- 入社実績あり
空調機器メーカーでの会計担当(資金課)【大阪市北区】新晃工業株式会社
新晃工業株式会社
◇同社の資金課において、会計処理および帳簿管理を担当していただきます。【職務内容】・経費精算業務の対応(社員の立替経費を含む)・資金出納業務および資金管理・請求書の作成および管理業務・その他、部署内の庶務業務【配属組織】管理部資金課
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 350万円~500万円
- 職種
- 会計事務・経理事務
更新日 2025.08.11
新晃工業株式会社
◇同社の資金課において、会計処理および帳簿管理を担当していただきます。【職務内容】・経費精算業務の対応(社員の立替経費を含む)・資金出納業務および資金管理・請求書の作成および管理業務・その他、部署内の庶務業務【配属組織】管理部資金課
更新日 2025.08.11
山田アンドパートナーズアカウンティング株式会社
【業務内容】経理業務のアウトソーサーをまとめる経理業務のアウトソーサーをまとめるチェッカーとして、クライアントの経理業務のアウトソーシングや、経理に関する悩み・課題を解決していくコンサル業務を中心にご担当いただきます。【具体的職務】ご経験に合わせて下記のような業務を想定しています。10~20社程度/月ご担当頂きます。各案件に対し、最低2名がアサインされるため1人で全ての業務を行うことはありません。・決算サポート(月次・年次・四半期・連結)・記帳代行、経理部門サポート業務・会計システム導入支援・社員教育、育成・業務フロー改善提案・会計システム導入支援・営業活動(グループ内営業、顧客の新規開拓の補佐)※顧客先への訪問(月7~10日程度)もございます。【魅力】一般事業会社から医療法人、公益法人、個人の富裕層の方から数千億の売上がある大企業まで幅広いお客様を担当することができます。【募集背景】増員強化【部署構成】大阪経理チーム:10名(うちマネージャー2名)【弊社の特徴】・当社は税理士法人山田&パートナーズのグループ会社として、2009年に業務を開始し、経理、給与計算の経常的な業務の受託に加え、社員の退職等による突発的な業務サポートにも対応しています。また、企業の海外進出に伴う海外赴任者の社会保険や所得税の管理処理業務も受けており、経理・労務業務のプロフェッショナル・アシスタントとして、スピードと正確性を重視し、経理、給与、社会保険、管理業務をサポートします。・当社の特徴として、税理士法人山田&パートナーズの公認会計士、税理士、弁護士と協業をすることにより、専門家によるソリューション提供を組み合わせ、実行推進力を備えた総合的なサービスの提供が可能となっていることも強みとなっています。
更新日 2025.10.06
株式会社ダイフク
【職務内容】経理部は業務機能毎にグローバル経理グループ、決算・税務グループ、業務グループ、原価管理グループの4グループに編成しており、今回募集を行うグローバル経理グループは、連結決算業務を中心に世界に広がるグループ会社の経理業務の管理も行っております。具体的な業務内容は以下の通りです。■グループ会社決算業務アジア・オセアニア、北中米、ヨーロッパの各グループ会社の決算業務改善の指導及び支援■連結決算業務グループ各社の財務諸表作成【やりがい、魅力】ダイフクグループは24の国と地域に展開しており、グループ全売上高のうち海外売上高比率が70%を占めています。海外のグループ会社の重要度が増しており、グループ会社の決算期が親会社と同じであるため、各グループ会社の経営陣や経理担当者とコミュニケーションを密にはかりながら各社の決算業務の効率や改善を進めていく責任感のある仕事です。将来的にはジョブローテーションがありますので、経理・財務などのスペシャリストとして幅広い活躍を期待しています。【募集背景】会計基準の変更に伴う戦力強化のため増員したく募集。【求める人物像】■円滑なコミュニケーションが取れる方■責任感が強く、最後までやり遂げることができる方【組織構成】大阪:経理部1名、グローバル経理グループ9名、決算・税務グループ9名、業務グループ7名 合計26名(男16名, 女10名)その他滋賀・小牧・東京にも拠点があります。【出張の頻度】担当業務によって頻度は異なりますが海外も含めて出張は必要に応じて発生します。
更新日 2025.06.24
株式会社ダイフク
【職務内容】経理部は業務機能毎にグローバル経理グループ、決算・税務グループ、業務グループ、原価管理グループの4グループに編成しております。今回募集を行うグローバル経理グループは、連結決算業務を中心に世界に広がるグループ会社の経理業務の管理も行っております。【具体的な業務内容】■連結決算業務・グループ会社の財務諸表を確認し、連結財務諸表を作成。・アジア・オセアニア・、北中米、ヨーロッパの各グループ会社の経理業務の支援。■単体経理業務(海外現法取引)・海外との取引を中心とした経理業務を担当。・国際的な法令や通貨に対応し、迅速で正確な経理処理を通じて安定的な運営をサポート。※担当業務のローテーションは適宜実施しており、ご本人の能力、入社後のパフォーマンスによっては、将来的には税務、開示、管理会計、原価管理など、経理関係分野で幅広く業務をしていただきます。【求める人物像】■円滑なコミュニケーションが取れる方■責任感が強く、最後までやり遂げることができる方【魅力】ダイフクグループは24の国と地域に展開しており、グループ全売上高のうち海外売上高比率が70%を占めています。連結決算の重要度が増しているため、各グループ会社の経営陣や経理担当者とコミュニケーションをはかりながら、連結決算の知見を深めることができます。また、キャリア採用の方も多数在籍しているため溶け込みやすい環境で安心して働くことができます。【募集背景】欠員補充。【組織構成】大阪:経理部1名、グローバル経理グループ9名、決算・税務グループ9名、業務グループ7名 合計26名(男16名, 女10名)その他滋賀・小牧・東京にも拠点があります。【出張の頻度】個人差はありますが、海外含めて出張は発生します。【休日出勤の頻度】繁忙期(1月-2月)はあります。
更新日 2025.06.19
株式会社カプコン
当社ゲーム開発における、開発機材の購買・予算管理業務に携わっていただきます。業界未経験でも活躍している社員もおります!専門知識などは入社後、社内OJTによりフォロー致します。【業務詳細】 ・開発機材(PC・開発専用機・ソフトウェア)の購買、納期管理、検収管理。 ・開発機材(PC・開発専用機・ソフトウェア)の予算管理業務。 ・開発社員、取引先業者との折衝、調整業務。 ・開発機材(PC・開発専用機・ソフトウェア)の在庫管理業務。
更新日 2025.09.16
株式会社オージス総研
【仕事の内容】一般事務、OA事務などご経験に応じて業務を打診させていただきます。
更新日 2025.10.03
株式会社ダイフク
【職務内容】経理部は業務機能毎にグローバル経理グループ、決算・税務グループ、業務グループ、原価管理グループの4グループに編成しており、今回募集を行う決算・税務グループは、単体決算の取り纏め、有価証券報告書や事業報告などの法定開示資料作成、法人税・消費税の申告業務をメインで担当しております。具体的には、以下の国際税務に関する業務をご担当頂きます。■法人税申告書作成(外税関係の別表作成)■移転価格文書作成(マスターファイル・ローカルファイルの更新)■グロバールミニマム課税対応■BEPS・CFC税制に関係する情報収集■PE申告などの国際税務に関する業務、事業部から相談窓口【魅力】法人税、消費税の申告・税務調査対応、国際税務に係わる各種情報収集や関係部門から相談に携わる部門です。会社規模が拡大する中でグローバルビジネスが拡大し、また国際税務関係の制度がダイナミックに変更していく中、海外の税務リスクや制度対応が拡大しています。これらのタスクを事業部門や関係者と共に解決していく過程でコミュニケーション力、税務知識の向上が図ることができ、自身のキャリア形成に役立つ機会に恵まれると思います。【求める人物像】■関連部門、関係会社とのコミュニケーション力■コミュニケーション力のある人【組織構成】大阪:経理部1名、グローバル経理グループ9名、決算・税務グループ9名、業務グループ7名 合計26名(男18名, 女8名) 2025年4月1日時点その他滋賀・小牧・東京にも拠点があります。【出張の頻度】担当業務によって頻度は異なりますが、必要に応じて出張は発生します。【休日出勤の頻度】繁忙期(1月-2月)はあります。
更新日 2025.07.11
パーソルクロステクノロジー株式会社
【職務内容】現在、コーポレートブランディング設計(経営戦略に基づくブランド戦略の策定、ブランドメッセージの開発)に取り組んでおり、今後 企業認知の向上、ブランドアイデンティティ確立に向け、経営陣や経営戦略部、各事業におけるマーケターなど社内各所と共にオンライン・オフライン問わずの戦略を企画・実行いただきます。≪コーポレートブランディングの構築≫・ブランド戦略に基づく全社広報・PR戦略の策定と実行 └メディアリレーションズ(TV/雑誌/新聞/Web)、取材対応 └メディアイベント、タイアップの企画・運営 └オウンドメディア(コーポレートサイト、デジタルコンテンツ)の企画・運用 └プレスリリースの企画・執筆・効果測定・振り返り └実施施策の効果分析、改善策の提案・実行・社内外とのリレーション構築 └インターナルコミュニケーションとの連携 └企業価値向上につながる各ステークホルダーとの連携広報活動や広告などを通じて、社会に対してパーソルクロステクノロジーの企業認知、事業の理解促進を図り、期待を抱いていただけるブランド価値確立に向けて、 広報・ブランディングの戦略立案から施策への落とし込み、実施まで一貫して 携わることができます。【配属組織】■経営戦略本部 ブランドコミュニケーション部 広報グループ■組織構成:マネージャー+メンバー3名└同部内に別途インナーコミュニケーションGがございます。【採用背景】エンジニアのはたらく多様性創造のため、経営基盤の強化、更なる顧客貢献、イノベーションを加速することを目的に、カラーの異なる3社が合併し、2023年1月に「パーソルクロステクノロジー」として当社は誕生しました。パーソルグループの中核会社として、 『テンプスタッフ』や『doda』に次ぐ新たな柱として 当社が期待されており、パーソルクロステクノロジーの価値創造・コーポレートブランディングに携わっていただける方を募集いたします。【ポジションの魅力】■会社統合、組織改編後、会社統合、組織改編後、事業成長を続ける当社ではサービスや市場変革のフェーズを迎えております。変化に柔軟に対応し、成長を共に喜べる環境で広報・PR活動の中枢をともに担っていただきます。■同社の事業理解醸成に向けたPR活動の構築に向け、攻めの広報活動が必要になるため、裁量も大きく、チャレンジングな環境で企業成長に直接貢献いただけます。■経営層との距離が近く、経営と社員の間に入り、新しい時代を創るため直接挑戦の機会を得ることができ、会社の成長に中心となって関われる面白さがあります。
更新日 2025.10.23
パーソルクロステクノロジー株式会社
まずは、エンゲージメントサーベイに基づく課題抽出をもとにした中長期的な施策の検討をもとに、施策をゼロから企画・運用いただきます。また、PXTブランド戦略に基づく、社内広報プランの作成・遂行、自社アイデンティティの醸成に積極的に取り組んでいただきます。・インターナルコミュニケーションの施策立案、実行 └個社・階層・事業横断コミュニケーション計画立案(PMI含む) └社内エンゲージメント施策、社内浸透 └ブランド戦略に基づく施策の立案、実行 └情報発信(Web社内報、社内イントラ運営) └社内イベントの企画・運営 └社内表彰、企画・運営・経営陣や経営戦略部との連携、調整、交渉・効果測定・振り返り └実施施策の効果分析、改善策の提案・実行など社員のエンゲージメントの向上や、社員の行動変容を促進できるような施策の運営・推進をしていただきます。【募集背景】エンジニアのはたらく多様性創造のため、経営基盤の強化、更なる顧客貢献、イノベーションを加速することを目的に、カラーの異なる3社が合併し、2023年1月に「パーソルクロステクノロジー」(以下PXT)として当社は誕生しました。パーソルグループの中核会社として、 『テンプスタッフ』や『doda』に次ぐ新たな柱として 当社が期待されております。会社統合後、事業部制への組織変更などを経て、まだまだ発展途上の会社のため、「PXTらしさとは何か」から定義し、企業理念や経営方針の浸透・社内情報の共有・従業員のエンゲージメント向上、ひいては社員の行動変容を促進できるような、様々な仕掛けを企画・実行いただける方を募集いたします。【配属組織】■経営戦略本部 ブランドコミュニケーション部 インナーコミュニケーショングループ■組織構成:マネージャー+メンバー4名└経営戦略本部内に社外広報向けグループがあり、連動した施策実施を行います。【ポジションの魅力】■会社統合、組織改編後、社内ではさまざまなビジネスモデル、システム、制度が混在しており 、エンゲージメント向上の取り組みをすることで、組織全体のはたらきやすさに直接的な影響を与えることができます。■経営層との距離が近く、経営と社員の間に入り、新しい時代を創るため直接挑戦の機会を得ることができ、会社の成長に中心となって関われる面白さがあります。■他部門とのコラボレーションも多く、社内外のステークホルダーと関わり、レベルの高い議論に参加することができ、スキルアップに繋がる業務です。
更新日 2025.08.08
株式会社ギフトパッド
▼経営戦略の策定、経営との合意、社内外に向けた説明資料の構成ならびに経営戦略の実現に向けたプロジェクトの推進を行っていただきます。【具体的には】■経営戦略の立案・事業計画の策定■上場準備に向けた対応■IR・投資家対応【募集背景】事業成長に伴い、社内外のステークホルダーを巻き込み、戦略策定や実行、オペレーションとの橋渡しなど、企業の中核を担っていただく方を求めております。またその中で中核的な存在として、幅広く事業に関われる方を募集しております【組織について】大阪本社 経営企画部の所属となります。業務のことはもちろん、プライベートのことなどコミュニケーションが活発な職場。社長をはじめ役員との距離感も近く、風通しのよさが特徴です。それぞれ持つ強みを活かして働ける環境です!【求める人物像】■組織の現状を把握し、課題を捉え改善提案できる方■柔軟性とスピード感を持って業務に取り組める方≪こんな方にピッタリ!≫■事業会社のIPO準備フェーズでの経営企画に携わりたい⇒関西でも数少ないベンチャー企業であり、更にIPOを目指すフェーズにある環境で「内部の指揮官」として、経営の中枢を担い、会社を大きく成長させていく醍醐味を味わえます■メンバーマネジメントより経営企画に集中したい⇒上長が本部長のみのため、メンバーマネジメント業務はなく、経営層や外部のステークホルダーを中心に業務を進められます。■コンサルでの経験を、事業会社で活かしたい⇒これまでの専門的な知識・経験を活かし、自身の手で会社・事業を大きくしていくことへのやりがいを感じられます。■現職で経営層の判断/合意に時間がかかるため、スピード感を持って仕事をしたい⇒公認会計士が本部長のため、不明点はすぐに聞くことができます。また、経営層との距離も近く、スピード感を持って仕事ができます。■現在の仕事がマンネリ化してきた、もっと自己成長したい方⇒まだ出来上がっていない部分も多いため、既存のルールにとらわれず仕事を進めることができます。役員直下で業務を行い、社長との距離も近いため、経営目線で広い視野を養うことが可能です。■現職が業績不振で先行きが不安な方⇒設立以来、着実に成長を続け、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 Japan」にも選出されており、シリーズCラウンドでの資金調達も完了し、更なる事業拡大に向けて加速しています。■現職の待遇が悪い、評価されないと感じている方⇒人事評価は2023年7月に新たに策定した制度に基づいており、役割に応じた成果を上げた社員が正当に評価される仕組みになっています。年功序列型の制度ではありません。
更新日 2025.10.01
株式会社ギフトパッド
■募集背景・課題:事業成長に伴い、社内外のステークホルダーを巻き込み、戦略策定や実行、オペレーションとの橋渡しなど、企業の中核を担っていただく方を求めております。またその中で中核的な存在として、幅広く事業に関われる方を募集しております■任せたい役割・ミッション:現CFOと二人三脚で業務に取り組んでいただきます。IPOを見据え、IR/投資家対応や社外向けの広報等により力を入れていきたい方針であり、その一躍を担っていただくことを期待しています。<CFOについて>公認会計士資格保有、非常に穏やかなお人柄の方です。■職務内容経営戦略の策定、経営との合意、社内外に向けた説明資料の構成ならびに経営戦略の実現に向けたプロジェクトの推進を行っていただきます。<具体的には>・IR戦略の策定・実行・決算説明資料、IR資料の作成・株主、投資家の対応・エクイティストーリーの設計と発信戦略の立案、実行・上場準備対応その他、適性やキャリアプランに応じて以下の業務も担当いただきます。・全社の財務戦略策定・実行・単年度予算・中期経営計画の策定および予実・KPI管理・資本政策の策定、資金調達(エクイティ・デット)支援・M&A・出資案件の財務分析、意思決定支援、PMI推進■組織構成CFO1名◆◇◆◇◆◇◆◇◆こんな方にピッタリ!◆◇◆◇◆◇◆◇◆■事業会社のIPO準備フェーズでの経営企画に携わりたい⇒関西でも数少ないベンチャー企業であり、更にIPOを目指すフェーズにある環境で「内部の指揮官」として、経営の中枢を担い、会社を大きく成長させていく醍醐味を味わえます■メンバーマネジメントより経営企画に集中したい⇒上長が本部長のみのため、メンバーマネジメント業務はなく、経営層や外部のステークホルダーを中心に業務を進められます。■コンサルでの経験を、事業会社で活かしたい⇒これまでの専門的な知識・経験を活かし、自身の手で会社・事業を大きくしていくことへのやりがいを感じられます。■現職で経営層の判断/合意に時間がかかるため、スピード感を持って仕事をしたい⇒公認会計士が本部長のため、不明点はすぐに聞くことができます。また、経営層との距離も近く、スピード感を持って仕事ができます。■現在の仕事がマンネリ化してきた、もっと自己成長したい方⇒まだ出来上がっていない部分も多いため、既存のルールにとらわれず仕事を進めることができます。役員直下で業務を行い、社長との距離も近いため、経営目線で広い視野を養うことが可能です。■現職が業績不振で先行きが不安な方⇒設立以来、着実に成長を続け、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 Japan」にも選出されており、シリーズCラウンドでの資金調達も完了し、更なる事業拡大に向けて加速しています。■現職の待遇が悪い、評価されないと感じている方⇒人事評価は2023年7月に新たに策定した制度に基づいており、役割に応じた成果を上げた社員が正当に評価される仕組みになっています。年功序列型の制度ではありません。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇
更新日 2025.09.22
アクセンチュア株式会社
【募集背景】当社は、戦略の策定、業務課題の解決、テクノロジー、アウトソーシングまで、文字通りクライアント企業の変革に必要なサービスを全て提供する会社です。その中で、COO(Chief Operating Officer)に関するテーマに専門性のあるコンサルタントとして成長するポテンシャルを持っている方を求めています。入社から5年ー10年後のキャリアイメージとして、企業のオペレーションに精通し、実質的トップとして会社を率いることのできる方を募集いたします。【専門性】下記4つの主要テーマに関するプロジェクトに就き、最新の現場体験・思考を繰り返す中で、専門性・経験を深めて頂きます■次世代サプライチェーン構造改革 ■ゼロベースマインドによるコストマネージメント■IT+OTサイバーセキュリティ ■開発ー製造のデジタル化【プロジェクト例】・小売業におけるオムニチャネル対応の次世代サプライチェーン構築・銀行業における米・欧・亜3極をカバーした、ゼロベースでのコストマネジメント・機械産業のいけるロボティクス・AIスタートアップを活用した業界横断物流プラットフォーム構築・製造現場のIOT化に伴うサイバーセキュリティ能力の抜本的強化プログラム・資源・エネルギー業における3Dデータアナリティクスによるプラント構築コストダウン・開発CADデータのデジタルマーケティング転用を可能にするデジタルアセットプラットフォーム構築【ポジションの魅力】■サプライチェーンの一部分だけではなく全社改革に携われるため、経営に対して大きなインパクトを与えられるポジションです。■最新のSCM・業務プロセス・テクノロジー知見を結集して、クライアントのCOO機能の高度化に向けたコンサルティングを展開しているため、将来COO職を目指す上で必要とされる経験・視点を身に着けることができます。
更新日 2025.10.03
アクセンチュア株式会社
■コーポレートストラテジーとしてグローバル経営管理構築やグローバルオペレーティングモデル構築(組織・業務・データ・システムのあり方構想)の構想、実際に変革を牽引する役割を担い、グローバルレベルでのコンサルティングを行います。Accentureの国内外のスペシャリストと協業しながら、自身のマーケットバリューを上げていくための経験を思う存分積んで頂けます。【ミッション】CEO、CFO、COOと、グローバルレベルのトランスフォーメーションを通じて、如何に企業価値を向上させるか、どういう段取りで変革を進めていくか、をテーマにコンサルティングを展開しています。(10年前のFinanceのイメージは経理BPR、内部統制といったものでしたが、近年はグローバル・グループ企業や事業をどうガバナンス、オペレーションするかといったコーポレートストラテジーを語っています。)【業務内容】・グローバル経営管理(グローバル組織体制、データを共通言語としたマネジメントの導入、SCMと連携した経営の見える化、形骸化した管理の廃止、モノ作りからサービスにシフトする管理モデルの構想、経営層も巻き込んだチェンジマネジメント)・全社コスト構造改革(全社コストの可視化、ガバナンスモデルの構築、ゼロベース予算(Zero-Based Budgeting)の導入)・グローバルオペレーティングモデル構想(SSC機能強化、BPO活用、本社リソースの付加価値業務シフト、ゼロベース組織デザイン(Zero-Based Organization))・グローバル会計業務標準化(グローバル標準業務プロセス・システムの構想、各社の業務を標準に揃えるBPR)・デジタルエンタープライズ推進(ゼロベースでのデジタル化を前提とした業務プロセス設計、プロセスのデジタル化企画・推進(AI・OCR・RPA・ワークフロー等))その他経営課題に合わせたコンサルティング等【プロジェクト事例】・大手半導体装置メーカー:デジタル・ソリューションビジネス構想・大手総合電機メーカー:グローバルビジネスサービス構想・大手証券会社:あるべき管理会計及び経営管理PDCA構想・大手製造業:グローバル経営管理、コスト構造改革
更新日 2025.10.03
アクセンチュア株式会社
アクセンチュアは戦略の策定から実行まで、文字通りお客様企業の変革に必要なサービスを全て提供する会社です。私たちはサステナビリティをNext Digital(デジタルの次のトレンド)として定義しており、お客様がサスティナブルなビジネスを展開していくうえで必要とされる6つの側面から、サステナビリティ戦略をご支援します。・ネットゼロトランジション・持続可能なバリューチェーン・持続可能なテクノロジー・サステナビリティの測定・分析・パフォーマンス・持続可能なリーダーシップと組織・持続可能な顧客体験とブランドサステナビリティがどの様に組織やリーダーシップ、オペレーション、または全体のパフォーマンスに影響するかを理解し、より力強い未来を可能にするための取り組みに情熱をもって取り組んでいただける人財を募集します。▼プロジェクト事例・サステナビリティによるビジネス変革と新事業創出・事業を通じ社会貢献をするエコシステム形成・スーパーシティ/スマートシティ~都市のデジタルツイン・産業間連携によるCCUS/マテリアル循環モデル構想・カーボンニュートラル事業構想の総合コミュニケーション設計支援・発展途上地域における栄養改善プロジェクト
更新日 2025.10.03
日本金銭機械株式会社
総務・法務担当として下記業務をお任せします。【株主総会関連業務】■総会運営・取締役会に向けたスケジュール策定・会場選び・準備■招集通知書の作成発送■総会シナリオ・想定問答集の作成(外部関連会社との折衝)■総会の運営・議事録作成■総会後の事後対応(報告書など)■コーポレートガバナンスの体制構築・運用対応(年次報告書他)■法務支援【法務業務】■契約書作成・チェック(和文中心)■法務相談や提携弁護士との折衝(リーガルチェック依頼)■コンプライアンス・内部統制 等【入社後すぐにお任せしたい業務】総務業務と法務業務【組織構成】各グループは「課」としてではなく、業務内容で分かれております。経営企画本部 人事総務部 総務グループ/法務グループ/人事グループ法務グループ:3名(係長30代中盤、20代2名)※株主総会の運営は当グループメンバーがしております。総務グループ:3名(60代、係長50代前半、50代前半)人事グループ:5名【募集背景】現在の担当者に業務負荷が掛かっており、中々マネジメントまで手が回らないので、上に立ってまとめられる人材の募集。
更新日 2025.08.06
株式会社カプコン
【ミッション】カプコンにおける開発人事部とは、人事の総合的なプロフェッショナルであると同時に、人材開発と組織開発の両面からゲーム開発環境の成長に寄与できるビジネスパートナーであることをミッションとしています。【職務内容】開発部門のHRBP組織である開発人事部にて開発部門の採用における特別施策を推進していただきます。海外スカウトや産学連携施策といった社内で前例の少ない取組みを推進していただきますので、採用だけでなく企画要素も強い業務になります。その他、ご知見を活かし、優秀人材と当社を結び付ける新規取組みのご提案を期待します。(想定業務)・海外大学との産学連携施策の企画立案と運用・国内の大学/専門学校等との採用領域における産学連携施策の企画立案と運用・国内の大学/専門学校等との共同イベントの運営【魅力】採用領域において、前例の少ない取組みを企画段階から担うことができます。ご自身で導いた最適解を運用フェーズに乗せて実績を挙げることは採用領域に留まらない大きな経験に繋がります。また、ご志向によっては将来的に業務範囲を広げ、人事領域全般を支援するHRBPとして活躍いただくことも可能です。キャリアの選択肢は広い環境です。【募集背景】開発部門の採用人数増加に伴う増員
更新日 2025.09.16
株式会社カプコン
当社ゲーム開発における、開発機材の管理サポート業務を中心に一部購買・調達業務に携わっていただきます。※重い機材の搬入や運搬なども業務として発生いたします。【主業務(7割)】・開発機材(ソフトウェア/ハードウェア)のセットアップ、配付、トラブルシューティング業務・開発機材(ソフトウェア/ハードウェア)の在庫管理、倉庫への運搬、収納業務【主業務(3割)】・開発機材(ソフトウェア/ハードウェア)の購買、調達業務・開発社員、取引先業者との折衝、調整業務※購買業務は未経験でも問題ございませんが業務としては発生致します(開発機材の例) ゲーム開発用ソフトウェア、PCおよび周辺機器(グラフィックボード等)、 PCモニタ、ゲーム開発機材全般。
更新日 2024.11.12
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
■特徴創業以来50年超に渡りBPOサービスを提供してきた同社では、継続的な業務改革コンサルティングを通じてクライアントの“機能強化領域”における業務運営をサポートする「High Value BPO」と、定型化された“コスト削減領域”の業務運営をより効率化する「通常BPO」をニーズに合わせて提供することで、BPOサービス導入の効果を最大限に発揮できるよう取り組んでおります。今回は既に大阪市内で受託している東証プライプ上場の大手電機機器メーカー様の「経理BPOプロジェクト」での増員募集となります。■業務概要クライアント企業の生産性向上、コスト削減、業務品質向上、迅速なビジネス展開を実現させることを目的に、同社BPOコンサルタントの指示の下、クライアントの決算業務を運用・管理する業務を担って頂きます。また安定稼働後はコンサルタントと一緒に業務改善、DX化にも取り組んで頂きます。【決算業務】 決算: 振替伝票入力、各種会計帳簿作成等 債務管理: 伝票チェック、支払等 債権管理: 請求書作成、入金消込等 固定資産管理: 資産登録、建設仮勘定管理、資産異動登録、償却資産税等 マスタメンテナンス、その他当面は決算業務の運用に従事していただきますが、将来的に業務コンサルタントを希望される方にはステップアップするキャリアパスもございます。■競合優位性同社は元々会計に特化したコンサルティング事業を主軸に展開しており、約50名の公認会計士・税理士が在籍しています。さらには実務に精通した業務コンサルタントが多数在籍しておりますので、定型的な事務処理だけでなく、顧客が機能強化したいと考えている専門的な業務までをもサービス提供しています。BPOセンターについてもグループ全体で、東京、浜松、新潟、熊本、鹿児島、沖縄に拠点を構えており、センター立ち上げ、運営ノウハウがございます。■環境人材教育にも注力しており、一般研修や専門分野研修などの業務外のトレーニングとOJTを有効に組み合わせ、人材の早期育成を図っております。また自己実現の達成に向けた資格取得支援制度や日々の業務から得た知識・経験を論文として発表する社内論文コンテストなど、向上意識の高い人ほどそのシステムを利用できる環境が整っております。■勤務地について大阪市内のお客様先への常駐となりますが、社内会議等は、同社・大阪支店へ出社いただく形になります。■募集部門 グローバルシェアードサービス事業部
更新日 2025.04.24
株式会社ライフドリンクカンパニー
下記の中から、適性と希望を踏まえて、幅広い業務に携わっていただきます。更なる事業成長を実現するために、各部門長や工場長と一体となり、あらゆる人的課題を解決に導くためのあらゆる活動が業務範囲となりますので、自身の成長にも大きくつながる環境です。またマネージャーとして、チームビルディングや部下育成についても手腕を発揮いただく予定です。【具体的には】■工場人材の採用の上流工程~下流工程まで幅広く担当。(中途がメイン。高卒/大卒もあり)■採用計画の打合せや採用計画の立案、応募者対応、面接、クロージング対応■育成計画の策定や研修の設計、プログラム作成、研修講師も担当。■生産性向上やES向上に向けた、制度設計や待遇改善の提案。■労務対応(給与計算などのオペレーション対応ではなく、担当工場の昇降格対応や従業員トラブルの初動対応も、工場長と二人三脚で取り組んでいただく予定です)【ミッション】新工場の創業やM&Aなど事業拡大が見込まれるため、人財開発(採用・定着・教育など)と組織開発(組織課題の抽出と解決・MVVの浸透・コミュニケーションの設計など)は同社にとって非常に重要なミッションです。“旧来型の人事”ではなく、事業を支え加速させるビジネスパートナーとしての役割が期待されます【募集背景】事業拡大に向けた組織強化のため【組織について】専任者6名、兼任者1名、マネージャー1名、サポートスタッフ1名で全国12工場と大阪本社・東京支社をカバー【ポジションの魅力】■裁量権を持ち、他部署も含めたメンバーと協力、相談しながら業務を行えるので、自身の頑張りが事業の成長に直結するという仕事の手触り感や達成感を感じていただけます。■役職名ではなく、〇〇さんと“さん付け”で呼び合う社風でフラットな組織です。■工場長や本社執行役員とも意見を交わし、積極的に人事課題に取り組むことができます。人事への期待値は高く、プレッシャーも大きくかかる業務が多いですが、その分達成感を感じられることが多いことも特長です。【同社の魅力】■過去に執着しないチャレンジングな社内風土です。縦割りの組織運営ではなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、一人一人が多彩な業務経験を積み、実践力のある社員に成長しております。中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。■働きやすく、働きがいのある就業環境の整備に注力しており、21年4月には休日数を変更(122日)、23年4月には11,000円/月のベースアップ、23年7月から退職金制度(DC)の導入、24年4月には12,000円/月のベースアップを実施。その他にも決算賞与の支給等、働く社員への還元も随時行っております。また、社内研修や積極的な登用など、チャレンジの促進につながる施策も開始。現状はまだまだ超大手優良企業には敵わなくとも、今後もより良い労働環境をグループ全体で作り上げていく予定です。
更新日 2025.10.17
ピアス株式会社
【ミッション】役員候補として、ピアスグループ全体および各事業会社(海外含む)の事業戦略の立案と運用に深く関わっていただき、経営企画全般をご担当いただきます。【具体的には】■各事業会社(海外含む)の事業計画及び戦略立案、事業運営のサポート■グループの経営課題分析、対策の立案・実行■社内、パートナー、ステークスホルダーの調整■会社組織の構成と戦略策定(戦略に基づいた組織の構成)■事業推進■新規サービス企画、実施■M&A、デューデリジェンス【同社について】■1947年設立。美容・健康事業を中心に、化粧品や医療向け製品の製造・販売を手掛けています。当グループは、お客様のニーズをもとに、製品の企画・開発~製造・販売までを自社にて一貫して行っています。■”塗るつけまつげ”の「イミュ」や百貨店展開を行っている「カバーマーク」「アクセーヌ」等、 化粧品・医薬品・機能性食品・施術サービスのブランドを多方面で展開。これまでに培った技術力・製品開発力、優れたマーケティング力、そして豊かな想像力を最大限に発揮し、今後も新たな価値を提供してまいります。■よりよい社会のになる為に貢献することが、企業としての社会的使命だとピアスグループは考えています。暮らしを彩る数々の製品は、その取り組みの結晶のひとつです。それに加えて社会貢献という取り組みにも力を注ぎ、研究に必要な環境づくりや、皮膚のトラブルを抱える人々の“QOL”の向上に積極的に貢献しております。
更新日 2025.03.19
新晃工業株式会社
◇同社の内部監査室において以下の業務をお任せいたします。【具体的な業務内容】1.内部監査の計画・実施 各部門の業務プロセスや運営状況を把握し、リスクの特定や改善点の提案2.監査報告書の作成 監査結果を整理し、分かりやすい監査報告書の作成3.法規制・コンプライアンス遵守の確認 関連する法令や規制、社内規程の遵守状況を確認4.その他内部監査に関連する業務 証憑類の収集やデータチェック等の突合せ業務
更新日 2025.06.09
株式会社ライフドリンクカンパニー
【仕事内容】下記の業務をメインに幅広い業務に携わっていただきます。人的課題を解決に導くためのあらゆる活動が業務範囲となりますので、自身の成長にも大きくつながる環境です。■本社人財の採用の上流工程~下流工程まで幅広く担当。(中途がメイン。メンバークラス~ハイクラスを担当)■経営メンバーや各部門と将来の組織構成や昇降格を見据えた打合せ。■採用要件の策定、採用計画の立案~選考~クロージング対応まで対応いただく予定です。■また、採用者の育成計画や研修プログラム作成も各部門と協議しながら推進いただきます。■その他、生産性向上やES向上に向けた、制度設計や待遇改善の提案、組織開発に関連した業務。■人的資本開示に向けた取り組みも適性に応じて対応いただく予定です。【ミッション】新工場の創業やM&Aなど事業拡大が見込まれるため、人財開発(採用・定着・教育など)と組織開発(組織課題の抽出と解決・MVVの浸透・コミュニケーションの設計など)は同社にとって非常に重要なミッションです。“旧来型の人事”ではなく、事業を支え加速させるビジネスパートナーとしての役割が期待されます【募集背景】事業拡大に向けた組織強化のため【組織について】専任者6名、兼任者1名、マネージャー1名、サポートスタッフ1名で全国12工場と大阪本社・東京支社をカバー【ポジションの魅力】■裁量権を持ち、他部署も含めたメンバーと協力、相談しながら業務を行えるので、自身の頑張りが事業の成長に直結するという仕事の手触り感や達成感を感じていただけます。■役職名ではなく、〇〇さんと“さん付け”で呼び合う社風でフラットな組織です。■工場長や本社執行役員とも意見を交わし、積極的に人事課題に取り組むことができます。人事への期待値は高く、プレッシャーも大きくかかる業務が多いですが、その分達成感を感じられることが多いことも特長です。【同社の魅力】■過去に執着しないチャレンジングな社内風土です。縦割りの組織運営ではなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、一人一人が多彩な業務経験を積み、実践力のある社員に成長しております。中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。■働きやすく、働きがいのある就業環境の整備に注力しており、21年4月には休日数を変更(122日)、23年4月には11,000円/月のベースアップ、23年7月から退職金制度(DC)の導入、24年4月には12,000円/月のベースアップを実施。その他にも決算賞与の支給等、働く社員への還元も随時行っております。また、社内研修や積極的な登用など、チャレンジの促進につながる施策も開始。現状はまだまだ超大手優良企業には敵わなくとも、今後もより良い労働環境をグループ全体で作り上げていく予定です。
更新日 2025.10.17
株式会社大本組
工事現場や支店の運営を行うための事務(建設)業務全般をお任せします。※出張あります。大型工事現場に常駐し勤務することもありえます(手当別途有)具体的に、■会計、工事原価管理を中心として、各種法的書類整備、社外折衝、労務管理、行事運営等の工事現場支援から総務業務含み業務役割は多岐にわたります。■各支店管理部に所属いただき、社員指導のもと、OJT中心に実務で経験を積んでいたく計画ですのでご安心ください。なお、階層別就業研修も用意しております。■各支店管轄の工事現場に出向いていただいての業務実施が勤務形態の主体となります。【採用背景】今後の事業拡大に伴う組織体制を強化する為の募集【同社の特徴】岡山県を発祥とし創業以来、ゼネコン本業に邁進、高い技術力と豊富な実績を蓄積してきています。自己資本比率7割を超え、有利子負債ゼロの無借金経営を継続。民間受注が約7割、官公庁からも安定的に受注しています。 【社風】社員同士強い繋がりがあり、根幹は現場という価値観を大切にしています。真剣に仕事に取り組み、妥協しないという雰囲気があります。
更新日 2025.07.07
株式会社リブドゥコーポレーション
【会社概要】当社の基軸となる二つの事業ドメインは、「介護(Care)」と「治療(Cure)」です。当社の祖業である介護領域のライフケア事業では、食事・はいせつ・入浴の三大介助の一つである、はいせつ介護のメイン商材である大人用紙おむつを製造販売しております。近年伸びが著しい治療領域のメディカル事業では、病院の手術室で使用される当社独自のSCK(Standard Convenience Kit)という手術キットをはじめとする各種手術キットを製造販売しております。【主な仕事内容】私たちメーカーにおけるSCM・ロジスティクス部門は、調達から生産・販売・物流まで、サプライチェーン全体を統合的に管理し、企業競争力を高める重要な戦略部門です。同部門では、最適なロジスティクス体制の構築をめざし、コスト削減・納期・在庫管理・品質維持の向上および環境配慮への取組み等を牽引しています。この戦略部門である、物流部門の部門長として、人財と組織を再構築、育成しながらSCM・ロジスティクス全般における競争優位性の確保および物流機能のさらなる向上を実現する役割を担っていただきます。・組織マネジメント(管理職育成、組織活性化等の組織マネジメント全般)・部門戦略の立案・実行【募集背景】組織強化を目的をしたマネジメント人財(部門長クラス)の募集・リブサポ休暇:家族の看護・介護や育児支援、長期療養などの際に使用できる当社独自の有給休暇制度(未使用分は積み立ても可能)・リブサポあんしん療養制度(団体長期障害所得補償保険):病気やケガでやむを得ず働けなくなった社員に対して、最長65歳まで所得を補償する制度・リブサポファミリーケア:要介護認定された社員の家族に当社の紙おむつの支援(介護に係る紙おむつ約1年分相当を無償提供)を行う当社独自の制度・社内保健師:社内に専属の保健師が在籍しており、いつでも健康相談が可能・健康診断再検査支援制度:健康診断結果で要精密検査判定となった際の再検査費用を一部補助・予防接種費用補助:インフルエンザの予防接種費用を年1回会社が負担
更新日 2025.09.26
アクセンチュア株式会社
◆ミッション・仕事内容アクセンチュアでは、インクルージョン&ダイバーシティへの強いコミットメントのもと、多様なバックグラウンドをもつ社員一人一人がもたらす新たな価値を尊重し、個性や能力に応じた成長を支援しています。長年、障がい者雇用にも取り組んでおり、その成果として多くの障がいのある方が活躍しています。障がいのある社員の増加に伴い、受け入れ態勢を充実していくため、障がいのある社員のスーパーバイザーを募集しています。人事本部(HR)労務部門に所属し、障がいのある社員が、各々の強みを生かして活躍し、安心して働くことができるようにサポートするポジションです。主に、サテライトオフィスにて、専門スキル(動画編集・自動化ツール開発・Webページ制作など)を活用した 会社の 業務のサポートを担う障がいのある社員の業務面での管理・監督・指導を行っていただきます。 ◆業務内容・メンバーの勤怠管理・社内の各部署からの業務プロセス切り出しとサテライトへの業務移管・メンバーへの業務に関する指導・メンバーの業務進捗管理、業務量調整・メンバーからの相談受け・問題発生時の調整・会社へのレポーティング※サテライトオフィスについて:障がいのある方の能力を生かすことを目的に設置されたオフィスのことで、データ入力、議事録の管理、文書のPDF化、各種分析、リサーチ業務から、動画編集・自動化ツール開発・Webページ制作まで、アクセンチュアのビジネス全体を支える管理系業務を担っています。◆働き方・リモートについて:基本各オフィスに出社(子育てや介護など家庭事情に伴うリモート可)・フルフレックス制度導入・残業時間:約10時間/月 ◆サテライト所在地:【東京】立川、【神奈川】日本大通・高島町、【大阪】弁天・中津、【福岡】博多もしくは百道浜※ご応募時にご希望の勤務地をご連絡ください。◆ご参考サテライトオフィスにおける取り組み――貢献と成長の見える化 | アクセンチュアhttps://www.accenture.com/jp-ja/about/inclusion-diversity-index◆過去選考に入られた方のご経歴例-BPOサービス/コールセンター等におけるチームリードの経験-ITサービス/コンサルティング会社等におけるチームリードやプロジェクトマネジメントの経験-システム開発におけるチームリードやプロジェクトマネジメントの経験-人材サービス会社におけるチームリードやマネジメントの経験-営業部署のチームリードの経験-小売業界/アパレル業界/教育業界(塾・社会人スクール等)等におけるエリアマネージャーや店舗運営責任者の経験-人事/経理/購買等の事務チームにおけるチームリードやマネジメント経験-医療業界/福祉業界(就労移行支援事業所を含む)におけるチームリードやマネジメントの経験
更新日 2025.09.19
株式会社立花エレテック
人事領域の中でも採用(新卒・中途・派遣】及び研修に関わる業務をお任せします。【新卒採用】■SNSや各種最新媒体、AI等を活用した採用計画の立案■母集団形成(学校訪問・スカウト・広告媒体等)■イベント開催(インターンシップ・会社説明会)■一次面接~内定者フォローの企画から実行【中途採用】■採用HPの更新■母集団形成(エージェント・各種Webマーケティング)■一次面接~内定者フォローの企画から実行【研修】■内定者研修、新入社員研修、階層別研修等の企画から実行新卒採用は毎年30名、中途採用は50~60名程度を採用。また現在の課題としては、事務職以外の女性、技術職、デジタル人材、グローバル人材の採用手法の確立。そして、何より2026年度から能力主義型の人事制度へ移行しますので、成長性が高いかポテンシャルの高い人材を採用し、新制度を円滑な運用とする必要があります。業務は、上記のうち得意なものからお任せします。将来の管理職候補者としてのご入社を期待しますので、自ら考え提案し(時には社長まで…!)、他部署を巻き込んだダイナミックでやりがいの大きな仕事に挑戦できます。
更新日 2025.10.14
デロイトトーマツ税理士法人
■日系企業向け国際税務業務日系企業の海外事業展開に関連する様々な税務問題をデロイト提携海外事務所と協働して解決するコンサルティング業務、コンプライアンス業務を提供しています。 ・クロスボーダー組織再編支援業務・クロスボーダーM&A支援業務(買収ストラクチャリング支援/税務デューデリジェンス支援)・買収後の統合に関する税務コンサルティング業務・グループ税務リスク診断・外国子会社合算税制、外国子会社受取配当益金不算入制度及び外国税額控除に関する国際税務コンサルティング業務・法人税申告書の作成又はレビュー業務・国税照会文書作成、税務調査対応の支援業務■外資系企業向け国際税務業務・海外親会社との取引に係る国際税務コンサルティング業務・法人税申告書の作成又はレビュー業務・海外親会社への報告パッケージのレビュー業務
更新日 2024.07.09
KPMG税理士法人
下記業務に関し、財務及び経済分析・調査・レポート作成を行っていただきます。○移転価格税制への対応を中心としたアドバイザリーサービス○グローバルタックスマネジメントに関わるアドバイザリーサービス○国際税務マネジメント・タックスプランニングに関わるアドバイザリー【具体的職務内容 抜粋】●グローバル移転価格方針の立案●移転価格調査、異議申し立て・審査請求に対する支援●移転価格リスク分析●移転価格ポリシー構築支援 等
更新日 2025.04.02
デロイトトーマツ税理士法人
■日系企業向け国際税務業務日系企業の海外事業展開に関連する様々な税務問題をデロイト提携海外事務所と協働して解決するコンサルティング業務、コンプライアンス業務を提供しています。 ・クロスボーダー組織再編支援業務・クロスボーダーM&A支援業務(買収ストラクチャリング支援/税務デューデリジェンス支援)・買収後の統合に関する税務コンサルティング業務・グループ税務リスク診断・外国子会社合算税制、外国子会社受取配当益金不算入制度及び外国税額控除に関する国際税務コンサルティング業務・法人税申告書の作成又はレビュー業務・国税照会文書作成、税務調査対応の支援業務■外資系企業向け国際税務業務・海外親会社との取引に係る国際税務コンサルティング業務・法人税申告書の作成又はレビュー業務・海外親会社への報告パッケージのレビュー業務
更新日 2024.07.09
株式会社三菱UFJ銀行
【主な業務内容】シンジケートローン組成後の資金分配・投資家対応等のエージェント業務及びそれに係る組成時のドキュメンテーションチェック、その他関連施策立案・管理。将来的には複数商品への対応にも期待【配属部署】ソリューションプロダクツ部 企画Gr 大阪で25名(内20名が同業務に従事)国内外のシンジケートローンや公社債、ストラクチャードファイナンス業務のバックオフィス業務を担う部署であり、東日本大震災を期に、業務継続性の観点から大阪に分室を開設。【職能区分】総合職 / BS職のいずれかで、ご希望に応じて決定致します。BS職に関しては原則ご本人の合意なく転居を伴う転勤はないため、自身の 生活基盤に密着したワークスタイルをデザインすることが可能です。
更新日 2025.03.17
デロイトトーマツ税理士法人
グローバルタックスサービスチームでは、日系多国籍企業のクロスボーダー取引に係る税務相談コンサルティングや、日系企業/外資系企業による海外/国内M&A税務コンサルティングサービスを提供致しております。【具体的な職務内容】・海外/国内M&A案件のリサーチ業務・海外/国内グループ内再編業務のサポート業務・外国税額控除・タックスヘイブン対策税制サポート業務・国際税務プランニング・税務ストラクチャー検討【魅力】・海外駐在チャンス有・日系企業のグローバル成長の支援や日系企業/外資系企業の海外/国内M&A支援等、グローバルな取引の最前線に立って仕事ができる。・繁閑差はあるものの、メリハリを持った働き方をしているチームになります。
更新日 2024.07.09
関西電力株式会社
国際事業本部にて海外(欧米、アジア)における電力開発の投資案件に関して、情報収集~投資に至るまでのプロジェクトマネジメントを行っていただきます。将来的にアセットマネジメントも経験していただき、海外事業を幅広く担当していただける方になっていただきたいと考えております。将来的には海外駐在をしていただく可能性がございます。【業務の流れ】案件の発生は海外の事業所にて日々関係作りをされている中でご相談を頂いたり、情報収集から提案をしたりで発生をします。国や行政に対しての提案が大半となります。それぞれの状況や規制を踏まえ数年がかりのプロジェクトを動かして頂きます。【出張・駐在】海外の出張はあり、期間はプロジェクトによるため一概には言えませんが、駐在となる場合は平均2~3年程度です。エリア:ヨーロッパ、欧米、オーストラリア、東南アジアなど※可能な期間についてはご家庭の状況なども含め相談可能です。■海外電力事業:日本の電力会社初の海外電力事業として、1998年にサンロケ水力発電プロジェクトに参画後、現在はフィリピン、タイ、台湾、シンガポール、オーストラリア、ラオス、インドネシア、米国、アイルランド、英国、ドイツ、フィンランドと12カ国20件のプロジェクトを展開しています。同社が築いてきた高い技術力を世界で活かし世界のエネルギー問題に取り組んでいます。詳細(https://www.kepco.co.jp/corporate/international/generate/index.html)■会社について:電力ビジネスのみならず、海外事業、通信事業、不動産事業など、幅広い分野へ挑戦をしています。当時日本最大、世界でも第4位のくろよんダム建設や日本初の原子力発電に成功、メガソーラーにおいても業界を先駆け、環境問題に取り組む等パイオニアとしての精神を大事にして社会のインフラを支えてきました。電力の自由化が進む中でも、これまでの設備や知識、地域との繋がりを活かし、さらなる成長に挑んでいます。■魅力【規模】社員数2万人超、資本金4893億円、売上連結3兆越。数少ないインフラ企業。だからこそできる仕事の規模も大きいです。【定着率】平均勤続年数22.5年(国税庁による日本企業の平均は12.1年)【働きやすさ】平均残業時間18.8時間、有給取得日数19.7、産休取得率 男性52.6%女性100% 【企業の魅力】■社内公募制・事業をまたいだジョブローテーションが可能です!■社内起業(企業チャレンジ制度)→アイデアを出してうまくいけば小会社化も可能です!業務時間外で伴走支援可能! ■社内兼業可能!→業務時間の20%でほかの社内の職種の仕事を社内できます!(例:例えば企画業務と人事を兼務など) ■服装も営業以外は私服出勤可能!■フレックス制度(スーパーフレックス)→始業・終業時間はそれぞれのライフスタイルに合わせて自由に調整可能です! 打ち合わせなかったら何時に出社してもOKお子様のお迎えで抜けてもOK■テレワーク中心!有効活用→コロナ化から続けており、本社内ではフリーアドレスになっており、座席数も5~6割しかありません! 週2日在宅、午前午後でテレワークの使い分けなど自由にアレンジ可能! 会社に制度はあるけど実際使われていない・・・そんな会社がある中で関西電力社はしっかり制度として社員の方々が有効活用しています!
更新日 2025.10.23
株式会社MonotaRO
本ポジションでは、商品開発スペシャリストともに海外からの仕入れを増加させることをメインに、海外サプライヤーと各種条件の交渉などのアシスタント業務をご担当いただきます。アジア圏を中心に月に1~2度の海外出張へ行っていただくことを想定しています。また今後は英語圏のサプライヤーとの取引拡大を検討しており、グローバルにご活躍いただくことを期待しています。【主な業務内容】■海外の仕入れ先などとの交渉■海外メーカーの訪問、商品の検品など■展示会等での新規サプライヤー開拓【参考:関連ブログ記事】「10年売れ続けるロングセラー商品を生み出す、モノタロウのプライベートブランドの秘訣」https://note.com/monotaro_note/n/nf0faa6900d0b※同社では企業理念や行動規範への共感を重視していますhttps://www.monotaro.com/main/cmpy/philosophy/
更新日 2024.07.03
アクセンチュア株式会社
アクセンチュアオペレーションズ コンサルティング本部サービスデリバリーグループでは、クライアントの収益拡大やコスト削減といった経営目標の実現を目的として、業務プロセス改革のコンサルティングから、業務プロセスのアウトソーシング(BPO)を通じた実行まで、End to Endのサービス提供を行っています。業務領域は、人事、総務、経理・財務、調達、営業支援、カスタマーサービス(主に事務処理)、テクニカルサポート、広告運用、製薬R&Dなど、多岐にわたります。業務プロセスの知見、世界中にある50拠点以上のデリバリーネットワーク、そしてロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)やAIなどの最先端デジタルテクノロジーを活用して、ビジネスプロセスの標準化、分析、自動化および業務に関する高品質データの提供を支援しています。◆仕事内容プロジェクトにおける業務プロセスサービスの提供(Delivery)を専門とするポジションです。安定的で高品質なアウトソーシングサービスの提供に責任を持ち、メンバーマネジメントの他、業務運用をモニタリング・可視化し、お客様や社内へのレポーティングや、Automation導入やプロセス改善による継続的改善の立案/実行などを行います。お客様に最も近い立場で付加価値を提供することができるポジションです。ご参画いただくプロジェクトの種類や、お任せするRole(Team LeaderもしくはProject Leader)は、ご経験と培ってこられたスキル・バックグラウンド、及びご本人のキャリア志向に合わせて決定いたします。【Team Leader】オペレータ、SVで構成された3-20名程度のチームを管理していただきます。OP・SV層が比較的簡単なオペレーションを担当しますが、各業務領域において難易度の高い業務を担当しつつ、オペレーターの管理・承認行為を実施するプレイングリーダーとなっていただきます。サービス領域単位ごとのサービス提供責任者として、オペレーションミスの防止と対策、日々のサービスボリュームとFTEの稼働責任を負います。チームの責任者として、稼働量管理、品質管理、例外管理、要員管理、業務改善提案などを行います。【Project Leader】プロジェクトのサービス提供にかかわる全体責任者をご担当いただきます。1~5つ程度のチームをもつプロジェクト全体について、契約ベースライン管理、コスト管理、スコープ管理、品質管理、リスク管理、課題管理、改善提案、要員管理など、小規模事業の経営に近いお仕事です。
更新日 2025.05.22
アクセンチュア株式会社
テクノロジー コンサルティング本部は、お客様が最高のパフォーマンスを発揮するために必要な変革を、最新テクノロジーを活用してもらたします。変革に必要なテクノロジーの導入計画策定から構築、運用までを担うアクセンチュアのテクノロジー事業の継続的な成長と成功に責任を持っています。その中でクロスプラットフォーム コンサルティングは、各業務領域毎に業務コンサルティングの深い知見に基づき様々なテクノロジーを組み合わせたデジタル変革を設計・推進する役割を担います。◆業務内容財務会計・管理会計及び予算・業績管理業務領域において、最新テクノロジーを組合せEnd to End の業務及びシステム機能設計・実装から稼働支援、定着化~効果創出までの実行推進を担う。システム刷新プロジェクトなどの企画・計画フェーズから参画し、財務会計・管理会計及び予算・業績管理業務領域をEnd to End で俯瞰しつつ業務改善・デジタル変革案から具体的なシステム適用ソリューションを検討定義を推進します。また、実行フェーズにおいては詳細システム要件定義作業に携わりつつ、もしくはPMOとして全体推進役を担い、プロジェクトを成功へと導きます。【担っていただく役割】該当業務領域での全体を俯瞰したうえで、適切なソリューション・テクノロジーを組み合わせて効果創出・デジタル変革を推進することが必要となります。単一のパッケージや技術ソリューションの枠組で検討するのでなく、基幹系IT~操業系OTまでを横断して複数の技術を組み合わせ、効果を最大限に創出する能力が必要となります。テクノロジーの目利きとして特定のソリューションに縛られることのないコンサルテーションを提供することがアクセンチュアの最大の特徴の一つです。IT・業務両面に精通したテクノロジーx業務コンサルタント/アーキテクトとしてキャリアパスを歩むことが期待されます。コンサルタント職・業務コンサルタントとして、システム化企画や刷新計画などの最上流フェーズから参画しプロジェクトの目的やゴール設定から携わることが多く、よりビジネスの経営層に近いところで業務することが可能です。・該当領域に精通した業務知識・最新トレンドを日々吸収することが求められます。CXOをはじめとする各ステークホルダーに新たな業務革新を提案し、新業務プロセス設計やルール整備を推進していく業務コンサルタントとしてのスキルが必要となります。エンジニア職・システムアーキテクトとして、システム化企画や刷新計画などの最上流フェーズから参画し、ベンダーから中立な立場でITソリューションの発掘から評価、最適なITソリューションの整理・検討に携わることが可能です。・該当領域に関連したテクノロジーの知識・最新トレンドを日々吸収することが求められます。最新テクノロジーの技術動向や各ITソリューションの特徴への深い理解を背景としたソリューションの目利き力、実地で積み上げた知見・経験をベースとした技術力・システム構築力およびその品質担保といったスキルが必要となります。◆プロジェクト事例・全社デジタルトランスフォーメーション : お客様のビジネス変革およびそれに伴う基幹系システム/周辺システムの全面的な再構築プロジェクト。このプロジェクトにおける経理・財務領域や経営管理・業績管理領域担当として参画。他領域(販売、マーケティング、調達、物流、サービス、設計部門など)と歩調を合わせながら、全社トランスフォーメーションの実現に向けて推進していきます。・経営管理モデル再構築 : 経営管理の高度化を狙い、クラウドソリューション導入を梃子して予算編成・月次業績管理や予実管理のやり方を変革するプロジェクト。
更新日 2025.09.09
ピアス株式会社
化粧品・健康関連品・エステ・医薬品など「美容と健康」に関する様々な製品・サービスを提供する同社において、宣伝企画用務全般をお任せいたします。【具体的には…】■メディアをミックスしたコミュニケーション施策、プロモーションの実施■代理店の選定 など【募集背景】ピアスグループ全体で、メディアコミュニケーションを強化するために、メディアに精通した方、代理店などの外部取引先との交渉能力のある方を募集いたします。
更新日 2025.03.20
アクセンチュア株式会社
【ミッション】法務組織の一部門であるコントラクト・マネジメントでは、各担当プロジェクトにおける関連契約のレビューや提案活動支援、日々の業務履行に関わる手続きのサポートなどを通じ、コンプライアンス・商業的なリスクの管理・低減や円滑な業務運営がされることを目的として活動しています。法務部門という立場にとどまらずプロジェクトチームの一員として、契約内容の社内調整や社内外との折衝、書面の文言にとどまらない運用面での現実的なリスク低減策のアドバイスを行います。より現場に近い立場として、法務領域からより円滑なプロジェクト推進に貢献していただきます。【職務内容】※提案書レビュー~契約~契約終了対応まで ・契約レビューサービス・ビジネスディベロップメントサポートサービス・契約履行管理/リスク管理サポートサービス【具体的業務内容】・担当クライアント/プロジェクトにおけるサービス提供・調達・提携等の関連契約の法的レビュー(法的観点および社内ポリシー、商業的な条件やサービス提供におけるリスク分析に基づいた検討を含む)・新規案件をはじめとした商談提案段階における契約の構成面や運用面も考慮に入れたリスク管理・低減策の検討・関連各契約の締結に向けたクライアント/協力会社等との条件交渉や社内関連部署との連携・調整等のサポートまたは実行・関連各契約のプロジェクトメンバーに対する契約条件の周知や各管理ルール(文書管理ルールや契約変更時の運用ルール等)に関する検討、サポートまたは実行・プロジェクトが継続的にサービス提供やチーム運営をする中で発生する課題(問い合わせを受けるだけでなく発見・指摘することも含みます)に対するリスク低減策の検討、アドバイスまたは対策自体の実行【配属先】法務部門:コントラクト・マネジメント(CM):※東京オフィスもございます【参考URL】・https://www.accenture.com/jp-ja/blogs/japan-careers-blog/contract-management02?src=SOMS&・https://www.accenture.com/jp-ja/blogs/japan-careers-blog/contract-management01?src=SOMS&・https://www.accenture.com/jp-ja/blogs/japan-careers-blog/kansai-contractmanagement
更新日 2025.07.16
株式会社MonotaRO
【期待する役割/ミッション】モノタロウでは、大企業のお客様に対し、当社システムの導入・ご提案することで、管理購買に関わるコスト・業務の削減に寄与しています。システム連携をご提案させていただくことで、煩雑な間接資材購買における課題解決を加速させていただきます【具体的には】年間売上高1,000億円規模の大手顧客を対象(既存顧客中心)に、購買コスト削減に向けたモノタロウの購買管理システムの利用促進提案・購買データを元にした利用企業様の企業内システム利用促進、PB商品の提案活動・顧客課題の特定及び新規フローの構築、顧客担当者様とのリレーション構築・インサイドセールスチームが商談化した新規顧客に対するシステム導入の新規営業※単にシステム導入や商品の提案を行うのではなく、購買データを分析し「何を提案すればコスト削減につながるのか」真に顧客が抱える課題に向き合うことがミッションです。【募集背景】当社サービスは多くのお客様にご利用をいただいている一方で、複雑化するお客様の購買課題の根本的解決には、より深く経営に入り込んでご提案をする必要があります。当社が保有するデータやサービス、業界コネクションを活かし、今までのご経験から大企業のお客様にむけた効果的なアプローチ施作を、上長や関係者と共に実行し組織強化をしていただける方を探しております。【ポジションの魅力】■日本を代表する大手製造業の購買DXにアプローチできる・国内トップクラスの大手企業に対し社内外のリソースを駆使しソリューション提案を行うため商談規模も自ずと大きくなり、社会への影響の大きさを肌で感じながら業務に取り組んでいただくことが可能です。■商品、PB企画やシステム開発まで一貫して自社で行うフルスタックECカンパニー・当社は凡そそ全てのプロセスを内製しているため、商品に関わる面からシステムの改善面まで、幅広い顧客ニーズに対応することができ、提案・改善を行うことができます。■データドリブン・セールステックな組織・全社的にデータ活用が進んでおり、セールスでも顧客データ分析や資料作成ツールの活用により、生産性を意識した営業活動を行っています。またTHE MODEL型を採用しているため、営業企画,インサイドセールス,マーケなど役割分担が行えているため顧客への提案に注力することができます。【キャリアパス】チームリーダーやグループマネジャーとしての組織運営、営業企画やマーケティングポジションへのキャリアチェンジ、大企業セールスのスペシャリストなど幅広い可能性があります。
更新日 2025.01.20
ピアス株式会社
化粧品・健康関連品・エステ・医薬品など「美容と健康」に関する様々な製品・サービスを提供する同社において、財務的見地からグループの経営を支える業務全般をお任せいたします。【具体的には…】■ピアスグループの経営管理の仕組み構築から業績管理、財務戦略の立案・実行まで、財務的見地からグループの経営を支える業務を担っていただきます。■グループ全体の経理管理の仕組み構築と運用管理■グループ全体及び各法人の予算編成・業績管理・課題抽出・対策立案と実行■グループ全体及び各法人の財務戦略の立案・実行◎入社後イメージ◎ ■これまでの経験・スキルを含めて携わって頂く業務内容は判断しますが、まずは業績管理をメインに携わり、将来的には経営管理の仕組み構築に携わって頂けることを期待しています。【配属部門】経理部 経営管理担当3名※経理部全体としては23名在籍しています。経理部内では経営管理担当、経理事務担当、売掛管理担当の3つのグループに分かれています。・部長 1名 ・副部長 1名・経営管理担当 3名(うち1名は財務・不動産関係の業務がメイン)・経理事務担当 11名・売掛管理担当 5名※それぞれの業務すみわけ※・経営管理担当…業績管理、経営管理の仕組み作り・運用、財務戦略の立案・実行・経理事務担当…月次・年次決算、税務申告・売掛管理担当…売掛金の入金管理【残業時間】時期によりますが、予算編成期以外ですと月10~20時間前後です。予算編成期で月30~40時間程度となります。【魅力】■化粧品・医薬品・機能性食品・施術サービスのブランドを多方面で展開!“塗るつけまつげ”の「イミュ」、百貨店に展開している「カバーマーク」「アクセーヌ」など■海外専用ブランド・製品の開発にも注力!中国、韓国、台湾、香港、シンガポール、インドネシアなどのアジア各国への事業拠点を拡大してきました。さらにアメリカ現地法人の設立やヨーロッパへも販売ネットワークを広げています。
更新日 2025.03.18
株式会社カプコン
当社ゲーム開発における、開発機材の管理サポート業務を中心に一部購買・調達業務に携わっていただきます。【主業務(7割)】・開発機材(ソフトウェア/ハードウェア)のセットアップ、配付、トラブルシューティング業務・開発機材(ソフトウェア/ハードウェア)の在庫管理、倉庫への運搬、収納業務※重い機材の搬入や運搬なども業務として発生いたします。【主業務(3割)】・開発機材(ソフトウェア/ハードウェア)の購買、調達業務・開発社員、取引先業者との折衝、調整業務※購買業務は未経験でも問題ございませんが業務としては発生致します(開発機材の例) ゲーム開発用ソフトウェア、PCおよび周辺機器(グラフィックボード等)、 PCモニタ、ゲーム開発機材全般。【業務の魅力】開発部門の社員とのコミュニケーションが多く発生いたします。数多くのビッグタイトルを担当しているマネージャーなどからも頼られる業務で大きなやりがいとなっております。【働く環境】月平均残業時間は約20時間で、チーム内で業務調整を行い働きすぎる事のない環境を整えております。【求める人物像】・多くの課題に向き合い、地道に解決する誠実さを有する方。 ・計画的に業務を進められる方。・待ちの姿勢ではなく、能動的に業務に取り組むことができる方。・仲間との協調性があり、高いコミュニケーション能力を有する方。・困っている人を助けることに喜びを感じる方。
更新日 2025.09.16
株式会社MonotaRO
【ミッション】間接材ECサイトでは日本最大級のスケールメリットや膨大な購買データを活かして、新商品の採用活動や仕入れ条件の交渉をおこなっていただきます。バイヤー担当として、サプライヤーとの打ち合わせや納期調整など、関係性構築や条件交渉など幅広くご活躍いただきます。【主な業務内容】■市場分析、販売分析によるカテゴリ戦略の立案 ■仕入先の開拓、条件の交渉(仕入価格や納期等) ■数値分析による、最適な販売価格の設定 ■売上拡大のためのプロモーション施策の実施等 【社風・働き方について】■ブログ記事https://note.com/monotaro_note/n/n5a6ff3566ff0https://note.com/monotaro_note/n/n83d7e2bffa94■社員の声https://recruit.monotaro.com/person/people/procurement/【勤務地】・東京都港区赤坂4-1-33 赤坂中西ビル4F・大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪いずれかからお選びいただけます。■当社で働くメリット(1)間接資材のECサービスとして日本最大規模というスケールメリット(例:商品数、顧客数、在庫管理力等)を活かした採用や販促ができるため、MD・バイヤーとしての専門性をさらに高めることができます。(2) 小売業という特性上、お客様の声や販売実績といったデータが充実しています。それらを活用することで、顧客ニーズや市場動向に沿った効果的な施策を検討しやすいです。【当社について】私たちMonotaRO(モノタロウ)は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。2024年時点で商品点数は2,200万点超、ご登録ユーザー数は900万件に達し、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。また現在は韓国、インドネシア、インドへも進出。国内事業で培ったノウハウを最大限活かし、日本発オンラインサービス事業者としてグローバル展開にも注力しています。【働き方について】出社×在宅のハイブリッドワークを導入しています。現在は原則として、部門単位で出社曜日を決定し、週3日以上の出社頻度としています。
更新日 2024.07.03
株式会社電通総研セキュアソリューション
【期待する役割】ISIDグループが提供する連結会計システム「STRAVIS」を活用し、クライアントの連結決算支援(BPO)や業務改革の支援を行っていただきます。メンバー、またはリーダー候補でのご入社となります。【具体的な業務】親会社であるISID社と連携し、連結会計のBPO案件に参画いただきます。東証プライム上場企業を中心に、「STRAVIS」をご利用中のクライアントの連結決算業務の支援を行います。また、業務改善の支援業務も担当いただきます。【魅力】・プライム上場企業の連結会計に複数関わるため、ご経験の幅が広がります。・連結会計システム「STRAVIS」のシステムの知見を習得できます。・残業時間実質10H(同社が勤務時間7.5H、他企業と比べると1日0.5H-)のためWLB担保できます。【組織】東京に在籍しているメンバーが多く30名の組織です。【研修】入社後、連結会計の知識やシステムの使い方などについて学んでいきます。連結会計やソフトウェア理解に向けて、会計・ITの両面から研修プログラムを用意しています。研修後は、先輩コンサルタントのもとで、実際のプロジェクトに参加。蓄積されたナレッジを学び独り立ちを目指し、将来的にはリーダーとして数名のマネジメントを目指して頂きます。≪就業環境≫BPO業務はリモートワークでの業務対応が可能です。
更新日 2025.06.04
太陽工業株式会社
主に経営企画室にて下記の業務を担当していただきます。■中期経営計画作成■リサーチ業務■他社内制度設計■事業戦略立案■海外現地法人を含むグローバル事業部門の数値・収益管理、経営管理、中・長期の事業戦略やアクションプランの策定・遂行等のサポート■社内ファシリテーション【組織構成】経営戦略統括本部 経営企画本部本部長(兼務)(1名)+担当者(3名)【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等
更新日 2025.03.25
太陽工業株式会社
同社、経営企画担当として下記業務をお任せ致します。※勤務地:ご希望に合わせて東京もしくは大阪にて配属致します。【具体的に】■中期経営計画作成■リサーチ業務■他社内制度設計■事業戦略立案■社内ファシリテーション■メンバーマネジメント 等【募集背景】業績好調による増員での募集現在40代が少ない傾向にあり、中長期的目線で見た際に、会社の核となりご活躍頂ける方を求めています。【組織構成】経営戦略統括本部統括本部長(社長が兼務)、経営企画本部長 40歳、メンバー(計3名)【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等
更新日 2025.03.25
新晃工業株式会社
プレイングマネジャーとして、若手メンバーを育成・指導しながら主に採用・人事制度を遂行していただきます。■新卒採用:母集団形成、会社説明会、面接対応、内定者フォロー■中途採用:求人作成、採用エージェントの管理、面接対応■労務業務:就業規則、諸規定の改正■研修業務:教育研修の企画立案、運営担当 採用/教育・研修/評価/労務のそれぞれがチームとして独立しているわけではない為、将来的には人事業務全般を取りまとめる立場になることが期待されます。【配属先情報】本社(大阪)の人員構成:管理職(50代)3名 / 課員(40代)1名、(20代)3名その他、神奈川工場および岡山工場にも人事担当者がいます。【募集背景】管理職と課員の間の年代層で、人事課長のポジションを担える実務経験者を増員募集することになりました。
更新日 2025.06.09
新晃工業株式会社
◇人事部のメンバーとして以下の業務を担当していただきます・月例給与および賞与の計算、年末調整業務など・社会保険・労働保険の手続き(雇用、労災、健康保険、厚生年金)※経験が浅くても、先輩の指導を受けながら、実務を担当いただきます【採用背景】全社的な増員計画に伴う人事担当者の増員【配属先情報】 本社(大阪)の人員構成:管理職(50代)3名 / 課員(40代)1名、(20代)3名 その他、神奈川工場および岡山工場にも人事担当者がいます
更新日 2025.06.06
生和コーポレーション株式会社
幅広い経理実務でスキル向上、キャリアアップを目指せるポジションです。【業務内容】■経理事務(立替経費・業者支払・会計仕訳入力・残高明細の作成と照合)■決算業務(税務対策、節税の工夫~決算申告納税・申告書の作成含む)■グループ全社の資産管理(権利書管理・含み益、損のある資産等の調査、土地建物評価額の計算)■固定資産税の課税に対し誤差の確認、価格調査、市税事務所への相談交渉業務■コストダウンの工夫■取得物件登記、会社設立登記、役員変更登記■許認可更新手続き(建設業、宅建業他)【募集背景】四大都市圏中心にビジネスを展開するゼネコンとして建築受注と不動産ビジネスを展開、グループ売上2000億円到達も間もなくのところまで来ています。更なる成長の為、企業基盤となるコーポレートスタッフの役割も更に期待されるところです。その中枢の一つである経理部門も経営数値の把握、分析、経営戦略立案に関与していくため、専門性や幅広い実務能力を求められます。とはいえ簡単に有資格者になれたり急に何でもできる訳は有りません。まずは同社の経理実務に慣れて頂きながら徐々に企業ビジョンの理解を深め、社内の様々な部門とスムーズなコミュニケーションが取れるよう支援していきます。ご経験を考慮して各種実務をお任せしていきたいと思います。
更新日 2025.10.28
住宅・建材・エクステリア商社
フローリング資材を中心に、中国のOEM工場より調達・生産管理を担当する課長クラスのポジションを募集しています。【具体的には】■中国のOEM工場との調達交渉・管理(大連近郊、遼寧省、吉林省にある4~5か所の工場)■フローリング資材の生産スケジュール管理と品質管理■問題発生時の対応、工場側の手抜き防止や改善指導■日本国内の営業部門向けのツールやカタログ作成、勉強会の実施など社内支援業務■商材ラインナップ拡大に向けた新規調達や情報収集※ご経験によっては、家具や電気製品など自社ブランド商品の拡大にも携わっていただきます。【出張頻度】中国工場への出張は2か月に1回程度、1週間前後の訪問が基本です。出張先は主に大連近郊、遼寧省、吉林省エリアです。【組織構成】現在5名(50代前半ー★採用予定ー30代後半、他メンバー3名)【募集背景】50代前半の方の後継者となりうる課長クラスのポジションが不在のため。組織体制の強化のために募集しております。
更新日 2025.10.31
株式会社あさひ
【期待する役割/ミッション】同社の経理セクションにて、経理財務業務全般を行っていただきます。マネジャーとしてご入社いただき、組織のマネージメント業務をお任せしていきたいと考えております。【具体的には】■会計業務全般■開示資料作成■各種税務■会計上の見積り作成■J-SOXを考慮した運用構築、運用改善■業績分析税務や資金繰り、開示資料の作成や為替に関する業務など財務業務をメインで携わっていただき、ゆくゆくは管理業務をお任せする予定です【募集背景】組織強化に伴う募集【組織構成】14名(うち社員11名)【ポジションの魅力】■フレキシブルな働き方・1週間のうちに最大3日間リモートワークが可能です。・有給取得率全社平均87%(2023年度)全社をあげて有休取得率向上を推進しており、取得しやすい環境です■新しいことにチャレンジングができる環境会社としてチャレンジングな社風であり、受け身ではなく積極的に業務を推進したい方にはピッタリです。
更新日 2025.05.02
株式会社グルメ杵屋
【職務内容】■会社および事業部の目標達成状況を管理・診断するための効果的なフレームワークを確立する■ 複雑なビジネス問題および運用シナリオを分析し、財務報告、運用報告、および予測の分析から機会を優先する■ 財務指標およびビジネスKPIを開発する■ 財務モデルを維持および/または開発し、リスクを低減するための継続的な改善を図る■ 組織プロセス、ワークフロー、職務構造、および組織項目の設計、開発、および実装を監督する■ グラフ、報告書、およびダッシュボードを効果的に提示するためのソフトウェアツールを活用する■PMOと協力し、新しいコーポレートイニシアチブを追跡する新しいレポートを作成する■資本予算管理、在庫、販売/ミックス分析、新製品ビジネスケース開発をリードする■戦略会議および運営管理会議の「経営者による討議と分析」セクションを準備する■投資家関係および広報の発行をサポートする■ 月次の経営委員会の管理報告を管理する■IT部門と連携し、管理報告のための統合システムの最適な設定を確保する■ 効率的で徹底的かつ洞察に満ちた計画プロセスを主導する■ 主要なイニシアチブ/トピックに関するコーポレート戦略討議を調整するのを支【募集背景】当社は急速に成長しており、コーポレートプランニングを必要としています。こちらのポジションは、執行役員になるためのトレーニングも兼ねています。【組織構成】2名【本ポジションの魅力】入社してから1年ほどに部長もしくはCFO等の役員クラスになる可能性もございます。このように成績次第では短期でキャリアアップも実現ができる環境です。
更新日 2025.05.02
監査法人
サステナビリティ・ESG関連のコンサルタントおよび保証業務従事者の募集です。未経験者でも安心して業務に従事できるような研修、育成制度を整えており、働きながらのキャリア形成を積極的に支援します。【業務内容】若手人材の育成機関であるPDC(Professional Development Center)にて研修、育成期間を経た後に下記のサステナビリティ・ESG業務に従事いただきます。1.サステナビリティ戦略関連サービス2.気候変動リスク対応/脱炭素化関連サービス3.生物多様性/自然資本関連サービス4.サーキュラーエコノミー関連サービス5.社会課題/人権対応関連サービス6.ガバナンス/リスク管理関連サービス7.報告関連サービス8.保証関連サービス
更新日 2025.11.04
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。



