スマートフォン版はこちら

社内SEの完全週休2日制の転職・求人情報(4ページ目)

検索結果一覧994件(154~204件表示)
    • 入社実績あり

    セキュリティスペシャリスト【日本製鉄及びG向け内販DX案件】

    日鉄ソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】同社のITスペシャリストとして、ネットワーク製品スキルをベースとしたセキュリティマネジメントの領域をご担当いただきます。製造業向け顧客に対するフロント(プライム)の立場で、ネットワーク・セキュリティに関する企画から提案、構築、特にセキュリティ運用に関してはグループ会社までを含めたマネジメントを行い、将来スコープとしては海外も含めてご担当いただきます。【ポジションの魅力・特徴】日本製鉄グループを中心とする顧客に対し、システム基盤の企画・構築・運用のフルライフサイクルを推進する役割を担う組織において、すべてのシステム基盤で考慮しなくてはならないセキュリティ対策の企画・設計・構築、セキュリティインシデント対応を実行するポストです。上流工程から先進技術提案に参画し、フルライフサイクルに携わりたい方におすすめのポジションです。【組織メンバー構成・組織内の雰囲気】部組織は直営60名弱、分社(東日本NS)60名弱、BP200名強の350名弱の規模感です。要素技術毎にグループを分けており、グループ間を横断する事案については、グループ横断組織にてハンドリングしていきます。顧客のITインフラ戦略に対し、上流から一緒に参加し、一緒に要件定義を行い、案件メイキングから、実行、運用保守までを行っていきます。メンバはほぼ全員ITスペシャリストまたはITアーキテクトであり、異なる技術領域を持つスペシャリスト同士が顧客のありたい姿に向かって議論し、最適解を導き出していっています。【キャリアパス・身に付くスキル】■ネットワーク/セキュリティのスペシャリストから、システムインフラ全体のアーキテクトへと成長するキャリアパスがあります。■組織としてはセキュリティアセスメントから対策実行のビジネス展開を実施しているので、海外経験や上流コンサルタントへのキャリアパスがあります。【紹介資料】https://www.nssol.nipponsteel.com/recruit/careers/1419191512/division.html【同社ではたらく魅力】■平均残業時間23.4時間/月、年間平均の有給取得日数16.4日と非常に働きやすい環境です。■「年収」と「働きやすさ」のどちらもが揃う超優良企業です!■日本屈指のSIerとして、製造や流通・金融・公共・通信など、幅広い領域においてITソリューションを提供できます。■日本製鉄を母体としながらも全売上高に対するグループへの依存度は、わずか15%程度です(他領域での信頼と実績が強固です)■世界で初めて工場の製造工程の一貫オンライン操業を実現した日本製鉄を母体とするSIerです。■最新技術、最高水準の技術を研究開発する場としてシステム研究開発センターを持ち、常に3年先を見越したITの評価・検証を行っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.03.25

    • 入社実績あり

    社内SE/セキュリティエンジニア

    auコマース&ライフ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    【仕事内容】KDDIグループ全体のセキュリティを意識しつつ、より良い社内環境整備のために、社内情報セキュリティ委員会のメンバーとして各種セキュリティ対策の推進や社内システム・インフラ環境の整備に携わっていただきます。【情報セキュリティ委員活動】・社内セキュリティ対策PDCA・従業員向けセキュリティ教育・セキュリティ対策システムの構築運用管理【詳細】セキュリティ対策システムの構築、運用管理(トラブル対策等)セキュリティ対策PDCAサイクルの運用管理【組織構成】コーポレート本部情報システム部に配属◆正社員 4名(部長1名、メンバー3名)・社内情報システム担当                                  ・社内セキュリティ担当◆派遣社員 2名、業務委託 10名・社内インフラ(ネットワーク)担当・社内インフラ(サーバー)担当・社内システム、セキュリティ担当・ヘルプデスク【その他】・平均年齢:41歳(正社員のみ)・平均残業時間:15~20時間程度/月・週2~3日程度オフィス出社していただく想定

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.05.14

    • 入社実績あり

    【Big4/自社側/在宅週4日】社内SE・ITインフラ

    KPMG税理士法人

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 外資系企業
    • 完全週休2日制

    【KPMGとは】監査(Audit)、税務(Tax)、アドバイザリー(Advisory)サービスを提供するプロフェッショナルファームのグローバルネットワークです。同規模の他ファームと共に「Big4」と呼ばれています。世界144の国と地域のメンバーファームに236,000人以上のパートナーと従業員を擁し、高品質なサービスを提供しています。【KPMG税理士法人とは】1954年に誕生。東京・名古屋・京都・大阪・広島・福岡を拠点に、約820名の人員を擁する国内最大級の税理士法人です。クライアント数は、約3,300社。国際税務の分野での豊富な経験から、複雑な経営課題を解決するパートナーとして、幅広い業界にわたり数多くのクライアントから厚い信頼を得ています。売上高は日本の業界トップクラスです。【期待する役割(例)】・2次受けで対応できないものをAMGR(本ポジション)で対応・トラブルシューティングとしての役割・PJ MGRとしてソリューション導入の役割【想定される業務】自社のインフラエンジニアとして以下業務をお任せします。・社内サーバーおよびネットワーク運用・管理・新規ソリューション導入・ActiveDirectory GroupPolicy管理・EUD Device管理【働き方】■仕事はリモートワークが多く、出社頻度は週1回程度です。法人の制度として在宅勤務が認められており、多くの職員がそれぞれの働きやすい環境で仕事に取り組むことで高いパフォーマンスを発揮することができています。■在宅勤務制度以外にも、例えば、時短勤務の制度を利用して働いているワーキングペアレンツもいらっしゃいます。長期育休の取得が可能で、柔軟に働けるので、ワークライフバランスをコントロールしやすい環境です。【組織構成】IT部門:約28名(内インフラ担当:6名)

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~750万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    IT統制管理チーム_システムリスク管理スペシャリスト

    オリックス生命保険株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 完全週休2日制

    【職務内容】・ITガバナンスの推進、IT投資案件のガバナンスとモニタリング・SOX監査対応(IT全般統制、IT業務処理統制)・IT業務処理統制テストと調書作成・業務効率化・改善【組織構成】IT本部 IT統制管理チーム 4名 ※2025年4月時点ITの実現に不可欠なヒト・プロダクト・プロセスの品質を保証し、安定的なITサービスの提供と継続的なシステムリスクの低減を実現する機能を担っています。【部署ミッション】・ITサービスの安定的な提供・セキュリティを含めたシステムリスク管理【求人背景】・生命保険会社として必要な内部統制態勢をさらに強化していくため、経験者を募集しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【東京/在宅可/プライム市場】社内システム運用担当

    スタンレー電気株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    【募集の背景】スタンレー電気本体及び国内関係会社は、基幹システム(SAP ECC6.0)を運用しています。基幹システムを安心安全に使っていただくために、日々の運用業務は非常に重要なポジションです。また2年後には基幹システム(SAP S/4 HANA)に刷新され、グローバルでの運用業務に従事することになります。安全且つ使い易い環境を提供するために、グローバルで活躍できる要員を必要としています。【業務内容】スタンレー本体、および国内関係会社の基幹システム運用業務をご担当いただきます。具体的に:・基幹システム(SAP ECC6.0)運用業務・EDI運用業務(資材Web-EDI、得意先EDI)・Intra-Mart基盤運用、アプリケーション運用業務(一部、ローコード開発あり)・PC/電話などのデバイスの運用業務・セキュリティ統制・運用業務・インフラ・ネットワーク運用業務【キャリアパス】入社後数年間は、キャリアに応じた業務をご担当いただきます。その後は適性に応じて、IT推進部内もしくは他部門を含めたローテーションによる育成を想定しています。(必ずしも転勤があるわけではありません)早ければ30代中盤での管理職登用のチャンスもございます。将来は、ITの中核を担う人材として活躍して頂くことも視野に入れ、長期的な視点でキャリアステップを歩んでいただくことを想定しています。【配属部署】DX技術本部 ┗IT推進部・ システム運用課 ※25名在籍/平均年齢40歳前後※ご志向・ご経験によりIT推進部内の別課へ配属となる可能性もございます。※IT推進部はスタンレーグループ全体のIT統制を行っている部門であり、国内、海外のグループ会社と連携し、グローバルでのITを管理しています。範囲はインフラ、セキュリティ、基幹システム、コミュニケーションツールなどの運用保守になります。【組織のミッション】■IT推進部・インフラネットワークセキュリティ施策推進(PLM展開支援)・コミュニケーション基板構築(NotesExit)・DX/IT人材育成(市民開発推進)・営業DXによる高度の高度化【働き方】・フレックスタイム制:有(13:00-15:00)・在宅勤務:週1.2回程度・残業時間:20-30時間程度/月・外出・出張:国内製造拠点および海外関係会社(年2~3回程度)【仕事の魅力】■スタンレーグループ全体でIT変革を進めていきます。各業務において今までのやり方を見直し、新しいやり方に変革していく仕事です。担当者の裁量で、業務効率化はもちろん、ソリューションなどの提案ができる環境■20代~60代の幅広い年齢の社員が在籍し、子育てしながら時短勤務している社員や、ニーズに合わせてフレックスタイム在宅勤務など多様な働き方ができる環境■明るく活発で、相談やコミュニケーションが取りやすい環境【定年】65歳※役職定年無し【数値で見る同社の魅力】■創業1920年自動車用電球の製造・販売から始まった同社。現在は光の総合メーカーとして生活を幅広く支えています。■売上高:約4,724億円(1962年に東証一部上場、以後、売上を拡大しつつ、現在の企業規模まで成長を遂げてきました。)■拠点数:国内32拠点、海外34拠点■平均勤続年数:16.3年■平均年齢:40.9歳■中途比率:43.2%■フレックス制:有(コアタイム:13:00-15:00)■全社平均残業時間:20.3時間/月■有給休暇取得日数:13日/年間※2024年度実績

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~900万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【大阪】社内SE(管理職)※プライム上場

    堺化学工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    経営戦略本部情報システム部にて、管理職として、マネジメント業務及び社内SE業務全般をお任せ致します。■業務詳細:<基幹業務>・素材系機関システムの運用・保守・基幹系システムのリプレイス、新規システ構築・メンバーのマネジメント・DX推進(業務効率化など)※マネジメントもお任せしたいが、プレイングマネージャーとして実務もお任せします(割合は、5:5)※プロジェクトマネジメント業務、システムの企画提案~要件定義など上流工程を含む■配属先構成:6名(男性5名、女性1名)■働き方:・全社月平均残業15時間程度・ノー残業DAYの導入などを通して、残業時間削減などにも取り組んでおります。■人事制度について:・等級ごとに求められる能力を言語化し、全社員が見られるようにしています。それを元に上司との1on1の面談にて、等級をあげるために何が必要かを話し合い、納得した上で成長できる環境がございます。また、目標管理制度も導入しております。上司との1on1での面談を通じて、目標を決定、目標の達成割合や目標達成に向けたアクション、日常の勤務態度などから評価しております。■同社特徴:・一世紀にわたり、当社の4つのコア技術「表面処理技術」、「粒子形状制御技術」、「合成技術」、「配合技術」を発展させ、素材の無限の可能性を追求しおります。また、無機化学以外での幅広い分野でも興味を持ち、多様な視点から社会の課題解決に挑戦しております。

    勤務地
    大阪府
    年収
    700万円~900万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.04.07

    • 入社実績あり

    【東京】航空・宇宙・防衛事業領域のサイバーセキュリティ

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】IHIは防衛省が使用する航空機のほとんどのエンジンの主契約者となり、その生産を担っています。国防を担う企業として、サイバーセキュリティの強化は喫緊の課題です。航空・宇宙・防衛事業領域直下の部門として、事業領域全体に対する以下の様な業務をご経験に合わせてお任せいたします。【具体的には】◆ISMSの構築・強化◆サイバーセキュリティポリシー/要件の策定・管理 ◆セキュリティ教育・研修の講師(原則オンライン研修) ◆国内外のステークホルダーに対するセキュリティ対応、状況説明等◆制度や仕組み構築(自発的に現場へ赴き、生の声を聞きながらともに考えていく)◆サイバーセキュリティに関する法規・規格などの調査、分析(海外への出張もあり) 入社当初はISMSに関わる業務に携わることで専門性を磨いていただき、将来的には防衛省や海外エンジンOEMといったステークホルダーとのコミュニケーションやセキュリティ対応等に携わっていただくことを想定。【ポジションの魅力】・個別案件対応から組織の戦略立案まで広範囲に渡る業務において専門知識を活かすことができます。・日本や世界の空を支える、航空・宇宙・防衛に関する様々な製品や技術に触れながら、ルールや仕組み等を構築(制度設計)し、現場を導く立場での業務や人に関わることができます。・海外への情報収集も行っており、本邦だけでなく諸外国のセキュリティ全般に関する知識が獲得できます。【働き方】平均残業時間:月20時間 フレックスタイム制:有(コアタイム:無) リモート勤務:可(週1日程度)【社宅詳細】■社宅 概要・年齢制限 :なし・入居期限 :10年間・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2・間取:制限なし・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定・物件種類 :戸建物件は認めない・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可 ■独身寮/単身赴任寮 概要・場所:(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・選定:会社選定・間取り:1K,1R・本人負担額:1~2万円/月程度・入居期限:独身寮 35 歳到達時もしくは入社後2年間のいずれか長い方/35歳以上の場合は入社後2年間 単身赴任寮 単身赴任期間中※現住居/ご実家から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可【企業の魅力】1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。○2020年11月には社会・経済の変貌や価値観の急速な変化を見据えた事業変革の取り組みとして「プロジェクトChange」を発表しました。従来の事業領域の枠を超えた「暮らしの豊かさ」「脱CO2」「防災・減災」という社会課題の解決を目的とした成長事業の創出にも真正面から取り組んでいます。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1050万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    F-IoTアプリケーションの企画/開発_福岡勤務

    デンソーテクノ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 完全週休2日制

    九州工場IoTを実現するWebアプリケーション開発。福岡技術部は、西日本地域の工場DXを主に担当していますが、国内外のF-IoT開発業務へ関わることが可能。海外業務については、グループ会社 デンソーテクノフィリピンに業務を委託し、アジア拠点のIoT拡大を推進中。顧客との対話を通じて工場製造現場の担当者が抱える課題やニーズをヒアリングし、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進します。◆開発手法スクラム開発◆工程要件定義)企画、技術調査、アーキテクチャ、UserStoryMap、など。設計・開発)クラウドアプリ、オンプレアプリ、ETL、など。テスト)ユニットテスト、システムテスト、キャパシティテスト、など。実機展開)原則、リモート確認。必要に応じて、現地調査。◆技術クラウド) AWS、GCPWEBアプリ) Python、JavaScript、Docker、Vue、Bootstrap、PostgreSQL、NGINXiOSアプリ)Swift、Flutter、React NativeVR/AR/MRアプリ)Unity、C#PowerPlatformアプリ)Apps、Automate、BI【本ポジションの魅力】・全体的に若手が多く、平均年齢の低い組織です。・立ち上げて間もない組織であるため、仕組み作りや標準化など、これまでの経験を活かして頂けます。・新たな技術、知識に触れる機会が多く、難しさがある反面、刺激があり楽しい業務です。・スクラム開発はチームプレイが重要となり、一体感を感じることが出来ます。【入社後に期待すること】アプリの開発という面だけではなく、工場現場に特化した知識も仕事を通して学んで頂きます。将来的には、長期的な目線で企画/提案が出来る様に、幅広い知識の習得を期待します。拠点として立ち上げて間もない事業であるため、強い熱意、情熱を持ち、この事業を牽引することを期待しています。勤務地は福岡ですが、業務内容によっては愛知地区などへの出張があります。<意欲>製品固有知識を学ぶ機会は十分にありますので、貪欲に学んでいただきたいと思います。また若いメンバーも多いため、後進の育成にも期待しています。【キャリア形成】社員一人ひとりが望むキャリアの実現を応援しています。■人材育成  ・200を超える充実した全社教育カリキュラム  ・会社指定資格制度(合格祝金・受験料支給)  ・各職場内教育や自己啓発支援 など■キャリア形成支援  ・キャリアデザイン制度  ・複線型役職制度  ・キャリア相談室の設置 など

    勤務地
    福岡県
    年収
    500万円~900万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    社内DX・AI推進戦略マネージャー

    株式会社ラクス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    中期経営計画の達成に向け、ラクスグループ全体でDX推進が急務となっています。事業の急成長により各組織が拡大する中、部署間の連携強化と業務効率化を通じた生産性向上が不可欠です。これまで進めてきたDX推進の成果をさらに拡大するため、AIを活用した業務推進の仕組み作りの推進が急務です。この新体制を率いるマネージャー(管理職)として、戦略立案の中心的役割を担っていただける方を募集いたします。同社の組織は、全社のDX推進をリードする部門として、基幹システムの刷新、業務プロセスの改善、そしてAIやデータ活用による業務効率化を推進しています。ご入社後、各組織の戦略達成に向けたプロジェクトの企画・推進およびプロジェクトマネージャーとしての役割を担っていただきます。さらに、将来的には組織戦略の企画立案やメンバー育成など、より広い領域でマネジメント業務へも携わっていただきます。【職務内容】<組織マネジメント>・各DXプロジェクトの進捗、リソース、予算管理を通じ、全社業務改革を推進・定期的な1on1ミーティングによる部下のパフォーマンス評価とキャリア育成・チームメンバーへの技術面および行動面の指導、育成計画の策定と実施・必要に応じた人材採用活動および組織体制の最適化<担当プロジェクト>・ChatGPTやGeminiなどの生成AIツールの導入と利活用の推進・業務プロセスへのAI活用による業務効率化・業務改善の実現・AIエージェントの構築を通じた業務自動化の推進・AI活用機会の特定と企画:・AIドリブンな業務プロセスの設計・構築・AIオペレーションの運用と改善・最新AI技術の動向調査と社内展開【組織のミッション】・業務システム部は、ITを活用した生産性向上をミッションに掲げ、ラクスグループ全体のDX推進を担う組織です。・BPR、業務のシステム化、データやAIの利活用を通じて、各組織の業務効率化に貢献しています。・また、他組織からの依頼対応にとどまらず、各組織の目標達成に向けた施策の提案や実行支援にも注力しています。・こうした取り組みを通じて、ラクスグループ全体の持続的な成長と競争力強化に貢献することを目指しています。【ポジションの魅力】・ 高い業務改善意識と連携体制社内各部署が業務改善に積極的に取り組む環境で、実績に基づいた改善提案と実行力が求められるため、影響力の大きいポジションです。・ 積極的なIT投資環境経営層もエンジニア出身であるため、システム投資や新技術の導入に対する理解が高く、企画立案から実行まで一貫して関与できる環境です。・ 成長企業ならではのキャリアアップ安定した財務基盤と積極的な投資戦略により、組織拡大やキャリア成長が期待でき、業務改革の実績が評価される環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    785万円~1200万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    インフラエンジニア【マネージャー候補】

    株式会社ラクス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    自社で開発しているSaasシステムのシステム管理・運用/保守を行うインフラチームのマネージャー(課長)としてご活躍頂くことを期待しています。(自社内で運用体制、環境構築、保守・運用を全て行っています。)【具体的な業務内容】・チーム管理:チームの方針決定、プロジェクトマネジメント、リソースマネジメント(技術的戦略にのっとり、部下への戦術の落とし込み、達成支援による人材育成をしていただきます。)・メンバー管理:人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの熟成・自社で採用する技術の検討 (IT業界で勝ち残るための新技術の調査、戦術の実行をしていただきます。)・自社システムの運用改善、セキュリティ管理等の日々の改善促進 (日々刻々と変わるシステムの状態をデータ分析を元にプロアクティブ対応を実践して頂きます。)【採用背景、ミッション】インフラ担当組織構成メンバーの増大に伴うマネジメント人員の不足に伴い、新たに課長を募集します。これまでのご自身の経験を我々の新しい組織に持ち込んでいただき、単に弊社色に染まらず、これまでとは違った文化・風土、より高いビジョンを目指し、素晴らしい組織つくりをしていただける方が応募していただけることを期待しています。【配属組織】▼開発本部 インフラ開発部インフラ開発部には東西合わせて以下4つの課があります。各課、メンバー5~10名程が在籍しており、今回は東京インフラ開発1~3課いずれかの配属を予定しています。※また別の部ではありますが、SRE課もありますのでKubernetesの構築のフォローや、全課横ぐしでの共通施策PJの推進(Grafanaの導入運用、バックエンド基盤の構築など)も協力しながら進めていくことができます。・東京インフラ開発1課・東京インフラ開発2課・東京インフラ開発3課・大阪インフラ開発課

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1152万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    【東京】ITインフラ企画・推進(PL)/在宅勤務有

    株式会社日立ハイテク

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    チームリーダーとして、日立ハイテクグループ横断の次期グローバルネットワーク構築および国内外拠点ネットワークの最適化を推進いただきます。【具体的には】・グローバルネットワーク構築における企画・設計、新技術検証・導入・各グループ会社・拠点のビジネス要件に基づいたネットワークの要件定義・構築・国内拠点における社内ネットワーク見直しプロジェクトの推進(通信遅延改善、無線LAN・クリーンルーム環境対応 等)・ネットワーク構築ベンダーとの交渉・管理・ITプラットフォーム全般の企画・統括(PC・サーバー・ヘルプデスク含む)■配属先デジタル推進統括本部 クロスドメインプラットフォーム本部 デジタルプラットフォーム部■採用背景これまで国内外で個別最適的に構築されてきたネットワークを、グループ横断で再構築し、ゼロトラストセキュリティやSASEの考え方を取り入れたシームレスな環境の実現を目指しています。また、国内拠点ではネットワーク速度や安定性にばらつきがあり、平準化と先端技術導入による快適かつ安全な環境づくりを進めています。上記のようなニーズの高まりを背景に、新たにITインフラチームリーダーを募集しています。■組織の強み/魅力・国内拠点・グループ会社だけでなく海外現地法人を交えたグルーバルなネットワーク構築、および、新たな取り組みである事業領域とのシームレスな連携を最新技術・トレンドで実現していきます。・国内海外横断の組織におけるプロジェクトリーダーとしてグローバルな業務に携わることができます。・グローバル横断の新規ネットワーク構築プロジェクトに携わり、最新の技術・トレンドを活用しながら企画・導入を主導することができます。・本社勤務でありながら、国内外拠点をフラットに見渡すクロスドメインな発想で業務を推進可能です。・ベンダー依存ではなく、企画部分を自社主導で進めるため、技術選定・方針策定に深く関与できます。■キャリアパス当部にてスキルを磨いていただき将来的には管理職を目指していただきます。希望によっては他部署へのローテーションや海外駐在などに挑戦することもできます。■働き方・リモートワーク:基本在宅メイン(週1~2回程度チームごとに出社日あり)・残業時間:月平均20~30時間以内■その他<出張/駐在に関して>出張:海外含め可能性あり(頻度は業務内容やスキルにより変動)駐在:将来的には可能性あり<ビジョン>グループ横断でのシームレスかつセキュアなネットワーク基盤を整備し、グローバル全体で快適かつ安全に働ける環境を実現する。さらに、従業員エンゲージを高め、日立ハイテクグループの持続的な成長を支える「デジタル基盤」の確立を目指す。<ミッション>・2023年度に設立されたデジタルプラットフォーム部として、グループ横断で活用されるITプラットフォームを整備・推進すること・ゼロトラストセキュリティやSASEを取り入れ、最新技術によるネットワーク改革を推進すること・国内外拠点のネットワークを平準化し、快適性・安定性・セキュリティを兼ね備えた基盤を提供すること・従業員エンゲージ向上のため、コミュニケーション活性や教育活用を支えるメタバース・BIツールなどの体験型デジタル基盤を検討・構築すること・グローバルで安心安全なセキュリティを実現し、全社横断での生産性と競争力を高めること

    勤務地
    東京都
    年収
    664万円~910万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.08

    • 入社実績あり

    【東京】クラウドプラットフォームアーキテクト(マネージャー)

    株式会社日立ハイテク

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 完全週休2日制

    日立グループクラウド環境の最適化、マルチクラウドソリューションの企画・実行により、最新テクノロジーで社員の生産性を高めること、データ活用を基盤に経営力・競争力を強化することを目指しています。今回はその中でも、自分自身でプロジェクトを推進しながらメンバーを牽引していただきます。<具体的な業務内容>①クラウド環境の最適化(要件定義・設計・構築・運用・テスト)・既存IaaS・PaaS環境からのクラウドネイティブ化対応・サーバーレス/コンテナ/マイクロサービスなどクラウドネイティブ技術の実装②マルチクラウドソリューションの企画・推進・AWS/Azure等の強みを活かした環境設計と活用戦略立案・グローバル拠点を含めた導入展開・標準化の推進③クラウド環境上の生成AI環境構築・LLM活用検証・トラストモデルの検証・技術強化部門へPoC環境提供④プロジェクト運営・プロジェクト参画(プロジェクトリーダ、プロジェクトマネジメントオフィス 等)・プロジェクト進捗管理、課題管理、コスト管理、ステークホルダ管理 等・プロジェクト会議アレンジ、ファシリーテート、資料作成 等<現状推進しているプロジェクト>・マルチクラウド間データ連携基盤の構築・クラウド基盤アーキテクチャデザイン・一般ユーザ向けの生成AI利活用推進活動、およびおパワーユーザ向け高機能AI環境の構築・RAGのマルチテナント環境の構築と検証※以下のような資格をお持ちの方はご活躍いただけますAWS・AWS Certified SysOps Administrator ? Associate・AWS Certified Solutions Architect ? ProfessionalAzure・Microsoft Certified: Azure Administrator Associate・Microsoft Certified: Windows Server Hybrid Administrator Associate・Microsoft Certified: Azure Solutions Architect ExpertGoogle Cloud・Associate Cloud Engineer・Professional Cloud Architect■配属先デジタル推進統括本部 クロスドメインプラットフォーム本部 クラウド管理部■採用背景当社のDX-ProjectはFY24で完遂し、現在はグローバル拠点へ展開後の定着期・効果刈り取りフェーズに移行しています。効果刈り取りに向けた更なる加速化・高度化施策として、DX基盤のクラウドネイティブ化を推進するため、新規業務を推進するクラウドアーキテクト知識、およびグローバルプロジェクト経験があるマネージャ層の人財を募集してます。マルチクラウド環境を活用した新しいビジネスを創造してくれる"やる気"溢れる方大歓迎です。■働き方フルフレックス制度はコアタイムがなく、かつ出社と在宅のハイブリッドで働きやすい環境です。在宅頻度:毎週木曜日をコミュニケーションの場として出勤日としていますが、それ以外は業務の都合等にあわせて在宅・出社を柔軟に活用いただけます。<出張/駐在に関して>出張:年2~3回程度の出張可能性があります。(国内、海外)駐在:将来的に駐在の可能性があります。(米国、欧州、SEAI地域、中国など)

    勤務地
    東京都
    年収
    1030万円~1346万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.17

    • 入社実績あり

    【東京】クラウドプラットフォームアーキテクト(主任・担当)

    株式会社日立ハイテク

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 完全週休2日制

    日立グループクラウド環境の最適化、マルチクラウドソリューションの企画・実行により、最新テクノロジーで社員の生産性を高めること、データ活用を基盤に経営力・競争力を強化することを目指しています。今回はその中でも、自分自身でプロジェクトを推進しながらメンバーを牽引していただきます。<具体的な業務内容>①クラウド環境の最適化(要件定義・設計・構築・運用・テスト)・既存IaaS・PaaS環境からのクラウドネイティブ化対応・サーバーレス/コンテナ/マイクロサービスなどクラウドネイティブ技術の実装②マルチクラウドソリューションの企画・推進・AWS/Azure等の強みを活かした環境設計と活用戦略立案・グローバル拠点を含めた導入展開・標準化の推進③クラウド環境上の生成AI環境構築・LLM活用検証・トラストモデルの検証・技術強化部門へPoC環境提供④プロジェクト運営・プロジェクト参画(プロジェクトリーダ、プロジェクトマネジメントオフィス 等)・プロジェクト進捗管理、課題管理、コスト管理、ステークホルダ管理 等・プロジェクト会議アレンジ、ファシリーテート、資料作成 等<現状推進しているプロジェクト>・マルチクラウド間データ連携基盤の構築・クラウド基盤アーキテクチャデザイン・一般ユーザ向けの生成AI利活用推進活動、およびおパワーユーザ向け高機能AI環境の構築・RAGのマルチテナント環境の構築と検証※以下のような資格をお持ちの方はご活躍いただけますAWS・AWS Certified SysOps Administrator ? Associate・AWS Certified Solutions Architect ? ProfessionalAzure・Microsoft Certified: Azure Administrator Associate・Microsoft Certified: Windows Server Hybrid Administrator Associate・Microsoft Certified: Azure Solutions Architect ExpertGoogle Cloud・Associate Cloud Engineer・Professional Cloud Architect■配属先デジタル推進統括本部 クロスドメインプラットフォーム本部 クラウド管理部■採用背景当社のDX-ProjectはFY24で完遂し、現在はグローバル拠点へ展開後の定着期・効果刈り取りフェーズに移行しています。効果刈り取りに向けた更なる加速化・高度化施策として、DX基盤のクラウドネイティブ化を推進するため、新規業務を推進するクラウドアーキテクト知識、およびグローバルプロジェクト経験があるマネージャ層の人財を募集してます。マルチクラウド環境を活用した新しいビジネスを創造してくれる"やる気"溢れる方大歓迎です。■働き方フルフレックス制度はコアタイムがなく、かつ出社と在宅のハイブリッドで働きやすい環境です。在宅頻度:毎週木曜日をコミュニケーションの場として出勤日としていますが、それ以外は業務の都合等にあわせて在宅・出社を柔軟に活用いただけます。<出張/駐在に関して>出張:年2~3回程度の出張可能性があります。(国内、海外)駐在:将来的に駐在の可能性があります。(米国、欧州、SEAI地域、中国など)

    勤務地
    東京都
    年収
    664万円~988万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.17

    • 入社実績あり

    【埼玉】基幹システム改革(生産・原価管理担当)プライム上場◎

    株式会社エンプラス

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    当社のERPシステム(SAP)入替プロジェクトにて、生産管理、もしくは原価管理分野の業務をお任せします。【職務内容】次期生産管理システム(TPICS)の導入準備、導入後保守【具体的な業務内容】・TPiCSの動作確認・業務フローやマニュアル等のドキュメントの更新・国内ユーザーへの教育・テスト実施・導入時の海外拠点のサポート※2週間~最?1か月程度、数回にわたり海外出張があります・導入後のユーザーサポート【使用システム】Microsoft、TPiCS、ProcureMart、SQLサーバー【募集背景】現在、弊社の基幹システムであるSAPとTPiCSの連携導入プロジェクトを実行しています。プロジェクトメンバーの増員を予定しているためです。 【期待する役割・キャリアパス】プロジェクト終了後は、事業部門や情報システム部門等、ご自身の希望や適性に応じて、システム導入の知見を活かした業務を遂行していただきます【配属先】システム改革推進プロジェクト ERPグループ■システム改革推進プロジェクトメンバー(専任):正社員8名プロジェクトリーダー:40代女性└生産管理システムグループ:責任者:40代男性メンバー:30代1名 20代3名└ERPシステムグループ:責任者:40代男性メンバー:20代1名【エンプラスの強み】①持続可能な社会であるための高い自己資本比率93.7% (一般的な優良企業は50%)②3年以内新製品比率約50%③高付加価値製品の提供、高い利益率12.3%(製造業平均3~4%)④Essential製品比率 約60%※Essential領域:人と地球のQOLを高める領域【働き方】■フレックス■転勤 当面無し■年間休日 約123日■有給取得率78.1%■全社残業時間平均18.5時間

    勤務地
    埼玉県
    年収
    700万円~900万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    リース領域 営業事務・業務改善

    株式会社千葉銀行

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    【募集背景】ちばぎんリースでは、2026年度よりの次期中計に向けて新事業領域の拡大に注力しております。そのためリース業界での経験や知見を有する専門人材のキャリア採用による体制強化のため募集を行っております。【お任せする業務】・営業事務の企画・営業事務の省力化、DX化・営業システムの改善による利便性向上【このポジションの魅力/得られる経験やスキル】・これまでの経験や知見を活かして営業事務改革プロジェクトにご参画いただきます。・営業事務の見直しを行っていただき、効率化やDX化を推進していただきます。・千葉銀行 デジタル戦略部などと連携して新たな営業事務システムをゼロから開発いただけます。【キャリアパス】・一般リースの営業事務をご担当いただき、現況の課題抽出や省力化、DX化に取組んでいただきます。・将来的には、営業事務企画、推進のプロフェッショナルとして千葉銀行グループの事務改善やDX化業務などご経験・スキルやご希望を踏まえたキャリアパスを描いていただくことができる環境です。【配属予定部署】ちばぎんリース株式会社 事務管理部【組織の特徴】・事務管理部は、リース・割賦などのファインナンス業務:見積~審査~契約~検収といった一連の業務を基幹システムを利用して安定運営をはかる会社の基盤業務を担う部署です。また、リース満了~再リースor満了解約・売却といったリユース、リサイクルなどの出口対応まで幅広い業務を行います。・事務管理部は、千葉銀行からの出向者やリース会社・その他企業よりの中途採用者、派遣社員・フル、時短のパートタイマーのCAの方合計35名です。今後も事業拡大に伴い中途採用者を増員する計画をしております。【求める人物像】・タスクとスケジュールを明確化して、最後まで仕事を遣り抜くことの出来る方。・前例にとらわれず、新しいことに挑戦することが出来る方。・明るく前向きな発想で仕事に情熱をもって取組む方。

    勤務地
    千葉県
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    サイバーセキュリティ対策の機能維持・改善・強化【山口県】

    UBE株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】当社のサイバーセキュリティ対策の機能維持・改善・強化をご担当いただきます。【職務内容】※ご経験やスキルに応じて以下のような業務を担当いただきます。・セキュリティ対策の評価、計画立案・セキュリティ対策の設計、構築、プロジェクト管理・セキュリティ対策の運用統括【魅力】UBEグループ全体のグローバルICTインフラを様々なサイバーリスクから守ることがメイン業務です。主体的に企画・立案を行い、情報子会社やベンダーと連携して各種施策の導入・構築プロジェクトを推進していただきます。時には想定外の事態が起こることもありますが、積極的なアイディア提案とチームワークによりプロジェクトを完遂することで貢献度を実感することが出来ます。また、変化の激しいIT技術を自社に適用するために、最新の技術動向を追い続けることに面白みを感じることができます。【配属】情報システム部【募集背景】当社ではDX推進に取り組んでおり、DXを支えるセキュアなインフラ基盤の企画、設計、導入に貢献していただける方を募集しています。【働き方】・平均残業時間:10~20時間/月・フレックス制度:有・リモートワーク制度:有※保育園のお迎えなど、フレックスタイムを活用する社員多数おります。・自転車/バイク/マイカー通勤:可

    勤務地
    山口県
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    社内SE(事業基盤システム開発エンジニア)

    株式会社インターネットイニシアティブ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    IIJのビジネスを支える基幹業務システムやサービス共通システムの、企画・開発・保守・運用に携わるポジションです。一般的な情報システム部門とは異なり、事業部門と連携しながら、お客様向けサービスの共同開発にも取り組んでいます。社内外の勉強会や研修への参加機会も豊富で、スキルアップを目指せる環境が整っています。以下の4種類のポジションを募集しています。★1. アプリケーション開発(実装中心) 【業務内容】  ・アプリケーションの設計・実装・テスト 【このポジションの魅力】  ・フロントエンドからバックエンドまで、幅広い領域の開発経験が積めます。  ・構築するシステムに最適な技術を模索・選定する過程で、新しい技術の提案も歓迎されます。  ・新技術に触れる機会が多く、技術力を高められる環境です。  ・開発に必要な環境リソース(仮想サーバなど)も比較的自由に確保でき、柔軟な開発が可能です。 【将来的にお任せしたい内容】  ・技術を深く追求する道を選ぶことも、リーダーやマネジメントへのステップアップを目指すことも可能です。  ・ご自身のキャリア志向に応じて、柔軟に選択いただける環境を整えています。★2. アプリケーション開発・運用(プロセス改善、上流工程、品質管理) 【業務内容】  ・開発チームにおける開発・運用プロセスの改善  ・アプリケーションの要件定義・設計、および開発工程におけるレビュー・品質管理  ・チームリーダーの補佐業務 【このポジションの魅力】  ・IIJの事業を支える基幹業務システムの開発に携わり、責任感とスピード感のあるプロジェクト経験が積めます。  ・自らの発案で改善の方向性や手法を決定し、主体的に推進していくことができます。 【将来的にお任せしたい内容】  ・チームリーダーとして、チーム全体のマネジメントを担っていただきます。★3. データ分析基盤システムの開発・運用、データ利活用推進 【業務内容】  ・データ分析基盤システムの設計・開発・運用  ・社内のデータ分析ニーズに応じた利活用の提案・推進  ・レポート業務の効率化に向けた企画立案・推進 【このポジションの魅力】  ・大容量データを扱う中で、アーキテクチャ・データモデルの再設計やクラウド環境の導入検証など、先進的な技術にチャレンジできます。  ・経営判断に資するデータの作成・提供に携わることで、企業の意思決定を支える重要な役割を担えます。  ・ユーザーが社内にいるため、改善の成果を実感しやすく、やりがいを感じられる環境です。  ・プログラム開発に加え、ノーコードツールやBI、RPA、AIなどを活用したレポート業務改善に携われます。 【将来的にお任せしたい内容】  ・チームリーダーとして、開発チームのマネジメントを担っていただきます。★4. プロジェクトマネジメント 【業務内容】  ・開発プロジェクトにおける技術面・業務面の検討、およびプロジェクト推進(PM、PM補佐、PLなどは状況に応じて判断)  ・社内基幹システム構築や開発チームにおける設計リーダー業務  ・協力会社を含むチームの管理 【このポジションの魅力】  ・自らの発案でシステム企画を立案し、プロジェクトをリードできる風通しの良い環境です。  ・新技術や新しい手法も積極的に取り入れながら、技術面・マネジメント面の両方で多様なチャレンジが可能です。 【将来的にお任せしたい内容】  ・システム化企画の検討・推進や、社内基幹システム構築におけるPM・技術リーダーとしての役割。★魅力■情報システム部門でありながらサービス観点を身につけられます主力サービスであるIIJmioなどを支える基幹業務システムの開発に携われ、責任とスピード感のある開発プロジェクトの経験を積めます。■スキルアップが可能な環境です自社の開発基盤を活かし業務をするため、先端の技術を身につけることが可能です同社では15,000社以上に企業への導入実績がございます■数十名体制の社内SE部門業務量の波が大きい/休み取り辛い/リーダー・マネジメント経験できないといった、一般的な少人数体制の社内SEの組織のデメリットを感じ辛いです。

    勤務地
    東京都
    年収
    430万円~1200万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.19

    • 入社実績あり

    【津】システムの開発・保守・活用推進、製造DX推進

    ナブテスコ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    精機カンパニー生産技術部システムチームにて、基幹システムやBIツール、生成AIなど、さまざまなシステムの開発保守・活用推進をお任せいたします。【業務概要】配属先のシステムチームでは、PLM(製品ライフサイクル管理)、MES(製造実行システム)、ERP(基幹業務システム)、BIツール(ビジネスインテリジェンス)、生成AIなど、さまざまなシステムの開発・保守・活用推進を担当しています。これらの業務を通じて、精機カンパニーのDX基盤を構築し、製造現場の生産性向上や業務効率化を実現することをミッションとしています。【業務詳細】・関係部署と協力し、システムに蓄えられたデータを活用した生産性向上施策の企画・実施・各システムの維持管理、使いやすさ向上、バージョンアップ、ベンダーとのコミュニケーション・生成AI、BIツール、RPAなどを活用した業務改善の推進およびカンパニー内への普及活動【仕事の魅力・やりがい】・SAP、Dassault、ARASなどグローバルで活躍する企業のシステムに携わることで、専門性を高めることが可能。・現場に近い部署であるため、本当に役立つシステムの導入に尽力できる。・ご自身のスキルアップだけでなく、精機カンパニー全体のDX推進に貢献ができ、やりがいもある【部署構成】精機カンパニー 生産技術部 システムチーム※生産技術部全体では54名が所属【部門のミッション】革新的な製造技術(メカ・電気・システム)の開発と、現場への迅速な導入を通じて、精機カンパニーの持続的な成長と競争力強化に貢献する。【募集背景】DX推進による業務効率化・生産性向上を目指し、現場と一体となって精機カンパニーのDX基盤構築を担っていただける方を募集。【職場環境】・残業時間:平均15H/月・出張頻度:1回程度/月・休日出勤:5回/年以下・在宅勤務:あり(相談可)・有休取得率:平均 80%・フレックス制度:有(フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00 コアタイム 11:00-13:45)【職場の雰囲気】各システムのエキスパートが、業務に必要な知識やスキルを丁寧に指導し、未経験の分野でも安心して学び成長できる環境です【キャリアパス】まずは担当業務を通じて専門性を高めていただき、将来的にはプロジェクトリーダーやマネジメント職へのキャリアアップが可能。ローテーションを重視しており、異なる業務や部署での経験を積むことで、さまざまな視点を考慮したシステム開発人財となるよう育成予定。(※職種横断ではなく、システム開発の専門人材として経験を広げ、深めていただくキャリアステップを想定)【会社の魅力】~長期就業が可能な環境~■ナブテスコでは毎年離職者にその理由をアンケートしてデータを作成し、その分析結果を社員の労務管理改善や各種施策につなげています。■自己都合退職率は過去2%前後で推移しており、平均勤続年数は17年と長期就業されています。 これらの背景には、ノー残業デーや有給休暇取得率アップの推進など、ワークライフバランス実現に向けたさまざまな制度を導入していることが挙げられます。■全社的に残業時間は月平均24時間で、有給休暇取得率は83.3%、育児休暇の取得&復職率は100%など、従業員満足度の高い職場づくりが実施されております。 ~事業優位性~■各分野に欠かせない基幹部品で多数のシェアNo.1製品を保有。 ■多様な事業ポートフォリオが事業環境の変化を相互補完。■世界のリーディングカンパニーが取引先。■在籍年数等に問わず、ボトムアップの社風で、実力や志向性に合わせて仕事を任せてもらえる環境。成長スピードが速いことが特徴。 ■コミュニケーションが良好で風通しの良い職場環境。

    勤務地
    三重県
    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    【不動産DX推進/PM】/業務構造改革・全社的なDX基盤構築

    株式会社カチタス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    ■募集背景同社は築古戸建市場で 11年連続マーケットリーダー を維持し、日本の空き家問題という大きな社会課題に挑戦しています。現在は「年間棟数10,000棟」の目標達成に向け、全社的なDXを推進中です。その中核となるのが統合プラットフォーム構想やスーパーアプリ開発、そしてデータ基盤の高度化です。この大規模な変革をリードし、事業課題を構造化しながらシステムやプロセスを設計・導入できるプロダクトマネージャーを募集します。■業務内容・DX化に向けた業務要件定義、プロセス設計・システム選定、導入、運用設計・営業・バックオフィス部門との折衝、業務課題の抽出と改善・プロダクト戦略立案、ロードマップ策定、推進・データ分析やBIツール活用による意思決定支援■本ポジションの魅力①社会的意義:日本の空き家問題を解決し、持続可能な住宅流通を支える大規模DXに挑戦できます。②裁量の大きさ:自社業務に最適化されたプロダクトをゼロから設計可能。③技術的挑戦:AWS移行、データ基盤構築、生成AI活用など先端技術を実務で推進。④成長機会:DX推進体制は立ち上げ期で、リードポジションとして大きな裁量と影響力を持てます。■配属先:DX推進部門は現在部長1名(40代男性・中途入社者)に情報システム部門4名、DX企画部門17名(業務委託含む)で構成されています。■同社の特徴:・11年連続業界No.1(※)・プライム市場上場、ニトリHDとの業務提携、ポーター賞受賞など受賞歴あり。※2024年リフォーム産業新聞調べ開発環境■開発環境・技術スタックバックエンド:Python(FastAPI, Flask など)フロントエンド:JavaScript(React, Next.js)データベース:PostgreSQL(Amazon RDS)インフラ/クラウド:AWS(Lambda, ECS, RDS, S9, Bedrock, CloudWatch, CodeCommit)生成AI・LLM:Claude、RAG構成コンテナ/仮想化:DockerCI/CD:GitHub Actions, AWS CodePipelineその他ツール:Git(GitHub/CodeCommit)、Slack など

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1300万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    【アプリ開発/リードエンジニア】AWS×PythonDX推進

    株式会社カチタス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    ■募集背景同社は築古戸建市場で 11年連続マーケットリーダー を維持し、日本の空き家問題という大きな社会課題に挑戦しています。現在は「年間棟数10,000棟」の目標達成に向け、全社的なDXを推進中です。その中核となるのが統合プラットフォーム構想やスーパーアプリ開発、そしてデータ基盤の高度化です。この大規模な変革をリードし、事業課題を構造化しながらシステムやプロセスを設計・導入できるアプリ開発のリードエンジニアを募集します。■業務内容・アプリケーション開発の要件定義、設計、実装、テスト、運用・チームリードとしての技術選定、レビュー、教育・DX戦略に基づく新機能企画・開発(営業支援アプリ、業務統合プラットフォーム 等)・AWSを活用したクラウドネイティブなシステム開発■本ポジションの魅力①社会的意義:日本の空き家問題を解決し、持続可能な住宅流通を支える大規模DXに挑戦できます。②技術的挑戦:AWS、データ基盤(Redshift, LookerStudio)、生成AIなど、最先端の技術を実運用で活用可能です。③成長機会:立ち上げフェーズのDX推進部で、組織づくりと技術開発を同時にリードする経験が得られます。■配属先:DX推進部門は現在部長1名(40代男性・中途入社者)に情報システム部門4名、DX企画部門17名(業務委託含む)で構成されています。■同社の特徴:・11年連続業界No.1(※)・プライム市場上場、ニトリHDとの業務提携、ポーター賞受賞など受賞歴あり。※2024年リフォーム産業新聞調べ

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1300万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    【アプリ開発/サブリード】AWS×PythonでDXを牽引

    株式会社カチタス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    ■募集背景同社は築古戸建市場で 11年連続マーケットリーダー を維持し、日本の空き家問題という大きな社会課題に挑戦しています。現在は「年間棟数10,000棟」の目標達成に向け、全社的なDXを推進中です。その中核となるのが統合プラットフォーム構想やスーパーアプリ開発、そしてデータ基盤の高度化です。この大規模な変革をリードし、事業課題を構造化しながらシステムやプロセスを設計・導入できるアプリ開発・サブリードエンジニアを募集します。■業務内容・業務要件に基づくアプリケーションの設計・実装・テスト・運用・PythonによるAPI開発や業務ロジックの実装・React/JavaScriptを用いたフロントエンド開発・AWSを活用したクラウドネイティブなシステム開発・営業支援アプリや業務システムの改善、新機能開発・チームリードの補佐(コードレビュー、後輩エンジニアの育成支援■本ポジションの魅力①社会課題解決に直結:空き家・中古住宅市場という大きな社会課題の解決を技術で支援できます。②最新技術に触れられる:AWS、サーバーレス、データ基盤、生成AIなど最先端の技術を実運用環境で経験できます。③キャリアアップ環境:リードエンジニアの指導のもと、要件定義や技術選定にも関わりながら、将来的にリードポジションを目指せます。④事業成長とともに成長できる:営業・バックオフィスを統合する大規模DXのコア開発メンバーとして、自らの成果が事業成長に直結します。■配属先:DX推進部門は現在部長1名(40代男性・中途入社者)に情報システム部門4名、DX企画部門17名(業務委託含む)で構成されています。■同社の特徴:・11年連続業界No.1(※)・プライム市場上場、ニトリHDとの業務提携、ポーター賞受賞など受賞歴あり。※2024年リフォーム産業新聞調べ

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~900万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    【中目黒・秦野/選択可】ERPの導入・定着(国内外)

    スタンレー電気株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    【募集の背景】現行基幹業務システム(ERP)を最新化し、『競争力のある企業』に向けてIT/DX基盤を構築していきます。100年に1度の自動車業界の大変革期の中、グローバル拠点への最新ERP導入・定着が急務であり、柔軟性・将来性の両方を持ち備えた次世代ERPシステムの構築を目指します。【業務内容】グローバル基幹業務システムの導入と定着をグローバルで推進する業務(SAP社 S/4HANAをベース)をお任せします。具体的に:グローバルで拠点毎に個別導入したERPシステム(SAP R/3)を、S/4HANAへ標準テンプレートを用いて展開し、ERPシステムを統一していきます。特にSAP basis業務を担当していただきます。【キャリアパス】IT部門に関わらず、他部門や海外関社への出向によるキャリアパス等ご志向性に応じて様々なキャリアを描くことが出来ます。【配属部署】DX技術本部 ERP推進部 海外ERP課※DX技術本部にて、単なるシステム構築ではなく、業務革新を含むグローバルDXを推進して頂きます。具体的な担当領域やポジションは応募者のスキル、過去の業務経験、今後のキャリアプラン等を考慮して検討させて頂きますが、グローバルで最新のIT技術を駆使した次世代システム構築を担当して頂きます。※ERP推進部は中目黒と秦野に拠点があり、どちらでも同じ業務が可能です。 ご希望に合わせて勤務地はご相談させていただきます。 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】・最新のIT技術を習得・実践できる。・グローバルに活躍できる。・失敗を恐れずに、挑戦することを重視する文化である。【働き方】・フレックスタイム:有・在宅勤務:週1.2回程度・外出/出張:システム導入期間中には状況に応じて国内・海外への外出・出張が発生します。また、WEB会議も定期的に活用しております。【語学に関して使用頻度とシーン】海外拠点とのコミュニケーションがあり、使用頻度は高い【海外赴任について】機会あり【定年】65歳※役職定年無し【数値で見る同社の魅力】■創業1920年自動車用電球の製造・販売から始まった同社。現在は光の総合メーカーとして生活を幅広く支えています。■売上高:約4,724億円(1962年に東証一部上場、以後、売上を拡大しつつ、現在の企業規模まで成長を遂げてきました。)■拠点数:国内32拠点、海外34拠点■平均勤続年数:16.3年■平均年齢:40.9歳■中途比率:43.2%■フレックス制:有(コアタイム:13:00-15:00)■全社平均残業時間:20.3時間/月■有給休暇取得日数:13日/年間※2024年度実績

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~900万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    システムサポート職(福祉)【宇都宮/土日祝/年間休日124】

    株式会社ワイズマン

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    ケア記録等の利用者情報、介護報酬の請求管理など福祉施設向けコンピュータシステムの現場導入、システムセットアップ、インストラクション等。宇都宮福祉支店の勤務となります。※案件に応じて担当エリア内で出張の可能性あります。※業務上の必要により、会社の定める全ての職務への変更等を行うことがあります。※「働き方改革関連認定企業」※えるぼし認定。くるみん認定

    勤務地
    栃木県
    年収
    380万円~500万円
    職種
    内勤営業・カウンターセールス

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    システムサポート職(福祉)【名古屋/土日祝/年間休日124】

    株式会社ワイズマン

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    ケア記録等の利用者情報、介護報酬の請求管理など福祉施設向けコンピュータシステムの現場導入、システムセットアップ、インストラクション等。名古屋サポート課の勤務となります。※案件に応じて担当エリア内で出張の可能性あります。※業務上の必要により、会社の定める全ての職務への変更等を行うことがあります。※「働き方改革関連認定企業」※えるぼし認定。くるみん認定

    勤務地
    愛知県
    年収
    380万円~500万円
    職種
    内勤営業・カウンターセールス

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【横浜/設計プロセスのDX推進】PLM/ALM導入担当

    スタンレー電気株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    【募集の背景】今後の業務拡大に向けての増員です。1920年に自動車用電球の製造販売を開始して以来、スタンレー電気は104年に渡り自動車向けを主力としたランプシステムの設計、製造、販売をしてまいりました。スタンレー電気のこれから100年の事業継続と競争力向上、自動車メーカーの高度な要求に応えるために、デジタル技術の活用を前提とした製品設計プロセスに変革する必要があります。製品設計プロセスを理解し、変革の方向性を示し、変革を牽引できる人員を募集します。【同ポジションの役割】製品開発や設計に関わるプロセスを、デジタル技術を前提とした仕組みに変革し、業務品質・能率向上を牽引することがミッションです。【業務内容】製品開発領域を中心とするPLM/ALMシステムの導入推進を担当いただきます。具体的に:・製品設計部署の現状分析・PLM/ALM導入による解決方策提案と効果検討 (デジタルを活用前提としたプロセスの提案)・設計、製造、購買関係者を交えたPLM構成の調整・PLM/ALM実装に向けたPocの計画、検証、改善の実施・ベンダーとの折衝/調整・導入するPLM/ALMでの開発プロセスや出図プロセスの構築、運用設計■使用ツール・cadebeamer,3DEX,iQUAVIS,Jira,M365 Power Apps,copilot,Know Narrator【キャリアパス】PLMシステムにおけるエキスパートやIT/DX領域におけるマネージャーを目指すことができます。【配属部署】DX技術本部 デジタル開発部 プロセス開発課 5名(50代2名、30代前半1名、20代2名)【組織のミッション】現場に対し、時間を生み出す環境を作り(無駄を排除し)、使えるシステムを構築する。・後戻り開発ゼロ・設計変更ゼロ・RFQ受注率向上に向けた支援【仕事の魅力】・設計領域だけでなく、製品開発に関わる様々な領域の方と会話しまとめていきます・弊社のモノづくりへの理解を進めながら、社内外の人脈構築をすることができます・自分の仕事で会社の変革に貢献できる達成感を感じていただけます【働き方】・フレックスタイム:有(13:00-15:00)・在宅勤務:週1、2日程度利用可・弊社拠点の日帰り外出あり(秦野、本社、他、月1~6回程度)【定年】65歳※役職定年無し【数値で見る同社の魅力】■創業1920年自動車用電球の製造・販売から始まった同社。現在は光の総合メーカーとして生活を幅広く支えています。■売上高:約4,724億円(1962年に東証一部上場、以後、売上を拡大しつつ、現在の企業規模まで成長を遂げてきました。)■拠点数:国内32拠点、海外34拠点■平均勤続年数:16.3年■平均年齢:40.9歳■中途比率:43.2%■フレックス制:有(コアタイム:13:00-15:00)■全社平均残業時間:20.3時間/月■有給休暇取得日数:13日/年間※2024年度実績

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~900万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    開発組織/VPoE候補【プライム上場/No.1 SaaS】

    株式会社ラクス

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    本ポジションはエンジニアやデザイナが開発に注力できるように、組織戦略立案からバックオフィス業務全般実施を担当する組織戦略チームとセキュリティや様々な開発ルールの整備を担当する技術支援チームの二つをマネジメントしていただきます。<業務について>・組織戦略立案:組織の方針決定、リソースマネジメント(技術的戦略に則り、部下への戦術の落とし込み、達成支援による人材育成をしていただきます。)・各開発横断組織のマネジメント:各横断組織チームの管理と指導、プロジェクト全体の進行管理、リソース配分、リスク管理、製品開発全工程の品質管理・プロダクト横断プロジェクトのリード:各開発チームやビジネス部門と連携し、プロジェクトを推進。・メンバー管理:人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの熟成自社で採用する技術の検討 (IT業界で勝ち残るための新技術の調査、戦術の実行をしていただきます。)<組織戦略チームの業務内容>・開発組織のバックオフィス領域全般(総務、人事、財務、法務、経営企画)・組織ロードマップ策定・組織分析・競合調査・事業計画策定、管理会計(予実分析)・エンジニア評価制度の改善・運用・新人育成・各種ルール策定、OSSライセンス管理・その他、事務業務など<技術支援チームの業務内容>・SaaS製品におけるセキュリティ方針や開発ルールの策定・定着・OSSライセンスや脆弱性対応の管理フロー改善・外部SOCチームと連携し、社内ルールの整備や体制構築・運用・セキュリティ関連ツール導入 / 最新脅威の調査・AI駆動開発の推進・開発組織全体の生産性向上の取り組み 例)Four Keys指標の計測と改善活動配属組織弊社の開発本部は大きく以下4つの構成で成り立っています。(1) 東京製品開発部:楽楽精算・楽楽明細・楽楽勤怠を担当(2) 大阪製品開発部:上記以外の全ての製品を担当(3) 開発推進部:プロダクト横断組織(4) 開発管理部:開発本部管理部門機能を持つ組織 ※今回はこちらでの募集となります。主に製品開発をメインに行う(1) (2) と、組織及び全製品を横断する(3)(4) の組織です。現在(3)(4) の部長職がCTO直下兼任となっているため、専任の管理職(部長もしくは部長候補として課長でのジョイン)を募集することとなりました。【魅力ポイント】このポジションは、組織戦略とプロダクト開発の技術支援という二つの柱を担い、400名規模の開発組織運営の中核としてVPoEに近い役割を果たすマネージャー職です。前者では、組織戦略・評価制度・予算計画・管理会計・競合調査を統合的に推進し、後者では、全プロダクト共通のセキュリティ方針や開発ルール整備、OSSライセンス/脆弱性対応、インシデント標準化、生成AIツール導入をリードします。CTOと並走し、DevEXを戦略的かつ継続的に改善しながら、自らの提案で開発本部全体を動かし、「日本を代表するSaaSエンジニアリング集団」の実現を牽引できるポジションです。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1551万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    ※CTO直下/IT戦略企画【プライム/No.1 SaaS】

    株式会社ラクス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    本ポジションはラクスの全プロダクト開発を横断し、安全性と効率性の両立を実現する役割を担います。以下業務をスキルに応じてお任せしていきたいです。<プロダクトセキュリティ業務>・SaaS製品におけるセキュリティ方針や開発ルールの策定・定着・OSSライセンスや脆弱性対応の管理フロー改善・外部SOCチームと連携し、社内ルールの整備や体制構築・運用・セキュリティ監視や防御・検知ツールの導入・最新脅威の調査<DevEX業務>・新技術やツールの調査・検証・導入・AI駆動開発の推進・開発組織全体の生産性向上の取り組み 例)Four Keys指標の計測と改善活動【ポジションの魅力】■プロダクト開発における仕組みづくりに企画~運用まで携われる当社エンジニア組織の開発体験向上のため、セキュリティ強化と新技術導入という二つの観点において、開発やインフラのエンジニアと対等に議論・協働し、時にはリードしながら、様々な課題に向き合い、最適化・平準化に上流から下流まで取り組むことが可能です。自らの提案を起点に開発本部全体を動かす手触り感を持ちながら、業務にチャレンジできます。■多様なステークホルダーと連携しながら課題解決に取り組める開発組織全体を見据えながら、組織内外のステークホルダーとの折衝・交渉を進めていくため、視座をひとつ上げて、費用対効果などのビジネス視点も持ちながら業務に向き合うことが求められます。また、課題解決の企画をCTOへ直接提言できるボトムアップの文化があり、各組織キーマンや役員クラスとも対等に渡り合うことで、自身のスキルを継続的に磨くことができます。■最新技術へのアンテナを張り組織推進に寄与できる他社などでまだ導入していない最新技術や生成AIツールを調査・検証し、導入を推進することで、開発生産性やエンジニア体験の向上に直接貢献が可能です。また、セキュリティ面においても、他社動向などを捉え、SOC運用においてベンダーと連携し、自社プロダクトを守る仕組みづくりに携われます。会社としてセキュリティと生産性向上を最重要課題に掲げているため、今後もチャレンジングな取り組みが加速していきます。組織やサービスの成長をダイレクトに実感しながら、「攻めのミドルオフィス」として、自律性と協調性を両立して働けるポジションです。【組織について】・開発本部 開発管理部ー開発管理課/技術推進チーム 課長1名・メンバー7名(計8名)

    勤務地
    東京都
    年収
    678万円~966万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    【和光市】情報システム(PM候補)★ホンダグループ

    株式会社ホンダセールスオペレーションジャパン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    Hondaグループ内で活用される新システムの企画・開発を中心としたビジネスに携わることができます。・社内で展開される様々なシステム開発プロジェクトを担当し、各プロジェクトを完遂へと導びく・開発プロジェクトのマネジメント全般・要件定義時の開発ベンダーのマネジメント・プロジェクトの進行管理と完遂★魅力ポイント・下請けとしてではなく、ユーザーに近い事業会社の中でプロジェクトマネジメントを行うことができます。・広告宣伝、マーケティング、業務システムなど、多様な領域のシステム開発プロジェクトに携わることができ、幅広い経験を積むことが可能です。

    勤務地
    埼玉県
    年収
    520万円~800万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【大阪】情報システム部海外開発課 ※中国駐在ポジション

    株式会社FOOD&LIFE COMPANIES

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 完全週休2日制

    【募集背景】当社はグローバル展開を加速しており、海外拠点のITガバナンス強化とプロジェクト推進が急務となっています。特に、巨大市場として成長が続く中国拠点のIT体制強化は最重要課題の一つです。今回は、まず日本本社にてグローバルIT業務の経験を積んでいただき、将来的(数年後)に中国へ出向し、現地IT体制の中核を担っていただくグローバル社内SEを募集します。【業務内容(入社後~日本勤務時)】入社後数年間は、日本本社のIT部門にて、中国を含む全海外拠点のITサポートおよびプロジェクトマネジメントを担当します。実際のシステム開発(プログラミング)を行うことは少なく、日本からの導入システムの運用保守サポート、海外拠点の担当者と日本本社の関連部署(経理、人事など)との間に入っての調整や、日本のシステムベンダーと海外拠点のIT担当との調整、プロジェクトマネジメントが中心となります。同時に大小様々なプロジェクトを並行して担当することが多く、役割も多岐にわたります。(プロジェクトリーダー、プロジェクト担当者、テスト担当者、ドキュメント作成など)【具体的な業務内容】※日本勤務時・新規海外拠点出店時のシステム関連の導入サポート(現地渡航によるサポート含む)・海外拠点のIT担当者育成(拠点ごとにITスキルに差があるため)・海外拠点におけるIT関連トラブルのエスカレーション対応(基本は現地対応)・日本で使用しているシステムの海外拠点への導入支援・システム設定のための手順書(日本語・英語)の作成・案件ごとの進捗管理、リスク管理、ベンダーコントロール  ※進捗によっては関連部署との交渉や調整も担います。【将来的な期待役割】※中国出向時日本本社での業務経験を活かし、中国拠点(※未定)へ社内SEとして出向いただき常駐していただきます。日本本社と緊密に連携を取りつつ、中国現地のIT担当者と協働し、現地でのシステム導入や運用改善プロジェクトをリードしていただくことを期待しています。現地のビジネスニーズを的確に把握し、日本側へフィードバックするといった、双方向の「橋渡し役」としての活躍を期待します。【現在のグループ内の体制とコミュニケーション】海外拠点各国(一部の国では地域ごと)の現地法人にIT担当者が在籍しています。基本的なシステム体制は現地で整えますが、グローバルなシステムの導入は日本主導で進めていきます。各現地法人の担当者は日本語が話せる方を採用していますが、一部、英語での直接コミュニケーションが必要な場面もあります。尚、アメリカなど時差が大きくなる現地法人もありますが、お互いの通常の勤務時間内にやりとりできるよう、調整して対応しております。【ポジションの魅力】事業会社の社内SEとして、以下の経験を積むことができます。裁量が大きく、プロジェクトに影響力を発揮できます。システム化の要否判断など、超上流工程から携わることができます。プロジェクト単位ではなく、システムの企画から運用・保守まで一貫して関与し、中長期的な観点で最適なシステム構築を目指せます。プロジェクト単位での異動がないため、業務のスペシャリストを目指せます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    640万円~1020万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【社内SE】CRM/SFAデジタル経営基盤企画

    株式会社日立製作所

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    【配属組織名】ITデジタル統括本部 コーポレートソリューション本部 CRM部【配属組織について(概要・ミッション)】日立グループ全体の顧客・売上・案件情報を集約し、日立と顧客の関係についてリアルタイムで情報共有・分析を実現する情報集約基盤の企画・開発を推進。グループ横断でグローバルに顧客・案件情報を共有することにより、データドリブンでの経営及びマーケティング・営業活動の強化に寄与します。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】営業活動におけるシェアードサービスの活用推進による事業強化支援AWS、Azure、Sales Cloud/Tableau Cloud/Mulesoft【募集背景】日立グループはグローバルTOPを目指すために、デジタル技術の活用によってビジネスモデルを変革し、企業の価値や競争力向上を実現を目指す中で、事業の現場でのデジタイゼーションを推進している。2025年4月よりシステムが稼働し、保守・運用業務がスタートしている。並行して次期IT中期計画の施策が始まっており、グローバルのセールス・マーケティングチームと連携して新しい施策の展開を計画している。プロジェクト遂行強化の為に、要員を募集している。【職務概要】(1)国内海外日立グループ全社を対象として提供しているCRM・SFA領域のシェアードサービスの企画・保守(2)レガシーシステムの統廃合、運用改善による定常コスト削減プロジェクトの推進  海外のオフショアメンバーとの英語によるコミュニケーション【職務詳細】・グローバルで情報集約基盤(CRM/SFA)の説明や展開活動・顧客のニーズや業務を深く理解し、最新技術の導入や満足度を向上させるためのシステムアーキテクトの企画・システム開発のプロジェクトマネジメントとコスト管理(オフショア開発部隊とのコミュニケーション含む)・運用改善施策の企画・実行及びパートナ企業との作業調整【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】日立グループは多種多様な事業(電力、鉄道、IT、産業機械、エレベータ等)があり、それら事業の営業活動を統制し、最新の技術を用いて事業貢献することが可能なポジションです。日立の事業成長を支える経営基盤を部門内・外との協力して実現・展開を図ることができる組織です。【働く環境】・20代30代の比較的若いメンバーでチャレンジ意欲が高く、業務に前向きに取り組んでいる。・週1度は出社して集まるようにしていますが、それ以外は状況に応じて在宅勤務も可能です。・プロジェクトによってはお客様先に出張する場合もあります。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    780万円~1030万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【埼玉】組み込みソフト(最先端製品の試作開発)/フレックス

    株式会社日立ハイテク

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語
    • 完全週休2日制

    日立ハイテク製品全般(半導体製造関連装置、医用関連装置、バイオ関連装置など)や自動化生産設備の要素試作、製品試作のソフトウェア開発をお任せします。当部門は、日立ハイテク製品の性能や品質を左右する“要素技術”を形にする中核組織であり、試作開発を通じて、製品化・自動化設備の双方における開発効率および生産性の最大化に貢献しています。開発した試作技術は実際に量産機に搭載され、グローバルで販売される製品の一部として世界中の市場で活躍します。また、試作評価の結果が次世代装置の量産仕様策定に直結するため、自身の技術的アウトプットが日立ハイテクの製品戦略に直接影響を与えるポジションです。今回は、センサー技術・メカ制御・データ処理などのメカトロニクス技術を活かし、多様なハイテク製品の試作開発をリードできる方を募集しています。【業務詳細】・メカトロニクス制御ソフトウェア開発└要件定義、具現化の提案~設計、テスト、検証の一連の工程をご担当いただきます  メカコン以外にも、C#,C++言語を用いたGUI画面設計・ツール開発(設定画面や評価UI等)も 自部門で担当しています。・多様な装置の制御ソフト設計、装置の性能評価およびデータ分析・評価、設計に関わるドキュメント作成※ソフト先端技術を試作段階から適用しチャレンジしています※技術裁量で自らの設計思想を形にして頂き、製品化に向けた試作開発から社内生産設備自動化の設計までを、幅広くご担当いただきます。※プロジェクトに関しては数人で1件担当し、1年前後~の期間となります。<主な開発環境>・使用言語:C, C#, C++,Python・OS:Linux, VxWorks, T-Kernel, Windows【配属先】設計戦略本部 試作開発部 ソフト・データソリューショングループへの配属となります。当グループには12名、20代~50代の社員が在籍しています。【採用背景】日立ハイテクは、製品ライフサイクル全体を設計の上流段階から検討する「フロントローディング」を実践しており、試作開発を通じて開発効率の向上を図っております。当該組織は、その実現に向けた最先端のモノづくりを担う存在であり、会社からの期待も大きい部門です。そのため、組織として常に進化・成長し続けることが求められており、それを支える優秀な人材の確保が不可欠な状況になっています。【ミッション】1 製品化に向けた要素技術開発を素早く実行し、開発効率向上に貢献2 日立ハイテク製品を生産するための自動化設備の開発により、生産効率向上に貢献【組織の強み/魅力】・やりがいを感じられる環境製造現場と設計部門とが一体となってモノづくりをしているため、自ら設計してから装置が完成するまでを自分の目でみることができます。多種多様な製品に携わることができるため、ものづくりの面白さと醍醐味を感じることができる環境です。また、日立ハイテクの最先端技術に携わることができ、非常にやりがいも感じることができます。・ハイテク製品全般や設備を横串で開発顧客向けである日立ハイテク製品全般(半導体製造関連装置、医用関連装置、バイオ関連装置など)や社内で活用する自動化生産設備など、1製品に留まらない開発を行うため、様々な知識の習得や面白味を感じて仕事をすることができます。・当社製品の1つである半導体用計測装置(CD-SEM)は世界No.1シェアを獲得しており、その他当社で開発している電子顕微鏡や医用装置も各業界で多くの方から支持されております。当社のコア技術を活かした製品に関わることで最先端技術のプロフェッショナルとして、世界中の優秀な技術者とコミュニケーションを取りながら、技術力を磨くことができます。【働き方】■在宅勤務:モノを相手に実験や評価を行うことが多いため、事業所に出社して業務を行うことも多いですが、在宅勤務制度もありますので、業務内容に応じて臨機応変に対応して実施しております。■月平均残業時間:月20時間以内■出張・転勤;「1か月に1回」などの高頻度ではありませんが、不定期で装置納入のために数日~1週間程度の出張が発生することがあります。

    勤務地
    埼玉県
    年収
    487万円~860万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    アフターセールスでのDX推進(ITコンサルタント)

    トヨタ自動車株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 完全週休2日制

    【業務の背景】自動車業界が100年に1度の大変革期と言われているように、CASE・MaaSの進展による他業界との競争が激化しております。品質・アフターセールスの分野では、車両データや顧客データをはじめとする、さまざまなデータを活用した新しいお客様へのサービス創出やトヨタ販売店、トヨタ自動車の業務の変革、生産性向上が競争力強化において大変重要になります。それらを実現するために、社内関係部署と協力して様々な業務のDXを自ら手を動かし、スピーディなシステム開発により牽引していただきます。【業務内容】アフターセールス分野でのビジネスや業務の変革を通じて実現したいこと(目的)を設定したうえで、関係者間の共創関係の構築をリードしながら、目的実現に向けたプロセスの一貫した推進を通じて、目的を実現します。■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー<求める人物像>・社外や関連部署と自発的にコミュニケーションを行えて課題創出・解決を行える方・心理的な安全性への配慮があり、変化に対して柔軟かつ積極的に対応できる方・柔軟な働き方に対応でき、アジャイルな働き方にも理解し率先して実践できる方・対面式コミュニケーションを重視し、20代から60代までの幅広い世代で構成される多様な職場で働ける方・現場へ足を運ぶ事を厭わず、学ぶ意欲がある方・組織運営やマネジメント業務に積極的に取り組める方【イメージ】何でもやってみよう、というチャレンジ精神旺盛なメンバーが揃っています。また何か新しいことに取り組むときは、すぐに皆で集まり議論するオープンな雰囲気があります。【ミッション】CASEに代表されるモビリティー化が業界全体で加速する中、従来の常識にとらわれない新しい発想でアフターサービスのあり方を大きく変革する必要があり、お客様のカーライフへの新たな嬉しさを創出することが求められています。当部はアフターセールスに関わる7部署が属するカスタマーファースト推進本部を統括する部署として、様々な施策を企画・推進しております。各部にDXでの成果をだしてもらうための戦略立案、人財育成もその中のひとつです。やりがい・PR 当部は本部統括部署として、CASE、MaaSの進展による様々な新規プロジェクトなど、アフターセールス分野での業務に広く関わり、新しい事を作り上げる業務にチャレンジいただくことができます。IT部門ではありませんが、DX推進業務についても出来上がったものを推進していくのではなく、作り上げていく業務になりますので、自身のアイディアを大きく業務に反映できるやりがいがあります。採用の背景 品質・アフターセールス分野でのDXの推進が急務であるが、社内に業務経験のある人財が不足しており即戦力が必要

    勤務地
    愛知県
    年収
    500万円~1680万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    社内SE(設計開発者)【大阪】

    ピアス株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 学歴不問
    • 完全週休2日制

    【募集背景】体制強化のための募集となります。【業務詳細】  ・サーバーの設計、構築、運用管理  ・PC、タブレット、その他IT機器の導入、障害サポート【その他】・募集部門は中途入社の社員も多く活躍しています。◎同社について◎■ 1947年の創業以来、ピアスグループでは美容と健康の本質を見つめ、お客様が毎日をいきいきと過ごせる、他にはない強さと魅力をもつ製品を世に送り出してきました。「業界初」「日本初」となる製品も多く生み出し、お客様の明日の輝きを支えています。(※日本初、肌タイプ別に使い分ける化粧水の販売、業界初、乳化技術を生かした乳化ファンデーション、業界初マットタイプのアイライナー 等)■ピアスグループは、美容と健康のあらゆるニーズに対応するため、「多ブランド戦略」を推進しています。化粧品をはじめ、医薬品、機能性食品の製造販売、エステティック、まつげエクステンション、アイブロウトリートメントの施術など、多面的に事業を展開し、美容と健康の総合メーカーとして、お客様の輝きを支えています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~700万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    【東京】ITインフラ企画|在宅・フレックス可

    株式会社ネクスティエレクトロニクス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    豊田通商グループの一員で車載業界における世界最大規模のエレクトロニクス商社にて、社内ITインフラ全般の施策立案・実施・運営を担って頂きます。【職務内容】■ITインフラ・情報セキュリティ全般の企画・立案・提案・推進■社内ITインフラ基盤(NW/サーバ/クラウド/仮想化)設計・構築・運用保守■海外拠点ITインフラ企画・保守運用支援※対応・協業先としてIT部署内、国内ユーザー部門、海外拠点管理者/担当者とのコミュニケーションが発生します。【ポジションの魅力】同社ではクラウドリフトを完了し、現在はクラウドシフトのフェーズに移行しています。この重要な転換期において、各システムのITインフラを構築し、企業全体のIT戦略に大きく寄与することができます。特に、オンプレミス環境を含むハイブリッドクラウドの構築や、海外拠点からの通信を考慮したマルチ環境のネットワーク網の設計・運用に携わることができます。また、他部署のAWS利用に合わせたアカウンティング管理とガードレール運用を通じて、効率的かつ安全なクラウド環境を実現する役割を担います。AWS環境の改善はまだまだ続いており、IaaSからPaaSへの移行や、ログ分析の導入、脆弱性診断の実施など、多岐にわたるプロジェクトに関与することができます。新しい取り組みについては積極的に取り入れられやすい職場であり、あなたのアイデアや提案が歓迎される環境です。少人数での業務運営のため、クラウドドメインに特化しつつも、セキュリティ推進、ヘルプデスク、オンプレミス側のサーバー管理、各種ネットワークの運用など、幅広い業務を担当することになります。このような多様な業務に携わることで、技術的なスキルを総合的に向上させることができ、自身のキャリアを大きく成長させるチャンスがあります。【募集背景】業務が逼迫しており欠員補充であるため【働き方】■テレワーク:可(月8日は出社が必要ですが、それ以外は業務状況に応じて個人の裁量によってテレワークが可能)※出社とテレワークを組み合わせたワークスタイルであり、十分なコミュニケーションでフォローしあう雰囲気となっております。■出張:担当業務に応じ、国内外各拠点への出張の可能性あり■転勤:有(将来的に国内・海外への転勤の可能性あり)■残業:平均20-30時間程度【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル/最寄駅:品川駅)■配属予定部署:コーポレート本部 経営戦略ユニット IT企画部 インフラグループ■人数構成:11名程度

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    検査システム事業におけるサービスの設計とIT基盤の構築/運用

    オムロン株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    事業本部のITインフラ構築・運営や、DX化促進企画をお任せします(社内業務インフラ、顧客向けアフターサービスのインフラ等)当面は検査装置運用期間の設備トラブルを予防、復旧時間を短縮し、顧客に効率よく運用頂くためのプロセスを設計し、そのプロセスを実行するためのIT基盤構築を企画・管理、実行して頂きます。【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】上司/課のメンバーと連携し、以下の成果を出して頂くことを期待します。・検査装置導入後のアフターサービスの業務設計・インフラ改善・構築を行うことで業務管理やサービス提供の効率化・日本やタイ等、一部の導入に留まっているサービスインフラの海外展開推進により、グローバルのサービス平準化【募集背景】基板実装検査システムの市場規模は、AI対応やデータセンター投資、EV化加速により今後も大幅な成長が見込まれております。当部門は、基板検査システムを事業基盤としており、X線3D検査システム(以下、AXI)においては圧倒的グローバルシェアNO.1、外観検査装置(以下、AOI)においてもグローバルトップクラスシェアを誇っています。直近においても、これらの商品を軸に生成AIの検査の需要をつかみ、着実に事業を拡大しているものの、事業の拡大にインフラとオペレーションが追いついておらず、ITを軸にしたオペレーションの再設計が求められています。特に、検査装置のユーザー数が増加する中で、アフターサービスのオペレーション整理や必要なITインフラの構築が急務となっている状況です。このような背景から、オペレーションの再整理と必要なITインフラの設計・構築を担える人材を求めております。【求める人物像】コミュニケーション、チャレンジを楽しめる方をお待ちしています。・環境変化(事業、顧客、職場)に柔軟に対応し、前向きに、周囲とコミュニケーションを取りながら行動できる方。・新しい知識、経験を貪欲に吸収し、困難な課題にチャレンジするマインドをお持ちの方。・根気よく挑戦を継続できる方。【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】Microsoft 365アプリケーション(Outlook, Teams, PowerPoint, Excel, Word等)【この仕事の魅力】・新規ビジネス構築のチャレンジに積極的に携われます。・海外へのサービス展開を通じて、グローバルに活躍することが出来ます。・Salesforce やZuoraといったクラウドインフラを導入しており、最新のグローバルIT技術に触れながら事業部のDX化を牽引頂けます。【業界動向と自社事業の特徴】・基盤実装工程向けX線検査装置では、グローバルシェアNO.1。 同じく、外観検査装置では、グローバルトップクラスのシェア。・これまでの累計検査出荷数は、1万システム以上。・こうしたグローバルトップクラスの顧客基盤に対し、各種サービス・サポートを提供しており、様々な工程改善ノウハウを保持している。・これらノウハウをサービス化し顧客の抱えている課題解消に活かすことで、今後の大幅な需要拡大が期待できる。【部・チームの業務概要】・ISDの事業戦略の立案・推進。・DXサービスのビジネスモデルづくり。・DX推進によるプロセス革新。・事業運営基盤/ITインフラの構築(CRMシステム導入/活用など)。・人事/組織開発の施策立案と推進。【配属先の課・チームの人数や雰囲気】ISDの企画室は8名です。うち本プロジェクト推進担当は3名。関連するプロジェクトメンバーはグローバルで現在約20名です。検査装置や実装ラインの専門知識が無くても、スペシャリスト等から、丁寧な支援を受けられます。最新のIT技術を習得して頂くために、SalesforceやZuoraといった先進企業が開催するセミナー等も参加頂きます。(昨年度は米国Subscription Instituteの会長と直接交流なども行われました。)

    勤務地
    京都府
    年収
    500万円~850万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    【東京(港区)】ITプロジェクトマネジャー

    株式会社三井ハイテック

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    全社的なデジタル変革を加速させるため、従来の情報システム部門とは別に新たな組織を作り、IT領域で先端技術の評価・導入から業務プロセスの再構築、ITプロジェクトの推進支援を行っていただける方の増員募集を行っております。先端技術の評価・導入から業務プロセスの再構築、ITプロジェクトの推進支援までを担う専門組織です。デジタル技術を活用し、業務効率化・価値創出を実現するための中核的役割が期待されております。主には下記のような業務内容です。・プロジェクト管理・推進・ベンダー評価・社内外ステークホルダーとの連携<具体的には>・プロジェクト計画の策定(スケジュール、予算、リソースの計画)・プロジェクトの進捗管理と報告・要件定義や仕様設計などの上流工程の推進・支援・開発チームや関係部門との調整・コミュニケーション・リスク管理および課題対応・ステークホルダーとの打ち合わせ・調整・品質管理の実施(レビュー、テスト計画の策定・実行)・ベンダーや外部パートナーの管理・プロジェクト完了時の振り返りと成果報告書の作成・支援<期待する役割・ミッション>・技術と業務の橋渡し役として、全社的なデジタル変革を推進・自律的に課題を発見し、技術的な解決策を提案・実行・組織内外の関係者と連携し、成果を最大化するプロジェクト推進<業務の魅力>・大規模・最先端案件の中心で、プロジェクトをリードできる・自分の提案や決断が成果に直結し、影響力の大きな役割を担える・チームで課題を乗り越え、プロジェクト成功の達成感が得られる・スペシャリスト(技術専門職:管理職相当)として活躍できる<配属組織について>情報システム統括部は統括部長1名以下、IT企画管理部、ビジネスシステム部、ICTインフラ部の3部体制で構成され、約60名が在籍しています。ここに新たに先端デジタル技術部を2025年9月1日に発足させ、4部体制となりました。

    勤務地
    東京都
    年収
    850万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【東京(港区)】ITアーキテクト(データ)

    株式会社三井ハイテック

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    全社的なデジタル変革を加速させるため、従来の情報システム部門とは別に新たな組織を作り、IT領域で先端技術の評価・導入から業務プロセスの再構築、ITプロジェクトの推進支援を行っていただける方の増員募集を行っております。先端技術の評価・導入から業務プロセスの再構築、ITプロジェクトの推進支援までを担う専門組織です。デジタル技術を活用し、業務効率化・価値創出を実現するための中核的役割を期待しております。主には下記のような業務内容です。・業務アプリケーション基盤の設計・導入支援・データ基盤の設計・構築支援<具体的には>・業務アプリケーション基盤の設計・設計書作成と技術方針の策定・データ収集・蓄積・活用のためのIoT基盤やデータ連携設計・全社的なデータ基盤(DWH、データレイク等)のアーキテクチャ設計・新規技術導入における設計フェーズのリーディングと構築工程の技術支援・レビュー・ベンダーから提出される設計書・構成案の技術的レビュー、設計内容の検証・改善提案・基幹システム(ERP、MES等)のシステム要件整理およびアーキテクチャ設計<期待する役割/ミッション>・技術と業務の橋渡し役として、全社的なデジタル変革を推進・自律的に課題を発見し、技術的な解決策を提案・実行・組織内外の関係者と連携し、成果を最大化するプロジェクト推進<業務のやりがい>・自らの設計・提案が全社や現場の業務改革やDX推進に直結し、大きな影響力を発揮できる・クラウドやAI、IoTなど最先端技術を活用した、スケールの大きなプロジェクトを技術リーダーとして牽引できる・スペシャリスト(技術専門職:管理職相当)として活躍できる<配属組織について>情報システム統括部は統括部長1名以下、IT企画管理部、ビジネスシステム部、ICTインフラ部の3部体制で構成され、約60名が在籍しています。ここに新たに先端デジタル技術部を2025年9月1日に発足させ、4部体制となりました。

    勤務地
    東京都
    年収
    850万円~1100万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【東京(港区)】ITアーキテクト(インフラ)

    株式会社三井ハイテック

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    全社的なデジタル変革を加速させるため、従来の情報システム部門とは別に新たな組織を作り、IT領域で先端技術の評価・導入から業務プロセスの再構築、ITプロジェクトの推進支援を行っていただける方の増員募集を行っております。先端技術の評価・導入から業務プロセスの再構築、ITプロジェクトの推進支援までを担う専門組織です。デジタル技術を活用し、業務効率化・価値創出を実現するための中核的役割を期待しております。主には下記のような業務内容です。・ITインフラの設計・構築支援・業務アプリケーション基盤の設計・導入支援<具体的には>・全社ITインフラ(ネットワーク、サーバー、クラウド等)の基本構想および基本設計の策定・工場内OT(Operational Technology)機器とITネットワークの統合に関するアーキテクチャ設計とセキュリティ設計・業務アプリケーション基盤の設計・設計書作成と技術方針の策定・クラウドサービス利活用時のアーキテクチャ設計とセキュリティポリシー作成・新規技術導入における設計フェーズのリーディングと構築工程の技術支援・レビュー・拠点横断のITインフラやアプリケーションの標準設計テンプレートの策定・改訂<期待する役割/ミッション>・技術と業務の橋渡し役として、全社的なデジタル変革を推進・自律的に課題を発見し、技術的な解決策を提案・実行・組織内外の関係者と連携し、成果を最大化するプロジェクト推進<業務のやりがい>・自らの設計・提案が全社や現場の業務改革やDX推進に直結し、大きな影響力を発揮できる・クラウドやAI、IoTなど最先端技術を活用した、スケールの大きなプロジェクトを技術リーダーとして牽引できる・スペシャリスト(技術専門職:管理職相当)として活躍できる<配属組織について>情報システム統括部は統括部長1名以下、IT企画管理部、ビジネスシステム部、ICTインフラ部の3部体制で構成され、約60名が在籍しています。ここに新たに先端デジタル技術部を2025年9月1日に発足させ、4部体制となりました。

    勤務地
    東京都
    年収
    850万円~1100万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【富山】情報システム/第2新卒歓迎!

    北陸電力株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【業務内容】①システム開発管理■同社では、各業務主管部(経営企画部,営業部門,電力流通部,再生可能エネルギー部等)がシステム開発の前提となる業務要件を検討します。プログラム開発や運用工程は外部ベンダー等に委託しています。■同社情報システム業務として、各業務主管部と外部ベンダーとの間に立って業務知識とシステム知識を総合しながら、各業務主管部へのシステム化提案、概要設計支援、予算策定、発注手続やその後のプロジェクト管理等を行って頂きます。②DX■経営方針や各業務主管部の業務ニーズ(課題)を把握し、最新の情報技術を用いた解決策の検討,提案及びシステム化実現までを行って頂きます。高度なデータ分析やシステム化等については、外部ベンダーに委託する場合があります。③情報基盤・部門計画等■本人の希望や適性に応じ,ハードウェア等の情報基盤を担当する箇所,情報セキュリティ対策を担当する箇所及び情報システム部全体の計画や予算の纏めを行う箇所でも、業務に従事頂くことが可能です。また、お願いさせて頂く場合もあります。【募集背景】・同社では、電気事業に関わる様々な情報システムを整備しています。業務運営上、必要不可欠な基盤であり、事業環境の変化に応じた既存業務の深化や事業領域の拡大に向け、それらシステムの開発・保守・運用やシステム再構築の検討が必要です。・経営基盤の強化や持続的成長に繋げるため、データサイエンスをはじめとするデジタル化(DX)の取り組みを拡大しており、今後とも継続する計画です。<やりがい>・これまで培ってこられたシステム開発経験や経理、人事労務、お客さま管理、設備管理等に関する業務経験を存分に発揮できます。・情報システムの側面から、電力の安定供給やお客さま満足度の向上、地域課題の解決等に貢献できます。・情報システムに関わる幅広い経験を積み重ねることができます。・最新の情報技術を用いた解決策の検討など、新しいことにチャレンジできます。・各業務主管部や外部ベンダー等からなるシステム開発プロジェクト等を主導することができます。<将来のキャリアパス>・本人の希望や適性等に応じながら、幅広い業務経験を積み重ね、ステップアップを図って頂きます。・状況に応じ、各業務主管部や社外団体等で経験を積むことも可能です。

    勤務地
    富山県
    年収
    350万円~550万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.23

    • 入社実績あり

    【NECグループ向け】クラウドアーキ企画PM・基盤DX

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 完全週休2日制

    【採用背景】部門の中長期的な成長戦略の一環として、次世代のリーダー職を積極的に採用し、以下の実現を目指す。・次期中計の実現とDX推進の加速・体制の強化による新しい技術への挑戦・将来的な部門のマネジメント基盤の確立【業務内容】社内DX(デジタルトランスフォーメーション)推進に向け、新規プラットフォームの企画・アーキテクチャデザイン・インテグレーション事例を創出する。<主な役割・業務>・新しい価値の企画、設計、実装(クラウド中心)・新製品/サービスの検証および社内ITへの導入して価値を創出・事例公開やビジネス連携によりNECのプレゼンス向上に寄与【想定プロジェクト】2030年に向けた次期中期計画にてNECの次世代プラットフォームを企画中。それらの実現に向け、主に以下の業務を担当してもらう予定。・特定領域テーマのリード・チームマネジメント・計画立案・製品、サービスの検証、採用判断・導入・関係者とのコミュニケーション等【配属予定部署】コーポレート/コーポレートITシステム部門/基盤運用統括部/PFアーキテクチャグループ【配属事業部の紹介】NECグループの社内DXを進める中で、AWSやAzureなどのクラウドを活用したプラットフォームアーキテクチャを担う部門で、グローバルベンダと協業を進めながら企画、実装、展開を進める。現時点、社員は19名、ソフトハウス約30約規模。【プロジェクト人数】20名【開発環境】AWSAzureGCPVMwareLinuxWindowsGitHubRublicIBM Turbnomic各種AIサービス【コード品質の取り組み】対象外(インフラ領域のため)【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【情報共有のツール】TeamsOutlookZoomLoopNotion【本ポジションの魅力】・NECグループのDX推進を最前線でリードできる。・グローバルベンダとの協業を通じて最新技術の導入、検証に携われる。・クラウドサービスを中心とした新技術を学べ、学んだ技術をすぐに活用・実践できる場が提供される。・チームビルディングや人材育成にも積極的に関われる【入社後のキャリアパス】即戦力としてチームリーダとして企画~実装までの案件を推進いただく。2~3年活動した後、本人の要望・能力と相談しながら管理職(部下を指導する立場)等を見据えたキャリアデザインを想定。【リモートワーク/出社比率】リモートワーク7割、出社3割を目安とし、業務の状況に応じて調整【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】PFアーキテクチャグループは、変化を恐れず新しい価値を創出し続けるプロフェッショナル集団です。あなたの経験・知見を活かし、共にNECのDXを加速させませんか?新しい挑戦を楽しみ、チームと共に成長したい方のご応募をお待ちしています!

    勤務地
    神奈川県
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【札幌】経営企画部_全社DX推進

    株式会社エーティック

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    〈部門のミッション〉・経営企画、人事労務、経理財務、総務にかかる業務を担い、ACSグループ全体の組織を支える部門。・社員の働きがい向上と事業成?を両立させるため、会社全体の視点から持続的な成?を支える会社基盤を構築する。・業務効率化や生産性向上、部門横断的な情報共有の促進のためのDX推進を当部門が中心となり推進を行う。〈ポジションのミッション〉・現状のグループの業務面や組織面での課題を把握し、業務効率化や生産性向上、部門横断的な情報共有の仕組みづくりなどをDXを活用して推進していただきます。そのための全社プロジェクトの運営や、各部門との連携、調整対応も担っていただきます。〈業務内容〉・グループにおける業務面や組織面の課題抽出・DXを活用した課題解決の施策を立案、遂行・各部門との連携や調整対応・プロジェクトにおける会議体の運営や進捗の管理、サポートなど・DXツールの管理、運用、改善〈業務内容補足〉・上?である部?とともに全体企画等の上流から検討を行い、実際の企画の実行、導入、推進の部分を担っていただきます。〈想定されるキャリアステップ〉・社内DX推進のスペシャリストとしての活躍を期待しております・将来的には当社のDXに関する戦略面の策定に寄与いただきたいと考えております〈募集背景〉業容拡大に伴う、組織体制強化のための採用

    勤務地
    北海道
    年収
    500万円~700万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    SREリーダー候補【リモート勤務】

    合同会社DMM.com

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 完全週休2日制

    60以上のサービス、3,914万人のユーザー(2022年2月時点)を抱え更に成長を続けるDMM.com。SREは各プロダクトを担当しアプリケーションエンジニアと共に信頼性・可用性の向上や自動化などの取り組みを通じてサービスの成長を目指すポジションです。DMMの多種多様かつトラフィックも国内トップクラスのサービスをInfrastructure as Code、 CI/CD等の導入を通してサービスの安定性を担保した上で様々な観点で効率化していくことをミッションとしています。【具体的には】・サービスレベル指標・目標(SLI/SLO)の設計、視覚化及び分析・主にクラウド環境におけるサーバーやネットワークなどの構築、運用・CI/CD 環境の改善ならびにDeveloper eXperience 改善施策の実施・監視のためのモニタリング環境の構築、運用・システム改変やサービス立ち上げのためのインフラ設計及び維持管理・運用課題の可視化および解決(リファクタリング・チューニング・自動化など)・オンコール対応【ポジションの魅力】SRE部はDMMにおける各プロダクトのインフラ領域のアーキテクチャをリードする立場にいます。統一的なインフラ環境はあえて用意せず、プロダクトことで最適な環境を選んでもらうことでその時最適な環境ができあがります。一方で様々な環境を用意することは学習コストや運用コストも高くなりがちですが、そこをインフラに精通したSRE部がサポートすることで開発効率と運用効率のバランスがとれた環境を提供しています。これをエンジニア目線でみたときには様々なインフラ環境に触れることができ、一つの会社・部に所属しながらその時々の最適なインフラアーキテクトを同時に経験することができます。またインフラ環境以外にも複数の事業を担当するため大規模サービスや新規事業など様々な事業を同時に経験できます。【募集背景】様々な事業が存在するDMM.comにSREを浸透させるミッションを持つSRE部ですが、その事業の数にSRE部のメンバーがまだまだ足りていません。チームを積極拡大し今以上にSREを浸透させることで各事業に貢献していきます【インフラ関連使用技術一例】・AWS、GCP・PHP、Python、Go・GitHub、CircleCI、Terraform、NewRelic、Datadog・Confluence, JIRA, Slack【PC】・Mac(JIS配列 or US配列) 、Windows(JIS配列) から選択可能

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1300万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    アプリケーション開発エンジニア【名古屋勤務】

    株式会社インターネットイニシアティブ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    東海地方のお客様に対し、お客様の新規事業案件(IoT活用したシステム、等)のシステムエンジニアとして、クラウド・ネットワークサービスと独自の開発技術を駆使した最適構成・方式を決定し、アジャイル開発手法 等の開発を行うチームに参画いただきます。※基本的にはエンドユーザーと直接折衝いただきます。【事業魅力】 ■売上の8割がストックビジネスであり、安定性の高い事業展開 ■参入障壁の高い事業を複数持ち、他社との差別化が可能 (インターネット接続事業・複数のデータセンター設備を持つ等) ■インフラやインターネット接続など、事業経営において必要な  ソリューションを提供している事から、景況感の悪化にも強い事業 ■国内21施設・海外3ヵ国5ヶ所に及ぶデータセンターを所有しているかつ、  20年以上にわたり重大障害の無いネットワークの安定性や長年の  信頼から、大量のデータを扱う大手企業とも多数取引しております。 (各業界TOP10の80~100%は取引済)

    勤務地
    愛知県
    年収
    430万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2024.12.12

    • 入社実績あり

    【大阪】ITインフラ戦略企画

    ダイキン工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    【ミッション】ダイキン工業のIT戦略グループのインフラ担当メンバーまたはリーダーとして戦略の立案と推進を行っていただきます!【職務内容】■ダイキン工業の中期経営計画実現に向けて、グローバルでのITインフラ戦略の立案、グローバル各拠点の戦略実行支援、投資コントロール・評価・効果測定などを推進して頂きます。事業部門の要望や中期事業計画を織り込んだ戦略立案だけでなく、IT部門自らが創出したテーマを実行していくためのIT戦略も策定、実行頂きます。また、創出したテーマの投資優先順決定だけでなく、投資実行後の評価(効果測定)や評価後のフィードバックや、ITマネジメント(リスク、コスト、人材管理)のフレームワークを造り、海外法人・拠点への改善指導の徹底など、戦略立案から実行、検証までの一連の流れを担当いただきます。【具体的な職務内容】■業務知識とIT技術経験に基づくダイキングループの中期ITインフラ戦略立案、ITインフラ(NW、クラウド等)への新技術適用と標準化、グローバルでの統合推進など、応募いただく方の専門性に合わせて担当いただくミッションを決定致します。【魅力】■中期経営計画を支えるITインフラ戦略の立案と、IT創発機能で生み出されたテーマ推進に向けたITインフラ投資のコントロールや評価を実施して頂きます。■ITインフラにおけるセキュリティ等のリスク管理、ITを維持・運用していくためのコスト低減や適正化に向けた管理、ITの人材管理等のITマネジメント機能をグローバルで担って頂きます。■グローバル企業としての強みを最大限に生かし、出自の異なる海外法人や現地拠点を有機的に統合し効率的に機能させていく為には、事業戦略とリンクした全社IT戦略の立案・推進が不可欠となっています。【キャリアパス】■ITインフラの中期戦略を立案していくという中で、クラウド・ネットワーク・エンドポイントデバイス等の幅広い技術に精通しながら、当社の事業形態や文化にマッチした先進技術を選定していくことで、IT技術への目利き・先見性を醸成することができます。■各事業部門や関係会社に対して、戦略テーマの推進をしていく中で、プレゼン力、コミュニケーション力を強化し、ITマネジメント領域へチャレンジすることが可能です。

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~900万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.07.29

    • 入社実績あり

    社内SE【次世代通信ネットワークサービスの企画・開発担当】

    株式会社大塚商会

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    同社で取り扱う通信ネットワークサービスの企画・開発・運用を担当。通信キャリア・メーカーや社内エンジニアと協働しながら、5GやSD-WANなどを利用した次世代ネットワークサービスの企画・開発、および、既存サービスのエンハンスを行います。【業務詳細】社内SEからの問い合わせと一部営業からの問い合わせ対応があります。※基本的に、お客様への対応はありません。【仕事のやりがい】テレワーク(リモートワーク)や社内の通信・ネットワーク環境の見直しといった需要に対応するための社の重要なシンクタンクとして、先進のネットワーク技術やサービスの調査・研究に携わることができます。【業務は何名くらいで連携して行うのか】10~20名程度【キャリアパス】社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあります。【配属先について】TMSC ネットワーク運用課 33名 平均年齢40歳程度【平均残業時間】平均20~30時間程度 【どのような能力が身につくのか】・常に新しい通信分野に関する広範な知識・技術を習得することができます。・コミュニケーション能力や折衝能力が身につきます。・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーのスキルとキャリアが身につきます。・主要キャリア、ネットワークメーカーとの人脈を構築できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    (ガバメントクラウド)ソフトウェア開発エンジニア/フルリモ

    さくらインターネット株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 完全週休2日制

    【ミッション】さくらインターネットのソフトウェア開発エンジニアはソフトウェアによって新しい価値を創造し、お客様、社会のDXを支えることをミッションとしています。サービスの成長、次のスタンダードとなる基盤と事業を作るため、よりスピード感のある開発や、開発者自身の成長に対してコミットしていきます。主体的に行動し、開発のみならず機能の提案や効率化などを一緒に責任を持って取り組んでいただける方を募集いたします。【業務内容】さくらのクラウド、レンタルサーバをはじめとするIaaS、PaaSのコントロールパネル、APIといったサービスの核となるシステムを作り上げ、価値提供に向けて継続的な開発、改善を行います。また、デジタルトランスフォーメーション時代に適したSaaS等の次世代サービスに繋がるソフトウェア開発にも従事していただきます。※実際の業務内容については選考を通して志向を伺いながら決定していきます。【具体的には】・コントロールパネルと各システムをつなぐAPIサーバなどバックエンドの設計・開発・継続的改善・サービス情報を管理するシステムの基盤設計・開発・継続的改善・ 開発環境(プログラミング、テスト、デプロイなど)の整備、新規ツール導入・サービス維持管理に必要な社内向け運用ツールの開発※サーバーサイドやバックエンドに強い方、サービス開発に興味があるすべての方を歓迎します。【魅力】・「さくらのクラウド」「さくらのVPS」「さくらのレンタルサーバ」などそれぞれのサービスが数万、数十万規模のユーザーをもち、知名度が高く注目されているサービスの開発に携わることができます。・ 社内の働き方改革で在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入いたしました。キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.07.03

    • 入社実績あり

    社内SE(インフラ/アプリ )

    有限責任あずさ監査法人

    • 正社員
    • 未経験可
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    ・Digital Innovation部におけるデータ分析基盤を含むIT基盤の構築・設計・開発・運用・社内利用のWebアプリ/スマホアプリ等の設計・開発【Digital Innovation部のご紹介】https://digital.azsa.or.jp/【イグニッションセンターについて(就業場所)】https://home.kpmg/jp/ja/home/campaigns/2018/11/kpmg-ignition-tokyo.html【ポジションの魅力】★日本トップ4である「4大監査法人」の1つで、日本最大級のアカウンティングファームでの社内SE業務★WLBが整った環境(平均残業時間は月30時間程度/リモートワーク可能)★監査のデジタルトランスフォーメーションを進め、テクノロジーを最大限活用して価値ある監査を提供★経済産業省が定めるDX認定制度に基づき、「DX認定事業者」として認定されています。

    勤務地
    東京都
    年収
    720万円~
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    データマネジメント態勢における企画推進

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    【業務内容】社内外のデータを最適に活用するためのデータ基盤(DWH・DataLake・DataHub)の構築・整備を推進。組織の中核ポストを想定しており、これまでのご経験に応じて、下記いずれかの仕事を主軸として担う。・データ標準化やデータモデル設計、マスターデータ整備および名寄せ機能設計・データ統制態勢の企画、品質管理・モニタリング態勢構築【募集背景】これまで当社ではデジタル化によって事業を推進。これからはデータドリブンな経営の実現をめざしたい。大規模なDWHを企画から構築するまでの一連のプロセスを一気通貫で経験可能。なかなか経験できない専門性を高められる環境を提供。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2024.05.15

    • 入社実績あり

    【京都】社内SE(インフラ)※プライム上場

    株式会社椿本チエイン

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    ■情報システム部グループシステム課では全社および国内グループ会社向けにビジネス効率を高めるためのインフラ企画~構築~運用を行っております。また、セキュリティ対策強化も重要ミッションと定めており、それに伴うインフラの再構築やシステムの検証なども強化を進めています。その他、社内インフラ機器やグループウェアなどの保守運用も担っています。■具体的には、インフラエンジニアとして、パソコン、サーバ、ネットワーク、クラウドサービス、セキュリティ等の企画やサービスやツール選定、構築、運用に至る一連の業務を幅広く担っていただきます。■プロジェクト事例:工場内無線LAN構築、国内拠点間WAN環境構築、クラウドサービスを使ったWeb会議などの環境構築、インフラ回線の増強など■環境/ツール:・OS:Windows、Linux・ネットワーク:Cisco、Aruba・クラウド:Microsoft365、MicrosoftAzure【やりがい・魅力】・最上流の企画から下流まで携わり、スピード感と裁量を持って、現場を見ながら企画構築を推進することができます。【残業時間】月平均20時間程度【部署構成】企画開発管理課 5名

    勤務地
    京都府
    年収
    400万円~900万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    社内SE/化学品・建材メーカー(香川本社)

    四国化成コーポレートサービス株式会社

    • 転勤なし
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    国内、海外でトップシェアを誇る材料メーカー・建材メーカーの情報システム部門で、グループ会社全体のIT戦略を担うミッションです。◎システム側の目線だけでなく、ユーザー目線での提案や調整ができ、新たな技術にもフレキシブルに対応することが求められます。◎各プロジェクトを通じて、社内外の様々なメンバーとの連携が重要なため、チームワークや積極的なコミュニケーションを図れる方を求めています。【具体的には】・グループ各社の情報化に関する企画立案と推進・社内システムの構築および維持管理・社内情報システム基盤の整備および維持管理・経営管理資料並びに帳票の作成・新システム導入プロジェクトの推進(運営・社内外の連携等)

    勤務地
    香川県
    年収
    400万円~650万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【京都】社内SE(システム企画導入運用)

    株式会社椿本チエイン

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 完全週休2日制

    ■当社の中核であるチェーン事業のものづくりに関するシステム全般の企画導入運用をご担当いただきます。生産管理システムを中心とし、見積や品質、図面管理、製造プロセスなど多岐に渡るシステム構築の他、生産や品質の見える化を実現させるためのデータ蓄積や利活用、DX推進についてもご担当いただきます。■具体的には、生産管理システムを中心に、他システムを含めた企画構築や保守運用、課題解決をお任せします。システム開発においては基本内製していますが、一部は外部ベンダーへ委託する場合もあります。将来的には、当社が長年培ってきた独自のものづくりの知見を活かし、生産に関連するデータの利活用、DX化により「つながるモノづくり」を推進いただきます。事業部からの依頼テーマや当該部署からの改善提案によるテーマなど事業部に寄り添い、社内外の関係者と協働し、推進いただきます。□環境/言語:IBM Db2、SQL/C#,RPG,Java等【やりがい・魅力】・チェーン事業のマザー工場である京田辺工場にて、ものづくりの生産性向上や業務効率化に向けた仕組みづくりに上流から下流まで携われるため、やりがいを得られるとともにスキルアップが可能な環境です。また、当社としてDX推進部を新たに設け、IT投資を積極的に行い、デジタル化を推進しています。【組織】DX・ITセンター└情報システム部└チェーンシステム課?7名(20代1名、30代2名、40代4名、50代0名、60代0名)、中途入社5名(Sier出身者やメーカー出身者など)

    勤務地
    京都府
    年収
    400万円~900万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.20

  • 検索結果一覧994件(154~204件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    社内SEの完全週休2日制の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問