スマートフォン版はこちら

プロジェクトマネージャーの副業制度ありの転職・求人情報

検索結果一覧664件(1~51件表示)
    • 入社実績あり

    【PMO/生成AI向けクラウドサービス】フルリモート可

    さくらインターネット株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【職務内容】さくらインターネットの生成AI向けクラウドサービス(GPU基盤事業)に関わるプロジェクト推進・PMO業務を担っていただくポジションです。具体的には、当事業においてプロジェクトマネジメント全般(スケジューリング、リソースマネジメント、タスクマネジメント、リスクマネジメント、ステークホルダーマネジメントなど)を担っていただきます。同社はAIに関わるコンピューティングリソースを安定供給確保することが、日本のデジタル社会を発展させるために必要不可欠と考え、経済産業省の認定を受けながら大規模クラウドインフラの構築を進めております。当社では向こう数か年において、生成AI向けクラウドサービスの整備・拡充に向けて約1,000億円規模の投資を計画しております。今年度提供を開始した生成AI向けクラウドサービスの第一弾「高火力 PHY(ファイ)」、第二弾「高火力DOK(ドック)」に続き、今後もさらなるサービス拡充に向けて事業を加速させていくことから、このミッション完遂に向けて当社にご参画いただける方を募集いたします。【業務内容】■対象プロダクト:生成AI向けクラウドサービス(GPU基盤事業)■業務内容プロジェクトマネジメント全般・予算管理 ・スケジュール管理 ・開発/実装について方向性の決断・顧客との折衝業務(官公庁向け対応など)【当ポジションの魅力・やりがい】・大規模投資実行による事業拡大期今後も高まるAI需要にデジタルインフラ企業として応えるべく、大規模投資を実行して事業が加速する現状のフェーズに主担当として参画が可能・社会的意義の高いAIインフラ事業加速度的な成長が見込まれる国内AIインフラ市場のトップランナーとして、日本におけるAIの発展に寄与できる社会的重要度の高いミッションに携わることが可能【リモートワークでのコミュニケーションについて】当社はフルリモートでの勤務を前提とした働き方を実践しており、コミュニケーションはSlack・Zoom、ドキュメントはConfluenceを活用し、フルリモートであっても透明度の高い情報共有を行なっています。また、開発においてはGitHub Enterprise Serverを使用しチームでの開発環境を整えております。【さくらインターネットのカルチャー】■フラットな人間関係当社では役職による上下関係よりも、発信する内容を重んじる環境があります。それにより、社内でも「さん付け」や「ハンドルネーム」でコミュニケーションを取ることが多くございます。■学びを共有する文化インターネットにおける「シェア」の文化は社内においても根付いております。学びの発信は、あらゆる人の「やりたいこと」の支えとなっています。■バリューを中心にした文化当社では「肯定ファースト・リード&フォロー・伝わるまで話そう」というバリューを定め、それが開発のプロセスでも重んじられる仕組みと文化がございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【大阪】大阪ガス向けDXコンサル/IT戦略・企画構想

    株式会社オージス総研

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務概要】大阪ガスのDXを進めていくため、最上流の工程から事業改革に貢献いただきます。社会インフラを司る企業のDX戦略実現に寄与することが可能です。・大阪ガス向けのIT戦略・企画の提案【魅力】大阪ガスのIT戦略を実現する立場で、要件定義~開発保守の全工程を100%元請で任されています。大阪ガスは「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定される等、IT活用に先進的な取り組みをしています。安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。お客様の生活に直結する社会インフラを支える責任とやりがいを常に肌で感じながら、仕事を進めることができます。【企業について】近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    620万円~920万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【名古屋/川崎】AIソリューション開発/PM

    富士通株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【業務内容】主要顧客である大手自動車メーカー、グループへの生成AIを活用したソリューションの提供〇生成AIソリューションの開発・実装・品質管理 PGM生成、テキスト生成、画像生成、音声生成などの生成AI技術を活用したソリューションの設計・開発。 RAG調整、導入。求める結果を導出するためのプロンプトエンジニアリング。 生成結果の品質管理・改善。 例)特定業務の自動化など〇プロンプトエンジニアリング AIソリューション性能を最大化するためのプロンプトの設計、テスト、最適化。 プロンプトエンジニアリングのベストプラクティスの確立と文書化。〇顧客・社内関係者とのコミュニケーション 顧客や社内関係者と連携し、生成AIプロジェクトの要件定義、進捗管理、成果報告を行う。 顧客のニーズを理解し、それに基づいたAIソリューションの提案。〇プロジェクトマネジメント 生成AIプロジェクトの計画、実行、監視、評価を行う。 プロジェクトのリスク管理やコスト管理。〇データ収集・前処理 活用データの収集と前処理。データクレンジング他。〇教育・トレーニング 社内スタッフや顧客向けに生成AI技術およびプロンプトエンジニアリングの教育・トレーニングを実施。 AI技術に関するワークショップやセミナーの企画・運営。〇倫理的・法的考慮 生成AIの利用における倫理的、法的な側面を考慮。データプライバシーの確保。〇技術調査・最新技術の導入 生成AIおよび関連技術の最新動向を調査し、適切な技術の導入を検討・提案。 技術的なリサーチとプロトタイピング。【期待する役割やミッション】本ポジションは、大手自動車メーカー・グループにむけて生成AIのソリューション開発・提供のリーダーとして、お客様のビジネス・業務を理解しソリューション提供によって得られる利益・削減コストを見定め、最適な手法・フロー・プロンプトなどでの実装・提供する事を担務頂きます。生成AIを単なるチャットアプリケーションとしてではなく、その活用範囲の広さや有用性を理解し、顧客の変革をテクノロジーでリードする立場・役割を期待しています。【仕事の魅力・やりがい】顧客の変革をテクノロジーでリードし、より良い社会へ。当社と顧客とは、これまで培った信頼関係や数多くの成功商談があり良好なビジネス関係を構築してきています。そうした関係性の中で、新たな価値創造や効率化につながる内容を提案しやすい環境です。〇得られる経験やスキル〇・最新技術をすぐに顧客へ提供できる・最新技術を活用したプロジェクト推進経験・技術〇職場環境(働きやすさ)〇・全国からのリモート勤務(顧客先への出張あり)【会社の魅力】■卓越社会人博士制度、博士号取得支援、海外派遣制度。~アカデミックな研究と社会課題解決を両軸で支える~日本では博士課程に進学する学生が減少傾向にあり、欧米諸国と比べても博士号取得者の数が少ないという現状にあります。その課題に対して、日本の国際競争力や世界におけるプレゼンス低下を食い止めるべく、本制度を敷きました。その他、「博士号取得支援制度」や、研究所出身者の海外派遣制度等、アカデミックな人材を支援する環境が富士通にはあります。■働き方について働き方においては全社で年間80%以上の在宅勤務活用率となっており、93%の方が在宅勤務を活用しております。コアタイム無しのフレックスタイム制であるため、子育て、介護、私用などを問わず、私生活に合わせた働き方を実現できます。サテライトオフィスは1,900拠点もあるため家で仕事ができない時でも、近くのサテライトオフィスを活用して勤務する事が出来ます。■キャリアについて全社的に個人の自律的なキャリア形成を推進しており、グループ全体でポスティング制度が利用です。そのため各部門はいかに現メンバーに充実して働ける環境を作れるか、組織エンゲージメントを高める活動にも力を入れており、定着する職場環境の風土醸成に意欲的です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    トランザクションバンキング商品・サービスの企画開発

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上

    ■日系・非日系のグローバル大企業に対するトランザクションバンキング商品・サービス、および国内の外為インターネットバンキングサービスの戦略策定、商品設計・開発・運用を担当いただきます。プロダクトは10商品あり、1商品に対し複数名で担当します。(なかには全世界で30か国、計1万1千社が利用しているプロダクトもございます)【具体的業務】■日系・非日系のグローバル大企業に対するトランザクションバンキング商品・サービス、および国内の外為インターネットバンキングサービスの企画、要件定義。■新商品の開発推進(商品設計・プロジェクト管理)及び生産性向上施策の検討・予算管理。■お客様のニーズに合わせて、既存商品の機能拡張、保守、運用、およびセールスサポート、顧客導入支援、照会サポート。■フロント、海外拠点との協働を通じた中期プロダクト戦略の検討及び開発ロードマップの策定■API、AI、データ分析などを通じた新商品の開発設計、UI/UXの向上、及び既存機能のアップデート■海外日系・非日系企業向けトランザクションバンキング商品の海外展開、保守・運用、及び現地のセールスサポート、顧客導入支援■国内外為インターネットバンキングの顧客ニーズに基づく開発企画、販売促進施策立案【役割・ミッション】■商品戦略・投資戦略の策定推進トランザクションバンキングビジネスを支える顧客チャネルの商品戦略立案と投資計画の策定■商品設計・開発・運用UI/UXに優れ、顧客訴求力の高い商品の設計、開発、運用を通じた収益の最大化■海外拠点強化海外拠点とのコミュニケーションを通じた現地課題解決のための開発要望取り込み、リスク管理高度化【ポジションの魅力】■国内の銀行で唯一、グローバルで30か国をカバーしており、グローバルの商品を東京で開発しております。■海外の拠点数や商品力に強みを持っており、海外との活発なやり取りの中で商品を企画していくため、よりクリエイティブ、社会への波及の大きいポジションです。■システムへの資金力や人員の多さは豊富で、本邦金融機関の中でも群を抜いております。■プライベートと両立した柔軟な働き方が可能です。【働き方】・在宅比率:週の6割~7割は在宅勤務をしております。【配属部署】トランザクションバンキング部 商品開発Gr (行員55名+ビジネスパートナー62名)※商品軸で6グループに分かれております。・平均年齢は30代中盤です。・中途入行者もご活躍しております。・女性比率7割【募集背景】外国為替や海外の業務制度が大きく変化しており、海外送金のフォーマットも変化しています。そのため、トランザクションバンキング商品・サービスの企画開発に関わる即戦力を積極的に募集しております。30か国をカバーしている中で各国の法規制への対応や今後も新商品の企画開発を想定しているため組織強化のために募集しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    新規事業 PM/PL【CEO直下/SMFGとの共同事業】

    株式会社インフキュリオン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアント・当社のビジネス部門とともに新規事業における大規模システム開発プロジェクトを担当していただきます。一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなります。事業の成長とともにシステムが変化していくことを見据えたシステム開発が必要となります。クライアントのニーズを当社ビジネス部門とともに深く理解したうえで、当社としてのプロダクトのあるべき姿・適切なシステム開発プロセスをデザインしながら社内外のステークホルダーと調整し、プロジェクトマネージャー/リーダーとしてプロジェクトを推進していただきます。【業務例】■プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント■ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部?等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整■プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理■システム開発における要件定義~移行・展開までの一連のプロセス推進■仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー■システム保守・運用業務効率化のための改善提案<下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします>■より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進■採用活動などの組織づくり【サービス導入事例】https://infcurion.com/news/news-20221110_001/【組織について】スタートアップ、SIer、金融事業会社など様々なバックグラウンド・専門性を持つメンバーが在籍しています。プロジェクト毎に最適なメンバーが集まりチームを組成しています。コミュニケーションは基本オンラインで、定例MTG以外でもmeet、ハドル、Slackなどで適宜相談している環境です。【技術スタック】言語/フレームワーク└バックエンド   :Go└フロントエンド  :React, Next.js, TypeScript, JavaScriptデータベース    :Amazon Aurora, PostgreSQLインフラ      :AWS (API Gateway/Lambda/SQS/SES/S3/Step Function,etc)環境構築      :TerraformCI/CD       :SAM, GitHub Actionsデザイン      :Figmaソースコード管理  :GitHub, GitHub Copilotプロジェクト管理  :JIRA情報共有ツール   :Slack【本ポジションの魅力】■日本を代表する大手企業とのプロジェクトマネジメント経験ができる■自社プロダクトのプロジェクトにチャレンジできる■難易度の高いプロジェクトにチャレンジできる■クライアントフィードバックを得てエンジニアとともプロダクト改善に繋げることができる

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    WEBエンジニア※マネージャー候補【リモート可/EC事業】

    株式会社アイスタイル

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【期待する役割】・システムリニューアル・高負荷(大規模ECセール)にも耐えられるシステム構築・小売・ECの売上拡大への貢献【職務内容】・担当プロダクトのシステム刷新(AWS化など)の推進・担当プロダクトのシステム開発・運用・ECサイトを支えるAPI開発・品質改善(システムのリファクタリング、業務フロー改善など)・新技術の調査・検証・提案・導入の牽引など (経験・適性に応じて上記開発案件の配属チーム、アサイン業務を決定いたします)【魅力】「データベースの質と量」・不正を排除した、健全なデータベースメーカーも流通もユーザーも美容に関わるすべての人から支持されるデータベース。その健全性を保つために私たちはその質にこだわり続け、例えば、人の目によるクチコミ全件チェック(24時間365日の有人監視)など、手間ひまをかけて不正を排除ししています・圧倒的なデータの蓄積MAU1,650万人、商品データ37万件、口コミ数1,810万件など約20年以上かけて構築した美容に関する日本最大級のデータベースを蓄積しています。開発メンバーの裁量基本的にはそれぞれのチームやメンバーにお任せしています。フレームワークや構成、言語などについても、都度求められる環境や条件に応じて選定を行っています。エディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができます。・テストの実施度既存プロジェクトによってはテストコードがないものもありますが、改善のために徐々に導入しています。新規プロジェクトではカバレッジ50%以上をキープするように取り組んでいます。・アジャイル実践状況スプリント計画や、デイリースクラムなどを行っているプロジェクトが多いです。社内には認定スクラムマスターも数名います。・ワークフローの整備基本、全てのコードをバージョン管理ツールで管理しています。各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われます。・オープンな情報共有定期的に社内勉強会を開催したり、Slackによる情報共有や議論の文化が根づいています。#git、#php、#golang、#docker など各種トピックごとのチャンネルが充実しています。・技術カルチャーPHPがメインですが、新規開発ではいろんな言語やアーキテクチャの導入なども積極的に行っています。MVC以外にもADRなどを取り入れたり、言語以外にもデータベースもCouchbaseやCassandraを利用したりと問題解決のためにいろんなものにチャレンジしています。【配属部署について】・T&C開発センター 第3開発本部 コマース開発部@cosme shopping関連における各種システムの開発・保守・運用改善と、新機能など全社横断的なプロジェクトを担当している部署です。・参考資料:https://www.docswell.com/s/istyle/51DN7Z-2022-12-01#p1

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~850万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    エンジニアリングマネージャー(WalletStation)

    株式会社インフキュリオン

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    同社の主力プロダクト「Wallet Station」を開発するエンジニア組織の強化をお任せします。「Wallet Station」はさまざまな業種の企業が保有するプロダクトに「オリジナルPay」をスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、残高管理やユーザ認証など決済システムのコア機能に加え、ポイント発行やチャージなどの周辺機能までをAPIで連携・提供しています。【具体的には】エンジニアがスピード感を持って最高のアウトプットを出していくために自立駆動型の体制を作ることがミッションです。まずはチームのメンバーとして現状の開発プロセスやシステムの理解を深めていただきながら、下記のマネジメント業務に携わっていく流れを想定しています。・各チームメンバーのマネジメント(1on1を通したメンタリング、コーチング、目標設定、評価)・プロダクト戦略に沿ったエンジニア採用計画の策定および実行・エンジニア組織の戦略策定、事業戦略やプロダクトロードマップとの連携・組織のパフォーマンス向上に関する取り組み・社内外イベントの企画・実行、および活性化のための改善施策立案・制度設計、運用事業をグロースさせるべくメンバーの能力向上にコミットし、CTOやテックリードと連携してプロダクトドリブンなエンジニアリング組織を作り上げてください。【組織について】Wallet Stationを開発するEmbedded Fintech事業部は、現在約100名が所属する組織です(平均年齢36歳)。スタートアップ、SIer、金融事業会社など様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。開発の領域別にチームを分かれており、案件プロジェクトベースで新規PJチームを組成しています。(チーム内訳:PdM/PjM/バックエンド、フロントエンド/デザイナー/QAなど)コミュニケーションは基本オンラインで、定例MTG以外でもmeet、ハドル、Slackなどで適宜相談している環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1400万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    プロジェクトマネージャー(マネジャー候補)

    株式会社インフキュリオン

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    当社の主力プロダクト「Wallet Station」の導入・機能開発プロジェクトのマネジメントをお任せします。「Wallet Station」はさまざまな業種の企業が有するプロダクトへ「オリジナルPay」をスピーディに構築するための決済プラットフォームです。コード決済、残高管理やユーザ認証など決済システムのコア機能に加え、ポイント発行やチャージなどの周辺機能までをAPIで連携・提供しています。【具体的な業務内容】大手小売企業・金融機関などを中心としたエンタープライズ企業にプロダクト導入を進めていく大規模プロジェクトをご担当していただきます。企業のニーズに合わせてプロダクトの各機能開発もリードし、プロジェクトマネージャーとして社内外多数のステークホルダーと折衝しながらプロジェクトを推進してください。-「Wallet Station」の導入やプロダクト開発におけるマネジメント・企業とのプロダクト導入における要件定義やタスクなどの折衝・パートナー企業との、開発タスク管理やスケジュール調整などのマネジメント・プロダクト開発における基本設計~詳細設計・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー・コードレビューによる品質の確保・業務効率化のための運用改善提案・プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート<下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします>・より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進・採用活動などの組織づくり【サービス導入事例】https://infcurion.com/news/news-20221110_001/【組織について】Wallet Stationを開発するEmbedded Fintech事業部は、現在100名が所属する組織です(平均年齢36歳)。スタートアップ、SIer、金融事業会社など様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。チームは開発の領域別に分かれており、プロジェクトベースでメンバーが集まってチームを組成しています。(チーム内訳:バックエンド、フロントエンド/デザイナー/PdM/QAなど)コミュニケーションは基本オンラインで、定例MTG以外でもmeet、ハドル、Slackなどで適宜相談している環境です。【魅力・得られる経験】・日本を代表するエンタープライズ企業とのプロジェクトマネジメント経験ができる相対しているクライアントは売上数千億規模、数百~数千万ユーザーを持つ、日本を代表する大手企業が中心です。大規模なプロジェクトの上流からクライアントと向き合い、提案しながらプロジェクトを行うことができます。・難易度の高いプロジェクトにチャレンジできる様々な業界のクライアントのプロダクトのあり方やニーズがそれぞれ異なるため、クライアントと自社のプロダクトそれぞれの理解が必要です。さらに、ミッションクリティカルな決済システム開発を成功させるために複雑な要件を理解しプロジェクトをマネジメントする力が求められます。プロジェクトのベストプラクティスを考えて、新たなスキームを構築する内容も多く、新たなプロジェクト推進に挑戦することができます。・クライアントフィードバックを得てエンジニアとともプロダクト改善に繋げることができるリリース後もクライアントと定例コミュニケーションを取り、導入後の状況ヒアリングを行っています。フィードバックに基づいて社内でエンジニアと課題や解決策を議論し、改善や追加開発などを検討し、さらなる機能提案を行うことも増えており、導入して完了するのではなく、追加提案を通じたクライアントと自社プロダクト双方のサービス拡大にも関われる環境です。【歓迎要件】・数億円規模の大規模プロジェクトに携わった経験・エンジニアとして要件定義、設計、開発、リリースまで開発携わった経験・PMPやプロジェクトマネージャ試験(IPA)等のプロジェクトマネジメントに関する資格保有者・キャッシュレス関連の開発プロジェクトに携わった経験・エンジニアメンバーやパートナー企業のマネジメント経験

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【WMS/SCM】開発PL/PM(プライム案件/AI活用)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】近年、物流・配送量の増加、多品種頻回配送によるマーケット成長により、WMS/配送/在庫管理領域の引き合い、案件が活況。また、プロジェクトマネージャー、リーダ層の高齢化および人材不足により、機会損失リスクが顕在化している為。【業務内容】業務システム開発、導入のプロジェクト中心に大手~中堅企業向けのマーケットリーダ、又は将来のプロジェクトマネージャー候補として、システム開発業務(要件定義/設計/構築/テスト)に携わっていただきます。【想定プロジェクト】・新倉庫センター向けシステム構築、全国展開を担うプロジェクト(AI等の新技術検証含む)・販売管理/在庫管理領域を中心としたシステム構築プロジェクト【魅力】・売上億単位の大企業のプライム案件の最上流企画から一気通貫で入れます(NECやコンサルが間に入らない)・同社の強みであるWMS/販売/在庫/配送管理領域の業務ノウハウ(NECのAI最新技術を活用するケースも有り)をもとに、大~中規模開発に携わることができます。・AIによる課題解決、サービス提案、開発工程の改革等様々な活用場面があります・WMSにおいて国内高シェアを誇り、日本のSCMの根本改革を実現できます・5億~50億の大規模案件のプロジェクトマネジメント経験を積めます・リモートメイン、フルフレックス、残業20H以下働きやすさ抜群・NECと同等の待遇、福利厚生【配属予定部署】第二トランスポート・サービスソリューション統括部【配属事業部の紹介】首都圏を中心とした物流・運輸・卸売業のマーケットを担当しています。企画構想・提案からシステム構築、導入、保守に至るまで、一気通貫したフェーズをトータルにお客様に提供しています。主に新木場での勤務となり約35名です。【プロジェクト人数】5~30名【開発環境】OS:Linux/WindowsDB:Oracle、Postgres言語:ASP.netVB.netPL/SQLJava等【コード品質のための取り組み】レビュー【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Zoom/Teams【入社後のキャリアパス】入社後:OJTとしてプロジェクト参画1年後:システム開発のチームリーダーとして要件定義/設計/テストを担当3年後:プロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体を推進しプロジェクトタスクを遂行5年後:プロジェクトマネージャ/マーケットリーダーとして、 新規顧客開拓、新規領域・テーマの提案を行い、事業拡大に貢献いただく。【働き方】リモートワーク70%、適宜30%出社プロジェクト次第ですが、開発フェーズにより柔軟な勤務体制。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】・日本の産業、モノの流れを支える物流・運輸・倉庫のシステム・仕組みに携わりませんか?・同部門ではキャリア採用を積極的に進めており、どんどん新たな仲間が増えています。個々のスキルや経験、今後のキャリアパスを踏まえた育成とプロジェクトへのアサインを図りながら皆さん成長いただいています。

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    ERP導入コンサルタント(70歳長期就業/製造業向け)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】・増員募集製造業のお客様向けにグローバルERPパッケージであるIFS Cloudを適用したSIを行っています。IFSの適用ニーズが高まっている状況であり、ITコンサルタントのリソース強化を行う必要があります。【業務内容】■製造業のお客様向けに、グローバルERPであるIFS Cloudを適用したシステム導入をご担当頂きます。 -対象フェーズ:適用企画/要件定義/基本設計 -対象業種:産業機械/電機/航空・宇宙産業 -対象業務:生産管理/販売管理/原価・会計/MRO(Maintenance Repair and Overhaul)システム適用企画のフェーズにおいてお客様業務をパッケージ機能にフィッティング適用する役割を担って頂きます。お客様とワークセッションを通じてパッケージの適用方針を確定します。(アサインされるプロジェクト、フェーズによって、業務内容が変更となる可能性があります)【想定プロジェクト】売上1000億以上の製造業のお客様への導入が多く、プロジェクトの期間は平均2年~3年です。プロジェクト体制としては、PM・仕様統括に加え、計画、購買・製造、在庫、原価・会計などの業務チーム、データ移行やテスト支援など非機能チームで形成されます。詳細設計、コーディング、単体テスト等の開発作業は、主にパートナーやオフショアに委託します。【ポジションの魅力】■IFS CloudのSI導入が未経験の方でも、教育カリキュラムを受講しスペシャリストを目指せます(NEC主催のITコンサルタント育成プログラムあり)■リモートやフレックスを柔軟に活用しワークライフバランスを整えながら70歳まで長期就業が可能です■グローバル市場でニーズの高い製造業特化のERPパッケージであるIFSの上流企画工程から一気通貫で導入をリードできます■国内でのIFS展開はNECが独占状態であり、NECグループ自社にも導入実績があるため、他社にはない技術とノウハウを豊富に保持しています【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン製造ソリューション事業部第一G第一SCMグループ【配属事業部の紹介】ERPパッケージであるIFS CloudのSI(適用企画/要件定義/基本設計/開発/テスト導入)を移管して実施しているグループです。保守部隊も同じグループで有しており、IFSにおける情報をすべて共有できる状況にあります。メンバーは新木場勤務50名程度、エリア勤務(30名程度)となり、勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。【プロジェクト人数】5~20名【技術】PKG:IFS CloudOS:WindowsDB:Oracle使用言語:hTML5、プロジェクトリーダー/SQL【コード品質のための取り組み】CDI【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】OutLook、BOX、Teams、Zoom、※以下プロジェクト毎 Redmine、Jiraなど【キャリアパス】入社後は育成プログラムにて基礎的なパッケージスキルを習得後、プロジェクトにご参画いただきます。また、その後は、上流フェーズのサブリーダーとしてチームのメンバーを牽引いただくことを期待しています。ご経験によってはチームマネジメントもお任せしたいと考えています。【リモートワーク/出社比率】リモートワーク:8割新木場本社/プロジェクトルーム:2割(ただし、対応プロジェクトおよびプロジェクト状況・フェーズによって異なります)【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【名古屋】開発PL/PM(SCMプライム案件/AI活用DX)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】・卸売業/物流業向け業務システム開発の案件が多く見込まれており、機会損失リスクを防ぎ・組織体制強化のため、即戦力の方を募集しております。【業務内容】大手~中堅企業向けの業務システム開発プロジェクトにおいて、新規導入(スクラッチ開発、パッケージ導入)や既に導入済みシステムの機能強化等にプロジェクトリーダー(サブリーダー)として携わっていただきます。・営業事業向けsalesforce(以下SFA)領域・物流事業向け倉庫庫内領域・物流事業向け配車配送領域 など【想定プロジェクト】・営業DX、IoTをキーワードとした新たなビジネスモデル構築を担うシステム構築PJ・SFA領域による営業改革/改善に向けた営業ツール構築を担うPJ・新倉庫センター向けシステム構築、全国展開を担うPJ(AI等の新技術検証やピッキングロボット等の最新のマテハン機器との連携)・配車/配送領域の自動化/効率化等を担うシステム構築PJ(AI等の新技術検証含む)【おすすめポイント】■NECグループ最大の中核SI企業/国内トップレベルの技術力■同社の強みであるSFA領域、物流領域の業務ノウハウ、及びNECのAI最新技術を使い大~中規模開発に携わることができます。■業務経験を積むことでより次世代マーケットリーダとして高度なスキルを身につけら得れる環境です。■70歳まで長期就業可能■大規模プライム案件/事業引き合い拡大のために増員募集■NEC同等水準の給与・福利厚生・人事制度・フレックス勤務■管理職・スペシャリスト・社内SE豊富なキャリアパス有【配属予定部署】第二トランスポート・サービスソリューション統括部/第三卸グループ【配属事業部の紹介】東海エリアの中~大規模のお客様に対して、業務システムの提案・導入・構築を行っています。主に、お客様のアカウントとして直接やりとりを行う主体的な立場での案件が多く、上流~下流まで全行程を対応することが可能です。メンバーは、20名程度で比較的若手の多い職場となっております。勤務についても、在宅勤務・リモートワークOKです。【プロジェクト人数】10~50名【開発環境】OS:Linux/WindowsDB:Oracle、Postgres言語:ASP.net、VB.net、PL/SQL、Java等【コード品質のための取り組み】レビュー【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Zoom/Teams【入社後のキャリアパス】入社後~1年:即戦力として、プロジェクトにて参画頂き、卸売業向けのシステム開発を積んで頂く。1年~3年:プロジェクトリーダー(サブリーダー)の役割でメンバーを率いて数百万~数千万規模のプロジェクトを遂行して頂く。3年以降:中~大規模のプロジェクト遂行をして頂きながら、プロジェクトリーダーの経験を積んで頂く。最終的にはプロジェクトマネージャー/高度専門職を目指して頂く。また、マーケットリーダとしての戦略の検討、実践従事など、より上位のポジションを目指すことを期待する。【働き方】開発フェーズにより柔軟な勤務体制。※平均、週2日程度のテレワーク【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】新しいものや人を受け入れる文化もあります。自分が描くキャリアを実現できる組織ですので、仲間になって頂ける人をお待ちしています。

    勤務地
    愛知県
    年収
    683万円~939万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    PLM導入PL/PM【自社製品の企画開発/リモート主体】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】事業拡大のための増員募集です。当部門では、製造業における技術情報管理システム「PLM(Product Lifecycle Management)」のパッケージ導入SIを実施しており、NEC社製の自社PLMパッケージ「Obbligato」は、28年間国内PLMシェアNo.1を堅持して、多くのお客様にご利用頂いています。今後の注力事業として進めるにあたり、部門の成長を担う人材を募集します。【業務内容】製造業の製品企画・製品設計領域のお客様向けに、PLMパッケージ「Obbligato」を用いた業務システム開発を行います。要件定義~設計~開発~導入~保守~機能改善の各フェーズにおいて、主に要件定義や上流設計をご担当頂きます。また、チームリーダとしてメンバの管理をして頂くこともあります。ご経験に応じてプロジェクトマネージャやプロジェクトリーダとしての活躍も期待しています。【ポジションの魅力】■NECと同等の給与水準、福利厚生、働き方(NECより技術スキル向上を目指せる会社)■70歳長期就業が可能■営業、提案段階からNECグループで一貫して対応しているため、プロジェクトを主体的に進めることができます。 プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、パッケージコンサルタント、SEと各役割を経験できる環境です。■製造業の多くのお客様にご利用頂いているため、製造業の業務知識に精通することができ、業務コンサルのキャリア形成など、自身の強みを身に着けることができます。■未経験者でも、会社の教育制度や、パッケージとして用意する標準教育の受講、OJTによる実戦でのスキルアップもフォローしていますので、着実に成長することが出来ます。【想定プロジェクト】製造業の設計・開発部門や生産技術部門向けに、数百万円~数億円の規模のSIプロジェクトを実施します。お客様は製造業が中心ですが、産業機械/電機・精密/自動車部品など組立製造業から、食品・化粧品などのプロセス業や建設業など様々です。PLMシステムで管理する情報は、部品表、文書、設計変更、生産工程、コスト、含有化学物質など、幅広く管理し、他システムのCAD/ERP/SFA等とも連携させます。プロジェクトはウォータフォールの開発手法の流れを元に進めます。担当頂く要件定義や上流設計では、お客様と会話しながら業務とシステムを確認して、パッケージを利用した新しい業務運用をお客様と一体になって検討していきます。【リモートワーク/出社比率】リモートワーク60%、出社40%程度。担当プロジェクトによって異なります。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】充実した教育制度や助け合いの風土があり、しっかりとステップアップが出来る環境です。やりたい事に対して目標を定めて進むことが出来ます【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン製造ソリューション事業部門第二製造ソリューション統括部【配属事業部の紹介】製造業を中心に、PLMパッケージの導入SIを行うグループです。約30名の組織で20代~30代が半分を占めており、PM/PL/SE/PGと個々の特徴やスキルレベルに合わせた役割でプロジェクトに対応しています。社内外の会議ではWeb会議を活用しており、テレワークと出社によるハイブリッドな業務遂行をしています。【プロジェクト人数】3~30名【技術】使用言語:VB.NET,C/C++,JavaScriptデータベース:Oracle,PostgreSQL【コード品質のための取り組み】CI/CD、Coverity【開発手法】ウォーターフォール/フィッティング【社内ツール】Box、Teams

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~1100万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【SAP未経験歓迎】SAPシニアコンサル(プライム上流企画)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務内容】製造業/流通業を中心とした多様な業種のクライアントにSAP S/4 HANA一連のシステム導入をご担当いただき、SAP Srコンサルタントとして様々なプロジェクトでプロジェクトタスクの推進をしていただきます。まずはSAPプロジェクトのご経験を積んでいただくために、いままでのご経験を活かせるような業務領域やプロジェクトを想定しております。面接を通じてご希望お知らせください。プロジェクト例:・SAP S/4 HANA導入コンサルティング、要件定義、設計作業・SAP S/4 HANAのコンバージョン、保守作業スキルや経験に応じて、担当業務や管轄チームの規模は変化して参ります。また、将来的には、チームリーダーとして得意領域のチームを統率し、 1億以上のプロジェクトを推進する役割を期待しています。【配属予定部署】第一EA統括部【配属事業部の紹介】・同部署は、複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。・リモートワーク下においてもコミュニケーションツールを活用して密なコミュニケーションを実現しています。 リモートワーク下における新入社員や中途採用社員の受け入れも十分な実績があり、スムーズにチームに合流できています。・領域ごとに形態は異なりますが、領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。 プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。・アビームコンサルティングの人材育成プログラムが受講でき、早期にスキルアップを図ることが可能です。・SAP資格取得の補助を行っています。・NECグループ内DXプロジェクトに携わり、社内プロジェクトで経験を積んで頂いた後に、顧客への導入案件等に携わっていく事も可能です。【本ポジションの魅力】・SAPコンサルタント未経験の方でも育成環境が整っているため知識、スキルを習得することがきます。・ゆくゆくは大規模プロジェクトにおける主体的な立ち位置でのプロジェクト遂行を経験できる・さまざまな顧客の課題解決に関われる(製造業の顧客が多いです。)・将来のチームリーダー、プロジェクトマネージャーとしてのキャリア形成を図ることができる・SAPソリューションのみならず、E2Eでのサービス提供に携わる機会が得られる【入社後のキャリアパス】入社後:シニアコンサルタントとして業務領域の一部においてSAPを用いた業務プロセス設計等の上流工程を担当3年後:チームリーダーとして、得意領域のチームを統率しプロジェクトタスクを遂行5年後:プロジェクトマネージャーとして、SAPプロジェクト全体におけるQCD/メンバー管理、非SAPチームとの調整等を推進する立場【働き方】勤務地:新木場本社、または、客先プロジェクトルームリモートワーク状況:現在27%の出社率 残業時間:平均月25時間程度【出向】有【客先常駐】有【応募者へのメッセージ】・当初アサインはご経験に応じて決定致しますが、1on1ミーティングを通じたキャリア希望や適性および部門状況を踏まえて、将来における担当領域を見直していく事も可能です。・NECグループの中核会社である同社には、SAP事業のみでなく先端テクノロジーに基づく様々なソリューションやサービスがございます。将来的にはこれらのSAP事業以外の領域への転身もキャリア形成上の選択肢として考えることができ、変化していく市場環境の中で中長期的に安定したキャリア形成を実現する事ができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~939万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    ServiceNowプロジェクト推進

    日本電気株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    クラウド・マネージドサービス事業部門では、クラウド、データセンター(DC)、アウトソーシングを主要ビジネスとして展開しております。サービスビジネス統括部 DXマネージドサービスグループはNEC社内DXの基盤であるServiceNowを活用したソリューションをマネージドサービスとして展開するグループです。【募集背景】NEC自身をゼロ番目のクライアントとして最先端のテクノロジーを実践する「クライアントゼロ」の考え方のもと、まずNECが先んじて社員10万人を対象にServiceNowを導入しております。その過程で見出した価値を顧客に提供させていただおり、非常に反響もよく、同じ課題を抱えているお客様にも多くのお問い合わせをいただいております。今回はそのニーズにしっかり対応ができるよう体制強化のため募集しております。【職務内容】業務内容は当部門で扱うServiceNowを活用したソリューションを顧客に適用・展開するプロジェクトについてプロジェクトマネージャとして対応いただきます。基本的にサイクル全般に携わっていただき、主な業務は以下となります。■ServiceNow活用ソリューションにおける、お客様への提案/受注活動■ソリューションデリバリにおけるプロジェクト推進(設計・構築の部分をお任せするグループ会社、パートナー企業と協業)■導入後のシステム安定稼働とカスタマーサクセスを実現するための運用管理保守業務におけるマネジメント■SeviceNow×NEC技術を共創したサービス・ソリューションを企画※基本的に規模により担当案件数が異なり、ご自身の力量も勘案し1個~複数案件を担当いただきます。▼NEC ServiceNowはここが違います!・「クライアントゼロ」の考え元、社員10万人を対象にServiceNowを導入・活用しており、ゼロクライアントエンドツーエンドでの大規模導入で得られたノウハウと技術で、導入を支援しております。・ServiceNow社のPartner GTM CoEプログラムを国内で初めて適用し、ServiceNowの専任エンジニアの支援により、NECのDXの知見・経験をリファレンスモデル化してお客様に提供する体制を構築しています・対応する業界は、製造、流通、リテール、金融、官庁と、非常に幅広く、約6000社のマルチクラウドサービス導入を支援してきた実績があります。・AI、生体認証など多彩なテクノロジーとの連携しており、最先端技術の組み合わせたソリューションの提供が可能です。こちらのサイトもご確認ください。▼NEC ServiceNow Solutionshttps://jpn.nec.com/service/servicenow/index.html【部署の雰囲気】■アットホームな雰囲気で、コミュニケーションも活発な社員が多く、困ったことも気軽に相談できる環境です!■SeviceNowを専任としているチームでそれぞれがプロフェッショナル意識を持っているメンバーの集団です。お互い協力しながらスキルを向上できる環境です。【働き方】・テレワーク(週3~4回)※週に一度(火曜日)にグループメンバ全員での対面MTGを開催しています・フレックスタイム制度、スイッチワーク(中抜け可能)・プロジェクトは必ずチームで対応します。ライフサイクルが比較的長期のため、お客様、PJメンバとのリレーション構築がしやすいことが特徴です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    680万円~1100万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.12

    • 入社実績あり

    開発部長【医療×ITサービス】

    株式会社メドレー

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    医療プラットフォーム事業における病院・有床診療所向け電子カルテMALLの中長期的なプロダクト・技術ロードマップを策定し、組織組成から戦略推進まで、経営視点で社会的インパクトのあるサービス開発を推進いただきます。電子カルテのクラウド化やAI活用、M&A検討など新たな挑戦機会が豊富にあり、日本の医療業界全体の発展に貢献している実感を得られるポジションです。【職務内容】■事業計画に基づく中長期のプロダクトロードマップ策定と戦略実行■開発案件のQCDマネジメントと開発プロセスの改善■M&Aや事業承継案件の検討■医療・ITトレンドや社会情勢の収集、主要顧客・業界団体・省庁との意見交換、厚労省の改定方針に対する会社としての見解作り■40名規模の開発チームマネジメント■組織や役割方針に基づく中途採用活動(スカウト・面接)による人材確保 など【募集背景】株式会社メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに、高齢化・人材不足・地域偏在といった構造的な医療課題に対し、単なるシステム提供ではなく、産業全体の変革を見据えたプロダクトの運営を進めています。近年はM&Aや事業承継による事業ポートフォリオの拡充も進み、複数の事業領域で事業成長を加速しています。特に病院・有床診療所向けの事業では、電子カルテ「MALL」のプロダクト成長が重要テーマであることから、目下開発体制の強化を進めています。 急速に変化する医療現場の課題解決と持続的成長を実現するため、執行役員 医療プラットフォーム本部 VPoEの右腕となってプロダクト全体のIT戦略を策定、それを実現するための各種取組みを担っていただきます。【魅力】■経営層と共に日々ディスカッション、業務執行を行うため、CTOに近い活躍と成長機会ができる環境があります■高い成長率を維持し、変化の早い環境のためキャリア選択の幅も広くさまざまな経験・実績を積めます■ジョブ型制度のため、成果に応じて早期に昇給・昇格の可能性があります

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~2000万円
    職種
    CTO・CIO

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    モノづくり領域のデジタルトランスフォーメーション牽引

    株式会社デンソー

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【職場紹介】モノづくりDX推進部は、社内事業各部へ横断的に資するモノづくりのDXを牽引する部署で、多様なモノづくりのデータをデジタル化して繋げ、モノづくりや働き方の変革に向け仮想空間の中でヒトの能力を最大限発揮できる環境の構築に取り組んでいます。メンバーはIT技術に精通する人、生産技術や生産管理、量産・保守などのモノづくり業務のプロなどバックグラウンドが多岐にわたっており、キャリア入社の方も2割程度在籍しています。多様性の高い職場だからこそのオープン/フラットな雰囲気の組織です。また私たちの組織には、新しい技術や方法を積極的に取り入れ常に挑戦し続ける文化、多様なプロジェクト・事業に関わることでスキルや知識を広げ自己成長を実感できる環境があります。【募集背景】たゆまぬカイゼンを強みとしてきたデンソーがさらなる競争力をつけるために、これまで私たちは世界130工場の生産設備をつなぐF-IoTプラットフォームを開発・導入してきました。さらに国際情勢として電動化/EV化が進む中では、これまで以上に刻々と変化する顧客ニーズに対して迅速かつ柔軟な対応が求められます。私たちが担うDXは会社の成長戦略の柱の一つであり、全社リーディングを任せられる部署として強化を行っていきます。一緒に次世代のモノづくりを実現するプロジェクトにチャレンジする仲間を募集しています。【業務内容】これまでの経験や専門性などの適正、ご本人の希望などを踏まえ、下記領域のいずれかに従事いただきます。■企画:モノづくり領域における全社DX企画■基盤開発:プラットフォーム設計、アーキテクチャ策定、データ標準化リーディング■プロジェクト推進:社内モノづくり領域の業務要件定義支援、システム/アプリ開発のプロジェクトリーディング【歓迎要件】・ モノづくり業界に関わった経験・ 製造システム(ISA-95/IEC62264)の知見・モノづくりのプロセス系システムの知識(MES、PLM)・製造業での生産技術部門もしくは生産管理部門(SAP/Oracle)での実務経験5年以上→会社経営・会計・人事・営業システムに関する知識(ERP)・TOEIC690点相当以上当該分野の先行事例は欧州にあり、仕様書や参考文献などを読解できることが望ましい。※海外出張あり

    勤務地
    愛知県
    年収
    600万円~1250万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.02.05

    • 入社実績あり

    先進運転支援システム分野における開発環境開発

    株式会社デンソー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【こんな仲間を探しています】WebやCloud関連のIT技術に長け、大規模なシステムを周囲とコミュニケーションをとりながら作り上げていける仲間を募集しています。【募集背景】 安心で安全なモビリティ社会を実現するため、車両に搭載された画像センサやミリ波レーダなどの外界認識センサを使用した先進運転支援システムを開発しています。これらのシステムは、高度化・複雑化しており、品質・性能を保証して世の中に出すためには、車両走行データや仮想的に作り出したデータを用いた膨大なシミュレーション評価が必須になってきております。その大規模シミュレーションを実行し、結果を効率的に解析可能にする環境を開発する仲間を探しております。【職場紹介】 先進運転支援システムの開発を支える開発環境の構築に取り組んでいる室です。2022年に室を立ち上げ、現在30人の仲間が所属しておりますが、半数が未経験の方でフラットに皆で切磋琢磨している、急成長、急拡大中の注目度の高い組織です。【業務内容】 先進運転支援システムの評価環境の構築・シミュレーション実行基盤のソフト設計、CI環境構築(オンプレ、クラウド)・解析結果の可視化ツールの設計(Webアプリ)・より先進的な評価基盤の企画立案、設計<開発ツール、開発環境>開発ツール:・python3・Django・PostgreSQL・Java・C++開発環境:・AWS・Linux【歓迎要件】 ※下記のいずれかの知識/経験を有している方は尚歓迎いたします。・ソフトウェアプロセス改善、標準化活動経験 (SPI,SEPG,DevOpsといった活動への参画経験)・システムアーキテクチャ/ソフトウェアアーキテクチャの設計、構築経験 (IPA システムアーキテクト相当)・AWSによる開発経験 (SAA,DVA,SOA相当)・Webアプリの構築経験・リレーショナルデータベースの設計構築経験・先進運転支援の開発経験

    勤務地
    愛知県
    年収
    600万円~1250万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.02.05

    • 入社実績あり

    品質保証【開発プロジェクト・BPOプロセス改善】

    BIPROGY株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【会社概要】日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。【職務内容】BIPROGYのコーポレートスタッフ・リーダー候補として、当社ビジネスにおける開発プロジェクトや運用・保守サービス、アウトソーシングサービスの標準業務プロセス「ISBP」を主管し、適用推進、統制および改善を実施いただきます。・品質保証主管部門として、BIPROGYグループの品質保証活動、ISBPおよび関連文書の管理および社内への展開・適用推進・統制・ISBPの、部門内や社内他部門など関係各所を交えた改善検討および規程や施策立案の実施・マネジメント/リーダによる立案された、もしくは主体的に立案したISBPの規程や施策の整備、および、グループ全体の統制とBIPROGYグループ会社への支援【当ポジションの魅力】■リモートメイン×フレックスで働きやすい■コーポレートスタッフとして、当社ビジネスにおけるプロセス品質の向上を通じて、当社グループの各プロジェクトによる顧客・社会への高品質で安心・安全なシステム/サービス提供に貢献できます。■ISBPの理解と習熟、改善・関係各所との調整・適用推進・統制活動の経験を積み重ねることにより、スキルアップと共に品質保証部門のリーダー、さらにマネジメントへの登用が期待できます。■キャリア入社された方も、多数活躍している組織となります。なかには管理職やリーダー業務を行う者もおります。テレワーク中心の勤務形態となり、地方勤務も可能です。<本ポジションに関連する紹介ページ>BIPROGYグループサスティナビリティ情報サイト>品質マネジメントhttps://biprogy.disclosure.site/ja/themes/109

    勤務地
    東京都
    年収
    680万円~970万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.04.19

    • 入社実績あり

    【福岡】AI活用推進プロジェクトマネージャー

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    LINEヤフーコミュニケーションズでは、社内の全ての業務で生成AIの活用を推進しています。「AI活用推進プロジェクトマネージャー」は2025年度新規に立ち上がったAI推進チームのメンバーとして、自社のみならず、LINEヤフーとの連携によるプロジェクトの進行にも対応し、グループ全体の業務変革に向き合うポジションです。プロジェクトのミッションは、特定サービスの企画・運営現場における業務の効率化や高度化から、LINEヤフーグループの従業員のAI人材化まで多様です。要求・要件定義などの上流から0→1でプロジェクトを立ち上げ、企画提案、実装支援、周知啓発まで一気通貫で課題解決をリードできる方、先端技術を生かしてサービスと私たちの仕事に新たな価値を生み出していくことに熱意をもって取り組んでくださる方のご応募をお待ちしています。 <具体的な業務内容>■生成AI活用による業務変革・DX推進・事業課題 / 業務改善ニーズのヒアリング・ソリューションの企画、要求 / 要件定義・AI活用 / 導入支援、周知 / 啓発(研修プログラム構築、セミナー実施等)■プロジェクトマネジメント・プロジェクトの進行管理 / 推進・運営部署や開発チーム等ステークホルダー間の調整<仕事の魅力> ・生成AIをはじめとする先端技術の最新トレンドや実践的な知見について、業務の中で学習・キャッチアップし、業務に直接活用することができる・LINEヤフーの多様なサービスに直接関わり、ユーザー体験の向上や業務効率化などグループ全体の成長に貢献できる・早期から裁量をもってプロジェクトをリードし、実践的な経験を積める<キャリアプラン> 入社後、OJTで部署の業務や役割への理解を深めます。業務に慣れた段階で、AI活用に関するプロジェクトのディレクションをお任せする想定です。アサインするプロジェクトは、能力・適性に加え、本人の関心・意欲も考慮して決定するため、志向に沿ったキャリア構築を目指せます。

    勤務地
    福岡県
    年収
    600万円~800万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【福岡】プロダクトマネージャー兼SE(VM本部)

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    LINEヤフーグループのサービス・プロダクトに向き合うシステムエンジニアを募集します。サービス企画や開発など多くのステークホルダーと連携して、要求・要件定義から設計・開発・リリース・運用まで開発工程を一連で担い、サービス・プロダクトの価値向上を実現するポジションで、PMの役割も兼ねます。配属先のバリューマネジメント本部は、LINEヤフーから受注して、サービスの企画・運営現場に、開発・データ分析・コンサルティング・マーケティングなどのソリューションを提供する組織です。組織は拡大フェーズにあり、新規業務の獲得 ならびに 既存業務でのさらなる付加価値創出を目指しています。開発のスキルと実務経験に加え、高いコミュニケーション能力、柔軟な対応力、0→1の立ち上げからプロジェクトをリードする力、社内外とのシナジーで新たな価値を生み出す力を備えた 熱意あるプロフェッショナルからのご応募をお待ちしています。 <具体的な業務内容>・LINEヤフーグループが展開するサービス・プロダクトの開発・運用にかかるスキル提供全般 -サービス / プロダクトの運用 / 保守、開発 -サービス運営業務の自動化に向けたアプリの開発・社内企画にかかる開発・プロジェクトリード(企画 / 提案 / 進行)・ステークホルダーとのコミュニケーション、ベンダーマネジメント<仕事の魅力>・LINEヤフーの多様なサービス・プロダクトの開発・運用に直接携われる・LINEヤフーの多様なサービス・プロダクトを活用して開発ができる・生成AIをはじめとする新しい技術やソリューションに触れ、最新の動向を知ることができる・特定サービスに限らず、多くの組織とコミュニケーションをとりながら業務を進行できる・早期から裁量をもって仕事を進められる<キャリアプラン>入社後、すぐに既存業務の主担当としてアサインします。チームメンバーからフォローを受けながら、実務を通じて早期から活躍できる環境です。将来的にはスペシャリストとして新しいサービスの保守 / 開発や上流工程に携わったりジェネラリストとして制度 / プロセス設計や営業、組織マネジメントに携わったりとご自身の志向に沿ったキャリア構築を目指せます。<利用言語、環境等>・言語:Go, Python, Java, Kotlin, TypeScript, JavaScript・フレームワーク:Gin, Spring Boot, Django, FastAPI, Flet, Vue, Electron・OS:Windows, Linux(CentOS / Rocky Linux)・ストレージ:MySQL, Redis, MongoDB, Elasticsearch / OpenSearch・インフラ:プライベートクラウド(VM / PM / Kubernetes)・運用管理:Prometheus, Grafana, Ansible, Argo CD, Jenkins, GitHub Actions・コミュニケーション:GitHub Enterprise, Confluence, Slack

    勤務地
    福岡県
    年収
    600万円~800万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【福岡】プロジェクトマネージャー・PMO(システム導入・ 運

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    基幹システムやCRMツールの導入ディレクション、その後の運用対応を通じて、LINEヤフーが展開するサービスの成長を推進するポジションです。本人の適性に応じて、データ解析や業務改善等の業務をお任せすることもあります。配属先のバリューマネジメント本部は、LINEヤフーのサービスに横断的に関わって、プロダクトの価値向上や業務改善に取り組む組織です。本ポジションも、自社のみならず、LINEヤフーと連携したプロジェクトのリードにも対応し、グループ全体の成長に向き合います。システム導入やツール開発に関するプロジェクトでPMOを務め、企画や運営、開発、テスト等の関係者を結んでプロジェクトの進行を推進したことがある方、特に、要件定義等の上流工程に関わったことがある方を募集します。生成AIをはじめとする先端技術による運営の高度化を通してサービスの価値を向上させることに、意欲を持って取り組んでくださる方のご応募をお待ちしています。 <具体的な業務内容>システム・ツール導入ディレクション ・開発における上流工程(要件定義 、設計) ・環境構築・システム調整・ 運用プロジェクトマネジメント ・プロジェクトの進行管理・ 推進 ・各種ドキュメント作成(業務フロー、機能要件、非機能要件、画面遷移図、データ設計) ・運営部署や開発チーム等ステークホルダー間の調整※スクラッチでの開発自体は担当しません<仕事の魅力>・生成AIをはじめとする先端技術の最新トレンドや実践的な知見について、業務の中で学習・キャッチアップし、業務に直接活用することができる・LINEヤフーの多様なサービスに携わり、グループ全体の成長に貢献できる・早期から裁量をもって仕事を進められる<キャリアプラン>入社後、チームメンバーのフォローを受けながら、OJTで部署の業務や役割の理解を深めます。業務に慣れた段階で、特定のプロジェクトのディレクションをお任せすることを想定しています。アサインするプロジェクトは能力 / 適性に加え、本人の関心 / 意欲も考慮して決定するため、志向に沿ったキャリア構築を目指せます。

    勤務地
    福岡県
    年収
    600万円~800万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    PM/MGR候補★Fintech/社会変革実現DXカンパニー

    株式会社インフキュリオン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【参考URL】代表インタビュー:あらゆるサービスがFintech化する世界で、インフキュリオンが果たす役割とはhttps://www.wantedly.com/companies/infcurion/post_articles/322809【ミッション】同社の構築するBaaSプラットフォームと、その上で提供されるバンク機能の各種サービスのプロジェクトマネジメントをお任せします。プロダクトのひとつであるWallet Stationは銀行口座と連動したスマホ決済の他、送金・貯金・クーポン機能などを持ち、ユーザー・加盟店アプリから、管理システムまでをワンストップに提供し、金融機関やサービス事業会社のオリジナルウォレットをスピーディに構築する総合型ウォレットプラットフォームサービスです。金融のデジタルトランスフォーメーションは急速に進んでおり、APIの提供などによってバンク機能のオープン化を進めています。今後は、あらゆる企業が金融機能を自社サービスに組み込み、より便利な顧客体験を提供する時代がやってきます。今回はそれらプロジェクトをリードしていただけるプロジェクトマネージャーを募集します。大手金融機関との連携が不可欠なプロジェクトのため、多数のステークホルダーとの高度な折衝力/プロジェクト推進力が求められます。【具体的には】- BaaSプラットフォームおよびその他自社プロダクト開発やサービス導入におけるマネジメント- サービス導入企業やパートナー企業とのタスク、スケジュール調整などの折衝業務- システム開発における基本設計~詳細設計- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー- コードレビューによる品質の確保 - 業務効率化のための運用改善提案- プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート【組織について】Wallet Stationを開発するBaaSプラットフォーム事業部は、現在50名を超える組織となっておりますが、7割以上のメンバーがエンジニアです。インフキュリオンは、BaaSプラットフォームを基盤としながら各社の基幹システムとの連携を図り、その後のサービス運営まで責任を持つという独自のスタイルを確立しています。今後も多数の新規サービス・プロダクト開発を予定しており、その企画・開発およびエンハンスのプロジェクトのリードも期待しております。https://note.com/infcurion_hrbp/m/m3de7ad7f2bbf

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    ITコンサルタント【上場/70歳定年/継続150%成長】

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    金融、流通、製造業界などエンタープライズ領域の大手事業会社様において年々複雑化・大規模化しているプロジェクトを円滑に管理・推進し、お客様の開発プロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。また、お客様の社内のさまざまな部門と協業して、ITの範囲にとどまらない経営課題の解決やデジタルトランスフォーメーションの実現を推進していただきます。【具体的な仕事内容】・コンサルティング業務 -お客様の組織全体の課題およびシステム開発工程上の課題解決 -営業担当と連携したお客様への提案活動 -プロジェクト上流工程(RFP策定・調達戦略策定・システム化計画・要件定義工程)の支援 -ビジネスにおけるIT企画、DX推進支援【その他】▼サービス展開の背景企業の競争力向上のためには戦略的なIT施策が必要不可欠であり、成功率3割以下といわれる大規模開発プロジェクトにおいて品質は非常に重要となります。そのため、お客様の戦略的なIT企画やサービスの品質向上のために上流工程から参画し、課題・要件の抽出、解決策の提案、実行を行っています。▼プロジェクト事例金融業界の事業会社様のIT戦略策定と戦略推進PMOのご支援・IT戦略立案・システム化計画や業務要件定義作成・プロジェクト全体PMOとして上流工程からのプロジェクト推進・データ分析基盤構築およびデータ分析人材育成【配属部署について】ビジネストランスフォーメーション事業本部 コンサルティング統轄部

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.01.10

    • 入社実績あり

    【公共サービス・医療健康】テクノロジーコンサルタント

    アクセンチュア株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    【公共サービス・医療健康領域に寄り添うコンサルティングワーク】官公庁・地方自治体・教育機関・医療機関などの公共分野のお客様に対するIT戦略策定・エンタープライズ・アーキテクチャー策定から、システムの導入、業務システム最適化、定着の支援、調達支援、工程管理、システムの保守・運用まで、システムインテグレーションのすべてのフェーズに対して、常にお客様に寄り添い、一気通貫でのコンサルティングワークを提供しています。公共サービス(官公庁関連)は唯一無二の業務・システムのため、国内に参考事例がありません。そのような中でも、”世界中の公共領域に関するアクセンチュアの知見(年金、税、自治体、雇用、労働、教育、スマートシティなど)を最大限に活用し、より高いレベルの実績を生み出し続けています。【具体的な業務】■ソリューション検討、システム開発計画の立案■システム要件の定義■システムアーキテクチャの選定・設計■アプリケーションの設計・開発・テスト■システム開発におけるプロジェクト管理・推進■システム開発における各種支援■システムアウトソーシングの計画策定■システムアウトソーシングの立ち上げ・安定化【プロジェクト事例】■国家事業としての大規模システム開発プロジェクトの計画立案■年金、雇用、税金、労働など社会インフラとして国民生活に欠かせない政府情報システムの要件定義■電子申請、AI、IoTなどの国家IT戦略に基づくデジタル化に関するプロジェクト【ポジションの魅力】■国や人々の生活基盤を支える社会的意義の大きいプロジェクトを担えます。■行政機関にデジタル技術を導入し、課題の解決や市民のニーズに沿った行政サービスの実現に貢献できます。■中央官庁・自治体・大学・病院など様々な公共機関での大規模案件の支援実績が多数あり、業界リーディングポジションを確立しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~2000万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    PM

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    金融・流通・自動車業界などエンタープライズ領域の大手事業会社様において、年々複雑化・大規模化しているプロジェクトを円滑に管理・推進し、お客様の開発プロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。■具体的な仕事内容・プロジェクトマネジメント -お客様の組織全体の課題およびシステム開発工程上の課題抽出 -お客様(経営層や部門長クラス)に対しての提案活動および課題解決方針の策定 -全体方針の検討/策定 -ワークプラン管理 -稼働/コスト管理 -ステータス管理・マルチベンダーにおける品質を軸にしたマルチベンダーコントロール・トラブル対応と対策・ステークホルダーマネジメント・プロジェクト間のスコープ調整【働く環境について】■平均残業時間:5.48時間/月■フルリモート勤務可能■年間平均昇給率10.2%■育児・介護短時間勤務制度あり

    勤務地
    広島県
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    自社サービス開発【マネージャー候補/新規キャッシュレス事業】

    株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    キャッシュレス決済のインフラとしてゲートウェイサービスを提供する同社にて、開発部門のマネジメントをお任せします。【採用背景】更なる事業拡大に向けた増員【具体的な職務内容】開発部門は開発プロジェクトの立ち上げから要件定義、上流工程設計、ステークホルダーやプロジェクトのコントロール、導入後の改善提案まで一貫して対応しております。また、経営とも距離が近く自社サービスのあり方から共に検討していきます。■サービス検討、システム要件構成検討提案■上流工程設計、システムおよび運用改善■部門間調整、ベンダーコントロール■工程管理、品質管理、コスト、リソースコントロール、その他プロジェクト管理全般■システムトラブル対応【将来的なキャリアプラン】入社当初は同社システムおよび業務をキャッチアップいただき、順次プロジェクトの責任者、開発部門における方針策定や推進、管理を行って頂くことを期待しています。【配属部署】部長(50代・男性)、GM3名(40代・男性)、プロパー22名(20代~60代まで幅広く在籍)、派遣・業務委託30名程度【レポートライン】社長-管掌役員-本部長-部長-GM【定年】60歳【働き方】想定法定外残業時間:20時間リモート割合:~50%【同社の魅力】■キャッシュレス決済の普及・社会的安定性国内で初めてキャッシュレス決済ゲートウェイ(ネットワーク/クラウド型の仕組み)を開発した企業でもあり、キャッシュレス業界内では必要不可欠な企業となります。厚生労働省が進める給与デジタル払いの開始など後押しをしており、Pay系の普及・拡大により今後も事業拡大が見込めます。■グロース市場への上場国内でのキャッシュレス普及・拡大に伴い、昨年2023年にグロース市場への上場を果たしました。従来まで取り組めなかった新領域や事業拡大も進めており、上場に伴う変革が社内で進んでおります。■5~10時間の残業/子育てとの両立全社平均残業が10.7時間/月であり、男性育休の取得促進など個々のライフステージに合わせた就業が可能な環境です。各求人にて目安となる残業時間も定めており、繁忙期期間に伴う時間の多い/少ないあるものの長時間残業抑制に繋がっております。お子様がいる方についても事前相談でお子様の送り迎え時間への配慮など制度・環境ともにあるため仕事と私生活の両立が可能な企業です。【直近の同社のニュース】■【がっちりマンデー!!】クレカ・電子マネー・QRコード決済を一台で払える端末を開発した会社がすごいhttps://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=18733■東海道新幹線のモバイルオーダーサービスにTMNのモバイル型決済端末「UT-P10」が採用https://www.tm-nets.com/topics/detail/211/■渋川市内路線バスの自動運転化に向けた実証走行においてAI/IoTカメラによる車内利用者分析・顔認証でバス乗降https://www.tm-nets.com/topics/detail/215/

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    HR領域DX推進担当/主任【NECシェアード/フレックス】

    NECビジネスインテリジェンス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【同社について】NECグループのシェアード会社です。AI・データ分析などのIT先端技術を活用し、業務プロセスの抜本改革、データドリブン経営や業務効率化・高度化を進めております。【募集背景】NECグループHR領域の変革期において組織の成長および新しいプロジェクトの開始に伴い、専門人材のニーズが高まっており募集に至っています。【業務内容】NECグループのHR領域の改革において、制度設計部門と運用オペレーション部門とシステム実装部門をつなぎ、プロセス設計を担いながら各種変革をリード・実行する・業務要件と既存システムの仕様概要を理解し、各種プロジェクトにおいてプロセス設計・システム要求定義をリード・実行する・HRシステムのモダナイゼーション検討へ参画する・業務利用のITツール(ACCESS,RPA,等)開発のとりまとめを行う【所属組織】・HR領域のサービス推進、プロセス/システム企画を担うプロフェッショナル集団社員約20人の一人ひとりが専門性を磨きながら各プロジェクトを遂行しており、オープンでフラットなコミュニケーションを大切に、皆が成長を感じられる組織を目指しています【キャリアパス】・HR業務領域/プロセス設計・業務改革領域/DX推進領域など、幅広い経験を積みながら専門性を高め、より大きく重要なプロジェクトに参画し、NECグループの変革をリードできる人材へとステップアップいただきます。【ポジションの魅力】・NECグループのHR領域の変革期にダイレクトに関わることができる・大規模なプロジェクトに参画し多くの関係者との協業を通じて、HR領域のDX推進の業務知識・経験を得ることができる【就業環境】・リモートワークと出社のバランスは各自の業務遂行状況に合わせて柔軟に選択可能(コミュニケーションのための出社日設定あり)・チーム内ではTeamsを活用し、気軽なコミュニケーションを実施・デジタル人材育成への投資も積極的に行われており、成長と学習機会あり

    勤務地
    神奈川県
    年収
    440万円~910万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【大阪】システム開発部(ITエンジニア)~SBIグループ~

    新生フィナンシャル株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【職務内容】金融系システムのITエンジニアとして、基幹系システムの自社構築や機能追加のためのシステム開発によりビジネス貢献と安定したサービス提供を行います。また、社内の様々なシステムツールの導入や構築により業務の効率化や生産性の向上を実現します。■同部署の役割と職責・内製化しているシステムに対する、最新の技術やクラウドインフラを活用したアプリケーション (オンライン/バッチ系)の設計、開発及び評価の実施。・ビジネスニーズに基づくシステム設計、開発及び評価の実施。≪具体的には≫・新しいビジネス/サービス導入に係るシステム設計および開発、改修・オープンソースソフトウェアの評価と導入・クラウドシステムへのシステム移行 などを担っていただきます。なお、外部ベンダーと協力して開発を進めており、弊社内で詳細設計・開発レビューをやることでシステムクオリティの向上・担保に努めております【業務詳細】・基幹システムのクラウド移行の対応(一部機能や外販パッケージはAWS上で稼働中)・ローン事業の新機能導入/機能改修の対応(個人ローンのタッチポイントやバックオフィス業務(新規審査、既存顧客対応)の最適化のため、デジタル技術を活用したシステム開発及び改修)・外部企業とのローン提携事業案件の対応■SBI新生銀行グループの傘下と信頼性SBI新生銀行グループに属しているため、銀行系消費者金融としての高い信頼性・安心感があり、他のノンバンク系消費者金融と比較して顧客の安心感を得やすい■レイクブランドの持つブランド力「ほのぼのレイク」時代からの長い歴史と、そこで培われた強固な顧客基盤、そして長年のブランド認知度が高い■銀行系金融機関としての強み一般的な消費者金融と比べて、銀行グループが持つ総合力、特に信用力や安定性において強みあり■システムインテグレーション事業カードローン事業に留まらず、システムインテグレーション(ITインフラ提供など)事業も展開しており、これも事業の多角化と安定性に貢献"【働き方】・社歴に関わらず「挑戦できる環境」がある。若手でも大きなプロジェクトに参画できる。上層部も若手の動きを見てくれて、成果が評価されやすい。⇒去年スタッフで入った人が1年で2つ役職が上がった実績有・フレックス制度や各種休暇制度が整っている・有給休暇取得しやすいという声あり・リフレッシュ休暇など制度の存在・個人の事情に配慮される雰囲気がある

    勤務地
    大阪府
    年収
    431万円~810万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    CIS開発PL/PM【ガス事業者向け/リモート×フレックス】

    BIPROGY株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【会社概要】BIPROGY株式会社は、日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。【職務内容および役割】担当するガス事業者様にて、次世代CISシステム群(小売システム・導管システム・請求入金システム・会員システムなど)の開発が予定されています。それらシステム開発のプロジェクトマネージャ、もしくは、AP開発リーダとして参画し、システムの設計、構築からシステムテスト、移行といった一連のシステム開発を担当頂きます。【期間】 最短でも3~5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。【部署の業務概要とメッセージ】ガス事業者様の業務システム全般の開発を、プライムベンダーとして担当しています。【本ポジションの魅力】エネルギー事業者の基幹システムであるCISのモダナイゼーションを、プライムベンダーとして経験することで、業務知識・技術スキルを習得することが可能です。仕様調整等を通じて、交渉力を含むコミュニケーションスキルのレベルアップが期待できます。大型案件であり、内外問わず多数のステークホルダと協力しながら仕事を進めるため、広範の人間関係が構築できます。システム構築後は、当システムの開発で培った顧客業務の理解をベースにし、お客さまへの新たな領域への企画提案活動や、他のエネルギー事業者様への提案などにも、加わっていただきたいと考えています。【メッセージ】あなたのシステム開発の経験・知見を最大限に活かすことができるプロジェクトです。意欲的に取り組んでいただける方を歓迎いたします。弊社の大規模プロジェクト開発手法・エンジニアリングプロセスや、モダナイゼーション開発も経験でき、学びの多い環境です。是非一緒に成長していきましょう。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.04.28

    • 入社実績あり

    電力会社向け開発PL/PM【リモート×フレックス】

    BIPROGY株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【会社概要】BIPROGY株式会社は、日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。【職務内容および役割】担当する電力事業者様では今後設備監視システムや購買調達システムなど大規模システム開発が予定されています。それらのシステム開発プロジェクトにプロジェクトマネージャもしくはAP開発リーダーとして参画し、システムの設計、構築からシステムテスト、お客様受入テストまでの一連のシステム開発を担当いただきます。【期間】 最短でも3~5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。【部署の業務概要とメッセージ】電力事業者様の業務システム(経理・購買、設備管理、ビッグデータ分析等)の開発・保守を担当しています。【本ポジションの魅力】AP開発における設計、構築、テストフェーズを経験することで、業務知識・スキルを習得し、フルスタックエンジニアを目指すことができます。大規模開発のご経験がない方、電力業務システム開発のご経験がない方でも学びながら作業していただけます。将来的には電力業務を理解いただいた後に営業と一緒にお客様への新たな領域への企画提案活動にも加わっていただきたいと考えています。【メッセージ】大規模開発のご経験がない方、電力業務システム開発のご経験がない方でもプロジェクト全体でフォローをさせていただきます。ぜひ意欲的に取り組んでいただける方を歓迎いたします。また本プロジェクトはテレワークが可能です。会社としてもフレキシブルな勤務ができる環境・制度が整っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.04.28

    • 入社実績あり

    ARM CPUを搭載するサーバー装置の開発推進(PM)

    富士通株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【業務内容】グリーインイノベーション基金事業において、当本部は次世代グリーンデータセンター(NGDC)技術開発プロジェクト(国プロ)に参画しARMアーキテクチャを採用した省電力プロセッサの開発を行っています。本開発の成果物により、カーボンニュートラルの促進とともに、差異化を通じたサービスビジネスの強化、既存HPC顧客や他社DCへの展開を目指します。本プロジェクトを推進するにあたり、省電力プロセッサの検証を行うための評価機を開発します。また、本プロジェクトの成果物を広く顧客に展開していくために、サーバー装置を開発します。これらの実現に向けては、社内で装置・実装仕様を検討したのち、開発・製造はODM・EMSを活用して行います。【期待する役割やミッション】評価機、サーバー装置量産機の設計・製造に関し、ハードウェア開発全体のプロジェクトリードを担当していただくことを期待します。これには、制御回路の実現を含めたサーバー装置仕様開発やサーバー装置評価の推進の他、ファーム、冷却・構造設計、社外ベンダでの製造等、広く社内外の関係者を巻き込んだハードウェア開発全体の推進に関する業務を含みます。またその実現に向け、メンバーへの指導・支援を行っていただきます。【仕事の魅力・やりがい】・スーパーコンピュータ「富岳」を実現した技術者集団の一員として、テクノロジーで富士通と個人のパーパスを実現すること。・海外ODM・EMSベンダとの協業を通して、富士通のハードウェア開発の新しい形を作り上げる経験を得ることができます。【会社の魅力】■卓越社会人博士制度、博士号取得支援、海外派遣制度。~アカデミックな研究と社会課題解決を両軸で支える~日本では博士課程に進学する学生が減少傾向にあり、欧米諸国と比べても博士号取得者の数が少ないという現状にあります。その課題に対して、日本の国際競争力や世界におけるプレゼンス低下を食い止めるべく、本制度を敷きました。その他、「博士号取得支援制度」や、研究所出身者の海外派遣制度等、アカデミックな人材を支援する環境が富士通にはあります。■働き方について働き方においては全社で年間80%以上の在宅勤務活用率となっており、93%の方が在宅勤務を活用しております。コアタイム無しのフレックスタイム制であるため、子育て、介護、私用などを問わず、私生活に合わせた働き方を実現できます。サテライトオフィスは1,900拠点もあるため家で仕事ができない時でも、近くのサテライトオフィスを活用して勤務する事が出来ます。■キャリアについて全社的に個人の自律的なキャリア形成を推進しており、グループ全体でポスティング制度が利用です。そのため各部門はいかに現メンバーに充実して働ける環境を作れるか、組織エンゲージメントを高める活動にも力を入れており、定着する職場環境の風土醸成に意欲的です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    年収非公開
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【鹿児島】システム導入コンサルタント(部長相当)

    京セラコミュニケーションシステム株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    2024年10月より編成された新組織となります。製造バリューチェーン(エンジニアリングチェーン、サプライチェーン)のデジタル化の推進を行っています。現在、京セラグループ向けにPLM、SCP、MOMソリューションの導入展開を行っており、今後は外販展開を行っていく計画です。配属先:事業部全体では約50名が在籍しています。PLM、SCP、MOMチームはそれぞれ6~10名程度で組織されています。【具体的には】■PLMソリューション「Siemens Teamcenter」■SCPソリューション「Kinaxis Maestro」■MOMソリューション「Siemens Opcenter」いずれかのコンサルタント/エンジニアとして、提案活動から、要件定義、導入支援、アドオン機能開発、運用支援などをご担当いただきます。ご経験・スキルに応じて担当領域はご相談させていただきます。シニアエキスパート(部長相当)以上の立場からプロジェクトにご参加いただき、各ソリューションの導入をリードいただけることを期待しております。【導入事例】京セラグループへの導入事例・PLM 4事業部への導入(プロジェクト規模:約8,000万円)・SCP 4事業部への導入(プロジェクト規模:約1,2億円)・MOM 1事業部への導入(プロジェクト規模:約2億円)【キャリアステップ】製造業向けソリューション導入/業務知識を極めて、コンサルタント・シニアコンサルタントとステップアップする スペシャリストコース 、導入コンサルタントを経験した上で、プロジェクトマネージャ/部門マネージャとステップアップする マネジメントコース がございます。ご自身の希望によりキャリアアップ・コース転換をしていただくことも可能です。【部署からのメッセージ】ファクトリーソリューション事業部は2024年10月より新設された組織であり、会社としても注力領域として捉え、今後伸ばしていく事業となります。事業の立上げ・拡大をともに進めていただきたいと考えております。また、京セラグループのみならず日本の製造業の変革を先導し、顧客と共に新たな価値創造できる集団を目指しています。チャレンジできる土壌は整っており、プロジェクトが多数稼働しています。自己成長と社会への貢献をしたい方からのご応募をお待ちしております。

    勤務地
    鹿児島県
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.03

    • 入社実績あり

    PdM【ソフトバンクGP初のヘルスケア事業/管理職候補】

    ソフトバンク株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【期待する役割】自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」をはじめとした各種サービスプロダクトのプロダクトマネジメント業務を行っていただきます。※ご経験、ご志向により組織マネジメント、ピープルマネジメントを早期にお任せする可能性があります。【職務内容】■アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義■新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定■開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成■要求仕様書レビュー■担当プロダクトのロードマップ作成■担当プロダクトの仕様作成からリリースまでの進行管理■上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務【仕事の魅力】■「超高齢化」「医療費の増加」といった社会課題に対して、健康に関わるさまざまな相談に一気通貫で対応できる「ヘルスケア・プラットフォーム」を通じて課題解決に向き合えること■自社開発のモバイルアプリの開発経験が積めること■大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できること■常に複数のプロジェクトが進行しており、その中で手を挙げれば新たな業務に挑戦する機会があるなど、積極的な挑戦を後押しする環境があること■ソフトバンクグループ各社との連携で大規模案件に携わることができること■ポジションや年齢、性別、国籍にとらわれずにフラットな意見交換ができる風土があること■会社の成長とともに自分自身を成長させる機会にあふれていること■顧客の個々の課題に沿って、従来型の提案ではなく、ゼロから考え提案し、自らの考えを反映し作り上げていくことができること【配属組織】法人統括 事業開発本部 ヘルスケア事業統括部※ソフトバンク社へ入社後ヘルスケアテクノロジーズに出向頂きますヘルスケア・医療領域の社会課題解決を目指し、2019年にヘルスケアテクノロジーズ株式会社を設立。人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献するため、ヘルスケアプラットフォームであるモバイルアプリ「HELPO(へルポ)」を提供しています。アプリ内の健康医療相談サービスでは、ヘルスケアテクノロジーズに在籍している医師・看護師・薬剤師から成る医療専門チームが、チャット形式で24時間365日サポート。健康医療相談だけでなく、外部連携のうえオンライン診療にも対応しています。今後、法人向け・自治体向け・健康組合向けにも更なるサービスの拡充を図り、「誰もが意識せず健康になれる、健康であり続けられる社会の実現」を目指します。【同社主力製品「HELPO」の展開サービス】「HELPO」は企業、健康保険組合、自治体を中心にご利用をいただいておりましたが、2022年12月から個人向けのサービス展開も開始しました。今後も順次サービスを拡充し、医療とヘルスケアの垣根をなくし、未病から医療までをトータルケアしていきます。将来的には蓄積したデータをもとに、ユーザーと医療機関を始め、ヘルスケアに関連するすべての人とモノを繋ぎ、健康寿命の延伸、セルフケアの促進に寄与することを目指しています。■オンライン健康医療相談: 24時間365日、健康に関する相談にチャット形式で対応します(スマートフォンからアクセスでき、1回当たり最大60分間まで)。相談内容に対する回答はヘルスケアテクノロジーズに所属している医師や看護師、薬剤師などの専門職が実施します。■病院検索: アプリ上の地図から、条件に合う病院や診療所を容易に検索できます。診療科(内科、耳鼻咽喉科、皮膚科、整形外科、眼科、小児科など)によるフィルタリングや、オンライン診療、夜間診療、女性医師の在籍の有無、またクレジットカード対応の可否など細かな条件設定が可能です。適切な診療科が分からない場合は、オンライン健康医療相談で相談できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    890万円~1357万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    PdM【オープンポジション/バックオフィスSaaS領域】

    株式会社マネーフォワード

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務内容】toB SaaS「マネーフォワード クラウド」のいずれかのサービスにおいて、営業、マーケ、エンジニア、デザイナー、カスタマーサポートなど関係者と協力して、成長企業のユーザーに提供するプロダクト価値を最大化すべく、プロダクトマネジメントを推進して頂きます。【具体的な業務内容】■プロダクトビジョン・ロードマップの策定■ユーザーの抱える課題解決のための企画立案■新機能開発および機能改善におけるプロダクトマネジメント業務■エンジニア/デザイナーと連携した開発ディレクション■課題設定、仮説検証、プロダクト分析■ビジネス部門と連携してマーケティング戦略の実行

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~2000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    企画・開発SE【自治体スマートシティ化/リモートメイン】

    株式会社日立製作所

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】公共システム事業部では地域の暮らしを豊かにするスマートシティの実現に向けた共創パートナーとの連携による地域課題の解決や、デジタル庁が推進するデジタル田園都市国家構想の実現に向けた取り組みに力を入れています。その一環として今回、新たなDXソリューションの企画・開発・提案活動を行う人財を募集します。【職務概要】公共・自治体における住民向けサービス・職員向けサービス、官民が連携したサービスなど、新技術を活用して、社会課題を解決するソリューションやサービスを企画・開発・提案していく業務、及びその具体的な案件対応等を担当していただきます。【職務詳細】■対象・提案先・お客様は自治体、国(総務省やデジタル庁等)、及び民間企業となる場合もある■サービス・ソリューション企画・市場、ニーズ調査、サービス・ソーリューション企画、企画評価のためのPoC・評価、事業性評価・技術的課題・対策、ビジネス課題対策■サービス・ソシューション事業計画策定・企画において事業対象となったものの事業計画策定(開発計画、投資回収計画、拡販計画等)■サービス・ソリューション開発、保守・稼働維持・事業計画化されたサービス・ソリューションの開発(開発リーダー及び一部開発)・開発されたサービス・ソリューションの保守・稼働維持■サービス・ソリューション拡販、案件対応・開発されたサービス・ソリューションの拡販・プレ活動・お客様の実際の案件対応(提案/構築/保守等)■その他・新規領域ビジネス推進の一環として、自部門以外(公共分野における他部門、公共分野以外の他部門)との連携、会社として取り組んでいるLumada推進活動にも関わっていただきます。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】【仕事の魅力・やりがい】・日本の公共分野・自治体を中心として、さまざまな社会課題を解決するためのソリューション・サービスの企画・開発・提案に関わることで、さまざまな人々への貢献、新たな日本の未来を切り開くことへの貢献ができます。・最新技術や先進的な取り組み(実証実験等)に関わることができます。・社内の多くの組織やメンバ、社外の多種多様なお客様やベンダーと連携、関わり合いながら、より大きな・影響力のある仕事ができます。【キャリアパス】・ これまで自身が持っていた技術をベースといして、更に日立グループの知見や手法、新しい取り組み参画することで、課題解決能力の向上、スキルアップをすることができます。・若いうちから権限移譲を行い、新しい企画・取り組みにチャレンジできる機会が多くあります。成果によりキャリアップしていくことができます。【これまでの経験を活かす】・データを通じて人が豊かになる社会(デジタルツイン)を実現するためには、様々なIoT機器、ドローン、人流の情報など様々なデータから仮説を立案しお客様の価値につながるデータ利活用が必要不可欠です。データサイエンティストの技能を活かし、データを通じた豊かな社会を自治体、官庁など幅広いお客様と一緒に実現できる方を募集します。【働く環境】■配属組織構成 配属組織の社員数は30名弱です。 組織では20代~50代まで、幅広い年齢層の社員が活躍しています。■働き方 在宅勤務と出社を組み合わせながら仕事を進めていただきます。※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。【配属組織名】社会ビジネスユニット 公共システム事業部 全国公共システム第一本部 自治体ソリューション推進部

    勤務地
    東京都
    年収
    730万円~970万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.18

    • 入社実績あり

    PM/PL(自治体向け大規模システム開発/リモート可)

    株式会社日立製作所

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】公共システム事業部ではLumada・デジタルソリューション事業の拡大や各種大型案件の遂行に力を入れています。その一環として今回、開発部門のプロフェッショナルとして活躍していただけるSEを募集します。【職務概要】日立の100年のモノづくりで培った「S(安全)>>Q(品質)>D(納期)>C(コスト)」を念頭に、技術力・開発マネジメント力を活かし、全ての開発局面において安全性と品質管理を徹底した管理を行います。開発責任者として、担当するプロジェクトのビジョンと計画書の作成に重点を置き、プロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスを管理をします。また、期待される納期、予算、およびスコープを守り、プロジェクトを成功に導くマネジメントを行います。プロジェクトには立ち上げからシステムの要件定義、構築、運用フォローまで携わることが出来、トータルで活躍することが出来ます。【職務詳細】開発プロジェクトの推進として、以下の内容を取り組みます。(1)プロジェクトの立ち上げ以下業務を通して、お客様と直接やりとりをするSE部門を支援します。・開発規模/工数の見積・プロジェクト計画の策定(2)アプリケーションの要件定義・要件を深堀り(3)設計・プログラミング・テスト・方式設計/基本設計~詳細設計を実施・プログラミング/テストを取りまとめ・成果物の品質評価(4)システム移行・運用・お客様の要件をもとに、移行設計/運用設計を実施【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・顧客の課題発掘から提案、構築、稼働までを一気通貫して携われる・多くのメンバーとともにPJをやり遂げる達成感・身近な行政サービスに反映される社会貢献の実感・新技術や制度等知識、知見の拡大【働く環境】①30名程度、20~50代までいるが、30代が一番多い職場②在宅勤務可、出社頻度は3回/週程度  打合せ等で顧客先(都内)に出張あり※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。【配属組織名】社会ビジネスユニット 公共システム事業部 公共システム事業部 全国公共システム第一本部 自治体システム第5部【配属組織について(概要・ミッション)】公共システム事業部では、官公庁、自治体、外郭団体等、公共・社会分野にて50年以上のIT導入実績があります。その中で培ってきた知見やノウハウに最新技術を適用することで、デジタルトランスフォーメーションを実現しています。自治体システム第5部では神奈川県下の自治体(神奈川県、政令指定都市)および総務省の外郭団体をお客様として、社会インフラを支える公共情報システムを提供しています。今回の募集は総務省の外郭団体が管理するシステムの拡張(新規システム開発)および既設システムの改修するプロジェクトをけん引する人財を募集いたします。日立Gr会社やパートナー会社を束ねて開発作業における技術面、管理面を支援・主導することでプロジェクトの成功に大きく貢献する仕事になります。公共システム事業部内、および事業分野におけるシステム開発を組織横断的に支え、なくてはならない存在です。全国の自治体が利用するシステムであり、社会的な責任が大きいプロジェクトですが、やりがいのある仕事です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    730万円~970万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.18

    • 入社実績あり

    Salesforceエンジニア【SaaS×Fintech】

    株式会社マネーフォワード

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】現在、既存のプロセスやシステムの最適化、新規プロジェクト推進の双方において、技術的専門性を発揮しながらプロジェクトをリードできるメンバーが不足している状況です。このポジションを通じて、営業活動の生産性向上と効率化に大きく寄与する方をお迎えしたく募集しております。【ミッション】■MFBC従業員のKGI達成支援:各本部のオペレーション効率を最大化し、正確で迅速な取引プロセスを構築することで業務目標達成を支援。■プロダクト利用顧客の価値向上:見積書作成から請求・契約更新・解約に至るまで、正確で透明性の高い取引プロセスを提供。弊社のValueである「User Focus」と「Fairness」を体現する仕組みを構築する。また、既存システムの課題を改善しつつ、未来のビジネスニーズを見据えた持続可能なプラットフォームの設計と運用を担い、MFBC全体の営業活動における生産性向上に寄与することが求められます。【業務内容】本ポジションでは、Salesforceを中心としたシステム設計・開発・運用をリードし、ビジネスの複雑さを克服しながら、効率的かつ正確な営業活動や取引を支える仕組みを構築していただきます。特に、高度な技術スキルとプロジェクト推進能力を発揮し、組織全体の生産性向上と持続可能なシステム運用を実現していただくことを期待しています。■Salesforce関連:Salesforceの設計・構築Flow、Apex、Lightning Web Components、Visualforceを活用した機能設計と開発Salesforceを中心としたシステム間データ連携の構築と運用(例: Marketoや社内システムとの連携)■プロジェクトリーダー業務:プロジェクト管理(スコープ、優先順位、QCD管理)ステークホルダーとの合意形成と進行テスト計画の作成と品質管理プロジェクト全体をリードし、進捗管理やリスク対応を遂行■課題解決と業務効率化:根本課題を捉えた解決策の提案業務プロセスの改善提案と実行営業プロセス(The Model)の理解をもとに、効率化施策の立案■コミュニケーションとリーダーシップ:ビジネス部門との密接な連携チーム内外の調整やリーダーシップの発揮【ポジションの魅力】■技術力とビジネススキルを融合できる環境Salesforceをはじめとする最新のSaaSツールや連携技術を駆使しながら、ビジネス部門と密接に連携することで課題解決をリードしていきます。技術的な専門性を発揮するとともに、プロジェクトマネジメント能力やステークホルダー間の調整力を磨くことができ、ビジネス全体を俯瞰するスキルが自然と身につきます。■キャリアパスの多様性プロジェクトをリードする経験を積みながら、将来的にはBizOps本部全体の戦略策定に関与するリーダーシップを発揮することが期待されています。テクニカルスキルに加え、ビジネス視点やマネジメントスキルを磨くことで、技術専門職から経営戦略に関与する役割まで、幅広いキャリアパスを描くことが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【関西】ビジネスコンサルタント(公共サービス領域)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    アクセンチュアは、様々なスキルを持つ専門家たちによって、お客様独自の変革の道すじを共に推進します。その中でも本ポジションでは、各業界のエキスパートとして、業界ごとの専門性を発揮したコンサルティングを展開しています。【期待する役割】ご入社後は、公共サービスチームへの所属となり、深い業界知見を武器に、社内外のメンバーとプロジェクトを組みながら、業界全体またはお客様の社会的価値・企業価値が向上するためのプラン策定や変革の実行をリードします。【職務内容】◆業務詳細下記のようなテーマに携わり、業界全体、お客様の変革を全面的に支援しています。・中央官庁主導の産業別成長戦略(政策立案)・中央官庁・地方自治体のデジタル・トランスフォーメーション・独立行政法人、大学を含む教育機関、公的法人、政府系事業会社の変革・スマートシティ、地方創生◆プロジェクト事例・中央官庁に向けた特定産業の成長戦略策定・マイナンバーカードの導入促進、スマートシティのプランニング、実践支援・国立大学の経営統合における計画策定、実行支援・独立行政法人、政府系事業会社、公的法人の運営モデル高度化、効率化・医療産業に関する産業構造変革、パイロットプロジェクトの実行支援・外国企業の誘致、訪日観光客拡大、日本企業の海外展開支援

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【東京】アジャイルコンサルタント

    株式会社オージス総研

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【仕事の内容】※アジャイル開発のご経験不問、コンサルタントを目指したい方へ※アジャイル開発に豊富な実績を持ち、アジャイル開発に関する書籍や外部向け研修なども展開している同社で、ご経験に応じて、ユーザー企業に対するアジャイルコンサルタントをお任せいたします。【具体的な業務内容】・アジャイル導入・定着ロードマップの策定・アジャイル開発プロセスの標準化 ・アジャイル研修・アジャイル開発に関する啓蒙活動・アジャイルチーム育成支援・アジャイル支援ツールの導入・運用現場に飛び込んで、お客様と一緒に課題と解決策を探っていくコンサルティング及びコーチのスタイルを得意としています。特定の方法論や手法を押し付けるようなことはせず、お客様との対話、協働が特徴です。大手企業向け案件が中心で、国内の先進的なIT企業からトラディショナルなユーザー企業まで幅広く支援しています。このため、アジャイルの価値と成功を日本国内に広めることに貢献できます。アジャイルを通じて、顧客の業務改善/新規ビジネス創出/デザイン思考など、顧客と一緒に最後まで実現できるやりがいのある仕事です。同社は、スクラムの他にも大規模アジャイルフレームワークである 「SAFe(Scaled Agile Framework)」のコンサルティングとトレーニングも実施していますので、SAFeのコンサルタントとして活躍することもできます。【ポジションの魅力】同社は90年代より(アジャイルの前身である)反復型開発プロセスを実践し、2000年代からアジャイル開発に取り組んできた老舗企業です。アジャイル開発だけにとどまらず、オブジェクト指向やモデリングといったソフトウェア工学に惹かれ、業界をリードしてきた(議論好きで、世話好きな)社員が多数在籍しています。国内の各業種トップリーダー企業への全社レベルでのアジャイル導入・展開コンサルティングに携わっています。理想通りにはいかない現実のビジネスにおいて、理想的な姿に向けて泥臭く移行する苦労と経験の中で、お客様を成長させつつ、自分も成長する機会が得られます。また、同社はアジャイル開発だけでなく、DX、デザイン思考に代表されるアジャイルと親和性の高いビジネスについても取り組んでおります。アジャイル開発を起点に、新規サービスのアイデア創出や企業変革など支援の幅を広げることができ、より大きな付加価値を提供できるコーチに成長する機会があります。

    勤務地
    東京都
    年収
    660万円~920万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    【東京】PM/多業種プライム案件/自社開発製品yono

    株式会社オージス総研

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【仕事の内容】同社の強み、モデリング技術の知見を反映した「ルールベース開発のメソドロジー」と自社開発製品「yonobi」を用いた同社の独自性を盛り込んだシステム化企画のご提案を実施し、ビジネスルールに着目して業務の自動化を推進し、DX時代に最適なシステム開発を行うプロジェクトのPMのポジションを担っていただきます。このポジションでは、従来のBRMSを進化させた「ルールベース開発のメソドロジー」のナレッジをベースとしてアジャイル/反復型/DDD/DMNなどの開発手法も経験でき、プロジェクトマネージャーとして幅を広げる知識を習得し実践することができます。また、ルールはビジネスの意味ある単位で分類されるため、マイクロサービス/API化に適しておりDX時代の新たな技術や業務の知識も蓄積できます。全てプライム案件のため、お客様と一緒にビジネスを進めていく醍醐味があります。【主な役割】同社の「ルールベース開発メソドロジー」に加えて、DXに必要な幅広いITテクノロジーを活用して、システムの企画・提案、設計デザイン、プロジェクトのディレクションをご担当頂きます。【PRポイント】・すべてプライム案件です。 提案からリリースまで主体的に関わり、お客様とダイレクトに調整や折衝が行えます。・自社持ち帰り開発が基本です。 在宅勤務(リモートワーク)とオフィス勤務を業務の状況に応じて柔軟に組み合わせた働き方ができます。・ビジネスルールに着目するため、業務ドメインにとらわれず、多彩な業務分野/案件規模にチャレンジできます。 また、お客様の業務やビジネスルールを深く理解して課題に取り組むことで、多様な業務知識の習得と蓄積ができます。・様々なIT開発手法を経験できます。 ルールベース開発メソドロジーにあるビジネスルール・モデリング技術、アジャイル開発、DDD開発(モデルベース)など。・必要に応じてR&D部門と連携して提案したり、開発を進めることもできます。・Daigasグループ向けに導入されたテクノロジーやソリューションなどを組み合わせて幅の広い提案が行えます。・柔軟な開発体制がとれます。 プロジェクトの要求や品質に応えるために、状況に応じ、アジャイル開発プロセスや従来のウォーターフォール開発プロセスを採用するなど、柔軟な体制がとれます。【BRMSソリューション部のソリューション】◆[Youtube ルールベース開発]で検索◆オージス総研HP「ルールベース開発(BRMS)特集」https://www.ogis-ri.co.jp/pickup/brms/index.html※オージス総研の「ルールベース開発」はビジネス活動の根幹となるビジネスルールに着目し、ビジネスアジリティを実現するAIソリューションです。保守・維持管理がシンプルで、ビジネスの変化に素早く対応可能。DX推進にも貢献します。自社で蓄積したモデリング技術のノウハウをもとに、BRMSの知見を凝縮させて「ルールベース開発のメソドロジー」を構築しました。これはビジネスの根幹である「ビジネスルール」に着目し、ルールベース開発で業務を自動化することで、DX時代に最適なITシステムが構築できる方法論です。【配属先情報】ソリューション開発本部

    勤務地
    東京都
    年収
    740万円~920万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.25

    • 入社実績あり

    【大阪】ITコンサルタント/IT戦略・企画構想

    株式会社オージス総研

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【仕事の内容】様々な業界のお客様に対する「IT戦略」および「戦略実現のためのITプロジェクトの企画構想/計画」をお任せいたします。これまでのご経験を活かし、社内の専門家とも協働しながらご活躍頂くことを期待しております。■IT戦略立案:経営戦略・事業戦略の目標達成に貢献するIT戦略を立案し、全社レベルのシステムグランドデザイン、アーキテクチャ、IT人材および組織、中期IT投資計画を策定します。■ITプロジェクトの企画構想/計画:ITプロジェクトの「投資計画を含むシステム化の企画構想、経営層へのレポート支援」「システム化計画の立案」を行います。■PMO支援:開発プロジェクトにおけるプロジェクト管理をPMOの立場で支援します。【PRポイント】・システム開発で培った高い技術力を背景に、特色ある専門家(AI・データ分析、業務可視化、新価値創造、行動観察、IT技術)と連携し、司令塔としてお客様の課題解決に貢献できます。・同社はDaigasグループとしての安定性を持ちながら、イノベーションを追求する姿勢も評価されています。 安定した職場環境のもと、先端技術への挑戦的なPJTに取り組む機会が増え、挑戦し続けることが可能な環境です。【配属先情報】ソリューション開発本部

    勤務地
    大阪府
    年収
    620万円~920万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    【大阪・海外駐在】オフショア開発企画スタッフ

    株式会社オージス総研

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【仕事の内容】本部門で進めるグローバル化推進に携わり、現地におけるオフショアマネジャー(Lab長)として各プロジェクトにおけるオフショア要員の統括・育成を推進をお任せするポジションです。・オフショアを適用する同社プロジェクトのニーズや状況を把握し、適切なオフショア要員の選定とアサイン・オフショア要員のスキルセットや経験分析による最適なチーム構成の提案・オフショア要員の状況把握と定期的なフィードバックおよび同社プロジェクト向け教育の整備、実施・オフショア要員の品質管理および品質向上施策の提案、実施・フィリピンにおけるIT市場動向の把握、同社の現地関係会社との協業提案 など【PRポイント】・DaigasグループのIT中核企業として大阪ガスを始めとするグループ各社のIT事業を推進しており、安定した業績をベースに様々なことにチャレンジできる風土。・近年、Daigas グループおよび同社グループの海外事業展開が加速しており、特にインド・ASEAN 地域における事業に関わることができます。【配属先情報】ソリューション開発本部

    勤務地
    大阪府
    年収
    620万円~920万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.25

    • 入社実績あり

    【東京・海外駐在】オフショア開発企画スタッフ

    株式会社オージス総研

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【仕事の内容】本部門で進めるグローバル化推進に携わり、現地におけるオフショアマネジャー(Lab長)として各プロジェクトにおけるオフショア要員の統括・育成を推進をお任せするポジションです。・オフショアを適用する同社プロジェクトのニーズや状況を把握し、適切なオフショア要員の選定とアサイン・オフショア要員のスキルセットや経験分析による最適なチーム構成の提案・オフショア要員の状況把握と定期的なフィードバックおよび同社プロジェクト向け教育の整備、実施・オフショア要員の品質管理および品質向上施策の提案、実施・フィリピンにおけるIT市場動向の把握、同社の現地関係会社との協業提案 など【PRポイント】・DaigasグループのIT中核企業として大阪ガスを始めとするグループ各社のIT事業を推進しており、安定した業績をベースに様々なことにチャレンジできる風土。・近年、Daigas グループおよび同社グループの海外事業展開が加速しており、特にインド・ASEAN 地域における事業に関わることができます。【配属先情報】ソリューション開発本部

    勤務地
    東京都
    年収
    620万円~920万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.09.25

    • 入社実績あり

    プロジェクトマネージャー(ジョブカン勤怠管理)

    株式会社Donuts

    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 学歴不問

    国内最大級のクラウドERP「ジョブカン」。その中でも最も多くユーザー数・売上を誇る勤怠管理のプロダクトを牽引するプロジェクトマネージャーを募集いたします。さらなるスケールを見越した機能拡張、利便性向上、安定性向上をこれまでの経験・スキルを駆使して推進してください。【具体的な業務内容】■チームの生産性の向上■スケジュール策定、メンバーアサイン■設計、実装などの技術的なリード(アーキテクチャなど)■技術的なレビュー、指導による品質管理(コードレビュー, テストなど)■技術選定と妥当性の評価(言語, OSS, 投資対効果の確認など)【目指すもの】ジョブカンは2010年の勤怠管理を皮切りに、給与計算、労務管理、経費精算をはじめとする9製品をシリーズ展開しています。当初、業務効率化を目的とした中小企業向けの社内システムとして誕生したジョブカンは、多くのユーザーに利用されることで国内最大級のサービスとなり、現在導入社数20万社を突破するまでに成長しました。その反響は大きくなり、現在では大企業からの引き合いも増えています。当社はその声に応え、大企業向けの機能を備えて顧客規模問わず「バックオフィスの従業員が価値のある業務に携われる時間を創り出す」プロダクトを発信していきます。【 勤怠管理が抱える課題】2010年にリリースしたジョブカン勤怠管理は、10数年にわたる機能追加・改修で多くのユーザーに利用いただくプロダクトに成長しましたが、利用技術の陳腐化・アーキテクチャの複雑化により、開発のアジリティが低下しています。これから大企業向けのプロダクトを目指すにあたり、事業戦略を意識したシステム基盤の改善が必要となります。これほど大規模なサービスのシステム基盤改修に関われる機会はめったにありません。是非、あなたの力でジョブカン勤怠管理を次のフェーズへ押し上げてください。【なにをできるのか】ジョブカン勤怠管理のプロジェクトマネジメント全般をお任せします。開発責任者・ビジネス責任者と連携を取り、「アーキテクチャの見直し」「業務ロジックのリファクタ」「DB構造の見直し」などのシステム基盤の改善を行ってください。ジョブカン事業部では各プロダクトのプロジェクトマネージャーが技術選定の権限を持ちます。また、ジョブカン勤怠管理では新機能開発や機能改修・既存のユーザーの個社対応など常時40~50名のエンジニアが業務に携わっています。これら案件のプロジェクトマネジメントもお任せいたします。【入社後の流れ】■1か月目:小規模案件のプロジェクト管理・システム基盤改善ブレストに参加し、プロダクトや案件・組織についての理解を深めましょう。■3か月目:メンバーの特性や技術力を把握して、アーキテクチャ変更や技術刷新など、システム基盤改善のプロジェクトを進めましょう。■6か月目:これまでのプロジェクト管理の経験を生かして、スケジュール策定やメンバーアサインなどシステム基盤改善を成功に導いてください。※上記の時間軸はあくまで具体的なイメージの1つとなります。【主な開発言語/環境】■言語:Ruby, Python, Go, PHP■フレームワーク:Ruby on Rails, Django, Zend Framework, Angular■ライブラリ:React■DBサーバー:MySQL■クラウド:AWS, GCP■その他ツール:Git、Slack【ジョブカン開発の楽しさ】「ジョブカン」は多くのお客様のご要望に応えることで成長してきました。それは決して簡単な事ではありません。複数の異なる要望が重なることや要望自体が変わることもありますし、バックオフィス系のシステムでは準拠する法令も存在します。だからこそ、無数のチャレンジする環境、複雑なパズルを1つ1つ解いてロジックに落とし込んでいく楽しさがあります。この「環境や経験」「何で実現するかより、どう実現するか」を楽しめる方が集まっています。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【札幌】品質管理(事業推進部)在宅勤務可/フルフレックス

    SCSK北海道株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    住友商事グループのSIerであるSCSK。そのグループの一員としてITで北海道企業の発展・DX化を支えているのがSCSK北海道です。当社事業推進部内の品質管理部門において、対象プロジェクトの進捗管理/品質管理を通じたPM、PLへの支援、社内専門能力認定制度の運用を通じた人材開発をお任せ致します。※将来的に事業推進業務もお任せする場合もあります。常時10件程度ある対象プロジェクトの品質管理業務を行います。また、事業推進部の業務である産学連携や新規事業創出のプロジェクトにおける企画立案・実行等の業務も、希望を伺いながら将来的にはお任せする場合がございます。(実績例:北海道大学と連携した「IT連携授業の実施」)品質管理としてのスキル向上は勿論、当社のITに関する事業推進における重要なポジションです。【配属先】管理本部 事業推進部に所属予定(部内メンバー総数4名)

    勤務地
    北海道
    年収
    443万円~557万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    AI Lab ソフトウェアエンジニア(CTO室付)

    株式会社CARTA HOLDINGS

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【ポジションの魅力】■急成長するEC市場でクライアントの売上最大化に向けて直接、支援が可能!■少数精鋭部隊!事業の決定スピードが非常に早く、PDCAを回せるため、さまざまなことに挑戦できる!■事業PLを公開するなど、主体性を持ちやすいオープンな環境で働くことが可能!【事業概要】株式会社Barriz2020年4月に設立されたEC領域を専門とするデジタル広告代理店です。近年、急速に成長しているD2C市場およびECモール市場において、クライアントの事業拡大に向けたデジタルメディア戦略の立案から提案、実行~分析、改善まで一気通貫で担っています。EC事業の成長支援を通じて広告主のビジネス拡大を実現し、その先の消費者の方々が求める商品・サービスを迅速かつ的確にお届けすることで、より豊かな社会を実現することを目指しています。【配属組織】10名ほどの少数精鋭の組織で、■Sales(広告営業/コンサルティング)■SalesManagement(広報/ソリューション開発)の2部体制です。事業業拡大に伴い、 Salesポジションで新たな仲間を迎え入れます。【お任せする業務内容】ミッションは、クライアントのEC販促支援。【Sales(広告営業/コンサルティング)】■ECクライアントを対象とするマーケティング課題の抽出と改善提案、施策実行、分析■Amazonなどのモール広告や、ディスプレイ/リスティング/SNSなどの運用型広告を中心としたデジタルマーケティング戦略の立案■メディアプランニング、提案/実行におけるディレクション/改善提案【SalesManagement(広報/ソリューション開発)】■セールス事業の拡大に向けて、各種ソリューションの戦略立案や新規開発を実行■上記に付随する各種ソリューションのPoCを進行

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.08

    • 入社実績あり

    【大阪/リモート率高め】アプリPL/PM

    AKKODiSコンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    信頼と実績のAdecco Groupの一社である同社にて、ソフト開発エンジニア(PL/PM候補)職を担っていただきます。【業務内容】・官公庁/製造/自動車/通信/メディカル/航空宇宙/医療機器/鉄道業界等、様々な業界のシステム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーおよびプロジェクトマネージャーとして、プロジェクト全体の進捗管理、課題管理、QCD管理、メンバーマネジメントなどをお任せします。また、既存案件のプロジェクトマネジメントだけでなく、案件獲得以前のプリセールスの段階から参画頂き、セールスと共に新規案件の獲得に向けた提案活動にもご参画頂く予定です。【具体的な業務内容】プロジェクトリーダーおよびプロジェクトマネージャーとして、クライアントの要望を実現するためのプロジェクト体制の構築からお任せします。案件によってはプリセールス段階から参画頂き、案件獲得に向けた取り組みにも携わっていただきます。具体的なプロジェクト事例については、「プロジェクト事例」をご参照ください。【プロジェクト事例】・メタバース空間へのAI適応のプロトタイプ開発~検証(Python・React・TypeScript)・ChatGPT等の生成AIにおいてのPoC サポート/実行(Python)・PO予測モデルのシステム化に向けた開発・運用・保守(SQL、Python、Github)・トラフィック監視システム基盤の要件定義~受入業務(Python)・某通信キャリア向け顧客認証システム要件定義・基本設計・開発案件(Java)・音声合成のライブラリ開発業務(C/C++)【本ポジションの魅力】■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度・エンジニア出身のキャリアプランナーと面談し、キャリアの方向性や価値観を確認した上で配属先は決定します。・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です。・エンジニアとしてスペシャリスト、ゼネラリスト、PL、PMを目指すだけでなく、コンサルタント、技術講師など様々なキャリアパスを描くことができます。■様々なキャリアが選択できる教育研修制度・約400種類の研修ラインナップがあり、平日終業後や休日に自宅から受講が可能です。・次世代で活躍できるエンジニアを目指し、技術分野を問わず全社員に基礎的ITリテラシーの研修が受講可能です(AI、IoT、ビッグデータ、RPA、クラウド、Python など)・AI、IoT、データサイエンス、自動化ツールなどの先端技術を習得できる専門技術研修が充実してます。・PMBOKに基づいたマネジメント研修など体系的なPM育成体制が整っています。・マーケティング、経営戦略など体系的なビジネス研修も充実しており、エンジニアとして働きながらコンサルタントを目指すことも可能です。■明確な評価制度エンジニアの能力を15段階にレベル分けし、レベル毎に評価基準を明文化しているため、評価結果に対する納得感が高い仕組みになっています。また、毎年の評価面談では振り返りだけでなく、一段上のレベルを達成するための課題を個別にフィードバックすることで、継続的な能力開発に取り組むことが出来る仕組みとなっています。■キャリアの可能性を広げるパラレルキャリア・当社は複業が可能であり、様々な業務チャレンジする事が可能です。(※事前申請のうえ、許可制)・社内複業制度もあり、認定講師登録制度を利用して、弊社アカデミー事業の技術講師を複業としている社員もいます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    562万円~1000万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【東京】プログラムマネジメント(航空・宇宙・防衛事業)在宅○

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【期待する役割】業務ごとに複数のプロジェクトが立ち上がっており、PM・部署メンバー・現場社員・外部コンサルタント・ベンダー等と連携しながら、プロジェクト間の整合管理や、更にプロジェクトをより大きな成果に繋げるべく、プログラムとしてのガバナンスやルールの策定~整備と運用やそれに類する事務業務を担当いただきます。プロジェクト毎に納期は異なりますが29年度までに全てのリリースを想定しており、整合のためのタッチポイントを複数設けながら運用していきます。【働き方】平均残業20時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。週に1回程の在宅勤務を実施しております。業務の必要性に応じて出社・在宅勤務のハイブリッドにて従事いただく想定です。またコアタイム無フレックス使用も可能ですので柔軟に勤務可能です。勤務地につきまして面接の中でご希望をお聞きした上ですり合わせのうえの判断となります。【ポジションの魅力】事業成長に伴う業務構造改革のためのデジタル基盤の構築や基幹システム導入など、大規模な変革プロジェクトのマネジメントに携わることができます。航空事業はまだまだ成長段階にあり、現場改善からIT・システムの導入によるDXを進めている最中です。当プロジェクトのゴールによって様々なデータが蓄積されていくことが想定され、将来的にデータを用いた様々な企画に関わる機会があります。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【組織構成】全体で13名 20代~50代まで幅広い層の方々にご活躍いただいております。【社宅詳細】(勤務地:昭島の場合)■社宅 概要・年齢制限 :なし・入居期限 :10年間・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2・間取:制限なし・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定・物件種類 :戸建物件は認めない・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可 ■独身寮/単身赴任寮 概要・場所:(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・選定:会社選定・間取り:1K,1R・本人負担額:1~2万円/月程度・入居期限:独身寮 35 歳到達時もしくは入社後2年間のいずれか長い方/35歳以上の場合は入社後2年間 単身赴任寮 単身赴任期間中※現住居/ご実家から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可【企業の魅力】1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。○2020年11月には社会・経済の変貌や価値観の急速な変化を見据えた事業変革の取り組みとして「プロジェクトChange」を発表しました。従来の事業領域の枠を超えた「暮らしの豊かさ」「脱CO2」「防災・減災」という社会課題の解決を目的とした成長事業の創出にも真正面から取り組んでいます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    開発PL/PM【衛星データ/新規事業】※原則 転勤なし

    株式会社NTTデータ

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    衛星観測技術とデジタル技術を駆使した3D地図サービス(AW3D)の開発・提供を担当いただきます。【採用背景】増員。同部署では衛星画像提供から利用者の判断支援まで、国や自治体、民間企業にワンストップで提供できる仕組みの構築を目指しています。上記を実現するため観測衛星システム、衛星画像・地図プロダクトの開発等を担っていただけるような専門性の高い人財を募集致します。【職務内容】お客様と共に社会課題解決を実現するために、リアルタイムに近い地理空間情報の提供が可能な地球デジタルツインの実現に向けて開発を進めています。状況に応じ、株式会社Marble Visionsに出向いただく可能性があります。(出向元は株式会社NTTデータ)■プロジェクト概要・地球観測衛星システム、プロダクトの開発・3D地理空間情報プロダクト、サービスの開発■業務概要・プロダクト、システム、サービス開発等のプロジェクトマネジメント・プロダクト、システム、ツール等の仕様検討、実現性検証、設計、開発、検証、運用・宇宙機関、衛星メーカ、パートナ、自社子会社(Marble Visions社)との開発調整■顧客:公共領域(官公庁・自治体)がメインですが、民間企業が顧客となる場合も多くあります。【AW3Dについて】NTTデータとRESTEC社が共同で開発している、世界で初めて5m解像度の細かさで地球上の全ての陸地の起伏を表現した「デジタル3D地図」。実績:5G、交通、自動運転、防災、スマートシティ等の分野でこれまでに130か国、3,500以上に活用参考資料:https://www.aw3d.jp/【Marble Visions社について】Marble Visions社はNTTデータ子会社として2024年7月に設立。参考記事:https://marble-visions.com/jp.html【働く環境】■配属予定部署ソーシャルイノベーション事業部サービス開発統括部参考資料:https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/careers/business-strategy/division01/■残業時間:通常20~30時間程度だが、年度末などの繁忙期は50時間程度■リモートワーク:リモートワークについて、オフィス勤務とリモートワークを併用しています。おおよそ7:3(オフィス:リモート)。■出張について:基本的に頻度は少。担当領域によるが、年に数回程度の国内・海外出張が発生する可能性があります。★魅力■衛星製造/運用から地図データサービスまで一貫して経験することが可能本ポジションではAW3Dを土台に、衛星製造・運用、データ解析、それに伴うアプリケーションの開発まで一貫して手掛けることができます。また、本ポジションでは社内ベンチャーに近い環境であり、新子会社Marble Visions社やその他パートナーとの協働により、最大手企業ながら宇宙領域における事業ドリブンを実感できる環境です。参考記事:https://www.aw3d.jp/recruit/■同社ならではの豊富な選択肢とリソース同社は業界最大手企業であり、その活動範囲は世界中にあります。本ポジションでは同社の顧客基盤(海外/公共領域への強み)・リソースを活かす事で、位置情報。3D知地図を切り口に、日本だけでなく世界中の幅広い分野へサービスを展開することができます。また、AW3Dの活用事例として交通や防災、都市計画がメインですが、同社の豊富なリソースをフル活用することで今後はさらに多様な社会的課題の解決への応用を期待することができます。■働きやすい環境NTTデータの公共社会基盤分野で働く約4300人のうち、すでに600人以上が経験者として入社された方々です。転勤については原則無し、またリモートワークに関しても、裁量労働制を基本とし全社員がテレワーク環境を保有しているため、個々人のスタイルに合わせて柔軟な働き方が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1350万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.12

    • 入社実績あり

    開発PL/PM【宇宙領域/事業ドリブン/3D地図活用】

    株式会社NTTデータ

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    衛星観測技術とデジタル技術を駆使した3D地図サービス(AW3D)の開発・提供を担当いただきます。【採用背景】増員。同部署では衛星画像提供から利用者の判断支援まで、国や自治体、民間企業にワンストップで提供できる仕組みの構築を目指しています。上記を実現するため観測衛星システム、衛星画像・地図プロダクトの開発等を担っていただけるような専門性の高い人財を募集致します。【職務内容】お客様と共に社会課題解決を実現するために、リアルタイムに近い地理空間情報の提供が可能な地球デジタルツインの実現に向けて開発を進めています。状況に応じ、株式会社Marble Visionsに出向いただく可能性があります。(出向元は株式会社NTTデータ)■プロジェクト概要・地球観測衛星システム、プロダクトの開発・3D地理空間情報プロダクト、サービスの開発■業務概要・プロダクト、システム、サービス開発等のプロジェクトマネジメント・プロダクト、システム、ツール等の仕様検討、実現性検証、設計、開発、検証、運用・宇宙機関、衛星メーカ、パートナ、自社子会社(Marble Visions社)との開発調整■顧客:公共領域(官公庁・自治体)がメインですが、民間企業が顧客となる場合も多くあります。【AW3Dについて】NTTデータとRESTEC社が共同で開発している、世界で初めて5m解像度の細かさで地球上の全ての陸地の起伏を表現した「デジタル3D地図」。実績:5G、交通、自動運転、防災、スマートシティ等の分野でこれまでに130か国、3,500以上に活用参考資料:https://www.aw3d.jp/【Marble Visions社について】Marble Visions社はNTTデータ子会社として2024年7月に設立。参考記事:https://marble-visions.com/jp.html【働く環境】■配属予定部署ソーシャルイノベーション事業部サービス開発統括部参考資料:https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/careers/business-strategy/division01/■残業時間:通常20~30時間程度だが、年度末などの繁忙期は50時間程度■リモートワーク:リモートワークについて、オフィス勤務とリモートワークを併用しています。おおよそ7:3(オフィス:リモート)。■出張について:基本的に頻度は少。担当領域によるが、年に数回程度の国内・海外出張が発生する可能性があります。★魅力■衛星製造/運用から地図データサービスまで一貫して経験することが可能本ポジションではAW3Dを土台に、衛星製造・運用、データ解析、それに伴うアプリケーションの開発まで一貫して手掛けることができます。また、本ポジションでは社内ベンチャーに近い環境であり、新子会社Marble Visions社やその他パートナーとの協働により、最大手企業ながら宇宙領域における事業ドリブンを実感できる環境です。参考記事:https://www.aw3d.jp/recruit/■同社ならではの豊富な選択肢とリソース同社は業界最大手企業であり、その活動範囲は世界中にあります。本ポジションでは同社の顧客基盤(海外/公共領域への強み)・リソースを活かす事で、位置情報。3D知地図を切り口に、日本だけでなく世界中の幅広い分野へサービスを展開することができます。また、AW3Dの活用事例として交通や防災、都市計画がメインですが、同社の豊富なリソースをフル活用することで今後はさらに多様な社会的課題の解決への応用を期待することができます。■働きやすい環境NTTデータの公共社会基盤分野で働く約4300人のうち、すでに600人以上が経験者として入社された方々です。転勤については原則無し、またリモートワークに関しても、裁量労働制を基本とし全社員がテレワーク環境を保有しているため、個々人のスタイルに合わせて柔軟な働き方が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1350万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.12

    • 入社実績あり

    EM候補/フロントエンド【電子契約No.1 SaaS】

    弁護士ドットコム株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】今後は、契約締結に関わらず、契約の作成、レビュー、管理などの周辺領域のサービス展開も進めていく予定です。クラウドサインのエンジニア組織拡大のための募集です。【業務概要】エンジニアの力を最大限に発揮できる組織づくりをお任せいたします。ご自身の専門領域にあわせてサービス開発に携わっていただきながら、クラウドサインにおけるエンジニアチームの一部マネジメント業務、開発プロセスの改善など、下記いずれかの業務にご参画いただきます。ゆくゆくはマネジメント業務をメインに携わっていただきたいと考えております。【具体的な業務内容】■フロントエンドエンジニアとしての具体的な業務・Vue.jsを用いたWebアプリケーションの開発・運用・技術課題の解決・コードレビュー・カスタマーサポートの支援・業務プロセスの改善・最適化■ エンジニアリングマネージャーとしての具体的な業務・開発組織・開発プロセスの改善施策の立案・運用・自律的なチーム運営のための心理的安全性の確保・エンジニアの目標設定・評価・育成・1on1の実施・人材採用・技術広報・研修のリード・上記に必要とされる定量的・定性的な分析・レポーティング【配属組織】クラウドサイン事業本部 Product Engineering部契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」の開発を担うチームです。新機能開発・機能改修など、ビジネス部門と連携を取りながらプロダクト開発を推進します。【参考資料】・クラウドサイン事業本部プロダクト組織紹介資料https://speakerdeck.com/bengo4com/introduction-of-cloudsign-for-creators・クラウドサインエンジニアが実践する20%ルールhttps://www.wantedly.com/companies/bengo4/post_articles/148468

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1515万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.07

  • 検索結果一覧664件(1~51件表示)

    新着の求人

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    プロジェクトマネージャーの副業制度ありの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問