定し、コントロールを評価し、ITインフラストラクチャの全体的な効率とセキュリティを向上させるための推奨事項の提供~補足~・大枠の監査項目は決まっているため、まずはその項目に則って監査を行っていただきますがその後は業務における課題の発掘、それに応じた監査項目の策定をいただくことも期待しています。・一部海外出張の可能性もありますが、あくまで海外拠点の監査人が機能するようサポートをしながら国内の監査がメインになるイメージです。・情報システム統括本部と連携しながら、監査管理ツールの開発も進めております。(監査室内で開発するわけではありません)・英語力について:海外や外国籍社員とのやり取りで使用しますが、流暢でない方でも意思疎通ができれば問題ございません。・キャリアパスについて:入口はIT監査にて経験を積んでいただいたのち、IT特化のポジションのみならず業務監査やその他プロジェクトに参画いただくことも可能です。・入社後はオンラインとオフラインを併用してOJTを行います。【長期就業、柔軟な働き方】■フレックス制度:あり(コアタイム無し)■リモート制度:あり(場合によりF to FでのMTGがありますが、ほとんどフルリモートです)・監査室は固定オフィスを構えていないため、ご自宅から通いやすい拠点で就業されております。・必要に応じて、東京 or 横浜で会議等がある場合は出張ベースで出社頂きます。・在籍拠点としては社内規定上「横浜」の扱いとなりますが、リモートが中心であり、実際に現社員は東京・神奈川・埼玉・長野・宮城に在籍しており、柔軟な働き方が可能です。■出張:監査のため2カ月に1回程度国内外の出張が発生いたします。【具体的には】■IT領域の内部監査・リスク評価・事前調査・往査・改善施策のモニタリング・経営者報告・監査品質の評価と改善■監査部門全体の業務効率化、DX推進 等【募集背景】合併やIPO準備、および株主構成の変化により監査室の監査対象拠点が拡大しました。その中で「監査室」から「グローバル監査統括室」へ名称変更し、今後体制強化を目的に担当~部長級まで計5名ほど増員予定です。内部統制部からの社内異動も行っておりますが、兼務のメンバーもいるため組織強化を進めるため人材を募集しております。また、これまで「日立」に頼っていたIT体制も自前化が進み、システム刷新やセキュリティ観点も含めIT部門の体制構築も進めている状況です。【組織構成】グローバル監査統括室:室長ー以下30名程度・IT & DX部:部長ー以下3名(うち2名が内部統制部と兼務)・その他、内部監査部、内部統制部、企画管理部がございます。
更新日 2025.04.17
Astemo株式会社
【ミッション】21年に4社統合で設立された「日立Astemo」社は、25年4月より「Astemo」社へ社名変更し新たな経営体制のもと、IPOを目前に控え日立グループから独立し、「Astemo」独自の体制構築を進めております。この度、グローバル監査室の更なる強化を目指して2025年4月に「IT & DX部」を新設いたしました。当部門では、IT監査、ITGC(IT General Control)の機能に加え、監査部門全体の業務効率化を進める「DX推進(AI導入、データ分析など)」の機能も含めた総合的な役割を担います。これまでは、グローバルそれぞれで監査対応しておりましたが、各リージョン(欧州、アメリカ、中国、アジア 等)に監査拠点を立ち上げている段階のため、本ポジションではAstemonoグローバルHQとしてグローバル監査全体をコントロールできる司令塔としてご活躍いただきます。ダイナミックな変革を迎えるタイミングであり、統合した4社それぞれの良さを残しつつ、方向性の統一化や全体レベルの向上をより進めながらHQの立場としてグローバルスタンダード・今までのやり方に捕われない「Astemo」ならではの内部監査体制の構築を目指します。ミッションとしては下記を掲げています。・当社のITシステム、プロセス、および統制の有効性の評価と強化の支援・部門横断的なチームと緊密に連携して、リスクを特定し、コントロールを評価し、ITインフラストラクチャの全体的な効率とセキュリティを向上させるための推奨事項の提供~補足~・大枠の監査項目は決まっているため、まずはその項目に則って監査を行っていただきますがその後は業務における課題の発掘、それに応じた監査項目の策定をいただくことも期待しています。・一部海外出張の可能性もありますが、あくまで海外拠点の監査人が機能するようサポートをしながら国内の監査がメインになるイメージです。・情報システム統括本部と連携しながら、監査管理ツールの開発も進めております。(監査室内で開発するわけではありません)・英語力について:海外や外国籍社員とのやり取りで使用しますが、流暢でない方でも意思疎通ができれば問題ございません。・キャリアパスについて:入口はIT監査にて経験を積んでいただいたのち、IT特化のポジションのみならず業務監査やその他プロジェクトに参画いただくことも可能です。・入社後はオンラインとオフラインを併用してOJTを行います。【長期就業、柔軟な働き方】■フレックス制度:あり(コアタイム無し)■リモート制度:あり(場合によりF to FでのMTGがありますが、ほとんどフルリモートです)・監査室は固定オフィスを構えていないため、ご自宅から通いやすい拠点で就業されております。・必要に応じて、東京 or 横浜で会議等がある場合は出張ベースで出社頂きます。・在籍拠点としては社内規定上「横浜」の扱いとなりますが、リモートが中心であり、実際に現社員は東京・神奈川・埼玉・長野・宮城に在籍しており、柔軟な働き方が可能です。■出張:監査のため2カ月に1回程度国内外の出張が発生いたします。【具体的には】■IT領域の内部監査・リスク評価・事前調査・往査・改善施策のモニタリング・経営者報告・監査品質の評価と改善■監査部門全体の業務効率化、DX推進 等【募集背景】合併やIPO準備、および株主構成の変化により監査室の監査対象拠点が拡大しました。その中で「監査室」から「グローバル監査統括室」へ名称変更し、今後体制強化を目的に担当~部長級まで計5名ほど増員予定です。内部統制部からの社内異動も行っておりますが、兼務のメンバーもいるため組織強化を進めるため人材を募集しております。また、これまで「日立」に頼っていたIT体制も自前化が進み、システム刷新やセキュリティ観点も含めIT部門の体制構築も進めている状況です。【組織構成】グローバル監査統括室:室長ー以下30名程度・IT & DX部:部長ー以下3名(うち2名が内部統制部と兼務)・その他、内部監査部、内部統制部、企画管理部がございます。
更新日 2025.04.17
Astemo株式会社
【ミッション】21年に4社統合で設立された「日立Astemo」社は、25年4月より「Astemo」社へ社名変更し新たな経営体制のもと、IPOを目前に控え日立グループから独立し、「Astemo」独自の体制構築を進めております。この度、グローバル監査室の更なる強化を目指して2025年4月に「IT & DX部」を新設いたしました。当部門では、IT監査、ITGC(IT General Control)の機能に加え、監査部門全体の業務効率化を進める「DX推進(AI導入、データ分析など)」の機能も含めた総合的な役割を担います。これまでは、グローバルそれぞれで監査対応しておりましたが、各リージョン(欧州、アメリカ、中国、アジア 等)に監査拠点を立ち上げている段階のため、本ポジションではAstemonoグローバルHQとしてグローバル監査全体をコントロールできる司令塔としてご活躍いただきます。ダイナミックな変革を迎えるタイミングであり、統合した4社それぞれの良さを残しつつ、方向性の統一化や全体レベルの向上をより進めながらHQの立場としてグローバルスタンダード・今までのやり方に捕われない「Astemo」ならではの内部監査体制の構築を目指します。ミッションとしては下記を掲げています。・当社のITシステム、プロセス、および統制の有効性の評価と強化の支援・部門横断的なチームと緊密に連携して、リスクを特定し、コントロールを評価し、ITインフラストラクチャの全体的な効率とセキュリティを向上させるための推奨事項の提供~補足~・大枠の監査項目は決まっているため、まずはその項目に則って監査を行っていただきますがその後は業務における課題の発掘、それに応じた監査項目の策定をいただくことも期待しています。・一部海外出張の可能性もありますが、あくまで海外拠点の監査人が機能するようサポートをしながら国内の監査がメインになるイメージです。・情報システム統括本部と連携しながら、監査管理ツールの開発も進めております。(監査室内で開発するわけではありません)・英語力について:海外や外国籍社員とのやり取りで使用しますが、流暢でない方でも意思疎通ができれば問題ございません。・キャリアパスについて:入口はIT監査にて経験を積んでいただいたのち、IT特化のポジションのみならず業務監査やその他プロジェクトに参画いただくことも可能です。・入社後はオンラインとオフラインを併用してOJTを行います。【長期就業、柔軟な働き方】■フレックス制度:あり(コアタイム無し)■リモート制度:あり(場合によりF to FでのMTGがありますが、ほとんどフルリモートです)・監査室は固定オフィスを構えていないため、ご自宅から通いやすい拠点で就業されております。・必要に応じて、東京 or 横浜で会議等がある場合は出張ベースで出社頂きます。・在籍拠点としては社内規定上「横浜」の扱いとなりますが、リモートが中心であり、実際に現社員は東京・神奈川・埼玉・長野・宮城に在籍しており、柔軟な働き方が可能です。■出張:監査のため2カ月に1回程度国内外の出張が発生いたします。【具体的には】■IT領域の内部監査・リスク評価・事前調査・往査・改善施策のモニタリング・経営者報告・監査品質の評価と改善■監査部門全体の業務効率化、DX推進 等【募集背景】合併やIPO準備、および株主構成の変化により監査室の監査対象拠点が拡大しました。その中で「監査室」から「グローバル監査統括室」へ名称変更し、今後体制強化を目的に担当~部長級まで計5名ほど増員予定です。内部統制部からの社内異動も行っておりますが、兼務のメンバーもいるため組織強化を進めるため人材を募集しております。また、これまで「日立」に頼っていたIT体制も自前化が進み、システム刷新やセキュリティ観点も含めIT部門の体制構築も進めている状況です。【組織構成】グローバル監査統括室:室長ー以下30名程度・IT & DX部:部長ー以下3名(うち2名が内部統制部と兼務)・その他、内部監査部、内部統制部、企画管理部がございます。
更新日 2025.04.17
ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン株式会社
【仕事の概要】会社にとってかけがえのない存在である『人財』=従業員が日々気持ちよく働けるようにサポートするお仕事です。今回募集するポジションでは、人事に関する制度や組織改編などに広く深く携わっていただきます。【仕事の詳細】(任せる仕事・業務範囲)■人件費予算、人員管理、組織管理、人事考課、昇給賞与に関する業務■労働組合対応■報酬企画、福利厚生制度企画給与計算や従業員からの申請受付といった対従業員の業務は主に別のチームが行っており、どちらかと言うと対管理職・役員とのやりとりが多いポジションです。地道な事務作業がないわけではありませんが、制度改定などに直接携わり会社を進化させていくことができる、とてもやりがいのある仕事です。【求人背景・魅力】欠員補充【求める人物像】人事領域のなかでも特に機微な個人情報や経営の機密情報を扱うため、慎重さが求められます。そのうえで、これまでの慣習にとらわれない柔軟さや大胆さ、思い描いたビジョンを実行に向けて形作っていく行動力があれば活躍の幅が広がります。今回の募集では人事業務の経験は問いませんが、物事の本質を捉えて公正に物事を判断できる方、前例のないことでも自分で道筋を立てて解決していける方を歓迎します。
更新日 2025.05.26
株式会社KOKUSAI ELECTRIC
半導体製造装置メーカーとして世界トップレベルの成膜技術を武器にグローバルに事業を展開する当社にて、内部統制(J-SOX)、内部監査業務実務をお任せします。【詳細】■内部統制に関する業務: ・内部統制評価の構築、計画立案 ・全社統制、決算全般統制、業務プロセス 内部統制上の不備に関する改善状況のモニタリングとフォローアップ ・内部統制報告書の作成および経営者への報告・監査法人との協議■内部監査に関する業務: ・業務監査の実施(店舗監査を含む)および監査報告書作成と経営者への報告 ・内部監査の計画立案および実施、事後フォロー等・各部門における関連法令の遵守、規程やマニュアルの運用チェック【業務イメージ】入社後は、内部統制評価と内部監査どちらも担当いただきます。内部監査は、部門とグループ会社の数が多いため、どちらかというと内部統制評価よりも業務ボリュームが大きいです。ただし、2023年に上場を果たしたこともあり、今後は内部統制の方にも重きを置き、業務幅を広げていく方向です。実査として年7~8回ほど国内外への出張もございます。(海外は年2回程度)【当ポジションの魅力】1 内部監査、内部統制どちらの業務にも携われるため幅広い経験を積むことが可能です。2 海外子会社の監査も行っていることから、日常的に英語を使用する機会があります。(主にメールでのやり取りですが、実査の際は会話もあり)また、国際的な知識や経験を得ることができ、グローバルな視点を養うことができます。3 企業の様々な部門やプロセスに関与することで、幅広いビジネス知識や分析スキルを身につけることができます。業務プロセスの改善提案やリスク低減策などを通じて、自身の業務が企業全体に影響を与えられることもあり、達成感を味わえます。【組織体制】監査室 6名(30代~60代)【募集背景】体制強化に伴う人員募集です。昨今内部統制を重視するトレンドが強まり、加えて2023年10月に東証プライム市場へ上場したこともあり、業務範囲が広がっています。そのため、実務を担う方を新たに採用したい考えです。
更新日 2025.06.19
株式会社アルバック
■経理担当として、以下の業務をお任せいたします。 ・四半期ごとの連結決算業務(海外子会社含む) または単体決算業務 ・有価証券報告書作成 ・出張にて海外子会社へ経理面での指導※1人1人の担当業務が幅広くご自身スキルの幅を広げられます。■残業:平均20-40h/月程度(決算時期には60h程度)■【中途採用比率】2022年度(77%)、2021年度(100%)、2020年度(77%)■働き方について休暇:GW、夏季、年末年始、慶弔、年次有給、他(年次有給休暇は入社日から付与します)※ GW休暇は、前年秋に労働組合と「翌年 年間就労日」を協議する中で決めています。慣例としては、「連休(飛び石ではない)」としていますので、文字通りの大型連休となっています。※ 夏季休暇は一斉ではなく、5月~10月に自身および所属部課の業務負荷を考慮した上で、個々に取得可能。連続した3日の夏季休暇に有給休暇2日を加えることを会社として奨励していますので、前後の土日を繋ぐことで9連休とすることも可能です。■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等■アルバックの強み・グローバルネットワーク目指す姿を実現するために世界の産業発展を支えるソリューションネットワーク日本国内はもとより、東アジアを中心に、最適な開発・販売・製造・サービスのネットワークを構築しています。開発についてはグローバルな開発体制を活かし、世界のリーディング企業や先端研究機関との共同開発を推進しています。・研究開発 中長期的な視点で持続的に価値を創造真空技術をコアとしたイノベーションの創出・共創の推進をマテリアリティに位置付けるとともに、持続可能な社会の実現に向けた技術開発を進めています。研究開発投資(研究開発用設備投資+研究開発費)は成長分野である半導体及び電子部品製造装置を中心に中期経営計画期間3年間で750億円を計画しています。
更新日 2025.07.01
株式会社シマノ
【仕事内容】■当社では健康と喜びを創造する自転車部品および釣具製品、アウトドア用品(アパレル・アクセサリーなど)をグローバルに展開しており、海外売上高比率約90%にまで高まっています。釣具事業においては、アウトドアレジャーとしての関心が高まる中、ユーザーの満足度を高める「こころ躍る製品」を開発し、製品ラインナップおよび世界シェア拡大を図っています。釣具製品の中でもリールやロッド以外の釣り用品はサプライヤーへ製造委託しており、共に新製品立ち上げ、法令遵守活動の促進など積極的に取り組んでいます。■ルアーやクーラーボックス、ライン、仕掛け、ツールなどハード系釣り用品の製品購買をご担当いただきます。シーズン毎に新製品を多品種で市場展開する釣り用品は、社内で製品コンセプト企画を行い、国内外の協力会社(約30社)へ設計製造を委託しています。・ 新製品企画段階での調達レイアウト検討、新材料の提案・ 新製品の発注先・発注価格の決定 ・ 発注・納期管理、輸出入管理、契約管理・ サプライヤーと協働での原価低減活動・ サプライヤー改善活動(品質、法令、環境負荷低減)・ 中国、東南アジア圏の海外サプライヤーとの調整交渉・ サプライヤー先での製品立ち上げ(立会)、品質監査【仕事の魅力】■精密冷間鍛造技術をはじめ、各生産工程において独自の技術開発を行い、「目にするだけで、手にとるだけで、深い歓びを覚える」ような耐久性、品質、美観を追求したものづくりを行っています。海や川、湖など自然との一体感や魚との駆け引きなど釣り人の感動や喜びを提供できる製品に携わるため、やりがいや社会貢献性を実感できます。■各製品毎に強みを持つサプライヤーとの共存共栄の考え方を大切にしており、より良い製品づくりのために提案など、裁量を持ってやりたいことを実現できる環境があります。また、国内・海外の垣根がないため、日頃から国際コミュニケーションや交渉、海外出張などグローバル環境でのビジネススキルを高めることが可能です。【キャリアパス】■釣具製品購買業務を習得いただき、第一線での活躍を期待しています。将来的には、ご希望・適性を鑑みて、リーダーやマネージャーへのステップアップ、他部署へのローテーションなどの可能性があります。【同社の事業概要】■2021年3月に創業100周年を迎え、創業当初から自転車部品の開発・製造に注力してきた当社。今では自転車部品・釣具のグローバルブランドとして、世界に約50拠点を展開しています。「こころ躍る製品」を創造し、常に最先端の「技術開発」「製品開発」に取り組んでおり、世の中にないものを生み出し、自転車や釣り業界にムーブメントを起こしています。◎同社の魅力◎■大手でありながら自由度が高く、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。中途入社も多く、実績でフラットに評価されるため、伸び伸び働き、主体性を発揮したい方にマッチしています。
更新日 2025.07.15
株式会社カネカ
グループ全体のガバナンス強化に向けて、当社・国内外グループ会社の内部監査や内部統制(J-SOX)評価等で課題を抽出し改善への取り組みをサポートする業務全般を担当いただきます。【主な業務内容】・内部監査(会計・業務監査)の実施/監査計画の企画・立案・内部統制(J-SOX)評価/構築支援・その他付帯業務 DX等業務改革の推進/データ分析 監査役、監査法人、管理部門との緊密なコミュニケーション、連携 など【組織について】内部統制部※組織内はフラットで各メンバーが調査した事実をベースに意見表明を行うことができる風土です。また、他のメンバーと協力しながら組織課題に取り組んでいただきます。【やりがい】グループ会社の業務運営に、内部監査・内部統制の立場・視点から意見表明・改善支援を行っていただくため、ビジネスの健全な成長を下支えする実感を得ることができ、やりがいを感じていただけるポジションです。【キャリアパスプラン】内部監査・内部統制(J-SOX)評価の経験を積み、将来、内部統制部の中核メンバーとなっていただくことを期待しています。適性や志向等を考慮し、国内外グループ会社の管理系スタッフや当社本体の事業部門、コーポレート部門へのローテーションが発生する可能性があります。【出張】あり 出張先:国内外グループ会社や工場など(頻度の目安 国内:月1回程度、海外:年4回程度)【残業時間】10~15時間程度/月【人材戦略について】〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/
更新日 2025.07.11
株式会社アルバック
研究開発関連部署を統括する開発本部全体の管理業務をご担当いただきます。国内複数拠点の統括および本社部門との連携も主要な業務となります。具体的には、・管理会計(計画策定、固定費予実管理)・部署内労務管理・グループ会社連携(開発委託、成果報告、調整等)・開発進捗管理(所内、事業部、グループ会社、PLM)・各種プロジェクト業務・国内拠点管理・その他経営会議準備、本部内庶務等■募集背景 今後の事業拡大に対応するため管理業務担当を確保したいため(新規)■働き方について休暇:GW、夏季、年末年始、慶弔、年次有給、他(年次有給休暇は入社日から付与します)※ GW休暇は、前年秋に労働組合と「翌年 年間就労日」を協議する中で決めています。慣例としては、「連休(飛び石ではない)」としていますので、文字通りの大型連休となっています。※ 夏季休暇は一斉ではなく、5月~10月に自身および所属部課の業務負荷を考慮した上で、個々に取得可能。連続した3日の夏季休暇に有給休暇2日を加えることを会社として奨励していますので、前後の土日を繋ぐことで9連休とすることも可能です。■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等■アルバックの強み・グローバルネットワーク目指す姿を実現するために世界の産業発展を支えるソリューションネットワーク日本国内はもとより、東アジアを中心に、最適な開発・販売・製造・サービスのネットワークを構築しています。開発についてはグローバルな開発体制を活かし、世界のリーディング企業や先端研究機関との共同開発を推進しています。・研究開発 中長期的な視点で持続的に価値を創造真空技術をコアとしたイノベーションの創出・共創の推進をマテリアリティに位置付けるとともに、持続可能な社会の実現に向けた技術開発を進めています。研究開発投資(研究開発用設備投資+研究開発費)は成長分野である半導体及び電子部品製造装置を中心に中期経営計画期間3年間で750億円を計画しています。
更新日 2025.06.12
株式会社MonotaRO
本ポジションでは、商品開発スペシャリストともに海外からの仕入れを増加させることをメインに、海外サプライヤーと各種条件の交渉などのアシスタント業務をご担当いただきます。アジア圏を中心に月に1~2度の海外出張へ行っていただくことを想定しています。また今後は英語圏のサプライヤーとの取引拡大を検討しており、グローバルにご活躍いただくことを期待しています。【主な業務内容】■海外の仕入れ先などとの交渉■海外メーカーの訪問、商品の検品など■展示会等での新規サプライヤー開拓【参考:関連ブログ記事】「10年売れ続けるロングセラー商品を生み出す、モノタロウのプライベートブランドの秘訣」https://note.com/monotaro_note/n/nf0faa6900d0b※同社では企業理念や行動規範への共感を重視していますhttps://www.monotaro.com/main/cmpy/philosophy/
更新日 2024.07.03
株式会社三井ハイテック
モーターコア事業戦略部にて成長拡大中のモーターコア事業部の海外子会社を含む管理強化および高度化を推進していただきます。特に投資に関する意思決定機関への答申を補佐し、投資実行後の投資効果を継続的に管理をご担当いただきます。<具体的には>・中長期事業計画立案および投資検討・事業推進支援・業績、製造原価管理<キャリアパス>事業部内における人員計画策定・育成を担って頂きますが、より事業計画に携わる業務への転換や、事業部を超えた全社経営企画部門への転換など、ご希望や適正も踏まえ、豊富なキャリアパスがあります。<配属先情報>モーターコア事業本部 モーターコア事業企画統括部事業企画部 事業企画グループ 17名
更新日 2025.07.01
ニチコン株式会社
同事業所で設計・開発を行っている家庭用蓄電システムおよびスイッチング電源等の購買に携わって頂きます。【具体的に】■購買業務■製造原価管理■生産にかかる資材の調達業務■取引先との調達業務に関わる折衝業務【ポジションの魅力】ニチコンは1978年よりスイッチング電源の設計生産を開始し40年以上の実績があります。低圧電源と高圧電源の実績をもとに、事務機用電源をはじめ、様々な市場用途、商品用途に向けお客様にご満足頂ける商品づくりを創造して参りました。安全性、品質の確保にも努め、2020年の日系電源メーカーのカスタム電源分野でシェアNo1となりました。【企業のおすすめポイント】★東証プライム上場の世界有数のコンデンサーメーカーです!★3期連続最高売上達成中★設立約70年の安定性を誇る同社の中枢でご活躍頂けます!★社員の定着率が高く、パソナよりも多数入社(35名以上)実績あり、長期的に勤務されています★年齢問わず頑張り次第で評価頂けます★家庭用蓄電システム「パワーオアシスR」は業界随一の豊富なラインアップで23年9月に累計販売台数15万台超えました。(国内累計販売台数№1 ※203年9月末ニチコン調べ)★世界で初めて開発し、2012年に世界初の市場導入を果たしたV2Hシステムは市場シェア94%誇ります。(※富士経済エネルギーマネジメント・パワーシステム関連市場実態総調査2023より)・V2Hシステムとは…V2Hとは「Vehicle to Home」のことで「車から家へ」という意味です。EV/PHVの大容量バッテリーから給電、家庭の電力として使用できます。もちろん、家庭からEV/PHVへの充電もできます。★アルミ電解コンデンサは世界シェアトップクラス
更新日 2025.06.09
ギガフォトン株式会社
【期待する役割】世界的な半導体の需要の高まりから、従来の生産能力を2倍にし生産量を増やす同社にて、購買職として就業いただきます。購買戦略の立案、今後の需要から供給能力計画立案などを行っていただきます。【職務内容】弊社製品の構成部品(市販品・および仕様書、図面による製作品)の調達および協力企業の管理(納期、VA/VE(Value Analysis/Value Engineering)提案、監査)に関する業務をお任せします。※配線・電子機器・板金部品・ボルト・機械加工品・ガラス製品(レンズ・プリズム)の調達業務となります。品目ごとに担当が分かれます。 今回は主に電装部品を対応いただきます。 【職務魅力】調達に関するスキル(部品の原価構成、VA/VE提案)、コミュニケーション・交渉能力が身に付きます。協力企業を訪問し、ものづくりを間近で見てその実態を開発部門にフィードバックすることで、開発初期段階でコストやリードタイムの側面から製品の作りこみ(サイマル活動)を行い、会社の利益に貢献できます
更新日 2025.06.16
i-PRO株式会社
設計開発職から調達職へキャリアチェンジを希望する方向けの募集です。*ご経験等を考慮の上、電気半導体購買or機構購買いずれかの担当として、いずれかを決定します。■電気半導体購買■ セキュリティカメラ製品に使用する電気電子部品、半導体の調達戦略の立案と遂行を担当いただきます。・ディマンド変化に対応し、安定供給のため、蘇州工場を含めた在庫適正化の仕組みづくりと推進・サプライヤーの集約と部品の標準化の推進【主な業務】・電気電子部品、半導体のグローバル調達戦略の立案と遂行・電気電子部品、半導体の安定調達を実現するための調達戦略の遂行・当社事業に見合う、電気電子部品、半導体の取引先及びデバイス選定を行い、 最安購入の推進と購入価格上昇抑制を行う・サプライヤー集約と部品標準化の推進■機構購買■ 【主な業務】・セキュリティカメラ製品に使用する樹脂、板金、ダイキャスト、印刷物、シール、梱包材などの購買調達業務・新製品情報を入手し、開発購買として関係部門と購入先選定や日程管理等を行う・安定調達を実現するための購入先選定、商流構築、価格等の契約条件の決定・材料費低減及び在庫抑制のための価格等の契約条件の定期見直し・要求仕様に対応し、QCDを満足する部材を保有する新規購入先の開拓及び購入先の定期見直し・生産を止めない調達の実践・有事の際に生産、販売影響を発生させない調達の実践と購入先管理・金型・治具等購入先貸与資産の管理・組織の構築と社員育成
更新日 2025.07.11
i-PRO株式会社
営業職から調達職へキャリアチェンジを希望する方向けの募集です。*ご経験等を考慮の上、電気半導体購買or機構購買いずれかの担当として、いずれかを決定します。■電気半導体購買■ セキュリティカメラ製品に使用する電気電子部品、半導体の調達戦略の立案と遂行を担当いただきます。・ディマンド変化に対応し、安定供給のため、蘇州工場を含めた在庫適正化の仕組みづくりと推進・サプライヤーの集約と部品の標準化の推進【主な業務】・電気電子部品、半導体のグローバル調達戦略の立案と遂行・電気電子部品、半導体の安定調達を実現するための調達戦略の遂行・当社事業に見合う、電気電子部品、半導体の取引先及びデバイス選定を行い、 最安購入の推進と購入価格上昇抑制を行う・サプライヤー集約と部品標準化の推進■機構購買■ 【主な業務】・セキュリティカメラ製品に使用する樹脂、板金、ダイキャスト、印刷物、シール、梱包材などの購買調達業務・新製品情報を入手し、開発購買として関係部門と購入先選定や日程管理等を行う・安定調達を実現するための購入先選定、商流構築、価格等の契約条件の決定・材料費低減及び在庫抑制のための価格等の契約条件の定期見直し・要求仕様に対応し、QCDを満足する部材を保有する新規購入先の開拓及び購入先の定期見直し・生産を止めない調達の実践・有事の際に生産、販売影響を発生させない調達の実践と購入先管理・金型・治具等購入先貸与資産の管理・組織の構築と社員育成 *ご経験により、機構購買の「契約」担当または「購買」担当か どちらかにて配属します
更新日 2025.07.11
コスコシッピングラインズジャパン株式会社
当社人事全般業務をお任せいたします。少数精鋭の体制のため、幅広い業務を主体的にご対応いただける方を歓迎します。<具体的な業務内容>・採用業務:中途採用に関わる募集、選考、面接調整、入社手続きなど採用業務全般・給与計算:勤怠管理に基づく月次給与・賞与の計算・労務管理:就業規則の管理・改訂、入退社手続き、社会保険手続き、安全衛生管理、勤怠・休暇・福利厚生の管理・人事システムの運営・管理:人事情報の登録・更新、システムの保守運用・その他人事関連業務:社内外対応、文書管理、人事関連プロジェクトのサポート など■組織構成:人事チーム:2名体制(うち1名は産育休中)
更新日 2025.07.10
コスコシッピングラインズジャパン株式会社
日本と中国・北米・欧州および豪州間のコンテナ貨物の集貨営業(海運代理店業)及びサプライチェーン関連業務の提案営業をご担当いただきます。・新規顧客へのアプローチと開拓・既存顧客の定期訪問と関係維持・競合他社の活動を含む市場分析・営業目標の達成、売上高と市場シェアの拡大■組織構成:25名ほど、男女比9:1。中途採用が9割です。※20代~50代の方まで幅広い年齢層の社員が在籍している部署になります。■所属部署:マーケティング セールス部★社風:成果重視の社風です。・年に4回業績査定があり、実績に応じた賞与を支給します。・実力ベースの昇進仕組みで、30代のサブチームリーダーと40代のチームリーダーが複数います。★自己研鑽、スキルを磨きたい方に向いています。・入社直後の研修はOJTになりますが、不定期で集合研修(会社全額負担)を行います。・書籍購入補助や資格取得支援制度はキャリアアップをバックアップします。
更新日 2025.01.08
デロイトトーマツ税理士法人
【職務内容】・税務コンサルティングサービス(M&Aなど)中国事業に関わる各々の具体的な相談。中国事業の再編、ストラクチャー構築などに関する税務コストの最適化を考慮したアドバイスの提供、中国への出張者、出向者に係る税務アドバイスの提供、企業所得税、増値税、関税などの中国税務全般に関わる個別事項に対する問題解決のためのアドバイスの提供など。・税務顧問サービス(クロスボーダー取引など)中国税務に関わる日常的な相談・税務コンプライアンスレビューサービス中国子会社の申告・納税状況をレビューし、税務リスクの低減およびコンプライアンス管理の改善を図るためのアドバイス。・税務申告サービス中国への出張者、出向者に係る個人所得税申告およびその他の税務申告のサポート。中国現地における実際の申告業務はデロイト中国のチームが担当します。・税務調査対応サービス中国現地での税務調査への対応。税務当局との折衝などはデロイト中国のチームが中心となって対応します。【魅力】様々な中国税務に携わっていただきます。外国籍も在籍していますので、外国籍の方も安心して就業いただけます。【募集背景】チームの追加募集です。【組織構成】3~5名程度
更新日 2024.07.24
太陽工業株式会社
従来の事業部別の調達・購買部門に加え、新設された全社横断的な調達・購買部門において、以下の業務推進を行なっていただきます。①調達・購買の仕組み、機能構築(取り組み、成果/効果の見える化)②各部署、部門とのヒアリング、課題抽出、ターゲット、進捗管理立案③海外情報の入手、分析と活用方法立案④部品発注~納期管理⑤国内、海外購入部品の発注先選定、価格交渉⑥購入部品の納期管理、調整⑦副資材調達・購買管理【募集背景】製造業において、サプライチェーンの整備、原価低減活動は重要な取り組みであり、戦略的な調達・購買機能の再構築を急いでおり、全社横断的な調達・購買部門の新設に伴う増員【組織構成】事業統括センター SCM推進室/調達部もしくは購買部本部長(1名)、副本部長(1名)、課長(3名)、メンバー(8名)【ミッション】太陽工業のサプライチェーンマネジメント(SCM)の再構築【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等
更新日 2025.07.10
株式会社Nint
【募集背景】現任者の部署異動に伴う動員です。同社はM&Aや海外法人の設立などコーポレーションアクションが多く、また海外企業との取引も多いため、リーガル業務の重要性が高く、またIPOに向けて契約リスクのコントロールや適法性が強く求められるため、専門性をもったリーガルスペシャリストを設置し、コーポレート機能を強化していきたいと思っております。【業務内容】■業務詳細リーガル・コンプライアンスDivisionでは、主に下記について、国内及び海外に関する業務を担当しております。・契約法務 ・・・こちらがメイン業務となります・商事法務・コンプライアンス等・上記に関連するIPO関連の業務■現在の課題国内においては新規事業の立ち上げに伴うリーガルイシューの検討と解決、M&Aの推進、規模拡大に伴う法務総務業の組織化・効率化など、法務総務に求められる役割が増している中、専門性とスピード感をもって主に国内法務業務を推進頂ける方にジョイン頂く喫緊の課題となっております。■期待する役割リーガルスペシャリストとして、契約書レビューをお任せし、将来的にはリーガルイシューの検討やM&AでのDDやその後のPMIなど、法律知識を駆使して事業成長に貢献頂けることを期待します。また当社はスピード感を持って事業成長に取り組むことを重視しており、本ポジションにおいてもスピード感や柔軟性を持って業務に取り組んで頂けることを期待します。【働く環境】■組織構成海外法務担当1名商事法務及びコンプライアンス担当1名アシスタント1名 ■キャリアパスまずは国内法務業務から担当頂いた後、ご志向やご経験に応じてM&Aなど他の領域に挑戦して頂くことが可能です。■リモートワーク:週2リモート勤務可【本ポジションのやりがい】★IPOフェーズならでは幅広い業務での貴重な経験を積む事ができます当社は足元で複数の新規事業に取り組んでおり、オペレーショナルな業務以外も多く、幅広いご経験を積むことが可能です。またIPO準備も進んでおり、ご志向やご経験によってはIPO関連業務にも関わることも可能です。将来的にM&Aを含むコーポレートアクションも多く予定しているため、リーガルイシューの検討やM&AでのDDやその後のPMIに携わることも可能でございます。★働きやすい環境同社にはスタートアップ企業でよくみられる所謂「残業の美学」が一切ございません。効率化を追求し時間内に業務を進める文化が根付いている為、仕事とプライベートをきっちり切り替えることができるメリハリのついた環境です。また、リモート勤務も全社として週3日推奨しており、急なプライベートの用事もフレキシブルに対応することができます。★高い成長性同社はGPTW(Great Place To Work)/「technology Fast 50 2022 Japan」に選出・受賞されています。Great Place To WorkR Institute は、世界約100ヵ国に展開し、「働きがいのある会社」を世界共通の基準で調査・分析している機関です。Technology Fast 50 2022 Japanは、デロイトが世界規模で開催しているTMT業界における成長企業を表彰する国毎のランキングプログラムです。https://www.nint.jp/corp/press/nint-nominated-gptw-2/https://www.nint.jp/corp/press/japan-technology-fast50/
更新日 2025.03.23
YKK株式会社
【職務内容】■ファスニング商品、製造装置に係る特許調査・出願を担当いただきます。当面は特許担当としてご活躍を期待しており、本人希望、資質によって、より広い業務の担当や海外赴任を担当いただきたいと考えています。【期待する役割】当面は特許担当としてご活躍を期待しており、本人希望、資質によって、より広い業務の担当や海外赴任を担当いただきたいと考えています。第二新卒で特許調査・出願などへ興味がある方も歓迎です。【入社後のキャリア・やりがいなど】まずは特許調査・出願実務を単独で遂行できるよう知識や経験を積んでいただき、その後は海外駐在、分析業務、権利活用等の業務にも従事していただきます。将来的にはマネジメント人材、実務深堀人材の区別のもと、それぞれに適した中長期CDPを策定、付与いたします。知財の観点よりYKKの技術に広く接することが出来る点や、適切な知財戦略の遂行による事業への貢献を肌で感じやすい点にやりがいを感じていただければと思っています。
更新日 2025.07.09
i-PRO株式会社
セキュリティカメラ製品に使用する電気電子部品、半導体の調達戦略の立案と遂行を担当いただきます。■ディマンド変化に対応し、安定供給のため、蘇州工場を含めた在庫適正化の仕組みづくりと推進■サプライヤーの集約と部品の標準化の推進【主な業務について】・電気電子部品、半導体のグローバル調達戦略の立案と遂行・電気電子部品、半導体の安定調達を実現するための調達戦略の遂行・当社事業に見合う、電気電子部品、半導体の取引先及びデバイス選定を行い、 最安購入の推進と購入価格上昇抑制を行う・サプライヤー集約と部品標準化の推進*ご経験等を考慮の上、電気電子部品または半導体の担当として、いずれかを決定します。
更新日 2025.07.11
i-PRO株式会社
生産拠点戦略に基づくセキュリティカメラ製品に使用する機構部品のグローバル調達戦略の立案・遂行を担当いただきます。*ご経験により、機構購買の「契約」担当または「購買」担当か どちらかにて配属します【主な業務】・セキュリティカメラ製品に使用する樹脂、板金、ダイキャスト、印刷物、シール、梱包材などの購買調達業務・新製品情報を入手し、開発購買として関係部門と購入先選定や日程管理等を行う・安定調達を実現するための購入先選定、商流構築、価格等の契約条件の決定・材料費低減及び在庫抑制のための価格等の契約条件の定期見直し・要求仕様に対応し、QCDを満足する部材を保有する新規購入先の開拓及び購入先の定期見直し・生産を止めない調達の実践・有事の際に生産、販売影響を発生させない調達の実践と購入先管理・金型・治具等購入先貸与資産の管理・組織の構築と社員育成
更新日 2025.07.11
Inagora株式会社
【募集背景について】当社は2014年に立ち上げられた日中越境ECに特化したベンチャー企業です。現在、当社は販売エリアの拡大を図っており、会社として更なる成長を目指しているフェーズです。現在の販売エリアは中国だけでなく、北米、韓国、台湾エリアへの販売強化を進めており、新規事業を含め様々な事業展開を行っております。今回はコーポレートの日本語・中国語を活用可能な財務経理メンバーを募集します。経理経験を活かしつつ、日本チームと中国チームの経理間の通訳・翻訳業務も行っていただきます。(会話・メール・チャット(wechat)を使用)経理の実務経験・語学を活かしたい方はもちろん、経営層と近い位置で業務ができ自己成長を望めるポジションで日中のブリッジとして活躍いただけます。【主な業務内容】・日中経理間の通訳・翻訳(各種会議での通訳も含む)・仕訳入力、支払業務、入出金管理、債権管理・月次決算、四半期決算、年度決算・監査対応等※会計ソフト:勘定奉行Vベンチャーでの経理職に挑戦したい方財務経理という職種を通してより深く経営に関与したい方経営層と近い位置で業務に携わりたい方そんな想いをもつ方はぜひこちらのポジションにエントリーください。【所属チーム:メンバー構成】財務経理のメンバーとして配属となります。現在メンバーは4名(男性2名、女性2名)バックオフィスは財務経理、人事総務、広報、経営企画、内部監査等近い距離感でとてもアットホームな雰囲気が自慢です。【InagoraのValueとカルチャー】社員のバックグラウンドや国籍が異なっていてもお互いの意見を理解し、誠実なコミュニケーションがとれるような社風を目指しています。東京オフィスでは7:3で中国メンバーが7割、日本メンバーが3割程。中国メンバーは日本語が話せるメンバーばかりなので、中国語が話せなくても問題ございません。また、社内MTGでは翻訳システムを活用したり、日本語が話せるメンバーが翻訳を行い、情報の遅れがないようにバランスをとっている環境です。また、社員がValueに基づく行動を発揮することを会社全体で促進しています。Inagoraが大切にするValueを紹介します。・Ownership全員が当事者として問題・課題を見つけ、自ら取り組み、周囲を巻き込んでアクションを起こす・Commitment行動にコミット、結果にコミット・Communicationカルチャー・バックグラウンドを超え相手の思いをくみ取った上で、自分の意見を述べる・Leadershipまず自分からリード・Be Professional進化するプロになれるよう、毎日アップデート私たちは設立当初から目指すミッションの実現に向けて、バリュー・カルチャーに基づいた行動や意思決定を大切にしています。それぞれが自立して責任をもち行動しているからこそ意思伝達も早く、常にスピードをもって事業の広がりを実感できる環境です。我々はこの先もベンチャー精神を大切にし、変化を恐れず、挑戦者としてチャレンジを続けていきます。Wantedly企業ページでは、違う視点で当社の紹介をしております。ぜひこちららもご覧ください。https://www.wantedly.com/companies/inagora
更新日 2025.07.01
ギガフォトン株式会社
【期待する役割】世界的な半導体の需要の高まりから、従来の生産能力を2倍にし生産量を増やす同社にて、購買職として就業いただきます。購買戦略の立案、今後の需要から供給能力計画立案などを行っていただきます。【職務内容】弊社製品の構成部品(市販品・および仕様書、図面による製作品)の調達および協力企業の管理(納期、VA/VE(Value Analysis/Value Engineering)提案、監査)に関する業務をお任せします。※配線・電子機器・板金部品・ボルト・機械加工品・ガラス製品(レンズ・プリズム)の調達業務となります。品目ごとに担当が分かれます。 【職務魅力】調達に関するスキル(部品の原価構成、VA/VE提案)、コミュニケーション・交渉能力が身に付きます。協力企業を訪問し、ものづくりを間近で見てその実態を開発部門にフィードバックすることで、開発初期段階でコストやリードタイムの側面から製品の作りこみ(サイマル活動)を行い、会社の利益に貢献できます
更新日 2025.01.29
I-PEX株式会社
◆業務推進における改善や改革(SCMの確立、DX・環境対応等)が中心となります。【具体的な業務内容】・物流最適化及び効率化業務(輸送ルートの構築、倉庫最適化等)・物流におけるCO2削減やコストダウンへの取り組み等・製造現場における物流課題抽出、問題解決に向けたソリューションの提案■役職採用の可能性:経験・スキルに応じて主任または係長での採用の可能性もあります。
更新日 2025.07.09
Zerova株式会社
経理部にて下記業務をお任せいたします。【業務内容】・売掛金&買掛金管理・経理計算、伝票計算・月次決算・固定資産償却・適宜、台湾本社との連携が発生します。【配属部署】・経理部【働き方】・残業時間:10~15時間程度。月末月初は繁忙時期のため19時~19時30分頃まで勤務することもありますが、基本的には定時~30分以内での退社となっております。・テレワーク:原則出社となっておりますが、都度事情がある際には週1回程度は申請の上、テレワークの勤務が認められております。・企業文化はフランク且つグローバルな環境で貴重なスキルや経験を身につく職場です。【会社について】電気自動車の充電インフラを支えるEV(電気自動車)充電器メーカー。充電運営会社、自動車ディーラー、建築会社、ガソリンスタンド、レンタカー業者、大型商業施設などを顧客として、日本、そして世界各国の電気自動車の普及の支えとなる充電インフラを提供しています。
更新日 2025.07.03
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。