サステナビリティ新規事業企画/事業創出システムインテグレーター
システムインテグレーター
SX/GX領域における新規事業の創出をリードいたします。【具体的な職務内容】■SX/GX領域における新規事業の企画・立案、および市場調査・戦略策定■環境課題解決に向けたビジネスモデルの開発・推進■企業・自治体との連携によるプロジェクトの企画・推進■スタートアップとの資本業務提携やM&Aを活用した事業成長戦略の実行※一定の裁量を持ち、社内外のステークホルダーと協力しながら、新しい価値の創出に貢献していただきます。【同ポジションの魅力】■環境問題の解決をビジネスとして実現することを目指し、企業や自治体と協力しながら社会的インパクトの大きい事業に携わることができます。■SIerとして幅広い業種・業界とのネットワークを活かし、新たなビジネスチャンスを見出すことが可能です。■新規事業の立ち上げフェーズから関わることで、事業開発のスキルやパートナーシップ戦略の知見を深める機会が得られます。【定年/役職定年】■定年60歳■再雇用65歳(シニアエキスパートとして70歳まで雇用継続の制度有)【同社の魅力】■社名変更を伴う組織変革期同社は2022年4月に現在の社名に変更になりました。今までのSIビジネスからDXソリューションカンパニーへ変貌すし、最大のブランディングである社名を変更するほどの変革期となっており、中途社員としてジョインするには良い時期になります。■働き方平均年収837万円、離職率2.81%の定着率の高さ、平均残業時間15.5H/月、有休取得率86.2%、育休復職率95%以上、リモートワーク稼働率99.9%▼リモートワーク2022年4月より「テレワーク規程」を新設し、テレワークを当社の働き方の一つとして制度化しました。なお、テレワークの実施場所は原則、主たる就業場所より2時間以内の場所と定められていますが、所属長が業務遂行上支障なしと認めた場合には、その限りではありません。▼フレックス制度1ヵ月の総勤務時間の範囲内で、社員が業務の繁閑に応じ日々の始業・終業時刻、労働時間を自ら決めることにより、仕事と生活の調和を図りながら効率的に働くことのできるフレックスタイム制度があります。 1日の標準勤務時間は7時間30分、勤務時間帯は9:00~17:30(休憩時間12:00~13:00を除く)で、フレックスタイム制においてはコアタイム(勤務しなければならない時間帯)とフレキシブルタイム(選択により勤務することができる時間帯)に区分されます。フレキシブルタイムは8:00~20:00、コアタイムは10:30~12:00、13:00~15:00です。
- 年収
- 680万円~970万円※経験に応ず
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.07.02