◆グループ会社の総務人事領域の担当者として管理・実務運用していただくポジションです。これまでの経験を活かしながら、わが社の規程・運用ルールに基づいた業務遂行をお願いいたします。【具体的には…】 ■東京本社のにて、グループ子会社を中心とした総務・人事業務を担当して頂きます。(1)グループ子会社の人事業務(採用・労務管理等)(2)グループ子会社の制度、規程等の整備・管理(3)東京本社の総務・庶務業務(4)グループ会社の管理業務・PMI業務補助 ・既存子会社の管理(JRCC&M)・直近、グループインした子会社の管理・運用(高橋汽罐工業、向井化工機)・今後M&Aによりグループインする子会社の管理・運用・その他子会社管理に要する業務※子会社によって、状況が異なりますので、総務・人事・庶務周辺業務を柔軟に対応して頂きます。 【募集背景】■戦略投資部2名で上記2社を担当しているのですが、組織強化を図るために新たに1名増員いたします。【配属部門】■戦略投資部(兼 人事総務・IR部) 責任者は経営管理本部です。 ・戦略投資部 6名(内 東京本社勤務2名)・人事総務・IR部 7名(大阪本社勤務)【同社の強み】◆業界トップシェア!(52%)1961年にコンベヤ製品の製造販売を営む小さな町工場からスタートした同社は、今や製鉄所や各種プラント・工場向けのベルトコンベヤ部品で業界トップシェア(52%)のリーディングカンパニーへと成長を遂げました。◆シェア・新規取引先も順調に増加!・2016年には約9,000件、2023年には約13,000件◆業績好調!・2024年第2四半期は過去最高売上を達成!・営業利益率も11%(製造業平均5%)◆収益性の高い案件を受注しており、安定した経営を続けています。・リニア新幹線(2027年)や北海道新幹線(2030年)などの新規需要やソリューション型営業の強化により、順調に受注も増加しており、直近も最高売上高を更新しております。・安定的なリカーリング収益を実現しており、不況時(リーマンショックなど)にも売上は10%程度の変動に抑えることができました。一度同社の商品を納入すると、他社への移行は難しく、ニッチとも言えますが、安定的な売上が見込める商品です。◆同社の製品は火力発電所、建設現場など様々な場面で用いられるコンベアに使用されており、高品質・耐久性が評価され、多くの引合いがございます。1つで100kmものコンベアのローラーを提供することもあります。 ◆加えて、お客様の利益に貢献するソリューション事業や成長著しい東南アジアへの海外展開を推進しております。
- 年収
- 500万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- 経理・財務・会計