PM(製造業/自動化システム開発/CAE)システムインテグレーター
システムインテグレーター
社は顧客にCAEを中心としたソフトウェアの販売を行っていますが、汎用的なソフトでは解決できないお客様の課題に対し、顧客のニーズに合わせて、個別ソリューション提案、自動化ツールの開発業務を行っています。案件としては、CAEのカスタマイズ設計、光学設計の業務フローの自動化ソフト等、非常に多岐にわたり、CAEに限らず、幅広い設計/解析に関する顧客の課題を解決しています。今回は、開発プロジェクトのマネージャーとして、顧客への提案~計画推進のための予実管理、リソース管理、品質管理をになって頂きます。〇ソリューション提案内容 ・ 解析処理、手動操作を自動化するIFの開発 ・ 設計業務フローを標準化、効率化、自動化するシステム、ソフト開発〇マネージメント業務・ プロジェクト計画化・ スケジュール進捗管理・ リソース配置適合化・ 成果物の品質管理【同社の魅力】 ■CAEのリーディングカンパニー30年以上にわたり製造業の研究開発・設計関係部門、大学・政府の研究機関等へ、ソフトウェア、教育サービス、技術サポート、コンサルティングを提供しています。国内大手製造業の98%がお客様であり、CAE事業に特化しています。 ※CAEとは:設計段階でその製品が性能的に問題がないかシミュレーション、工程設計の事前検討を手助けするシステムです。 ■高い営業利益率と安定した業績2020年の営業利益率は13.3%で、非常に高い営業利益率を誇っております。(製造業の平均営業利益率約4%) コロナ禍においても、昨対比で営業利益率は大幅拡大となり、売上としても2015年比で約135%成長と右肩上がりで拡大を続けています。【再雇用制度】~70歳まで再雇用可。個人と会社のニーズが合致すれば、定年時の業務内容と処遇を70歳まで維持可能。【女性活躍推進に関する実績と取り組み】■妊娠、出産を理由として退職した方はおらず、育休取得後復職率は100%■時短勤務労働時間5時間30分~から選択可能で、小学校2年生修了時まで利用可能■子の看護休暇小学校3年生修了まで有給で付与。半日単位でも取得可能。■育児支援手当育児休業取得者を対象に、幼保施設の費用を実費を支給。(上限3万円/月)支給期間は復職月から対象の子が3歳に達する年度末。■出産お祝い金10万円■初年度から有給を20日付与。試用期間中を含めて取得が可能。
- 年収
- 800万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2025.03.24