教育/組織・人材開発(管理職候補)【東京/リモート勤務可】住宅・建材・エクステリアメーカー
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職務内容】教育分野だけでなく、将来的には幅広く人財開発領域や人事領域全般についてご担当いただきます。■人財開発領域・採用領域・・・新卒、キャリア、派遣、契約社員、障害者雇用などの採用から入社手続きまでのフォロー含む)・教育領域・・・階層別研修の企画から運営、育成課題に基づく目的別&政策的な教育プログラムの企画立案&運営・人事考課・・・昇進昇格に関する取り纏めや各種アセスメント。昇進昇格に関する取り纏めや発令。タレマネシステムの運営など・組織開発・・・エンゲージメント調査の取り纏め&課題解決に向けた施策運営など■人事領域全般・上記業務に加えて、労務関係(給与・勤怠・福利厚生・各種保険手続きなど)・労政担当(組合との各種調整や退職金・年金の運用など)・人事制度企画運営など将来のグループリーダー(課長職候補)としての採用を考えているため人財開発領域の軸(強み)を活かしていただきながら、幅広く携わっていただくこととなります。また、現場理解をいただくために工場業務課(総務・人事・会計などを担当)などの部署にも2.3年異動していただく可能性がございます。【募集背景】・人事領域では、人材開発・組織開発に関する様々な取組を通じて、当社の目指す組織風土の実現や求める人物像の育成に力を入れています。・若手社員の早期戦力化、マネジメント層の強化、次世代リーダーの育成、事業部間の交流の創出等、課題を自ら設定し、相談しながらその改善に向けて取り組んでいただけます。【組織構成】・人事部には3つのグループ(人事G・労務G・ダイバーシティー推進G)があります。・配属先となる人事Gは、採用・教育・制度運用(人事考課・昇進昇格など)を担当しており11名の仲間で協力しながら業務を進めており、明るく穏やかな雰囲気が特徴です。在宅勤務なども活用しながら仕事とプライベートの両立を推奨しています。・教育チームは専任者1名+兼務2名の合計3名で担っております。【働き方】残業時間10~20時間程度(繁忙期3月・4月) リモート勤務週2回【同社の強み】 セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に半導体関連は業績も好調です。
- 年収
- 780万円~880万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.05.14