R&Dプログラマ:通信システムゲーム
ゲーム
【具体的な業務内容】■コンシューマゲーム開発における、通信プログラミング業務【求める人物像】■新しい技術をキャッチアップするのが好きな方■誰にどう使われるか、どのように使って欲しいかを考えられる方■自ら主体的に動いたり、発信することができる方■周りと協力しながら制作できる方
- 年収
 - 年収非公開
 
- 職種
 - インフラエンジニア(通信系)
 
更新日 2024.05.25
ゲーム
【具体的な業務内容】■コンシューマゲーム開発における、通信プログラミング業務【求める人物像】■新しい技術をキャッチアップするのが好きな方■誰にどう使われるか、どのように使って欲しいかを考えられる方■自ら主体的に動いたり、発信することができる方■周りと協力しながら制作できる方
更新日 2024.05.25
ゲーム
【具体的な業務内容】■コンシューマゲーム開発プロジェクトにおける主にプログラミングセクションを対象としたマネジメント業務(進行管理、折衝・調整、評価・育成など)■ゲーム内のバトルシステム、プレイヤー挙動、レベルデザインに関する遊び・コンテンツ、UIなど、ゲームプレイ全般の設計・実装に関して、仕様に沿ってだけではなく、企画立案時のプリプロを行い、遊びのコアを実現から携わる■プランナーからの要件に対する整理や仕様調整 ・研究開発部への技術調査依頼や新規仕組みの提案など※セクションディレクターは、プロジェクト内にある職種や領域(例:プログラマセクション、UIセクションなど)ごとの組織をまとめる役割です【求める人物像】■専門性を高めながらも、マネジメント能力も伸ばしていきたい方■自身で遊びを考えながら実装できる方■ゲーム作りへの強い思いを持っている方
更新日 2024.05.25
ゲーム
【具体的な業務内容】■コンシューマゲーム開発における、ゲームプレイ全般の実装業務■ゲーム内のバトルシステム、プレイヤー挙動、レベルデザインに関する遊び・コンテンツ、UIなど、ゲームプレイ全般の設計・実装に関して、仕様に沿ってだけではなく、企画立案時にプリプロを行い、遊びのコアを実現から携わる■プランナーからの要件に対する整理や仕様調整■研究開発部への技術調査依頼や新規仕組みの提案など※ご自身のご経験や強みを活かせる分野のチームに所属していただきます【求める人物像】■自身で遊びを考えながら実装できる方■ゲーム作りへの強い思いを持っている方
更新日 2025.10.03
ゲーム
【具体的な業務内容】■コンシューマゲーム開発における、ゲームプレイ全般の実装業務ならびに担当チームのマネジメントを担当(進行管理、折衝・調整、評価・育成など)■ゲーム内のバトルシステム、プレイヤー挙動、レベルデザインに関する遊び・コンテンツ、UIなど、ゲームプレイ全般の設計・実装に関して、仕様に沿ってだけではなく、企画立案時にプリプロを行い、遊びのコアを実現から携わる■プランナーからの要件に対する整理や仕様調整■研究開発部への技術調査依頼や新規仕組みの提案など※ご自身のご経験や強みを活かせる分野のチームに所属していただきます【求める人物像】■専門性を高めながらも、マネジメント能力も伸ばしていきたい方■自身で遊びを考えながら実装できる方■ゲーム作りへの強い思いを持っている方
更新日 2024.05.25
ゲーム
【具体的な業務内容】■コンシューマゲーム開発における、通信プログラミング業務【求める人物像】■新しい技術をキャッチアップするのが好きな方■誰にどう使われるか、どのように使って欲しいかを考えられる方■自ら主体的に動いたり、発信することができる方■周りと協力しながら制作できる方
更新日 2024.05.25
戦略・会計・人事系コンサルティング
【職務概要】戦略・業務・DXといった幅広い領域へのコンサルティング事業を展開する当社のパートナー相当のポジションをお任せします。当社は主に通信、製薬、保険、ITの大手企業がクライアントとなる案件を保有しております。担当業務に対し、高い品質でコミットメントいただく中でのリピート案件獲得、また新規クライアント開拓に努めていただくことを期待しています。【具体的には】■新規クライアント開拓、案件獲得■担当複数案件のプロジェクトマネジメント■予算管理■クライアント折衝■メンバー育成 等【求める人物像】■好奇心が強く、自発的に情報収集を行ったり、様々な体験機会を得ようとする方■論理的に物事を考え、本質的な課題を自ら発見し解決することにやりがいを感じる方■チャレンジング環境や変化をを楽しめる方【募集の背景】「常識にとらわれない課題解決・価値創造をしていきたい」というビジョンを掲げる同社は、需要の拡大に伴い事業のさらなる成長をはかるべく、シニアマネージャーを募集します。Big4出身メンバーとともに大手企業様などに対し、戦略・業務・DXコンサルティングを行っていただく、チャレンジングなポジションです。ベンチャーファームの中でも一次請け案件のみ保有する同社でクライアントの戦略策定~実行支援、そして案件拡大を担い、ベンチャーファームならではの大きな裁量の中で自身の市場価値を高めたいという頼もしい仲間を求めています。【仕事の魅力】《コンサルティングファームでのパートナー×事業会社でのM&Aや新規事業立ち上げ》?事業会社でのキャリア形成も可能 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄当社は親会社であるマイネット(ゲーム事業を主力とする企業)の事業開発部門を一部担っております。その為、パートナーとしての業務に加えて、事業会社でのM&Aや新規事業開発に携わってただく可能性もあり、「ゲーム」「スポーツ」「M&A」「DX」といったテーマを商材に、事業拡大に大きく寄与することが出来ます。?案件の特徴 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・クライアントは通信、製薬、保険、ITの大手企業がメインです。・プロジェクトとしては、基幹システム刷新を含むDXプロジェクトのプロジェクトマネジメント(数年にわたる長期の大規模プロジェクト)やインサイドセールス構築の戦略策定、Blockchain活用構想策定支援など、幅広くプロジェクトがあります。?具体的な案件例 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・ヘルステック領域における新規事業推進・自動運転の基礎技術領域における将来予測・繊維系ベンチャーの経営企画、商品企画支援・人材育成領域における新規事業の企画、設計?ご参考 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・平均プロジェクト従事期間は1.6年で、お客様希望での要因入れ替えが発生したことはなく、高い顧客満足度を維持しており、しっかりとプロジェクトに関わっていただくことができます。【事業内容】「常識にとらわれない課題解決・価値創造をしていきたい」というビジョンを掲げる当社は、需要の拡大に伴い事業のさらなる成長をはかるべく、パートナーを募集します。Big4出身メンバーとともに大手企業様などに対し、戦略・業務・DXコンサルティング領域の案件獲得、プロジェクトマネジメントを行っていただく傍らで、親会社マイネットの事業開発機能にも積極的に携われる、チャレンジングなポジションです。ベンチャーファームの中でも一次請け案件のみ保有する当社。新規クライアントの開拓からプロジェクトの戦略策定~実行支援を担っていただき、経営幹部候補として当社の事業をけん引したいという頼もしい仲間を求めています。
更新日 2024.10.22
電気・電子・半導体メーカー
某製品では、ゲームコンソールを通して、あらゆる年代や人種を越えて、世界中の人々に感動を届け、好奇心を盛り上げるエンタテインメントを提供しています。この職場では、数億人のユーザーに対して某製品の体験をパーソナライズすることで、よりよいカスターマーエクスペリエンスを提供することに取り組んでいます。 特に同社の中において本部署のML/AIエンジニアは、データエンジニア、商品企画、および他のグローバル組織のML/AIエンジニアと密に連携しながら、非常に大規模なML/AIシステム向けのモデルを設計、開発、および継続的なデプロイと評価を行うことで、データドリブンなサービス開発を進めています。イノベーション、テクノロジー、そしてプレイに対する情熱と好奇心を持ちながら、世界中のユーザを対象としたML/AIサービスの展開にチャレンジしたい方をお待ちしております。 ▼職務内容・推薦システム、異常検知、時系列予測、自然言語処理、コンピュータビジョンなど、高いインパクトを持つコンシューマーアプリケーション向けのML/AIモデルとシステムの設計開発・パフォーマンス、精度、スケーラビリティの改善のため、ML/AIモデルの最適化・生成AI技術の実装、LLM・RAG技術の応用・E2Eのモデル開発とデプロイメントサイクルの管理・ML/AI分野の最新トレンドの把握、およびそれらを活用しての機械学習能力の向上
更新日 2025.03.03
電気・電子・半導体メーカー
某製品ゲームコンソール、および周辺機器のファームウェア、オペレーティングシステム、アプリケーションに対して、Security Development Lifecycle(SDL) を適応し、セキュリティ品質を確保する業務です。セキュリティは某製品エコシステム全体に対して非常に重要となる要素であり、ユーザーの皆様に安心して“遊び”を提供する根幹です。あなたのスキルを全世界の某製品ビジネスに活かしてみませんか? ・SDL 業務全般・設計レビュー、リスク分析・ソースコードレビュー・セキュリティ機能の検証・FuzzingTest, セキュリティテスト設計、オフショア業務■組織・職場紹介同グループの一員として、某製品の企画・開発・販売を行っています。アプリケーションセキュリティエンジニアとしてご活躍いただける方を募集しています。当ポジションでは、主に某製品ゲームコンソール、コントローラーなどの周辺機器に搭載されるシステムソフトウェアやファームウェアのセキュリティについて、SDL(Secure Development Lifecycle) を軸として実施することにより、お客様およびゲームパートナー様が安全に利用できる製品・サービスを提供することを担当しています。各開発フェーズ(設計、実装、検証)において設計レビューやリスク分析、静的解析、PenTestなどを通して、セキュリティ上の問題点を発見し、アプリケーション開発チームと共に解決します。業務の中で海外チームと一緒に業務を進めており、ワールドワードに活躍することが可能なポジションです。
更新日 2025.03.03
ゲーム
【職務内容】全社横断組織である技術課題プロジェクトチームのコアメンバーとして、複数のゲーム開発/運営チームが抱える技術課題解決をリードし、全社技術の発展をけん引いただけるサーバーエンジニアを募集します。■各タイトル上の業務フローにおけるボトルネックや、技術課題の解消、アプリ障害の解決支援■全社タイトルの潜在リスク、セキュリティ対策の改善■クラウド間マイグレーションの進行管理■マルチクラウドを活用したサーバコストの最適化■新規クラウドプロダクトやサービスの技術検証、導入■エンジニアリーダーとしてタイトル進行管理の代替、プロジェクトマネジメントへの関与■エンジニア職の評価指標の改善提案、育成環境の改善■協力会社への技術的なヒアリングや折衝、共同開発■タイトル共通基盤の開発、運用、監視【詳しい業務内容】■スマートフォンゲーム開発/運営チームの技術支援・コードレビュー・開発ディレクション・技術課題解決サポート■全社技術力の向上・新技術の調査/研究開発・インフラサービス最適化・エンジニア組織全体の戦略立案~実行・エンジニアメンバーマネジメント、育成・エンジニア評価指標の運用・改善・技術ブランディングなど対外活動【開発環境】※プロジェクトにより開発環境が異なるため、社内取り扱い技術の一部を記載します。サーバー言語:PHP, Java, C#, Ruby, Python, Perl, Node.js利用クラウド:AWS, GCP, Azure, Oracle Cloud, Alibaba Cloud, Tencent Cloud利用ツール :■ミドルウェア MySQL / PostgreSQL / SQLServer / Redis / memcached / fluentd■コミュニケーション Chatwork / Slack■チケット管理 redmine / Backlog / Confluence■ソースコード管理 GitHub / GitLab / svn■CI/CD Jenkins【魅力】■テックリードとして複数プロジェクトの技術課題解決をけん引いただけます■全社技術力向上のため、新技術の調査や現技術との最適化を追求できます■運営ゲームのモダナイズにチャレンジ可能です■業界最多を誇る他社から移管されたゲームを運営しているため、多種多様な技術に触れる事が出来ます【エンジニア評価の仕組み】半期ごとの目標設定と振り返り、エンジニアとしての専門性・能力に基づく専門職評価を、人事評価と並行しておこなっています。専門職評価に関する当社の考え方はこちらをご参照ください
更新日 2025.10.03
その他インターネット関連
■会社概要SPの成り立ちは今からおよそ2015年、Webシステム開発受託を基軸事業として創業されました。代表の成田は成長産業であるこれらの事業の仕組みを把握した上で、新規事業立案と実行の経験を多く学び、いわゆる大型資金調達を行うスタートアップとは異なり地に足がついたビジネスモデルでの創業でした。戦略通り、基軸事業であるWebシステム開発事業は軌道にのり、新規サービスを展開し続けています。経営戦略の実現には国境も関係なく、新規サービス展開のために事実シンガポールに子会社を持つ過去もあるなど、中々他社では意思決定が難しい決断も取りながら展開するカルチャーを持っています。設立:2015年4月従業員数:152名資本金:6000万円売り上げ:総売り上げ62億以上【募集背景】創業から10年が経過し第二創業フェーズに入っている当社。知名度の高いサービス、企業様への支援実績から当社軸で「開発者視点でオモシロイ」「難易度が高く成長できる」そんな軸でプロジェクトを選択して受注をすることができています。より大きく強固な組織とする為に弊社の一員として協力頂ける未来の仲間を求めています【入社後の流れ】下記のようなエンジニア主体の取り組みを随時実施致します。・毎月の1on1/カウンセリング/キャリア相談・柔軟なプロジェクト調整・定期勉強会(月間1~2回)【職務内容】『エンジニアの働き方に選択肢を』テーマに事業を拡大しております。SPでのエンジニアの働き方(=プロジェクトへの関わり方)は、3つの立場に分けられると考えています。月間あたり約50件ものプロジェクトが並走しており、①受託者立場で、エンドユーザーに納品するプロジェクト②エンドユーザーを横並び、同じチームで伴走支援するプロジェクト③エンドユーザー立場で、下請けをコントロールするプロジェクトこの3つの立場のプロジェクトを複数用意し、エンジニアのプロジェクト移動を自社判断で出来るようにする環境を実現することを当面の目標に弊社は日々活動しています。プロジェクトは、プライム案件が全体の7割を占め、上流工程~リリース後の保守運用まで一貫した伴走支援を行っており、事業会社や大手SIERを中心に、設立からコンシュマー向けのWEBサービス開発を中心に対応。WEB領域の開発を得意としているシステムインテグレーターです。【具体的には】下記の実績を例とした大規模案件の立ち上げや拡大、リプレースなどの配属を想定しています。ご経験に応じて、見積りや要件定義といったプロジェクト化の段階から携わることが可能です。入社後の配属部署の上長及び、カウンセリング担当とキャリアパスについての面談を実施し、ご要望を可能な限り反映したプロジェクトに配属を決定いたします。【取引実績】・求人サービスのUI/UX改善(dip,マイナビ)・マンション居住者向けDX支援(三菱UFJ)・3Dアバター接客サービス開発(トランスコスモス)・ECサイト構築(GMO,SHOPLIST,セブン&アイ,au PAYマーケット)・オンデマンド映像配信サービス開発(NTT docomo)・業務管理システム開発(at home)・iOS版POSレジアプリ開発(RECRUIT)・ソーシャルゲーム開発(ドラゴンクエストタクト,シャーマンキングふんばりクロニクル)■定年60歳/再雇用延長65歳
更新日 2024.10.15
電気・電子・半導体メーカー
・ゲームプレイエージェント、ゲームにおけるCopilot機能を実現するためのコンピュータビジョンやマルチモーダル大規模言語モデルを用いたゲームプレイ、ゲームシーン理解の技術開発・アルゴリズムの研究、学習データの作成、実現可能性の検証、プロトタイプ開発、事業部門への導入・国際学会での論文投稿等での貢献 ■組織・職場紹介 / About team and organization当部署は中期の技術戦略に基づき、先端技術をゲームやプラットフォームサービスで実用化することを目指している研究開発部隊です。バーチャルヒューマン、ヒューマンエージェントインタラクション領域の画像認識、音声合成、自然言語処理、深層強化学習、大規模言語モデルなどPlayStationR?プラットフォームのサービスやゲーム制作で利用されるAI/ML技術の応用研究を行っています。革新的なプロジェクトに携わり、最新の技術に触れながらキャリアを築きませんか?AI/ML技術の力でゲームの未来を共に築いていける仲間をお待ちしています。
更新日 2025.05.20
システムインテグレーター
金融、流通、製造業界などエンタープライズ領域の大手事業会社様において年々複雑化・大規模化しているプロジェクトを円滑に管理・推進し、お客様の開発プロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。品質保証に特化したコンサルではありません。お客様の様々な課題をITを用いて解決していただく仕事です。■配属部署についてソリューション本部 コンサルティング事業部 コンサルティング部■具体的な仕事内容・プロジェクト企画構想工程(システム化構想・RFP策定・調達戦略策定など)支援・プロジェクト上流工程(プロジェクト計画策定・要件定義推進支援など)・プロジェクト実行工程(プロジェクトマネジメント推進、および、複数プロジェクトのプログラムマネジメント推進など)・事業会社様のIT組織上の課題解決やDX推進・ビジネスデザイン領域の実行支援やサービス、ビジネスモデル、業務プロセス、業務システムの変革に向けた企画構想および評価・サービス実現に向けた事業会社における機関決定支援■サービス展開の背景企業の競争力向上のためには戦略的なIT施策が必要不可欠であり、成功率3割以下といわれる大規模開発プロジェクトにおいて品質は非常に重要となります。そのため、お客様の戦略的なIT企画やサービスの品質向上のために上流工程から参画し、課題・要件の抽出、解決策の提案、実行を行っています。■クライアント企業以下の業界において、事業会社、大手・中堅SIerなど幅広いポートフォリオを形成しています。・金融業界:銀行、証券、保険(生保、損保)、FX、電子マネーなど・流通業界:流通、小売りなど・パッケージソフトウェア業界:医療、財務会計、販売管理、在庫管理、人事給与など・Webモバイル業界:大型ポータルサイト、ECサイト、スマホアプリなど・コンテンツ業界:メディア、動画配信・ゲーム業界:ソーシャル、コンシューマー、オンラインなど<参考資料>コンサルティング部の採用サイトもぜひご覧ください!!▼コンサルティング部の採用サイトhttps://recruit.shiftinc.jp/career/library/special_consulting/▼案件事例https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special_consulting2/▼SHIFTのIR資料https://www.shiftinc.jp/ir/library/lib02/▼Big4、総合ファーム出身者がSHIFTを選んだ理由https://shiftomo.shiftinc.jp/interview/5523/
更新日 2025.08.20
ITコンサルティング
<業務内容>リーディングカンパニーの全社戦略/事業戦略及び、戦略実現に向けたオペレーション検討/実行支援等、様々な課題解決を横断的に担当いただきます。コンサルティング部門内のSAPチームに所属をいただく想定でおりますが、アサイン先(業界/領域)は個々のキャリア志向性を踏まえて決定させていただきます。※SAPチームは、セクター/ユニットではございません 【SAP導入を通じて実現したいこと】当社はSAP導入を単なるシステム導入と捉えておりませんクライアントの国際競争力や企業価値の向上を追求し、日本のSAP領域において従来とは一線を画すゲームチェンジャーになりたいと考えております従来のSAP導入では、保守・運用フェーズを通じた安定収益を重視するモデルが一般的でした。また、業務部門との連携が不十分なまま、SAPのポテンシャルを十分に引き出せないケースも見受けられました 一方で、当社では、ビジネスモデル上、SI工程での利益追求に依存せず、高付加価値の提供を常に重視しています。加えて、当社の強みの一つであるDX推進を通じて、業務部門を巻き込んだチェンジマネジメントの実績を豊富に有していますだからこそ、当社は、業務部門とIT部門の共創を引き出し、グローバルスタンダードである「Fit to Standard」を本質的に体現できると自負しています実際に、業界のリーディングカンパニーの大規模トランスフォーメーション×SAPのプロジェクトにおいて、チェンジマネジメントを展開し、安定稼働に導いております 【同社で働くメリット】■複数の専門性を有した希少性の高い人材を目指せるキャリア制度・個々人の能力や志向性に応じて多種多様な業界やテーマのプロジェクトに参画が可能なワンプール制(※)を敷いており、複数の専門性を獲得できる組織体制が弊社最大の特徴です。SAPコンサルタントとしてスペシャリストを目指すことはもちろん、これまでの経験・スキルを活かしてキャリアを横展開し、その他複数の専門性を習得できる環境です。・一人ひとりにキャリアアドバイザーがつき、個々人の強みと志向性を考慮しながら、マーケットニーズを踏まえたキャリア設計からプロジェクトへのアサインメントまでサポートいたします。※ワンプール制:業界や領域ごとに配属部署が細分化されておらず、コンサルタントが一つの部署に配属された組織体制■本業務に集中いただける環境・コンサルティング部門と営業部門が分かれているため、煩わしい管理業務等に時間を取られずに、デリバリーに集中いただけます。■オープンかつフラットな人事評価・報酬制度・年功序列ではなく、実力や成果に応じた評価制度や報酬体系を整えています。・職位ごとの人数制限がなく、優秀な方をスピーディーに引き上げる昇進制度です。■安心して中長期的にご活躍いただくための環境整備・平均残業時間は22h/月で、健康経営優良法人(ホワイト500)に5年連続で選出されております。・産休育休制度や企業主導型保育園等、ライフステージの変化に柔軟に対応できる福利厚生を整備しています。 【SAPプロジェクト事例】■小売:レガシーシステムからの脱却に係る業務要件策定支援Cobol言語で開発された基幹システムをSAP S/4へ刷新するプロジェクトにおいて、SCM領域の要件定義を担当。同社内でSCMスペシャリストとCobol知見者、SAPコンサルタントでユニットを組成し、物流やシステムマップなどの全体像を整理し旧システムと新システムでの業務プロセスの再定義■保険:人的資本経営の実践に向けた人事基幹システム刷新導入支援大手保険会社の人事部にて基幹システムと複数の周辺システムを導入していたが、アドオン機能が多く保守・改修コストが増加していた。クライアントのグループ全体で検討されている人事領域の業務改善プロジェクトが発足し、Success Factorsの導入を検討することとなった。導入に向けた企画構想から全社業務の要件定義から導入、移行までを一気通貫で支援
更新日 2025.10.02
システムインテグレーター
富士通および1FINITYは次世代ネットワークインフラの新規事業拡大に向けて、Arrcus社との戦略的パートナーシップを締結しました。Arrcus社はエッジからクラウドまでシームレスにカバーできるネットワークOSソフトウェアを開発しているスタートアップで、国際標準化をリードしている業界トップクラスの技術エンジニアが集結しています。顧客としてはデータセンタ事業者・ネットワーク事業者だけでなくエンプラ顧客へのビジネス拡大が可能であり、AI時代に必須なミドルウェアとして業界のゲームチェンジを起こすポテンシャルがあります。本プロジェクトでは、Arrcus社との戦略的パートナーシップのもと、新たな新規事業の立ち上げに参画するメンバーを募集します。【期待するミッション】■PoCの立案・実施と評価・社内評価・検証・保守・サポート体制の構築【仕事の魅力・やりがい】・AIサービスを支える次世代インフラの社会実装を目指した社会的意義のあるプロジェクト・新規事業の立上げによるチーム組成であり、少人数精鋭チームで個人の裁量が大きい・グローバルに富士通/1FINITYの新規事業に携われる【参考】chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://global.fujitsu/-/media/Project/Fujitsu/Fujitsu-HQ/pr/news/2025/09/03-01/news-20250903-01b-ja.pdf【配属部門】経営企画本部本組織では業界最高水準のネットワークOSソフトウェアを通じて、AIなどの新技術・サービスを支える次世代インフラを提供し、安全かつ持続可能な社会の実現を目指します。 【会社の魅力】■会社について国内ITサービス市場シェアNo,1、世界では7位と非常に高いシェアを持っております。同社のビジネスはモノづくり、自治体/官公庁、物流、ヘルスケア、教育、天文/宇宙、通信/メディア、金融など、多岐に渡る市場にサービスを提供しております。これからの10年はデジタルイノベーションによって「サスティナビリティ・トランスフォーメーションの実現(環境・社会・経済により良いインパクトを与えるためにビジネスを変革すること)」を目指しております。■働き方について働き方においては全社で年間80%以上の在宅勤務活用率となっており、93%の方が在宅勤務を活用しております。コアタイム無しのフレックスタイム制であるため、子育て、介護、私用などを問わず、私生活に合わせた働き方を実現できます。サテライトオフィスは1,900拠点もあるため家で仕事ができない時でも、近くのサテライトオフィスを活用して勤務する事が出来ます。■キャリアについて全社的に個人の自律的なキャリア形成を推進しており、グループ全体でポスティング制度が利用です。そのため各部門はいかに現メンバーに満足してもらえる環境を作ることが出来るか組織エンゲージメントを高める活動にも力を入れており、定着する職場環境の風土醸成にも意欲的です。
更新日 2025.10.08
システムインテグレーター
【会社の魅力】【1】 “やりたい”が叶うキャリアパスグループ全体で多様な事業を展開しており、将来の選択肢が豊富!【2】 渋谷から2駅以内なら家賃補助3万円支給憧れのエリアでの生活をサポート!【3】 週2回のリモート&スライド出社可能ワークライフバランスを大切にできる環境です♪【4】 各種インセンティブあり!成果を正当に評価東証グロース上場企業・株式会社TWOSTONE&Sons100%子会社である同社。グループ企業ならではの安定した基盤とキャリア支援で、営業として長く活躍できる環境が整っています!・働きやすさ◎ リモート勤務を併用したり、予定がある際は出社時間の前後も可能です。 自ら行動計画を立てて働けるため、私用の調整やお休みも柔軟に取得可能!・インセンティブ制度あり 毎月の成約件数 チーム体制化の成功 成約平均粗利23%以上の達成 など ⇒ 四半期ごとに30万円以上のインセンティブも可能!・スキルアップ支援制度 eラーニング:ビジネススキルの向上を支援 書籍購入支援:最新技術やトレンドをキャッチアップ・上京支援制度あり 首都圏外からの転居者に対して引っ越し費用を支援します 単身者:最大20万円 ご家族連れ:最大30万円 ⇒ 新生活を安心してスタート可能!【業務内容】エンジニアの技術を必要としているクライアントに対し、同社のエンジニアやパートナー企業のエンジニアを提案するお仕事です。◎具体的な業務内容① クライアント(法人企業)対応 ・IT課題を抱える企業へのアポイント獲得 ・課題のヒアリング ・解決に向けたエンジニア人材のご提案・ご推薦 ・契約金額の交渉、契約締結、請求書発行などのクロージング対応② エンジニア(個人)対応 ・カウンセリング(経歴確認/希望スキルや条件のヒアリング ⇒ 案件のご案内) ・契約締結後のフォローアップ(就業中の支援や契約終了後のサポート)【クライアント】・金融・公共・SI・IaaS・ゲーム業界など、幅広い業界と取引あり・大手(例:富士通社、日立システムズ社)から中小企業まで多数の企業とお付き合いがあります・入社後は、OJTを通じてノウハウを習得していただけます!【やりがい】“人”の力で企業成長を支える、経営インパクトの大きな仕事IT人材不足の時代において、エンジニア確保が企業の成長を左右する重要な役割です。技術を持つ人材と、それを必要とする企業を結ぶ橋渡しとして、社会課題の解決にも貢献。適切な現場へのマッチングにより、エンジニア個人のキャリアを支援するコンサルタント的な側面もあります。
更新日 2025.10.30
ゲーム
【期待する役割】同社受託開発事業における組織マネジメント、パイプライン管理、予算策定~運用、納品責任までを一気通貫で担うポジションとして、事業責任者として事業全体の成長を牽引していただきたい【職務内容】・事業戦略の企画立案および実行・予算策定、管理、運営・パイプラインの構築、管理・売上/利益目標の達成に向けたKPI管理と改善・顧客折衝・チームビルド【魅力】・ゲーム系、WEB系、IT系(業務系)とカバー範囲の広さ・ナショナル企業や誰もが利用しているあのWEBサービスの企業、有名ゲーム会社など業界を牽引するトップ企業・安定した営業基盤あり(プライム案件率92%)・WLBの良さ(平均残業時間10h程度/月、時間給取得可能等)【募集背景】規模拡大における増員【企業について】同社は様々な業界で活躍している技術者が数多く在籍しております。業界は大きく3つに分類しており【ゲーム系】【WEB系】【IT系(業務系)】になっております。「技術者足りない・・」「デジタル人材が居なくて困る」などを感じられている企業様各社に対して、適切な人材をご提案致します。お取引先はナショナル企業や誰もが利用しているあのWEBサービスの企業、有名ゲーム会社など業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。お客様側への営業活動と、デジタル人材側への活躍フォローやキャリア相談なども担当でき、幅広い経験を身に付けられます。その中で事業責任者として事業戦略の立案からチームマネジメント、重要顧客との折衝、業績管理まで、組織全体を俯瞰しながら推進する高い裁量を持ってご活躍いただけます。経営陣と密に連携しながら、組織そのものを創り上げていくフェーズに関われるのも大きな魅力です。既存の受託開発のみならず、中期目線として自社サービスの企画・開発を考えており、新しいサービスの立ち上げに責任者として携わることが可能です。また、戦略設計・組織運営・数値管理といった経営視点のスキルも習得できる環境が整っています。スピード感と柔軟性のある社風の中で、あなたの経験とアイデアを最大限に活かしながら、新たな営業体制を構築していきましょう。
更新日 2025.10.20
ゲーム
【期待する役割】お任せしたいお仕事は、アートディレクター(3D)業務のお仕事になります。スマートフォン、コンシューマー、PCなどのゲーム開発・運営おけるアートディレクション(3D)を主に担当頂きます。【職務内容】・3Dアートディレクション業務└チームへの制作指示、└デザイン/グラフィックのクオリティチェック、赤入れ└進行管理・ワークフローの整備、パイプラインの最適化・外部折衝・アートスタッフに対するマネジメント業務・デザイン実作業業務【魅力】・ゲーム系、WEB系、IT系(業務系)とカバー範囲の広さ・ナショナル企業や誰もが利用しているあのWEBサービスの企業、有名ゲーム会社など業界を牽引するトップ企業・安定した営業基盤あり(プライム案件率92%)・WLBの良さ(平均残業時間10h程度/月、時間給取得可能等)【募集背景】規模拡大における増員【企業について】同社は様々な業界で活躍している技術者が数多く在籍しております。業界は大きく3つに分類しており【ゲーム系】【WEB系】【IT系(業務系)】になっております。「技術者足りない・・」「デジタル人材が居なくて困る」などを感じられている企業様各社に対して、適切な人材をご提案致します。お取引先はナショナル企業や誰もが利用しているあのWEBサービスの企業、有名ゲーム会社など業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。お客様側への営業活動と、デジタル人材側への活躍フォローやキャリア相談なども担当でき、幅広い経験を身に付けられます。その中で事業責任者として事業戦略の立案からチームマネジメント、重要顧客との折衝、業績管理まで、組織全体を俯瞰しながら推進する高い裁量を持ってご活躍いただけます。経営陣と密に連携しながら、組織そのものを創り上げていくフェーズに関われるのも大きな魅力です。既存の受託開発のみならず、中期目線として自社サービスの企画・開発を考えており、新しいサービスの立ち上げに責任者として携わることが可能です。また、戦略設計・組織運営・数値管理といった経営視点のスキルも習得できる環境が整っています。スピード感と柔軟性のある社風の中で、あなたの経験とアイデアを最大限に活かしながら、新たな営業体制を構築していきましょう。
更新日 2025.10.23
システムインテグレーター
富士通および1FINITYは次世代ネットワークインフラの新規事業拡大に向けて、Arrcus社との戦略的パートナーシップを締結しました。Arrcus社はエッジからクラウドまでシームレスにカバーできるネットワークOSソフトウェアを開発しているスタートアップで、国際標準化をリードしている業界トップクラスの技術エンジニアが集結しています。顧客としてはデータセンタ事業者・ネットワーク事業者だけでなくエンプラ顧客へのビジネス拡大が可能であり、AI時代に必須なミドルウェアとして業界のゲームチェンジを起こすポテンシャルがあります。本プロジェクトでは、Arrcus社との戦略的パートナーシップのもと、新たな新規事業の立ち上げに参画するメンバーを募集します。【業務内容】・Arrcus社との技術ディスカッション・プロダクトの社内製品化・サービス化・ホワイトボックス製品の調達スキーム確立・ドキュメント整備【期待するミッション】・Arrcus社のソフトウェアに対する技術評価を行い、性能、品質、互換性などの観点から価値を最大化する【仕事の魅力・やりがい】・AIサービスを支える次世代インフラの社会実装を目指した社会的意義のあるプロジェクト・新規事業の立上げによるチーム組成であり、少人数精鋭チームで個人の裁量が大きい・グローバルに富士通/1FINITYの新規事業に携われる・業界最高水準のエンジニア軍団を有するArrcus社との最先端技術提携で、エンジニアとしてのキャリアアップ【参考】chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://global.fujitsu/-/media/Project/Fujitsu/Fujitsu-HQ/pr/news/2025/09/03-01/news-20250903-01b-ja.pdf【配属部門】経営企画本部本組織では業界最高水準のネットワークOSソフトウェアを通じて、AIなどの新技術・サービスを支える次世代インフラを提供し、安全かつ持続可能な社会の実現を目指します。 【会社の魅力】■会社について国内ITサービス市場シェアNo,1、世界では7位と非常に高いシェアを持っております。同社のビジネスはモノづくり、自治体/官公庁、物流、ヘルスケア、教育、天文/宇宙、通信/メディア、金融など、多岐に渡る市場にサービスを提供しております。これからの10年はデジタルイノベーションによって「サスティナビリティ・トランスフォーメーションの実現(環境・社会・経済により良いインパクトを与えるためにビジネスを変革すること)」を目指しております。■働き方について働き方においては全社で年間80%以上の在宅勤務活用率となっており、93%の方が在宅勤務を活用しております。コアタイム無しのフレックスタイム制であるため、子育て、介護、私用などを問わず、私生活に合わせた働き方を実現できます。サテライトオフィスは1,900拠点もあるため家で仕事ができない時でも、近くのサテライトオフィスを活用して勤務する事が出来ます。■キャリアについて全社的に個人の自律的なキャリア形成を推進しており、グループ全体でポスティング制度が利用です。そのため各部門はいかに現メンバーに満足してもらえる環境を作ることが出来るか組織エンゲージメントを高める活動にも力を入れており、定着する職場環境の風土醸成にも意欲的です。
更新日 2025.10.15
システムインテグレーター
【募集背景】富士通および1FINITYは次世代ネットワークインフラの新規事業拡大に向けて、Arrcus社との戦略的パートナーシップを締結しました。Arrcus社はエッジからクラウドまでシームレスにカバーできるネットワークOSソフトウェアを開発しているスタートアップで、国際標準化をリードしている業界トップクラスの技術エンジニアが集結しています。顧客としてはデータセンタ事業者・ネットワーク事業者だけでなくエンプラ顧客へのビジネス拡大が可能であり、AI時代に必須なミドルウェアとして業界のゲームチェンジを起こすポテンシャルがあります。本プロジェクトでは、Arrcus社との戦略的パートナーシップの基、新たな新規事業の立ち上げメンバーを募集しています。【業務内容】・グローバル拡販に向けたビジネスパートナー会社とのリレーション構築およびパートナー契約の締結・ビジネスモデル・オファリングモデルの確立(ネットワーク設計から保守・運用まで包括的なトータルソリューションを構築)【期待するミッション】・ビジネスパートナーとの折衝、契約内容の協議・ネゴシエーショ【仕事の魅力・やりがい】・AIサービスを支える次世代インフラの社会実装を目指した社会的意義のあるプロジェクト・新規事業の立上げによるチーム組成であり、少人数精鋭チームで個人の裁量が大きい・グローバルに富士通/1FINITYの新規事業に携われる・業界最高水準のエンジニア軍団を有するArrcus社との最先端技術提携で、エンジニアとしてのキャリアアップ【配属部門】経営企画本部【組織のミッション】業界最高水準のネットワークOSソフトウェアを通じて、AIなどの新技術・サービスを支える次世代インフラを提供し、安全かつ持続可能な社会の実現を目指します。【会社の魅力】■会社について国内ITサービス市場シェアNo,1、世界では7位と非常に高いシェアを持っております。同社のビジネスはモノづくり、自治体/官公庁、物流、ヘルスケア、教育、天文/宇宙、通信/メディア、金融など、多岐に渡る市場にサービスを提供しております。これからの10年はデジタルイノベーションによって「サスティナビリティ・トランスフォーメーションの実現(環境・社会・経済により良いインパクトを与えるためにビジネスを変革すること)」を目指しております。■働き方について働き方においては全社で年間80%以上の在宅勤務活用率となっており、93%の方が在宅勤務を活用しております。コアタイム無しのフレックスタイム制であるため、子育て、介護、私用などを問わず、私生活に合わせた働き方を実現できます。サテライトオフィスは1,900拠点もあるため家で仕事ができない時でも、近くのサテライトオフィスを活用して勤務する事が出来ます。■キャリアについて全社的に個人の自律的なキャリア形成を推進しており、グループ全体でポスティング制度が利用です。そのため各部門はいかに現メンバーに満足してもらえる環境を作ることが出来るか組織エンゲージメントを高める活動にも力を入れており、定着する職場環境の風土醸成にも意欲的です。
更新日 2025.10.13
流通・小売・サービス
同社は、全国15店舗の商業施設を展開し、テナントリーシング、販促、宣伝、店舗運営・管理までトータルでプロデュースを行っています。ファッションはもちろん、アート、アニメ、音楽、ゲームなどさまざまな最先端のコンテンツ、カルチャーを発信していることが当社の強みです。また地域ごとのカラーを活かし、店舗独自の企画を展開しながら、お客様そして自分たちにとっても「面白い」を形にしています。【採用背景】コンテンツ事業開発部は、当社グループの中期経営計画の核の一つである「コンテンツ戦略」を推進しています。文化創造事業=エンタテインメントチームの事業開発部門として、協業先とともにオリジナルのIP・コンテンツの開発を行い、国内外での展開を推進しております。今回、さらにチームの体制を強化すべく新たな人材を募集しています。【業務内容】渋谷同社の「ギャラリーX」や社外施設で開催する展覧会のプロデュース、企画、運営などをはじめとした、様々な協業先とのコンテンツ開発業務をご担当いただきます。・キャラクター、アニメ、アーティストなど様々な協業先とのコンテンツ開発交渉、事業化推進・展覧会の企画運営(当該コンテンツを事業化するための計画策定や収益予測をもとにした展覧会予算策定など、上流から担当)・展覧会に連動した商品開発(原価管理や収益管理を含む)・展覧会企画のプロモーション(リリース作成、SNS運用など)、運営フェーズの管理(運営補助、搬入出、施工立ち合いなど)【働き方】・各地の同社や社外会場への出張があります(札幌、仙台、心斎橋、名古屋、静岡、広島、福岡、沖縄など)・副業可、公募制度あり、エリア指定可(既卒7年目以降・給与減額なし)、長期休暇取得可、健康管理休暇あり など【求める人物像】同社社員は幅広く業務を兼務していただく「マルチタスク」な働き方です。・積極的な姿勢で周りと連携して業務に取り組める方・リーダーシップを発揮して事業を推進していける方・変化を前向きに捉え、柔軟性をもって業務を推進できる方・社内外の多様な協業先と円滑にコミュニケーションを取ることができる方
更新日 2025.10.29
ゲーム
【期待する役割】先方企業との折衝を経て、実際のシステム要求・要件をまとめ上げていただきたいです。【職務内容】・各業界の各業務システム開発※上流(要件定義、基本設計)から詳細設計、製造、テスト(単体、結合、総合)まで想定・パッケージ開発・運用保守業務【魅力】・ゲーム系、WEB系、IT系(業務系)とカバー範囲の広さ・ナショナル企業や誰もが利用しているあのWEBサービスの企業、有名ゲーム会社など業界を牽引するトップ企業・安定した営業基盤あり(プライム案件率92%)・WLBの良さ(平均残業時間10h程度/月、時間給取得可能等)・IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノンなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。・当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!【募集背景】規模拡大における増員【企業について】同社は様々な業界で活躍している技術者が数多く在籍しております。業界は大きく3つに分類しており【ゲーム系】【WEB系】【IT系(業務系)】になっております。「技術者足りない・・」「デジタル人材が居なくて困る」などを感じられている企業様各社に対して、適切な人材をご提案致します。お取引先はナショナル企業や誰もが利用しているあのWEBサービスの企業、有名ゲーム会社など業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。お客様側への営業活動と、デジタル人材側への活躍フォローやキャリア相談なども担当でき、幅広い経験を身に付けられます。
更新日 2025.10.24
ゲーム
【期待する役割】データ分析の基となる基盤の立案や方針策定、構築などや、データの可視化や利活用、計測などの仕組みを構築するエンジニア業務のお仕事になります。【職務内容】・データ基盤の戦略立案や方針策定・データ基盤の構築・運用・データ利用部門との課題の定義、要件整理・データウェアハウスやデータマートの仕様策定や設計及び構築・各サービスのエンジニアと連携し、データソースをデータチームへ繋げる・クラウドサービスを活用したシステムアーキテクチャの設計及びレビュー・データの可視化やデータ活用の支援及びデータ設計や自動化・各プロジェクトで利用される BIツールの構築・運用・データ利活用の推進・データ計測の仕組みの構築・運用・マーケティングの効果測定で用いる計測環境を整える など【魅力】・ゲーム系、WEB系、IT系(業務系)とカバー範囲の広さ・ナショナル企業や誰もが利用しているあのWEBサービスの企業、有名ゲーム会社など業界を牽引するトップ企業・安定した営業基盤あり(プライム案件率92%)・WLBの良さ(平均残業時間10h程度/月、時間給取得可能等)・IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノンなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。・当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!【募集背景】規模拡大における増員【企業について】同社は様々な業界で活躍している技術者が数多く在籍しております。業界は大きく3つに分類しており【ゲーム系】【WEB系】【IT系(業務系)】になっております。「技術者足りない・・」「デジタル人材が居なくて困る」などを感じられている企業様各社に対して、適切な人材をご提案致します。お取引先はナショナル企業や誰もが利用しているあのWEBサービスの企業、有名ゲーム会社など業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。お客様側への営業活動と、デジタル人材側への活躍フォローやキャリア相談なども担当でき、幅広い経験を身に付けられます。
更新日 2025.10.20
ゲーム
【期待する役割】各業界のシステム開発を詳細設計~製造、テスト工程などプログラマー業務のお仕事になります。【職務内容】・各業界の各業務システム開発 ※詳細設計から製造、テスト(単体、結合、総合)まで想定・パッケージ開発・運用保守業務【魅力】・ゲーム系、WEB系、IT系(業務系)とカバー範囲の広さ・ナショナル企業や誰もが利用しているあのWEBサービスの企業、有名ゲーム会社など業界を牽引するトップ企業・安定した営業基盤あり(プライム案件率92%)・WLBの良さ(平均残業時間10h程度/月、時間給取得可能等)・IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノンなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。・当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!【募集背景】規模拡大における増員【企業について】同社は様々な業界で活躍している技術者が数多く在籍しております。業界は大きく3つに分類しており【ゲーム系】【WEB系】【IT系(業務系)】になっております。「技術者足りない・・」「デジタル人材が居なくて困る」などを感じられている企業様各社に対して、適切な人材をご提案致します。お取引先はナショナル企業や誰もが利用しているあのWEBサービスの企業、有名ゲーム会社など業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。お客様側への営業活動と、デジタル人材側への活躍フォローやキャリア相談なども担当でき、幅広い経験を身に付けられます。
更新日 2025.10.24
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】グローバルマーケティングセンターでは、既存事業(主にプリンタ/ATM)の海外展開のほか、新規事業開発(高度遠隔運用、物流、ヘルスケア/医療、CFBほか)を行っており、いわゆる両利きの経営を実践している部門です。今回の募集では新規事業として取り組んでいる「物流領域」に関して、輸送管理システム(TMS)や倉庫管理システム(WMS)、共同配送を支えるプラットフォーム(PF)の商品企画/システム開発に取り組んでいただきます。【職務内容】■該当市場の課題調査■課題解決の仮説検討■概念実証(PoC)■商品企画■システム開発のプロジェクト管理(実際の開発は別部門)※課題解決の仮説検討やシステム開発管理では業務を遂行する上で、基本的なシステムアーキテクチャー(特にクラウドサービスやスマホの業務アプリ、RFIDなどIoT技術)を理解している必要があります。【携わるサービス】・配送計画の最適化サービス(LocoMoses)・製品や設備品のロケーション・在庫管理システム(SHO-XYZ)・RFIDを活用したセンサーネットワーク(SmartHop)・輸送管理システム(TMS)・共同配送プラットフォーム【事業、業務内容関連サイト】・https://www.oki.com/jp/ITS/locomoses.html・https://www.oki.com/jp/SHO-XYZ/・https://www.oki.com/jp/yume_pro/about/logistics.html【組織構成】グローバルマーケティングセンター イノベーション事業開発センター ビジネス開発部 物流・地域DXチーム:5名■構成:チームマネージャー1名(男性)、チームメンバー4名(男性4名)※上記チーム員のほか、外部コンサルタント1名(男性)、派遣社員1名(女性)も活躍しています。■平均年齢:46歳【募集背景】増員募集になります。物流領域は、OKIの中期計画でも公表している通り、将来事業として期待している領域の1つであり、取り組むべき課題やソリューションも多いため、今後の物流事業拡大に向け、中核的な人材を募集します。【今後の方向性】物流領域では、2023年5月に輸送領域においては配送計画の最適化サービス(LocoMoses:ロコモーゼ)をリリースし、また2025年4月には倉庫領域においては製品や設備品のロケーション・在庫管理システム(SHO-XYZ:ショザイ)をリリースしており、今後は2024問題で課題となっているトラックドライバーの労務管理を踏まえた輸送管理システムや他社との共創によって輸送効率を高める共同配送PFの開発に取り組んでいきます。【キャリアパス】本ポジションはOKIの将来事業を担う可能性がある新規事業を推進/開発する場となります。今後のキャリアについては実際に担当できる業務内容や本人の適正・希望によっても変わってくると思いますが、今後のキャリアとしては一例として以下のような設計が可能です。・担当したシステムのエキスパート(幹部社員も可能)・複数のシステムを担当するプロフェッショナル(幹部社員)・該当事業を推進するチームマネージャー(幹部社員)【魅力】■当チームは新規事業(物流)に特化しており、これからのOKIを支える事業の柱を企画・推進することを目的に活動しています。物流領域(倉庫/輸送)は自家物流まで含めると国内だけで50兆円を超える巨大市場となり、2024年問題などからもゲームチェンジが期待されている大変魅力的な領域となります。■物流はOKIにとって完全な新規領域のため事業推進にあたり様々な課題が山積して苦労が耐えませんが、一方で事業の黎明期から携わることができる大変やりがいのある仕事です。【働き方】■座席はフリーアドレス制になります。■残業時間:通常期:20時間程度 繁忙期:30時間~40時間■テレワーク:週に1~2回可能
更新日 2025.09.18
ゲーム
最新世代のプラットフォームのタイトル開発を中心に、ゲームをより面白くするためにプランナーやデザイナーと一体になって互いに提案しつつ課題に取り組むやりがいのある環境です。ユーザの心に残るタイトルを一緒に作り上げていく志のある方の応募をお待ちしております。
更新日 2025.10.01
ゲーム
【職務内容】当社オンラインサービスのインフラ構築・運用全般■自社サービス運営におけるインフラの構築・運用スマートフォンアプリ、ソーシャルゲーム、ブラウザゲームなどさまざまなコンテンツを展開していますので、ユーザーのトラフィックも急増します。そこで効率的かつ安定したサービス稼働を実現する役割を担ってもらいます。■主な業務:Linuxサーバの構築・運用・保守最近ではMSPやクラウド事業者、プロジェクト間の調整業務なども増えているため、折衝や要件定義など上流工程に携わるケースも増えております。急成長するサービスですので、業務の垣根なく新しいことにも積極的に挑戦していただきます【キャリアイメージ】まずは既存タイトルの運用を担当し、システム構成の把握と、パートナー・他部署の役割と調整方法を学んでいただきます。その後、新規タイトルの立ち上げ段階から参画し、要件定義・設計等の上流工程から構築・動作検証までの一通りを学び、ゆくゆくは複数タイトルのシステムマネジメントをするリーダーとして頑張っていただきます。さらにその後のキャリアプランについては、技術進歩が著しい業界ですので、新サービスやミドルウェアの動向調査から検証・技術適用を行うスペシャリスト、開発やビジネス要件により適切なインフラ・アプリケーションを設計するアーキテクト、マネジメントを中心としたインフラディレクターなど、幅広く存在します。
更新日 2025.10.01
ゲーム
オンラインゲーム開発にてサーバーアプリケーションの設計/開発/運用を行っていただきます。【具体的な業務内容】■大規模トラフィックをさばくサーバーの設計/開発/対策■ゲーム仕様に基づいたサーバーアプリケーションの設計/開発■クライアントアプリからのリクエストを受け付けるAPI等の開発■運用を見据えた全体の運用設計/管理ツールなどの開発【本ポジションの魅力】主要プラットフォームのタイトル開発を中心に、ゲームをより面白くするためにクライアントエンジニアやプランナーと一体になって互いに提案しつつ課題に取り組むやりがいのある環境です。ユーザの心に残るタイトルを一緒に作り上げていく志のある方の応募をお待ちしております。
更新日 2025.10.01
ゲーム
【職務概要】■当社モバイルゲームにおけるバックエンド基盤システムの設計/開発/運用■開発環境やCI環境の設計/構築/運用■システム運用の改善、自動化■高負荷Webシステムの負荷対策■クラウドサービス(主にAWS)を用いた開発・本番環境の構築/運用■上記、AWSと当社基盤システムを連携させる処理および管理システムの設計/構築/運用
更新日 2025.10.01
ゲーム
ゲームのログ分析基盤の開発、及び生成AIを使った応用業務でご活躍頂きます。【業務内容】■ログ分析基盤の開発 / 運用■BIツールや分析用ツールの開発 / 運用■生成AIを使ったシステム・ツールの開発・運用■データアナリスト、ゲームプランナー、翻訳者、マーケターへの技術的サポート
更新日 2025.10.01
ゲーム
同社ゲームタイトルやポータルサイト等の開発・運営を支援するシステムやツールの開発、保守業務全般を担当いただきます。【具体的な業務内容】■同社ゲームタイトルの開発・運営を支援するシステムやツール、ライブラリ等の企画、設計、開発、運用■ポータルサイトやショップサイト、各種キャンペーンサイトの設計、開発、運用■オンラインゲームタイトルやスマートフォンアプリプロジェクトへの開発支援やトラブル対応サポート【魅力】WEBアプリケーションは自社開発中心。プライベートクラウドも保有。アプリケーション開発からインフラまで幅広く携わることも可能です。ユーザーに近い場所で開発が出来るため、ユーザーニーズに合わせた開発が出来ます。また、自社開発であるため時間外労働も少なく、昨年度の平均が約25時間で、ワークライフバランスも保つことが出来ます。【開発環境】OS:CentOS言語:PHP、python、C#、C++、Java、GoLang、JavaScriptWebServer:apache、nginxDB:MySQL、MariaDB、Oracle開発ツール、IDE:Eclipse、Visual Studio、PHP Stormバージョン管理:Git【チーム雰囲気】 GitLab、Mattermost等を利用しタスクの可視化をしています。デイリーで進捗状況を共有しています。チャットも使い気軽に相談できる雰囲気です。
更新日 2025.10.01
ゲーム
スマートフォン向けゲーム開発プロジェクトにサーバーサイド担当として参加して頂きます。 iOS/Androidゲームのバックエンドを構築し、主にUnityエンジニアと協力して一つのゲームシステムを作っていくことになります。 大規模なデータベースの取り扱いと大量アクセスのある環境で、サーバーサイドエンジニアとしての技術力を高められる、やりがいのある環境です。また、大規模スマートフォンゲームの開発では、多くのエンジニア・ゲームクリエイターの協力が不可欠です。 多様な人々が協力して仕事をするからこそ色々なタイプの技術者に活躍の場がありますので、技術的挑戦を重視する方も業務貢献を重視する方もご自身に合った成長と活躍をしていただけます。ゲームのサーバーサイド開発経験のある方は規模にかかわらず大歓迎ですし、ゲーム業界未経験でもRDBの知識・経験を活かして活躍できる職場です。実際、社内ではSIer出身の方や他業界出身の方が多く活躍されておりますので、様々な経験を持つ方のご応募をお待ちしております。
更新日 2025.10.01
ゲーム
機械学習グループのリーダーとして参画して頂き、各ゲームタイトルの担当チームと組織横断的に連携し、機械学習を用いてタイトルの開発・運用などの支援をリードしていただきます。データ基盤には、数千万ダウンロードを誇るタイトルをはじめ全タイトルのゲームのプレイヤーデータがクラウド上で集約されています。そのデータ基盤を活用して、同社事業を加速する機械学習の効果的な利用方法の提案・モデル構築・運用までを行います。ゲーム内コンテンツの作成支援や品質管理まで多岐に渡るビジネス課題を機械学習モデルで支援します。【具体的な業務内容】■機械学習プロジェクトの推進 ・機械学習を用いた新規サービス・機能の開発、既存サービスの改善 ・プロジェクト計画の立案、進捗管理、課題解決、成果報告 ・関係部署との連携、調整・機械学習モデルの開発・運用 ■機械学習モデルの設計、構築、評価、運用 ・データ収集、前処理、特徴量エンジニアリング ・モデルの精度向上、パフォーマンス改善■チームマネジメント ・チームメンバー(エンジニア、リサーチャー等)の指導、育成、評価 ・チーム目標の設定、進捗管理、モチベーション向上 ・1on1ミーティング等によるメンバーの個別サポート ・チームビルディング、コミュニケーション促進■技術力向上 ・最新技術の調査、研究開発 ・論文執筆、学会発表、技術ブログ執筆等による情報発信※業務を進めるにあたっては、ゲーム周辺・他分野の新しい技術などを積極的に吸収して業務を進めていただきます。
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
スポーツ・ライフスタイル・デジタルエンターテインメント等、多角化する同社にて下記の業務をお任せ致します。【業務内容】同サービスはじめとした、同ブランド全体のデータを扱うデータ分析基盤の設計、開発、運用までをご担当頂きます。データパイプラインの信頼性を高めることで迅速にサービスのデータ分析を行えるようにすることが主なミッションとなります。アプリケーションが生成するデータベースのテーブルデータやログデータをストレージサービスやデータウェアハウスに格納し、データを必要としている人が必要となったときに素早くアクセスできるデータ分析基盤を構築します。【具体的な業務内容】■クラウドサービスを利用したデータパイプラインの構築と運用 (システムの自動化 / 信頼性、保守性の向上)■ログデータやデータベースのスナップショットデータの取り込みと整形■分析用途に合わせたデータマートの構築■ゲームのバージョンアップや新規施策のキャッチアップを行い、分析に必要なデータをアナリストや企画と相談の上、サーバーやクライアントエンジニアと調整する■新規事業におけるデータ分析基盤の構築■データウェアハウスのパフォーマンス改善(BigQuery)■社内のデータ活用における技術的な支援■データを用いたゲーム運営業務の作業効率化、自動化■Lookerの開発運用【業務の魅力】■膨大なデータをどのように活用していくのかを考え、データ分析基盤の開発、ダッシュボード開発、データマネジメントなどデータに関わる様々な業務に裁量を持って取り組めます。■業界内でも有数の規模を誇るサービスの日々増加する膨大なデータに加え、新規ゲームやIP・メディアミックス領域における多様なデータを横断的に扱っていただきます。■アナリストや意思決定者等と連携し、課題解決・戦略・意思決定に貢献できるポジションです。■様々なゲームのデータ分析で活躍してきたアナリストや、複数のサービスでデータ分析基盤を開発・運用している経験豊富なデータエンジニアが在籍しており、互いに成長できる環境があります。【使用技術・ツール】■言語: Ruby, Python, SQL■データ分析基盤: Google BigQuery, Dataplex, dbt, Dataform, Airflow, Luigi, Amazon EMR, AWS Glue■分析・可視化ツール: BigQuery Studio、Google Sheets、Google Colaboratory■ML: Vertex AI■BIツール: Looker■その他: GitHub、Docker, Terraform, Slack、DocBase※記載の技術やツールは一部になります、その他技術やツールについても導入可能★今後も、既存事業の拡大やグローバル展開、社内発の新規事業の創出、 M&Aや出資によって新たな事業の柱を創出すべく挑戦を続けております。
更新日 2025.10.02
ゲーム
日本のみならず、海外でも知名度や人気の高いゲームソフトの企画・開発を行う同社が、2020年9月に新たな開発拠点として立ち上げるプラチナゲームズTOKYOにて、ご自身のご経験を活かしていただけるポジションでご活躍いただきます。今までのご経験をもとに、プラチナゲームズ社内でポジションを検討いただきます。【同社の魅力】■世界最大のゲーム会社テンセント社からの出資→テンセント社は、世界で最もプレイされ、 eスポーツの種目にもなっているゲーム「League of Legends」を運営する ライアットゲームズ社の親会社であり、2017年のスマホゲーム売上世界一を 達成した「Arena of Valor」の運営も行っている企業です。 さらには、ゲーム実況でも大人気のバトルロワイアルゲーム「PUBG」の 中国での独占運営権を保有しています。ゲームの売上は1兆円と、 ハード本体を売っていないにも関わらず、 世界最大のゲーム会社となったテンセント社から プラチナゲームズ社への出資が決定致しました。 世界最大のゲーム会社からの出社は、 それだけの評価を世界から頂いているということを意味します。■『NieR:Automata』は世界累計出荷・DL販売数400万本を突破→『NieR:Automata』はスクウェア・エニックス社がパブリッシャーとして 発売したタイトルですが、開発を担ったのがプラチナゲームズです。 世界累計出荷・DL販売数400万本を突破し、日本だけでなく 世界に認められたクオリティのゲームとなりました。■今後は自社タイトルパブリッシング事業にも力を→初めての自社パブリッシングタイトルとして 『The Wonderful 101: Remastered』のリリース致しました。 今まではゲーム開発のみでしたが、今後はグローバルな事業展開とともに、 自社タイトルパブリッシング事業にも取り組んでいきます。・現在開発中の完全オリジナルタイトル『プロジェクト G.G.(正式タイトル未定)』 https://four.platinumgames.co.jp/02-GG/
更新日 2025.03.05
その他インターネット関連
「友達や家族と集まって、熱く盛り上がれる場所」というコンセプトでエンターテインメント領域での事業拡大中である同社のXFLAGでは、これまでのご経験やスキルを選考を通じて総合的に検討し、ポジションをご提案致します。【XFLAGとは】代表作である「モンスターストライク」をはじめとして、新規ゲームタイトル、モンストスタジアム(eスポーツ)、公式動画ポータルサイトなど独自性の高いサービスを世の中に提供しています。【キャリアステップ】■専門性を極める専門職として活躍する道もありますが、 マネジメントに興味をお持ちであればリーダー・マネージャーへの道もございます【同社について】 当社は、1997年にIT系求人情報サイト「Find Job !」の提供を開始して以来、世の中に新しい価値を生み出し続けてまいりました。2004年:SNS「mixi」がヒット2013年:コミュニケーションを楽しむ新しいスマホゲーム「モンスターストライク」リリース現在は下記3本の柱で事業展開しています・家族アルバム「みてね」等のライフスタイル事業・公営競技(スポーツベッティング)・スポーツ事業(FC東京/千葉ジェッツふなばし)・「モンスターストライク」シリーズ等のゲーム事業今後も、既存事業の拡大やグローバル展開、社内発の新規事業の創出、M&Aや出資によって新たな事業の柱を創出すべく挑戦を続けております。
更新日 2025.10.02
その他メーカー
【職務内容】カジノゲームの設計開発に携わっていただきます。現在2-3名のチームで1つのタイトルを担当していただきますが、プロジェクトマネジメントができる方には、メインプログラマとして実装をお任せいたします。【魅力】新たな事業セグメントの立ち上げフェーズにあり、これから成長していく市場で大きな影響を与えるチャンスがある会社です。少人数の会社ですので、自身のアイデアや行動が直接事業の成長につながり、自身のキャリアアップとともに会社の成長を実感できる環境です。なお、日本では珍しいゲーミングビジネス(海外向けスロットマシンの製造・販売、オンラインカジノ・スポーツベッティング、統合型リゾート事業)に携わることで、グローバルな市場での専門性を身につけることも可能です。海外のトレンドや規制にも触れながら、他では得られない知識や経験を積むことができます。また出社、リモートワークをハイブリッドで活用できるため、柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.09.02
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】組織的な情報セキュリティの課題/セキュリティリスクの管理・改善や啓発活動を担当いただきます。グローバルメンバの一員として、米国およびヨーロッパ、アジア各国のITチーム、ゲーム開発スタジオおよびセキュリティチームと連携しつつ、主に下記の業務を担当していただきます。【職務内容】・セキュリティリスクアセスメント・契約ベンダーに対するセキュリティ評価・情報セキュリティポリシー・ガイドラインに準拠できない場合のリスク判断・情報セキュリティ全般に関する問い合わせ対応【組織構成】世界最大級の家庭向けエンタテイメント/ゲーム企業における情報セキュリティ(Information Security)に責任を持つ「情報セキュリティ東京オフィス」の一員として活躍いただきます。<情報セキュリティ東京オフィスとは>米国およびヨーロッパ、アジア各国のDevOps、ITチームと連携しながら、世界中で販売しているゲーム機およびゲームネットワークサービス、日本・アジア拠点のITシステム・インフラ・PCおよびオペレーション全般のセキュリティ確保を担当しています。各チームは開発部署出身者や他のIT・セキュリティ企業の経験者など、多様なメンバで構成されています(2025年2月時点、計20名)。国内だけではなく、米国・アジア拠点の開発・運用チームおよび米国・イギリスのセキュリティチームと一緒に働くグローバルな職場です。参考: 「情報セキュリティ東京オフィス」社員インタビューhttps://www.sie.com/jp/saiyo/career/roma.html
更新日 2025.10.09
通信関連
<職務概要>配属先予定部署では、グループの成長を支えるネットワークの中長期的なグランドデザインの企画・検討を行っています。その中で、モバイル/固定サービスを収容するネットワーク全体の中長期戦略、企画検討、社内外交渉をお任せいたします。特に通信トラヒックを収容するだけでなく、付加価値の提供や新たな価値創造に貢献できるネットワークの企画・交渉を実施いただきます。<職務内容(具体的)>AIや5Gをはじめとした通信トラフィックの拡大に対応していくため、モバイル通信サービスや固定通信サービス、さらには緊急通報をはじめとする音声通信サービスを提供し続けていくための効率的かつサステナブルなネットワーク将来像を企画し、構築計画を策定していく業務を担当していただきます。社内外の関係者と協議してサービス要求を整理し、ネットワークに関わる技術仕様、構築/運用などのスキルを活かして要件定義を行い、導入計画を作成します。企画した案件の実施に向けては中期計画を策定し、年次計画として関係部署へ引き継ぐと共に、案件によっては設計/開発/構築/システム開発/運用部門と連携し、導入するまでのプロジェクトリーダーも担っていただきます。<魅力・アピールポイント>あらゆるものに通信が溶け込み、その事業領域も拡大を続け、日本全国にネットワークを張り巡らせている同社の「つなぐチカラ」が今後ますます重要となっています。私たちは、その根幹となるネットワークの企画分野においても、多様化する事業ニーズに対応する中で、さまざまな業務経験を持っているメンバーで形成されたチームで仕事に取り組んでおり、実務経験をお持ちのキャリア採用の方も活躍できますし、経験の浅い方でもチームメンバーが丁寧に指導して業務経験を積むことができる職場です。また、価値創造にも力を入れて取り組んでおり、エンジニアでありながらも新たな付加価値を生み出していくことにチャレンジすることができます。<組織のミッション>事業の根幹となるネットワークの未来を描き、日本を支えている通信インフラの将来・未来を作っていくことを目指しています。最先端な光通信技術や仮想化技術を取り入れ、日本国民に高品質かつ安価な通信サービスとともに更なる付加価値を提供していくことが、私たちの使命です。<募集背景>数度の合併を経て複数社のネットワークを有効に活用し通信サービスを提供してきた私たちのネットワークは、仮想化技術やAI技術の発展により新たなゲームチェンジを迎えています。高効率かつシンプルなネットワークへ変革を目指して将来像を描き進めていくにあたり、ネットワーク将来像の企画、構築計画を策定していく人材を募集することにしました。【求める人物像】・新しい技術やサービスの創造、世の中の動向・進化に興味をもって、情報収集・分析に基づき企画に活かせる自律型人材・高い視座でチャレンジしていける方・周囲を巻き込んで前向きな取り組みができる方・ロジカルシンキング(わからないことがあれば、なにが分からないのかを、整理して質問できる)を実践できる方
更新日 2025.06.24
システムインテグレーター
プロダクト・サービス開発エンジニアは通年で採用しています。プロダクト・サービス開発エンジニアは、PFNにおいてプロダクト・サービスの開発・運用を通して価値を創造する仕事です。PFNの事業領域はケミカル・バイオ・ヘルスケア・教育・エンターテインメント・流通・製造等、多岐にわたっています。これらの多様な分野に対して、プロダクト・サービス開発エンジニアはフロントエンド・バックエンド等のソフトウェアの開発から運用までを一貫して行う仕事を担当します。社内・社外のバックグランドの違う人々とコミュニーションを積極的にとりながら、PFNのvalueにある”Learn or Die”の精神で新たな知識を学び続け、そこから新たな価値を生み出していくことのできる人材を求めています。◆職種内容:・プロダクト・サービスのフロントエンド・バックエンドの構築から提供まで一貫して行う。・ソフトウェアやプロダクト・サービスの品質を検証し、高める・コーディングだけでなく、設計、ドキュメンテーション、運用、サポートを行う◆Contents in a resume・レジュメのフォーマットは一般的な履歴書に従う必要はありません。これまで参加したプロジェクト、アルバイト/インターン、執筆した論文、公開している実装等について自由にお書きください・自身の技術ブログ、GitHubリポジトリ、論文へのリンクなどがあれば記載してください【歓迎要件】※以下のいずれかの実績・経験を歓迎します。また、業務の中でこれらの技能の習得や経験を行って頂く事になります。■コンピュータサイエンスの知識を活用した課題解決の経験・コンピューターサイエンスのすべての分野への精通を目指し、常に最先端の技術を追いかけ続けていること■ソフトウェア開発経験 (Python, Go, C, C++, Java, 等)・コンピューターアーキテクチャーを理解し、ソフトウェアの実行効率や、計算量を意識したプログラムの作成が出来る■ソフトウェアの開発経験・アプリケーション開発もしくは運用経験 -Web/クライアント/スマホなどの機種問わず(iOS/Androidなど) -ツール/ゲームなどのジャンル問わず・ライブラリの開発経験・Unix/Linuxサーバ運用経験・リードエンジニアとして開発プロジェクトを牽引した経験・OSSへのコントリビューション経験・CI/CDの構築経験・TerraformやAnsibleなどによるインフラ管理経験■サービス運用経験・サーバーやWeb・アプリのサービス運用経験・API連携やRPA、Bot作成による作業フローの自動化経験■5名以上のチームのリーダーシップ経験■日本語でのコミュニケーション能力(業務内容・配属先の決定において考慮する場合があります)・日本語でのチャットや文書の読み書き・開発チーム内での口頭での技術的なコミュニケーション・顧客との会議・ビジネスコミュニケーション
更新日 2025.06.30
システムインテグレーター
日本を代表する某大手ゲーム企業での開発、運用、QA業務を担っていただきます。まずは、ソーシャルゲーム向け基盤システムのQA業務から経験を積んでいただき、システムの仕様をご理解いただけた後、開発や運用業務など徐々にステップアップができる環境となっております。既に同クライアント内で、弊社メンバーが複数名活躍しております。【具体的な業務内容】・仕様理解(要件定義書、基本設計書、UMLから仕様理解を行います)・テスト仕様書などのドキュメント作成・試験実施(結合試験、総合試験)・リリース対応・リリース後の運用フォロー、改善提案・UIテスト自動化(TypeScript)【プロジェクト例】■某ゲーム会社内での開発、保守運用業務クライアント:大手ゲーム企業期間:3ヶ月(最短)規模:1500万程度(3ヵ月)体制:QA・開発チーム(社内4名程度、顧客側30名程度)【組織】インテグレーション第1事業部(INT1)150名以上のメンバーが所属するインテグレーション第1事業部となります。インテグレーション第1事業部の中に、8-33名のメンバーに分かれて部署がぶら下がっており、適性とご希望に応じて配属部署が異なります。・上流~下流まで支援可能BtoB、BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画/要件定義、設計/開発・運用までワンストップで行います。・受託開発受託(社内)開発をメインとし、プロジェクトマネージャー、プロデューサーを筆頭に、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、クラウドエンジニアなどの様々な職能のメンバーとチームを組み、開発を行います。・クライアント特性クライアントは大手エンタメ会社、大手ゲーム会社、通信キャリア、化粧品メーカー、エンタメ企業など業界は多岐に渡り、世の中的に認知されているナショナルクライアントばかりです。同社のクライアント様は誰もが知る大手ナショナルクライアントが多数のため、聞き馴染みのある企業様に対して、プロジェクト初期からサービスアップデートの開発経験など、様々な経験を積んでいただくことができます。【主な開発環境】・言語:Java、Ruby、Perl、JavaScript、TypeScript・フレームワーク:Ruby on Rails、独自FW、Vue.js・DB:MySQL・サーバー:GCP、Linux・その他:Docker(Kubernetes)、GitHub Enterprise、Atlassian Confluence、Jira・開発手法:アジャイル(スクラム)【魅力】まずはQAエンジニアとして参画いただき経験を積んでいただいた後、業務を通じて成長し、ゆくゆくは開発エンジニアとしてご活躍いただきたいと考えています。またプロジェクトチームにおいても、人材育成を積極的に行っていく環境作りを重要視しており、必要とされる技術領域も広く、チームメンバーによるサポートのもと、幅広い経験を積み重ねることができる現場となっています。将来、スペシャリストとしてキャリア形成したい方、PLやPMなど開発をリードしていきたい方、クライアント折衝も含めてより一層エンジニアとして高みを目指したいなど、意欲的な方の募集をお待ちしております!
更新日 2025.10.17
ゲーム
コンテンツを使用したゲーム開発を行っている同社にて下記業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】■ゲームのプログラム開発(言語:C/C++)■シェーダー開発(言語:Cgなど)■Android/iPhoneに対応したゲームアプリケーションの開発 (言語:Objective-C, Java、C#)■ツール/プラグイン開発(言語:C/C++, C#, C++/CLI)
更新日 2025.10.01
ゲーム
ゲーム開発のプロジェクトマネジメントを担当して頂きます。プロデューサーやディレクターと緊密に協力しプランナー・デザイナー・エンジニアの統括、プロジェクト全体のスケジュール・コスト・品質のコントロール、問題発見・問題解決、各種調整業務に加え、プロモーション、IPホルダーとの連携などミッション達成のために必要なあらゆる業務を行って頂きます。これまでのご経験をもとに大きな裁量をもって取り組みたい方、職域を超えて成長したい方にフィットするポジションです。【具体的な業務内容】■プロジェクト全体の計画策定、コントロール■プロジェクト全体的な問題/課題の解決■プロジェクトの体制構築■予算策定、予算管理■経営層への報告
更新日 2025.10.01
化学・繊維・素材メーカー
自動車、携帯電話、家電、パソコンなど様々な製品に使われるプラスチック塗料を開発、生産、販売している当社の情報システム部門にて、社内SEとして幅広く業務をご担当いただきます。【具体的には】■基幹システム導入および運用サポート (生産管理システム) ■原価管理システム導入および運用サポート ■社内グループウェア(Microsoft 365)運用管理やインフラ環境整備業務等■ヘルプデスク ■PCキッティングおよび入替 ■基幹システム運用サポート(デイリーのルーチンワーク等)※プログラミングやインフラの構築業務などはアウトソースしている為、発生いたしません。【組織構成】40代部門長、40代課長<同社製品について>家電、通信機器、自動車内装、ゲーム機器等様々な業界で採用されております。また、世界TOP100企業の中の約30社の製品に採用されており、国内だけでなく世界的なメーカーにご利用いただくなど、誰もが知っている身近な製品に同社の技術が使われております。◆製品例:◇「自動車内装用プラスチック部品向け塗料」:日本の自動車メーカーにとどまらず世界中の自動車メーカーで採用されています。現在では、自動車業界で推進されている環境対応型塗料を中心に提供を行っております。◇「家電製品分野」:プラスチック用・金属用の定番塗料として幅広い製品への採用実績があり、家電量販店に足を運べば、同社が開発した塗料を使用した製品を多く目にすることが出来ます。◇「コミュニケーション分野」:主にコンピュータや携帯電話・スマートフォン向けに耐摩耗性、耐指紋性など厳しい塗膜性能をクリアした製品を提供しております。◇「カメラ・その他」:デジタルカメラを中心に、その他分野にも幅広く当社製品を採用いただいており、特に一眼レフデジタルカメラでは、世界トップクラスシェアを誇っております。◆同社について:「世界9か国、13拠点にグローバル展開・塗料業界をリードするペインティングカンパニー」:1958年の創業以来、顧客の幅広いニーズにきめ細かく応え年間10,000色以上の塗料を開発・提供をしております。家電、通信機器、自動車、ゲーム機器など様々な分野で使用されており、耐候性・耐薬品性・耐指紋性といった多種多様な機能・性能を実現する開発力で製品用途に合わせた塗料をご提案しています。
更新日 2025.08.21
ネット広告
リサーチサイエンティストは研究を遂行し、成果を事業に還元するとともに論文として社外発表することが業務となります。研究は事業実装を前提として進行し、中長期のチャレンジングな目標に対し、短期のプロトタイピングとフィードバックを繰り返しながら市場に対応する形でアウトプットすることが求められます。【チーム体制】研究領域ごとに数名ずつのチームで、組織全体で60名程度。研究領域は大別して、機械学習/コンピュータビジョン/自然言語処理/音声合成・音声認識/HCI/HAI/計量経済学/メカニズムデザイン/強化学習/ゲーム理論/ハイパーパラメータ最適化/CGがあります。本求人は上記の組織におけるリサーチサイエンティスト職の募集です。
更新日 2025.10.01
ゲーム
スマートフォンから家庭用ゲーム機まで様々なプラットフォームにてゲームの開発を行っている同社にて、下記業務をお任せ致します。【業務内容】高品質なゲーム開発ではワークフローの複雑化や大量のリソースデータの扱いといった開発効率に影響する多くの課題が発生します。そのような課題を解決し、ゲーム開発を円滑に進められるように開発支援システム(Webアプリケーションやツール等)の機能設計や実装、環境整備を行う業務となります。関係部署との相談や調整を行いつつ各部署・プロジェクトにて共通利用できる開発支援システムを目指して開発、運用、保守をしていただきます。【具体的な業務内容】■ゲーム開発時に必要な資料やリソースデータの管理を支援するWebアプリケーションの開発、運用、保守■ゲームシナリオ作成を支援するWebアプリケーションの開発、運用、保守■翻訳テキストを管理するWebアプリケーションの開発、運用、保守■部署内の運用効率を高めるための開発■保守性/汎用性・パフォーマンス改善■CI/CDの整備■開発しているWebアプリケーションのリリース業務全般
更新日 2025.10.01
ゲーム
【職務内容】■ゲーム制作に関わるプログラミング【具体的な業務内容】■ゲームアプリケーションのプログラミング■ネットワークゲームのプログラミング■ゲームエンジン開発のプログラミング■モバイルゲームのプログラミング【企業参考情報】■10期連続の営業増益を達成 →毎年、10%の利益成長により企業価値向上■持続的な業績成長■200超の国と地域にゲーム供給【大阪にあるゲーム会社です】■ゲームというエンターテインメントを通じて「遊文化」をクリエイト・人々に「笑顔」や「感動」を 与える「感性開発企業」を基本理念・1983年の創業以来、世界有数のソフト開発力を強みとして多くの作品を展開・キャラクターやストーリー、世界観、音楽など、多彩な要素を持つひとつひとつがクリエイティビティの高い芸術作品であるゲームコンテンツ【企業事業】「ワンコンテンツ・マルチユース展開」■デジタルコンテンツ事業■アミューズメント施設事業■アミューズメント機器事業■その他事業
更新日 2025.10.03
ゲーム
【職務内容】コンシューマーのタイトルのプロジェクトマネージャーとして、下記の管理業務をお任せします。社内外問わず、様々な業界・職種の方と関わり合いながら、裁量を持って業務に取り組んでいただきます。■コンテンツ開発における戦略立案と実行■プロジェクトの予算策定、予実管理業務■経営層に向けた各種レポートの作成と報告■スケジュール管理や人員調整等、プロジェクトの進行に関わる各種業務■外部の協力会社との渉外、調整業務■社内の他部署との連携、調整業務■プロモーションの企画、提案【魅力】■ゲームだけでなくアニメーション制作、電子漫画サービスなど幅広い事業展開■全社の月平均残業時間が18時間と仕事とプライベートを両立可能■産休取得率100%、産休育休取得者復帰率100%の実績■グローバル展開中!154ヵ国へ向けてコンテンツを提供
更新日 2025.10.01
ネット広告
【職務内容】・ゲームコアシステム設計・実装・キャラクタ制御(PC・NPC・AI)・イベントロジック設計・実装・UIシステム設計・実装・マルチプレイシステムの設計・実装・ゲームシステムにおけるリソース管理(開発環境)UnityC#【事業部について】同社では、メディア、広告、ゲーム事業を主軸としたインターネットサービスを展開しています。(昨年度実績で 売上約6600億/従業員数約6000名/グループ会社数約110社)中でも、ゲーム事業部(SGE)は、現在約1600名。計13社のグループ会社で構成され、スマホゲームを主軸に、グッズ企画・EC・グローバルマーケティング・NFT・DX・プログラミング教育事業等を展開中。各社独自の経営をしながらも、各社間で強固に連携し合う独特な文化を持つ組織です。【事業部の特徴】■豊富なパイプライン・新規事業へのチャレンジ運用・開発タイトル多数/ゲーム以外の新規事業多数。スマホゲームに関しては他社人気IPや・自社オリジナルのタイトルを含めパイプラインが豊富です。■適材適所の人材戦略・抜擢文化中途・新卒、年齢や立場に関わらず、事業環境の変化、個人の成長ビジョンに合わせて、積極的でポジティブな配置転換や新規ミッションの開発、昇格等を実行。入社3年以内での技術責任者への抜擢や、企画職(ディレクターやプロデューサー)への挑戦等、実績多数。■ワークライフバランス徹底した労働時間の管理、女性の長期活躍サポート制度、パパ社員の育休(実績複数)社内副業・社外副業制度 等々。多様なサポート制度が充実。■各社・各PJT・各部門 をまたいだ柔軟でタイムリーな組織連携各社間の垣根なく、年間で50本以上開催されるナレッジ共有会・勉強会や、組織活性イベントの開催等、シナジーを生み出すための多様な取組みが多数サービス企画、開発、マーケティング等、多様なシーンで各社ノウハウを学び得ることが可能。
更新日 2025.10.18
電気・電子・半導体メーカー
■組織の役割当部門は、ソニーグループのHeadquartersとして、ソニーグループ株式会社、国内及び海外のグループ会社のがバンスナンスや内部統制の有効性を確認する組織です。その部門の中に、SOXグループ、監査グループ、米州・欧州・アジアの各グループなどがあり、それぞれの領域や地域ごとに専門性をもって活動を行っています。今回は、SOXグループの中で、IT領域のガバナンス・内部統制の確認・改善を担当するチームに所属いただきます。ただ、チームごとの垣根は低くフラットですので、将来的にご本人の希望やゴールに応じて、監査等の別グループのプロジェクトを担当いただく可能性もあります。■担当予定の業務内容・SOX ITGCのアジア・日本地区のとりまとめをご担当いただきます。・基本的な、テスト進捗やDeficiencyのレビュー・改善策のフォローの他、効率化に向けて、・海外拠点とのコントロールやDeficiencyのベンチーマーキングと改善策の検討・外部監査人とのコミュニケーション・被監査部署(プロセスオーナー)への啓蒙活動、悩み相談といった取り組みや、監査委員会や本社マネジメントへの報告にも携わっていただきたいと思います。■ポジションの役割&職場雰囲気:・ITGCテストは、アジア地区の拠点にいるテスターが実施し現地のマネージャーが確認しますが、それを本社の立場で確認・とりまとめて本社側のマネジメントへの報告や、現地へのサポートを行います。・グループ内のシステムシェアードサービス会社の監査役への就任も将来的に可能性が高いです。■職場の環境:世代構成は30代~50歳前後が多く、リモートワークによる在宅勤務を積極活用しています。また、子育て世代のメンバーも多くリモートワーク活用して、ワークライフバランスを取りながら業務に取り組んでいます。国際色豊かな環境です。■描けるキャリアパス・当部門では、ソニーグループ株式会社だけでなく、グループ本社の観点で、グローバルに、各セグメント(映画・音楽、ゲーム、エレキ)の内部統制を確認する立場にありますので、監査グループなど他のグループでの経験も含めて、、様々な領域のIT統制の論点や内部統制の理解を深めることができます。・当部門では海外のグループ会社に、強いネットワークがありますので、幅広い国際経験を積み、海外に活躍の場を広げることも可能です。・また、当部門で経験積んだあと、キャリアアップのために他の部門への社内移動の可能性もあります。
更新日 2025.09.30
ゲーム
仕様書に基づいた家庭用ゲーム/ネットワークゲーム(オンラインゲーム・ソーシャルゲーム)のプログラミング全般。6つのブランドに分かれ、それぞれのブランドの強みを生かしたゲーム開発をしております。プログラマーでも企画に絡んでアイディア出しをしながら、ゲーム開発に携わることができ、将来的にディレクターやプロデューサーにキャリアアップする道もございます。候補者の希望ブランドを踏まえて選考を進めさせていただきます。
更新日 2025.10.01
ゲーム
複雑化するゲーム業界で活躍いただけるような、10年後の中核を支えるマネジメント候補者を採用したいと考えています。外部ベンダーや、数百人のデバッグモニターを擁する国内外のデバッグスタジオ(日吉・京都・ベトナム)をまとめ、当社ゲーム開発における品質管理業務の管理・運用をご担当いただきます。コーエーテクモが持つゲームIPの全てに横断的に関わることが出来ます。ゲームにおける品質管理はソフトウェア等の品質管理と比較すると、ゲームをより面白くするためのダイナミックな仕様変更が開発期間中に発生することが多々あります。その変更に柔軟に対応して都度、最適な計画の作成、進捗・リソース管理を行う必要があります。当社の品質管理のミッションは■当たり前品質:プレイに支障のないゲームであること■魅力的品質 :より面白いと感じるゲームであること■社会的品質 :法令やモラルを逸脱せず安全安心なゲームであることこの3点での品質を満たす製品をユーザーに提供することです。決められたことを粛々と行うだけではなく、業務を行う中でバグの重篤度判断を行って必要に応じてテスト計画の組み換えを実施し、人員を適切に配分しながら開発部署と共に良いゲームを作ることが目標です。こちらは他業界の品質管理・品質保証業務ではなかなか経験できません。【具体的な業務内容】■デバッグ計画の立案■進捗管理およびリソースの配分、調整■開発との均衡■社内検査既定の策定、実行■プラットフォーム規定チェックの進行と管理、出荷する前の最終検査実施■業務フロー見直しや品質向上に向けた体制づくり、コスト改善プロジェクトごとに異なる人員(大規模開発だと100名のデバッグモニタースタッフ)を活用し、当社の開発における品質管理概要設計や品質向上施策の立案、進行管理などプロジェクトマネジメント業務を行っていただきます。
更新日 2025.10.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。