スマートフォン版はこちら

社内SEの完全週休2日制の転職・求人情報(7ページ目)

検索結果一覧994件(307~357件表示)
    • 入社実績あり

    【東京/大阪/兵庫】WEBエンジニア

    株式会社ノーリツ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    【職務内容】自社IoT製品(給湯器・厨房機器)をクラウド経由で管理・制御するためのIoTプラットフォーム開発及びスマートフォンアプリ開発を担当していただきます。【主な担当業務】 ■IoTサービスの要求仕様具現化 ■IoTプラットフォームのシステムアーキテクチャ設計・開発・テスト・運用 ■スマートフォンアプリの設計、開発、テスト・運用【魅力】テレワーク・在宅勤務可など、柔軟な働き方が可能でございます。※出勤は週1〜2回程度で、コロナ収束後も継続してテレワークメインの働き方が可能です。【勤務地について】東京事業所/大阪事業所/明石事業所のいずれか※応相談【事業内容】ノーリツグループは、温水空調分野・厨房分野・その他分野の3つの分野で、住宅と非住宅の領域に展開しています。また、積極的にグローバル展開も行っており、アジア、北米、欧州、オセアニアなど世界各地に製品を通じて「なくてはならない」をお届けしています。(1)温水空調分野…給湯機器・温水暖房機器・ガスファンヒーター・ガスコージェネレーション・燃料電池用貯湯タンク、太陽熱温水器、産業用太陽光発電システム(2)厨房分野…ガスビルトインコンロ・ガステーブルコンロ、レンジフード(3)その他分野…アフターサービス・施工◆国内事業温水空調分野、厨房分野での成長を図り、人と地球の笑顔に向けて暮らしの感動を追求していきます。◆海外事業これまで国内で培ってきた、ガス給湯器のノウハウを活かし、お湯のある幸せを世界に広げてまいります。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~850万円
    職種
    (ios/android)スマホアプリ開発エンジニア

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【社内SE】データエンジニアリング課 課長ポジション

    株式会社マネジメントソリューションズ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    【仕事内容】MSOLグループの業務DXにおける推進役としてご活躍を期待しております。プレイングマネージャとしてメンバーマネジメントをご担当しながら、自らがプレイヤーとしてもプロジェクトを実行していただきます。開発プロジェクトの品質管理をマネジメントし、継続的なサービス品質の改善を推進していただきます。【社内利用クラウドツール一例】Google Workspace、Microsoft365Slack、Zoom、Teams、カオナビ、SansanSAP ByDesign、Salesforce、TeamSpirit、SoarizeAWS、Azure、ASTERIA Warp、Alteryx、Warkato、Tableau等

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.06.20

    • 入社実績あり

    社内ITコンサルタント/ビジネスデザイナー【DX推進部】

    三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    MUFGでは、複雑で高難度な案件の品質を確実に向上するため、IT部門と事業部門で一層の協働を推進しています。その中で、施策として超上流工程を推進できる人材を社内外から強化しています。様々なDX推進施策を早め早めにキャッチしていき、社内コンサルティングによる案件推進のリードを担当頂きます。また、関連する多くのステークホルダーを巻き込んでいくことで、有識者知見のメソドロジー化やその実践・浸透に貢献して頂きます。【同社および同部門の位置づけについて】三菱UFJインフォメーションテクノロジー社(以下MUIT)は三菱UFJ銀行を中心に三菱UFJフィナンシャルグループ全体のIT支援を行い、グループ全体のIT推進の一躍をになっております。【具体的には】■高難度案件の上流工程の推進(進め方のファシリテート、社内メソドロジーの実践と改善)■超上流工程のIT部門と事業部門との協働態勢構築の推進※ご経験や適性に応じて、チームの責任者あるいはメンバーとしてご担当頂きます。【組織構成】■DX推進部 グループ事業部門・デジタルイノベーション本部 約10名在籍同部門ではDX推進・超上流工程強化をキーワードに、社内メソドロジーを実践と共に育てて、改善しております。高難度案件では上流工程の品質がポイントになってくることが多く、各案件に付加価値をつけて協働・支援をしていきます。【想定担当案件】特定の高難度プロジェクトの社内コンサルティングとして、超上流工程をリードする役割を担って頂きます。もしくは、DX推進や上流工程強化の施策そのものに深く関り、ステークホルダーとの調整をしつつ、社内のメソドロジーの確立にむけた実践と改善を推進して頂きます。【成長機会】ビジネスサイドに近い位置でシステム開発を見据えた検討・推進を担っていただくことを通じ、幅広く様々なスキル・専門性を習得し、付加価値を高めていただくことが可能です。アサインによっては、数人~十数人からなるチームのリーダーとして、リーダーシップやチームマネジメント力を向上させることができます。【想定キャリアパス】高度なビジネスデザイナーとしてスキル・経験をベースに多様な領域、役割でご活躍頂けます。以下はキャリアパスの一例となります。■特定の重要プロジェクトにジョインしていき、当該プロジェクトを成功に導く。■事業部門への異動により、ITとビジネスの協働を促進し、事業部門から上流工程をリードする人材を輩出していくことに貢献する。【テックブログ】https://zenn.dev/p/muit_techblog

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1187万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.21

    • 入社実績あり

    【東京/社内SE(アプリ)】リーダー候補/増益増収の安定企業

    株式会社ミロク情報サービス

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】会計・給与・販売などの基幹システムからセキュリティ製品までをトータルサポートする当社のIT担当のリーダー候補として業務をお任せいたします。【部署の役割】・社内システムの開発/改修(社内システムの要望/法令改正対応)・社内システムの保守・運用業務・次期基幹システムの開発・保守/運用に向けた準備・IT戦略計画の作成/実施【業務内容】社内利用している基幹システム・情報システムに関して以下の業務を実施■複数案件の優先順位調整■要件定義■改修案件の設計■プログラム開発■テスト設計・実施■システム運用業務次期基幹システムの開発に関して以下の業務を実施■現行システム調査■保守/運用に向けた準備

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~650万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    【東京/社内SE(アプリ)】大規模DX/増益増収の安定企業

    株式会社ミロク情報サービス

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】会計・給与・販売などの基幹システムからセキュリティ製品までをトータルサポートする同社のIT担当として業務をお任せいたします。【部署の役割】・社内システムの開発/改修(社内システムの要望/法令改正対応)・社内システムの保守・運用業務・次期基幹システムの開発・保守/運用に向けた準備・IT戦略計画の作成/実施【業務内容】社内利用している基幹システム・情報システムに関して以下の業務を実施■改修案件の設計■プログラム開発■テスト設計・実施■システム運用業務次期基幹システムの開発に関して以下の業務を実施■現行システム調査■保守/運用に向けた準備

    勤務地
    東京都
    年収
    480万円~600万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    【新規事業】事業推進・DX推進担当

    株式会社ビズリーチ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 完全週休2日制

    事業規模、人員が拡大している新規事業において、成長速度を増すための企画推進を担っていただきます。【職務内容】適性やご希望に応じて、以下の業務をお任せします。■事業部内のDX推進・お客様への提供価値を最大化するために、既存システムをもとに必要なシステムの要件定義を担当いただきます。事業の競争優位性をつくるため、最適なマッチングロジックを検討することで、事業成長を加速させる重要な役割を担っていただきます。・セールス活動の効率化を図り、コンサルタントの「ピュアセールスタイム」を最大化するためのDX推進を担当いただきます。具体的には、業務フローの分析・改善、ツールの導入・活用支援などを通じて、事業部全体の生産性向上に貢献していただきます。■事業規模、人員拡大に向けた整備・急拡大する組織を支えるため、人材育成体制の構築や、事業運営におけるガバナンス体制の整備をリードいただきます。事業の成長フェーズに合わせて、柔軟かつ強固な組織基盤を築き、持続的な成長を支援いただきます。【ポジションの魅力】新規事業として、急成長を肌で感じられる貴重な経験を積めます。事業の中核を担うDX推進や組織整備を通じて、事業成長にダイレクトに貢献できるやりがいのあるポジションです。裁量と責任を持って業務に取り組むことで、自身のスキルアップやキャリアアップを加速させることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【井原市】システム課マネージャー/年間休日121日

    片山工業株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】工場の省人化に向けて推進を進めており、今回のポジションは業務に最適なシステムの選択判断と導入におけるシステム部門のマネージャーとしての役割です。【職務内容】・課員の教育・新システム導入の外部ベンダーとのやり取り・基幹システムの管理、運用、保守・メールなど社内で運用するシステムの運用、保守・社内ヘルプデスク(パソコン、ネットワーク、サーバー等の問い合わせ・障害対応)

    勤務地
    岡山県
    年収
    700万円~
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【東京】構造改革(DX施策)のSE ※在宅○/WEB面接可

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】IHIの130年以上にわたる歴史を持つ回転機械(コンプレッサー/大型過給機/歯車装置/分離機・ろ過機)の開発、設計、製造、販売、サービス及びそれらに付随する事業を手掛けるIHI回転機械エンジニアリング社(IRM)に出向いただき、業務プロセス改革に向けたプロジェクトの推進担当として、各システムの要件定義や構築・導入フェーズにおける基幹システムの仕様検討・データ連携・移行および展開方針等の上流業務、あるいは、インフラ担当として、インフラ機器の導入~運用管理からクラウド化に向けた仕様検討、要件定義~導入までの一連の業務をお任せいたします。現在はERP・PLM・データマネジメント等におけるプロジェクトが進んでおり、27~28年度を皮切りにしてリリースが始まるフェーズです。【具体的には】IRMでは、業務プロセス改革および基幹システム再構築の真っただ中にあり、それらのプロジェクトの中でも、ERP・PLM・データマネジメント等における設計・要件定義・構築・導入までをお任せいたします。またインフラ領域の専門性をお持ちの方には、インフラ機器の導入~運用管理およびオンプレからクラウド化に向けた戦略立案、仕様検討、要件定義~導入までの業務に携わっていただきます。事業成長に伴う業務構造改革のためのデジタル基盤の構築や基幹システム導入など、大規模な変革プロジェクトに携わることができ、幅広い業務・システムの知見を得ることができます。当プロジェクトのゴール後は様々なデータが蓄積されていくことが想定され、将来的にデータを用いた様々な企画に関わる機会があります。プロジェクト毎に納期は異なりますが、28年度までに順次リリースすることを計画しており、経営層および各部門との調整を図りながら円滑にプロジェクトを進めて行きます。【働く環境】平均残業20時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。出社(週2~3回想定)とリモートワークのハイブリット勤務を想定しております。業務の状況に応じて柔軟に業務従事いただきます。またコアタイム無のフレックス勤務も可能です。【ポジションの魅力】当社の経営企画部 DX推進グループは、業務プロセス改革および基幹システム再構築の真っただ中にあり、それらのプロジェクト活動の中で、技術革新やデジタル技術を活用し、製造プロセスやビジネスモデルを大きく変革する活動に携わることができます。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【配属先情報】IHI回転機械エンジニアリング 経営企画部 DX推進グループ※入社後すぐに、(株)IHI回転機械エンジニアリング社へ出向いただきます。※福利厚生や諸条件は(株)IHIと同様になります。【企業の魅力】1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。○2020年11月には社会・経済の変貌や価値観の急速な変化を見据えた事業変革の取り組みとして「プロジェクトChange」を発表しました。従来の事業領域の枠を超えた「暮らしの豊かさ」「脱CO2」「防災・減災」という社会課題の解決を目的とした成長事業の創出にも真正面から取り組んでいます。IHIの掲げる2つの経営理念のもと、これからもたくさんの人々の夢を叶え、世界中で産業と社会を支えていきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    社内SE

    株式会社QPS研究所

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    社内SEとして当社のシステムに関わる業務を全般的にお任せします。【職務内容】PCのキッティング各種サーバーやネットワークの構築、運用システムのサーバー統廃合システムの改善や効率化のための企画ヘルプデスク業務 など【募集背景】2023年の東京証券取引所グロース市場上場を経て、今年3月の新研究開発拠点「Q-SIP」の本格稼働を機に、さらなる事業拡大を目指す中、社内SEをご担当いただける方を募集します。

    勤務地
    福岡県
    年収
    400万円~1000万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.03

    • 入社実績あり

    【社内SE】東証スタンダード/栃木県・宇都宮市

    株式会社カンセキ

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】■同社が運営する店舗のスタッフが、より効率的に働けるように、社内SE業務をお任せします!社内問い合わせ窓口やベンダーとのやりとりを任せられる役回りでのご活躍を期待します。【職務内容】■新規システムの立ち上げ■既存システムの改修(要件定義、ベンダーコントロール、受け入れテストなど)■インフラの構築・運用保守・障害対応   ■社内ヘルプデスク■分析データ提供 ※Excel・Access・MySQL・Oracle・SQL Server等を使用)【募集背景】■組織強化のための増員募集【組織構成】■経営企画部 情報システムグループ/社員数:4名程度【働き方】■平均残業10時間~20時間程度

    勤務地
    栃木県
    年収
    475万円~550万円
    職種
    ネットワークエンジニア(運用・保守・監視系)

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【大阪】データベース管理/シニアスペシャリスト

    新生フィナンシャル株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    新生フィナンシャルのDXを加速させるため、業務システム基盤の設計・構築・運用を担っていただきます。【募集背景】技術者は充実している一方で、プロジェクト全体をリードできるPM人材が不足しています。そのため、マネジメント視点で全体を統括できるPMの採用を最優先としています。【仕事の内容】業務システムのインフラ基盤となるDB、OracleとPostgre SQLへの新しいシステム導入にかかわる業務管理ををお任せ致します。その後、業務システムのDB面での運用保守に参加頂き、新たな開発案件における設計やAWSのガードレールの見直しや新規AWSサービス導入時の設定検証を担当頂きます。最終的には、内製化している業務システムのアプリケーション制御機能の設計などより開発に近い箇所の改善業務等に参画頂くことを想定しています。【組織について】システム運用セクションは3つのセクション、8チームで構成されています。データベース管理チームの役割は・サイバーセキュリティ対策と安全運用を考慮したデータベースの標準設計の策定・設計・運用監視の実施・自社開発アプリケーションのサーバサイド処理を促進するための設計・開発およびアプリケーションサポートとなります。≪社員の声≫https://www.sbishinseibank-recruit.com/shinseifinancial/stories/stories09.htmlhttps://www.sbishinseibank-recruit.com/shinseifinancial/stories/stories10.html~同社について~■事業内容・信用保証事業個人向け無担保ローン「新生銀行カードローン エル」の信用保証業務を行っています。独自のスコアリングモデルを用いて、一人でも多くのお客さまの「必要な時に、必要な額」のご提供につながるよう、適正な保証与信を提供しています。・カードローン事業2018年4月から「レイク」を開始。「レイク」は、これまで築き上げてきた「レイク」ブランドの信頼を守りながら、お客さまが必要なとき速やかに、一人ひとりにあったサービスを提供を目指す新しいカードローンブランドです。その他金融システムインフラ事業、海外事業等を展開しております。■魅力・ワークライフバランス◎/長く働くことが出来る環境ですすべての社員が心身ともに、健康でやりがいを持って働き、成果を生み出す職場環境の推進をしています。・有給取得率は70%以上。ライフステージにあった働き方、活躍する環境・風土醸成に力を入れている企業です。

    勤務地
    大阪府
    年収
    660万円~810万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    コーポレートエンジニア

    株式会社プレイド

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    オペレーション設計組織の立ち上げメンバーの一人として課題の特定から打ち手の検討・実行といった一連のプロセスを一緒に進めていただける方を募集しています。フロント業務の理解や時には財務・会計の知識を活用し、組織の価値の最大化を実現する役割を担います。【具体的な業務内容】・既存業務の自動化・効率化に向けた要件整理・実装や新規機能の提案・Biz Opsにおける課題の要件整理・実装や新規機能の提案【募集背景】同社では、これまで曖昧な責任範囲で相互にオペレーションをカバーする形で自由度高く業務を推進することで成長を実現してきました。しかし、これからの成長をより堅固なものにし成長の再現性を高めていくために、改めてオペレーションを定義し正確なデータを蓄積していく必要性が高まっています。そのため、2025年よりCTO直下で全社のオペレーション設計に責任を持つ組織を設立し、MarketingやSalesといったBiz組織からFinance、Legalまで含めた部署横断での業務の整理・再設計を推進しています。これにより、事業成長の確度向上と業務におけるリスク低減の両立を目指しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.04

    • 入社実績あり

    【福岡(北九州市)】IT企画戦略・DX推進人材

    株式会社安川電機

    • 上場企業
    • 採用人数5名以上
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    ・DXプロジェクト企画及び計画立案・DXに必要なツールの選定・グローバル拠点を巻き込んだDXプログラムまたはプロジェクトマネジメント・要件定義~システム設計~導入~検証・DXによるビジネス効果の創出<期待すること>DX担当として、現場課題の抽出~分析、方策立案~実行、実行に関しては、自身で企画・設計・導入・検証・評価を実施し、現場を巻き込みながらデジタル化を進めビジネス成果につなげます。さらには、攻めのDXで当社のお客様に対するビジネス変革をリードするなど、活躍の場を広げていただきます。

    勤務地
    福岡県
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.28

    • 入社実績あり

    工場ITインフラ整備・情報システム(DX)の新規導入

    三菱電機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】イギリス・イタリアとの共同開発が決まった次期戦闘機事業(新規大型開発事業)の立上げに伴い、鎌倉製作所の生産規模拡大を計画しています。新設工場を含め工場従業員が働く既存建物内の設計エリア、製造・試験現場のIT(DX)を含む環境整備の為にITインフラ設備の導入やベンダーとの調整折衝等、工場ITインフラに係る企画業務をお任せ致します。【業務内容】■設計・製造工場のインフラ整備■情報システム(DX)を含む設備導入など、工場ITインフラ全般の整備計画を企画。<具体的には>工場内の情報セキュリティを考慮したサーバ導入・維持管理、設計・製造ツールを含めたDX環境の企画立案・導入立上げ【業務の魅力】■従業員が働く既存の建物や建物内の設計エリア、製造・試験現場のIT(DX)を含む環境整備など、新たな整備計画や最適なIT環境の企画を一から経験できます。■企画内容を工事施工業者へ橋渡ししたりITベンダと導入検討を進めることが出来る行動力・実行力を身に着けることができます。【事業の優位性/次期戦闘機について】■次期戦闘機は単なる戦闘機機能だけではなく「システム・オブ・システムズ」で人工衛星、人間、地上局等のあらゆるプラットフォームと連携し脅威に対処するため、開発を進めています。■その為のコストやリスクを分担するため、日本、イギリス、イタリアの3カ国が共同で開発にあたることとなりました。■開発過程の「構想設計」段階にあり、詳細な運用はこれから作り上げていくフェーズではありますが5~10年想定スパンでプロジェクトを進めていく想定です。【働き方】■残業時間 20~40h/月■転勤は低頻度/テレワークも適宜実施可能【キャリアパス】まずは、次期戦闘機の工場の情報システム構築業務を担当していただきます。その後は、能力や適正に応じて、インフラ・DXユニットのリーダや部門のマネジャー職への登用等が考えられます。また、海外拠点(イギリス、イタリア)で勤務いただく可能性もあります。【組織のミッション】■次期戦闘機プログラム開発センター(部)次期戦闘機事業で同社が担当する電波・光波センサ等の開発において、社内外をリード・推進し、顧客やステークホルダーが満足し日本の安全保障を担う製品・サービスをライフサイクル全般にわたって届けることで、国民の安心・安全な生活に貢献しています。■計画管理課・次期戦闘機の開発プログラムの計画管理、セキュリティ管理、経営管理等のマネジメントを通して、上記センターのミッションを達成

    勤務地
    神奈川県
    年収
    450万円~1100万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    【社内SE】自社サービスの開発チーム・マネージャー採用

    株式会社キャリタス

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 完全週休2日制

    マネージャーとして、当社の開発チームをリードし、戦略的な目標達成に向けて、効率的かつ質の高い開発プロセスを確立・実行することが求められます。プロジェクト管理、リソース配分、部門間の調整、チームのモチベーション向上など、多岐にわたる業務を担当していただきます。加えて、必要に応じて自らも実装を行い、技術的な課題解決に貢献することが期待されます。【担当システム】キャリタスUCの開発・運用・保守全般を担当していただきます。キャリタスUCは学校・企業それぞれに向けたプラットフォームサービスで、現在は全国約710校、約90,000社にご利用いただいております。キャリタスUCの開発は内製化(アジャイル開発)しており、現行システムの刷新プロジェクトを現在進めています。※他の自社サービスや社内システムの開発に携わっていただける可能性があります(※下記サービス一覧を参照)【主な業務内容】・開発チームのマネジメントおよびリーダーシップ(チームメンバーの育成、評価、サポート)・プロジェクトの進捗管理およびスケジュール調整・開発プロセスの改善および最適化・社内関係者との要件定義や調整・開発計画の策定および予算管理・部門の戦略的目標達成に向けた施策の実行・部署内外の関係者との調整・コミュニケーション・開発に関する最新技術やトレンドの調査および導入  など【サービス紹介】・キャリタス就活(業界最大級の掲載数を誇る新卒向け就職メディア:会員登録数は約70万人、掲載企業数は20,000社以上)・CFN(Career Forum.Net)(海外留学生のためのオンラインリクルーティングシステム)・GlobalCareer.com(海外経験のある人財に直接オファーができるダイレクトリクルーティングサービス)・キャリタス進学(高校生のための進学情報サービス)   ・e-apply(教育機関向け決済プラットフォームサービス) などサービス詳細はこちら:https://www.career-tasu.co.jp/service/【ポジションの魅力】●全国約710校、約90,000社が利用する大規模システムに携わることができます。●企業と学校を結ぶキャリア支援プラットフォームサービスに携わるなかで社会貢献を実感できます。●社内SEとして経営層や企画・営業部門との連携を行う中でプロジェクトマネジメントスキルを磨くことができる。●部下のマネジメント業務だけでなく、必要に応じて自らも実装を行う中で、技術的な課題解決に貢献することが可能です。●年間休日120日以上|リモートOK(社員の多くが週2在宅)|平均月残業時間20時間|有休最大25日付与|育児休暇|副業OK  など、社員が中長期的に働ける環境を整備しています●当社が手掛けるさまざまな自社サービスや社内システムの開発に将来携われる可能性があります。【配属先】IT戦略統括本部 システム開発本部 システム開発部 システム開発課【募集背景】組織体制の見直しにおける新しい課の設立にあたり、マネジメントをお任せできる方を募集します。マネージャー(課長)としてメンバーの管理や業務タスクのマネジメントを期待しています。なお、管理下におけるメンバーは5名ほどを予定しています(委託先や外部ベンダーを含む)

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~880万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.08

    • 入社実績あり

    【神奈川/瀬谷】ITインフラ/ソフトウェア開発支援 ◆転勤無

    日本アビオニクス株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 完全週休2日制

    防衛関連の製品に幅広く使用されている最先端のエレクトロニクス技術メーカーにて、社長直下部門である品質推進室の中核メンバーとして、ソフトウェアエンジニアリングの浸透と若手技術者の育成、製品のサイバーセキュリティ対策およびソフトウェア開発環境の共通化/共用化を図って頂き、ソフトウェア開発プロセスの改善やソフトウェアQMSの維持管理、ITインフラ環境の設計・構築・運用・保守などを推進していただきます。【具体的な職務内容】ITインフラ/ソフトウェア開発支援要員■事業部固有のファイルサーバや業務システムの構築、運用、保守■有線・無線LANの整備、維持、トラブルシュート、ログ管理■ソフトウェアQMSの対応(SEPG、SQA)■情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の対応■業務用PCの調達、キッティング、保守※将来的に情報システム事業部 プロセス改革推進部へ異動の可能性があります。【ポジションの魅力】全社の品質向上に貢献することで、顧客満足度向上、ひいては事業の成長に寄与できる、やりがいのあるポジションです。【入社後のキャリアパス】将来的には、グループのリーダーとして活動メンバーを指導し、全社のソフトウェア開発のパフォーマンス向上を図ることも期待しています。※全社のソフトウェア品質向上に貢献することで、顧客満足度向上、ひいては事業の成長に寄与できる、やりがいのあるポジションです。【募集背景】社長直下部門である品質推進部において、全社横断で品質向上活動に取り組む重要な役割を担っています。品質推進部は現在、品質推進グループ、SWE推進グループ、環境推進グループの3つのグループで構成され、それぞれ専門性を活かしながら連携し、全社の品質向上に貢献しています。【組織構成】■勤務地:横浜事業所(神奈川県横浜市瀬谷区本郷二丁目28番2/最寄駅:瀬谷駅)※月3回程度本社(横浜市都筑区)へ出勤がございます。■配属予定部署:品質推進室 ソフトウェアエンジニアリング推進グループ(全社直下)※3つのグループ「品質推進G」「SWE(ソフトウェアエンジニアリング)推進G」「環境推進G」で編成されており本ポジションは「SWE(ソフトウェアエンジニアリング)推進G」への配属となります。■人数構成:4名(他数名事業部と兼務者も居ります)■年齢層:平均50代中盤【働き方】■転勤:無■出張:有(頻度少ない)■出社(リモートワークNG)■マイカー通勤可能※駐車場:個人負担(5,000円/月程度)会社が提携している駐車場があり ガソリン代:会社負担(ご自宅から勤務先までの距離に応じて支給)■役職定年無【同社の魅力】■安定性・将来性防衛省、JAXA、自動車、産業機器等の幅広い分野の安定した顧客をベースに、ニッチな業界でのシェアトップクラス製品を有しています。防衛事業においては、日本初の防空システムを実現して以降、防衛システムのパイオニアとしての高い技術力を背景に、航空分野に留まらず、海上自衛隊艦船のほとんどに当社の表示システムが搭載されています。また、ハイブリッドICに代表されるマイクロエレクトロニクスにおいては、高度な接続技術と評価試験技術により、JAXA認定宇宙用部品として宇宙開発の一旦を担っています。■働きやすさ住宅手当や扶養手当といった福利厚生面の充実や、休日休暇(有給一斉取得を含め年間126日)、労務管理施策などにより、高い社員定着率を維持しています。また、産前産後休暇取得後の復帰例も極めて多く、女性にとっても、働きやすい環境です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    年収非公開
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【神奈川/瀬谷】ソフトウェアエンジニアリング ◆転勤無

    日本アビオニクス株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 完全週休2日制

    防衛関連の製品に幅広く使用されている最先端のエレクトロニクス技術メーカーにて、社長直下部門である品質推進室の中核メンバーとして、ソフトウェアエンジニアリングの浸透と若手技術者の育成、製品のサイバーセキュリティ対策およびソフトウェア開発環境の共通化/共用化を図って頂き、ソフトウェア開発プロセスの改善やソフトウェアQMSの維持管理、ITインフラ環境の設計・構築・運用・保守などを推進していただきます。【具体的な職務内容】ソフトウェアエンジニアリング■ソフトウェア開発に関するプロセスや環境等のしくみづくり■エンジニアリングツールの導入と活用支援■若手ソフトウェア要員の育成 (知識教育、実習指導、案件支援)■製品のサイバーセキュリティ対策の主導・セキュア開発プロセスの制定と浸透・防衛関係事業における元請け会社からの要請に基づく対応 等【ポジションの魅力】全社の品質向上に貢献することで、顧客満足度向上、ひいては事業の成長に寄与できる、やりがいのあるポジションです。【入社後のキャリアパス】将来的には、グループのリーダーとして活動メンバーを指導し、全社のソフトウェア開発のパフォーマンス向上を図ることも期待しています。※全社のソフトウェア品質向上に貢献することで、顧客満足度向上、ひいては事業の成長に寄与できる、やりがいのあるポジションです。【募集背景】社長直下部門である品質推進部において、全社横断で品質向上活動に取り組む重要な役割を担っています。品質推進部は現在、品質推進グループ、SWE推進グループ、環境推進グループの3つのグループで構成され、それぞれ専門性を活かしながら連携し、全社の品質向上に貢献しています。【組織構成】■勤務地:横浜事業所(神奈川県横浜市瀬谷区本郷二丁目28番2/最寄駅:瀬谷駅)※月3回程度本社(横浜市都筑区)へ出勤がございます。■配属予定部署:品質推進室 ソフトウェアエンジニアリング推進グループ(全社直下)※3つのグループ「品質推進G」「SWE(ソフトウェアエンジニアリング)推進G」「環境推進G」で編成されており本ポジションは「SWE(ソフトウェアエンジニアリング)推進G」への配属となります。■人数構成:4名(他数名事業部と兼務者も居ります)■年齢層:平均50代中盤【働き方】■転勤:無■出張:有(頻度少ない)■出社(リモートワークNG)■マイカー通勤可能※駐車場:個人負担(5,000円/月程度)会社が提携している駐車場があり ガソリン代:会社負担(ご自宅から勤務先までの距離に応じて支給)■役職定年無【同社の魅力】■安定性・将来性防衛省、JAXA、自動車、産業機器等の幅広い分野の安定した顧客をベースに、ニッチな業界でのシェアトップクラス製品を有しています。防衛事業においては、日本初の防空システムを実現して以降、防衛システムのパイオニアとしての高い技術力を背景に、航空分野に留まらず、海上自衛隊艦船のほとんどに当社の表示システムが搭載されています。また、ハイブリッドICに代表されるマイクロエレクトロニクスにおいては、高度な接続技術と評価試験技術により、JAXA認定宇宙用部品として宇宙開発の一旦を担っています。■働きやすさ住宅手当や扶養手当といった福利厚生面の充実や、休日休暇(有給一斉取得を含め年間126日)、労務管理施策などにより、高い社員定着率を維持しています。また、産前産後休暇取得後の復帰例も極めて多く、女性にとっても、働きやすい環境です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【神奈川/藤沢】社内SE※プライム上場/リモート可

    アズビル株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    ■全般的に業務システムの構築、展開、運用を担当して頂きます。■業務システム全般の要件定義、概要設計、開発、テスト、運用■サーバー、データベースの保守・運用■直近では事業系アプリケーションのPJ管理、仕様調整、構築サポート。データレイク関連の案件とりまとめ・対応、仕様調整、サポート【期待する役割】ITシステムの設計、構築経験があり、業務システムの構築・展開を担当する即戦力としての技術者を求めています。【配属部署】デジタル推進本部業務システム部ITシステム開発グループ【働き方】■週3回までリモート可【企業の魅力】■創業1906年 115年続く長寿企業、業績安定しています。■健康経営優良法人に3年連続認定。■国内シェア80%のトップシェアを築き、今後も続く環境負荷低減等の社会潮流に沿った事業を展開しており将来性◎【企業情報補足】■アズビル社(旧社名:株式会社山武)は計測と制御の技術を核に1世紀にわたってオートメーション事業に取組んでいます。大型建物の空調制御等を行う「ビルディングオートメーション」製造業の生産に必要なシステム・機器を提供する「アドバンスオートメーション」ガスや水道等のライフラインや製薬等のライフサイエンス分野に関わる「ライフオートメーション」社会・産業・生活の様々な分野に及ぶ3事業を展開しています。■azbilの社名由来オートメーション(automation)の技術によって、グループ理念のキーワードである安心・快適・達成感のある場(zone)を実現(build)することを表しています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    550万円~750万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    【北九州市】社内SE

    株式会社三井ハイテック

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    生産拠点へ展開している生産システムのスマートファクトリー化を進めており、製造現場の業務改善とあわせて実施しながら、拠点展開を進めています。今後の経営計画では海外売上比率が国内を逆転する見通しもあり、システムの国内展開だけでなく、海外展開も見据えた開発体制としていくための増員募集を行っています。<具体的には>・システムの仕様検討・詳細設計書作成・製造したプログラムのテスト仕様策定と実施※当社での業務を理解頂き、人・モノ・流れが把握できた後には、折衝業務やメンバー管理などもお願いする事も想定しています。<業務イメージ>■導入を進めているシステムや関連したサブシステムの構築・機能改修の実施■既存システムの改修や機能追加などのシステム開発業務※製造現場やシステムベンダとの仕様検討→仕様策定、実装→テスト、量産移行とある中で、担える工程に携わって頂きます。<組織構成や人員体制>モーターコア事業部、リードフレーム事業部など、事業部毎にチーム構成しており、(1)全体管理(2)仕様検討(3)システム開発と担当を分けています。部全体で30名(3グループ)の人員体制になっており、そのうち予定している配属グループでは9名体制です。年代構成は30代中盤~50代後半までと幅広く在籍しており、中途入社の方も多く、様々な業界・スキルをもったエンジニアが多数在籍しています。「生産実行システム(MES)や周辺システムを刷新し、情報のデータ化や見える化すること」をミッションとする部署です。

    勤務地
    福岡県
    年収
    450万円~700万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.10

    • 入社実績あり

    【北九州市】システム導入

    株式会社三井ハイテック

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    新規システムの導入のプロジェクトマネージャー、リーダーとしてプロジェクトを推進して頂きます。今後の経営計画では海外売上比率が国内を逆転する見通しもあり、システムの国内展開だけでなく、海外展開も見据えた開発体制としていくための増員募集です。<具体的には>・要求分析(ユーザニーズの把握)・システム選定・システム導入のプロジェクトマネジメント(PJ計画、進捗管理、リスク・課題管理、ステークホルダー管理など)・ベンダーコントール<具体的な業務内容>現在も複数のプロジェクトが同時並行で動いており、その中のひとつのプロジェクトを担当いただくことを想定しています。例)PLMシステムの導入プロジェクト、全社EDI共通基盤導入、グローバル展開プロジェクト など担当となるプロジェクトのプロジェクトマネージャー、リーダーとして、QCDを達成する役割を担っていただくことに期待しています。<やりがい>今の仕組みを変えていくことで生産性を向上させ、それが価値創出につながることを実感できるプロジェクトの担当として、経験を積むことができます。また様々なステークホルダーと関わることで、自身の幅の広がりを実感でき、将来のキャリアにも繋がるポジションです。<組織構成や人員体制>部全体で30名(3グループ)の人員体制になっており、そのうち予定している配属グループでは12名体制です。年代構成は20代~50代までと幅広く在籍しており、中途入社の方も多く、様々な業界・スキルをもったエンジニアが多数在籍しています。

    勤務地
    福岡県
    年収
    500万円~650万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.10

    • 入社実績あり

    自社サービスインフラ企画・構築【リモートメイン】

    ジオテクノロジーズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 完全週休2日制

    【会社概要】GoogleMAPに地図データ提供している日本を代表する地図データおよびビッグデータサービスのグローバル成長IT企業です。【具体的な業務内容】・クラウドインフラ(AWS/GCP)、サーバ/ネットワークの設計、構築、運用、監視・SaaS(Atlassian製品、Slack、GitLabなど)の運用管理・インフラ関連プロジェクトの企画、要件定義、スケジュール策定・プロジェクトの推進(進捗管理、課題管理、品質管理)※スキル・経験に応じて以下の業務をお任せする可能性があります・CCoE(クラウド活用推進組織)の運営・セキュリティ対策・脆弱性対応・システム障害の原因調査および対応(インシデント・問題管理)※開発環境・クラウド:AWS(Organizations、Security Hub, GuardDuty, Inspector)、Google Workspace, Google Cloud・Atlassian:Confluence、Jira、Bitbucket、Guard・その他SaaS:Slack、GitLab、GitHub、Datadog、New Relic【魅力ポイント】・全社AWSの運用を管理する部署のため、与える影響の大きさを肌で感じられるポジションです・要件定義・技術選定・設計・構築・改善提案まで、インフラのライフサイクル全体に関与する事が出来ます・クラウド(AWS、GCP)、生成AI、IaC、セキュリティ強化など最新技術へのチャレンジが可能な環境です・リモートワークやフレックスタイム制を組み合わせたワークライフバランスのとれた働き方が可能です【募集背景】当社では、事業成長とシステムの高度化に伴い、インフラ環境の安定運用および継続的な改善がますます重要となっています。これまで一部の担当者に依存していた構成管理・運用業務において、属人化のリスクを解消し、組織としての持続可能な運用体制を構築することが急務となっています。また、複数のプロジェクトが同時並行で進行する中、プロジェクト体制の補完としてインフラ領域の知見を有するエンジニアの参画が不可欠です。開発・運用の両面において、インフラの視点からの技術支援や改善提案が求められています。これらの課題解決をともに推進していただけるインフラエンジニアを新たに募集します。【配属先】・配属部署名は『コンシューマプラットフォーム』、人員は7名で構成されています・配属予定のチームはクラウド/SaaS運用管理、事業系サービスのインフラ運用管理を中心とした3名の規模です。その他のメンバーはMapFanWebの開発を担当しています。・プロジェクトの規模、期間は多岐に渡りますが、自部署内で完結するものに限らず、他部署と共同する横断的なものもあります・在宅勤務がメインですが、毎日朝会を実施しており、コミュニケーションを取りやすいような体制としています。また、他部署の勉強会に出席するなど、技術に関する情報をインプットする機会もあります【カルチャー】・自律的に動ける人を歓迎し、互いをリスペクトするカルチャーがあるため、年次や経験に依らず、積極的に意見を言えるような環境があります・毎日朝会を実施しており、在宅勤務がメインでありながらも相談しやすい体制で安心して働く事が出来ます・在宅勤務の比率も非常に高く、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です【キャリアパス】個々人の志向に沿ったキャリアパスがあります・スペシャリスト志向の方全体最適視点からのインフラ設計、技術選定、アーキテクチャレビューを担うアーキテクト・マネジメント・企画志向の方プロジェクトの技術的推進、後進育成、横断的な技術支援を担うテックリード/プロジェクトリーダー

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.02

    • 入社実績あり

    【東京】医療システム開発のPM※フレックス/年間休日123日

    チェスト株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 完全週休2日制

    間もなく創業60年を迎える呼吸器専門企業の同社にて医療システムの新規システム開発及びシステム構築のリーダーをお任せ致します。【具体的には】製品化戦略・自社プロダクト企画に関する業務■プロジェクトの製品化及び、自社プロダクトの新機能開発、想定ターゲットユーザーの見極めと、ターゲットユーザーに対する製品の訴求ポイントや差別化ポイントの整理、及び要求仕様や実現重要度、優先度の取りまとめ ■製品仕様、開発目標、開発ロードマップ策定■開発中製品に対するフィードバックの収集■チームを跨るプロダクト全体での進捗管理 【会社の特徴】同社は、呼吸器領域における検査機器から治療器まで幅広い医療機器の開発・製造・販売を行っております。 呼吸器系専門メーカーとして専門性の高い製品を取り扱い、検査・診断から治療、在宅医療まで呼吸器医療の発展に貢献しています。 環境問題や社会構造のストレス、高齢者の増加などの要因によって、喘息やアレルギー、肺気腫、 肺がん等の深刻な病気が増加しています。 このような状況の中、呼吸器系疾患の解決には新しい技術が要求されています。 たとえば一酸化窒素濃度測定といった技術なども、チェストが積極的に取り組んでいるテーマのひとつです。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.02

    • 入社実績あり

    基幹システム(SAP)の運用保守【東京本社】リモート可

    稲畑産業株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    【職務内容】独立系専門商社としてグローバルに事業展開する同社において、海外13拠点で利用している基幹システム(SAP)の運用保守業務を担っていただきます。各国の規制対応のため現地に出張しての業務もございます。※使用ERPシステム:SAP HANA 周辺システム:SAP BusinessObjects、Concur、Intra Mart(承認系)【魅力】基幹システムの運用保守に深く携わるため、幅広い業務知識、IT知識の習得が可能です。【働き方のイメージ】■出張国内は、2か月に1回ほど大阪への出張があります(2~3日/回程度)。海外出張は、通常半年に1回ほど発生します(1週間~2週間/回程度)。海外拠点の導入PJの担当になった場合、PJ期間(半年間)は2か月に1回ほど出張いただくことを想定しております(2週間/回程度)。■月平均残業時間PJの状況により繁閑の差はありますが、月10h~25h程度のイメージです。■転勤将来的には大阪本社(または海外拠点)への転勤の可能性がございます。【募集背景】社内公募制度による異動予定者の補充のため、募集いたします。【組織構成】デジタル推進室 グローバルIT推進部 ビジネスソシューション課(東京4名/大阪4名)部長1名(50代男性:東京)、課長代理1名(30代男性:大阪)、課員6名(東京3名:20~30代男女、大阪3名:全て30代男性)ビジネスソリューション課では、海外子会社のSAP運用保守+周辺アプリケーションの運用保守を担当しております。※国内外のITインフラ管理は、インフラソリューション課が担当

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    【長崎】ソフトウエア開発におけるPLまたは設計リーダー

    富士フイルムソフトウエア株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    富士フイルムが展開する医療・医薬関係のアプリケーションおよびソフトウエア開発プロジェクトにおいて、ご経験・志向に合わせてプロジェクトリーダーまたは設計リーダーとしてご活躍いただきます。【募集背景】富士フイルムのビジネス拡大に伴い当社でも開発量を強化しており、2020年度には新たに長崎事業所を設立。長崎事業所の体制強化のため、ソフトウエア開発のプロジェクトリーダーおよび設計リーダーを新規に募集します。【具体的な業務内容】<主な製品・サービス>■X線、内視鏡、超音波、体外診断装置などの診断・治療支援システム■病診連携や遠隔読影など、医療ネットワークシステム■検査画像ビューア・ワークフロー・レポートシステム■医薬IoTの機器ソフト、Webサービス■画像処理、AI実装<プロジェクトリーダーの場合>■プロジェクト計画の策定■品質、コスト、納期、リスクの管理■外部パートナーと連携したプロジェクト遂行<設計リーダーの場合>■設計方針、品質方針等の決定■要件定義、構造設計の策定■構造設計をメンバーに落とし込み、メンバーがその後行う詳細設計、実装、テストのレビュー、サポートを行う■プロジェクトリーダーと協調しながら品質、納期目標を達成できるようにメンバーをリードする【同ポジションの魅力】■長崎事業所は社員1名、派遣社員5名程度で、長崎の地場パートナーと一緒に開発をしております。■和気あいあいとした明るい雰囲気の中、新しい事業所の立ち上げという得難い経験やプロジェクトマネジメント力の向上を図ることが出来ます。【キャリアイメージ】■入社後3ヶ月程度、新横浜本社または宮台でOJTによる研修を行ってもらいます。サブプロジェクトリーダーまたはサブ設計リーダーとして実際の開発プロジェクトに参画してもらい、弊社のQCD管理プロセスや製品知識を身に付けます。OJT期間中は必要な知識を身に付けられるようにリーダーや他のメンバーがサポートします。長崎に戻ってからも関東圏のプロジェクトメンバーとリモートでつながりながら一緒に開発していくことになります。■長崎では基本的に長崎パートナーと一緒に開発を進めていきます。 役割により、以下のような違いがあります。 プロジェクトリーダーの場合 ∟パートナーのQCD管理 設計リーダーの場合 ∟上流設計  設計内容をパートナーへインプット  パートナーの技術指導、設計レビュー【同社について】富士フイルム株式会社100%出資子会社です。富士フイルムグループは「ヘルスケア」「高機能材料」「グラフィックシステム」「デジタルイメージング」「光学・電子映像」という5つの幅広いフィールドを軸に事業展開しています。 同社はその中で製品・サービスの中核であるソフトウエア開発を担い、製品の企画、開発、市場導入、更にはお客様向けサービスを支えるITインフラの構築・運用という事業を通して、富士フイルムグループの事業拡大に貢献しています。

    勤務地
    長崎県
    年収
    750万円~1000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    【京都】社内SE ※東証プライム上場

    マクセル株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 完全週休2日制

    【仕事内容】当社の基幹業務(生産・販売・調達・財務会計)に関わる業務改革の推進や、システム導入・構築を担っていただきます。主な業務は、Webアプリケーションやデータベース技術を活用した社内システムの構築・改善、およびベンダーと協力したパッケージ導入・運用です。まずは、MES(製造実行システム)などの生産管理システムの導入・支援から担当していただくことを想定しています。将来的には、海外拠点との連携やシステム導入プロジェクト、海外駐在など、グローバルな舞台でキャリアを広げることも可能です。・基幹業務システム(生産・販売・調達、財務会計)の企画・設計・開発・Web、データベース技術等を用いたシステム構築・ベンダーと連携したパッケージシステムの導入・運用・システムの運用・保守、障害対応・社内関係部門との調整・折衝を通じた業務改革の推進これらの業務を推進するうえで、情報インフラ(ネットワーク、セキュリティ、サーバー等)の構築・管理も付帯的に携わっていただく可能性がございます。【マクセル株式会社について】■東証プライム上場の老舗京都メーカー■電池メーカーや磁気テープで培ったアナログゴア技術「粉体の混合分散、塗料の均質塗布、樹脂の精密成型」を元に「エネルギー」、「機能性部材料」、「光学ステム」、「ライフソリューション」等、多角的な事業を行っています。■TPMS(車の空気圧センサー)用の電池におて世界トップシェア■医療機器、車載、IoT、ウェアラブル機器など、今後も伸びる分野向け製品にも力を入れています。【おすすめポイント】■年間休日125日で働きやすい環境■車通勤OK■フレックスタイム制度あり■週宅手当制度あり■カフェテリアポイント制度あり■確定拠出型年金制度あり■テレワーク週2~3回実施(部署による)■キャリア面談制度あり■カオナビ導入※社員の個性・才能を発掘するためのタレントマネジメントシステム

    勤務地
    京都府
    年収
    450万円~700万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.17

    • 入社実績あり

    【京都/東証プライム上場】社内SE(システム開発)

    株式会社ダイフク

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    【具体的な業務内容】スマートフォンやタブレット端末などの製品に不可欠な半導体や液晶パネルの工場向けに、クリーンルーム用搬送・保管システムを提供しているクリーンルーム事業部にて社内SE業務に従事いただきます。現在、WEB系の生産管理システムを自社内で作成しており、要件定義、仕様検討、実装、テスト、運用を一貫して行っております。【部署のミッション・役割】管理本部インフラGはクリーンルーム事業部内の社内IT化推進を担う部署です。事業部のITインフラ整備・システム開発を担当しており、業務最適化に向けたDX基盤推進を行っております。【仕事の進め方】本社DX本部が事業部間を跨いで当社のDXにおける戦略策定を行っております。そこで決められた施策を当事業部としても検討し、戦略・方針を決定。DX本部と連携しながらシステムの開発導入などの施策を進めて参ります。その際、上流から下流(システム導入・運用)まで全工程に携わることが可能です。外部パートナーは60名ほどおり、連携をしながら業務を進めます。【生産管理システムについて】現行の生産管理システムですが、日本国内における発注機能の運用の開始を予定しております。今後は在庫管理機能の追加や海外現地法人との連携強化を進めて行く予定です。【組織構成】今回のインフラグループは20代、30代がほとんどで、和気あいあいとした雰囲気の中、切磋琢磨し合いながら協力して業務に従事いただける環境です。【求める人物像】・コミュニケーションを活発にとれる方・海外の方とのやり取りでひるまない方。【配属事業部について】スマートフォンやタブレット端末などの製品に不可欠な半導体や液晶パネルの工場向けに、クリーンルーム用搬送・保管システムを提供。これらのシステムはダイフクが業界に誇る非接触給電等の高い技術力により低発塵、低振動、高信頼性を実現しています。また近年では、窒素パージやエア浮上といったユニークな技術で半導体の微細化、液晶の高精細化ニーズにも応えており、北米、韓国、中国、台湾などで、数多くの納入実績を誇ります。

    勤務地
    京都府
    年収
    500万円~840万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.21

    • 入社実績あり

    【滋賀/東証プライム上場】社内SE(保守管理)

    株式会社ダイフク

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    【具体的な業務内容】スマートフォンやタブレット端末などの製品に不可欠な半導体や液晶パネルの工場向けに、クリーンルーム用搬送・保管システムを提供しているクリーンルーム事業部にて社内SE業務に従事いただきます。現在、WEB系の生産管理システムを自社内で作成しており、要件定義、仕様検討、実装、テスト、運用を一貫して行っております。【部署のミッション・役割】管理本部インフラGはクリーンルーム事業部内の社内IT化推進を担う部署です。事業部のITインフラ整備・システム開発を担当しており、業務最適化に向けたDX基盤推進を行っております。【仕事の進め方】本社DX本部が事業部間を跨いで当社のDXにおける戦略策定を行っております。そこで決められた施策を当事業部としても検討し、戦略・方針を決定。DX本部と連携しながらシステムの開発導入などの施策を進めて参ります。その際、上流から下流(システム導入・運用)まで全工程に携わることが可能です。外部パートナーは60名ほどおり、連携をしながら業務を進めます。【生産管理システムについて】現行の生産管理システムですが、日本国内における発注機能の運用の開始を予定しております。今後は在庫管理機能の追加や海外現地法人との連携強化を進めて行く予定です。【組織構成】今回のインフラグループは20代、30代がほとんどで、和気あいあいとした雰囲気の中、切磋琢磨し合いながら協力して業務に従事いただける環境です。【求める人物像】・コミュニケーションを活発にとれる方・海外の方とのやり取りでひるまない方。【配属事業部について】スマートフォンやタブレット端末などの製品に不可欠な半導体や液晶パネルの工場向けに、クリーンルーム用搬送・保管システムを提供。これらのシステムはダイフクが業界に誇る非接触給電等の高い技術力により低発塵、低振動、高信頼性を実現しています。また近年では、窒素パージやエア浮上といったユニークな技術で半導体の微細化、液晶の高精細化ニーズにも応えており、北米、韓国、中国、台湾などで、数多くの納入実績を誇ります。

    勤務地
    滋賀県
    年収
    500万円~840万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.09

    • 入社実績あり

    【北九州市】情報システム(全社基幹システム運用管理)

    株式会社三井ハイテック

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    全社基幹システムの運用管理業務(購買・生産管理モジュール)を担当いただきます。<具体的には>・各種問合せ対応、業務改善、情報の利活用の推進・システムのマスタ管理、カスタマイズ変更等・グループ会社の支援等※販売、購買、会計、原価、生産管理、インフラなどの基幹システムを対象となります。<配属先情報>経営企画本部 情報システム統括部 ビジネスシステム部

    勤務地
    福岡県
    年収
    500万円~750万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.10

    • 入社実績あり

    【四日市】生産シミュレータ開発/リーダー※面接1回/在宅可

    キオクシア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    ■生産管理業務の深い理解を得ながら、前任者から生産シミュレータの開発を引き継いでいただきます。具体的には、以下の業務を担当していただきます。■四日市工場と北上工場の生産管理システムを理解するためには、通常、年単位の経験が必要ですが、シミュレータを活用することで、効果的に理解を深めることができます。このプロセスを通じて、実務に即した知識を身につけることができます。■現状の内製シミュレータのプログラムを熟知し、必要に応じて改良を加えることで、シミュレータの機能を向上させることが求められます。自身のアイデアを活かして、業務の効率化と生産性向上に貢献する貴重な役割を担うことができます。【言語】Python/SQL/Java等【期待する役割】■内製の生産シミュレータの開発リーダーをお任せする予定です。四日市工場、北上工場の複雑な生産管理の仕組みを理解し、現実の数百工程規模の生産を高速にシミュレーションする内製シミュレータの今後求められる機能の追加を担当していただきます。【組織のミッション】■部門:AIや先端IT技術とIE技術を活用して工場全体の生産性向上を牽引する■課:世の中で活用され始めたAIや先端IT技術を活用した工場業務のDX化を企画・推進し、システム実装を行う■チーム:工場の投資計画の最適化や流品制御方法の高度化を企画し、それに必要な内製シミュレータの開発を行う【募集背景】■私たちは、事業の成長と拡大を目指し、情報化推進部門の強化に取り組んでいます。フラッシュメモリの大容量化が進む中で、メモリの開発・製造業務はますます複雑化しています。このため、DXを通じた生産効率の向上が、これまで以上に重要な課題となっています。■工場の生産システムの制御が高度化し制約も増えている中で、内製生産シミュレータによる投資や製品の流品制御の最適化が増々重要になっていることから、これらを強化すべく人材を募集します。【働き方】■平均残業時間:20時間/月■在宅勤務:0~2日/週程度(業務事情による)■比較的若い社員が多く、活気に満ちた職場です。キャリア採用で入社した方や外国人も活躍しており、若手からベテランまでそれぞれのスキルや長所を活かし、データ解析、プログラミング、IoTデバイス作り、プロジェクトマネージメントを分担して行っています。自己啓発に積極的なメンバが多く、互いに切磋琢磨しながら成長できるチャンスが広がっています。【魅力】■キオクシアの生産工場は、三重県(四日市市)と岩手県(北上市)の2拠点は日本有数の大規模なシステムで支えられています。■四日市工場、北上工場では製品が数百工程に渡り数千台の装置を行き来しながら加工されます。■膨大な組み合わせと様々な制約の中で投資対効果を最大化するため、様々な最適化と制御の高度化を行っています。この現実世界をシミュレータで再現することで、様々な施策を仮想空間で検証でき、実際の改善につなげています。【競合優位性】当部門は、AIと機械学習の最前線を行く技術革新を実現しています。特に、他社に先駆けてこれらの技術を導入・実装し、2016年度には人工知能学会の現場イノベーション賞で金賞を受賞しました。このような先進的な環境で、最先端の技術を駆使して新しい価値を創造するチャンスがあります。【キャリアパス】生産シミュレータの開発リーダーとして、生産管理の業務知識を深めながら、今後の生産シミュレータに求められる新機能の企画・提案を行い、そのアイデアを実際の開発に落とし込むことで、シミュレータの進化をリードする重要な役割を担っていただくことを期待しています。【研修・育成制度】・導入教育、部内専門教育(各種半導体技術教育、新入社員向けIT教育)・指導者によるOJT(メンター制度あり)・社内技術者教育等・資格試験受験補助有【入社後の教育/OJT 一例】・キャリア入社者用技術教育プログラム(フラッシュメモリ技術SSD技術等の各技術分野の講座)・簡易シミュレータを用いた実験による生産管理業務の理解・半導体プロセスや工場主要会議の内容の部内勉強会・セミナー・学会参加、参加報告による情報共有

    勤務地
    三重県
    年収
    550万円~1210万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【四日市】アジャイル開発プロジェクトリーダ※面接1回/在宅可

    キオクシア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    ※OSSを用いたビッグデータ活用システムの開発の下記2点のうちいずれかをご担当いただきます。■ビッグデータを活用した内製AIシステムのプラットフォームおよびアプリ開発リーダー・ユーザ部門やアナリティクスチームと連携し、ITチームを率いてアジャイル開発を推進・システム開発をリードし、リリース後は運用管理を担当します。・開発・運用の効率を向上させるプラットフォーム戦略を検討し、実行■装置センサーデータの収集・可視化を行う内製システムのアジャイル開発リーダー・ユーザ部門との調整を行い、システム要件や設計を決定します。・ITチームをリードしてアジャイル開発を進め、システムリリース後は運用を担当します。【言語】■Python、SQL、Java、JavaScript、VBA【環境】■Linux【技術】■Web:React、FastAPI■ビッグデータ: Hadoop、HBase、Hive、Spark■時系列データ処理: Flink、Kafka、時系列データベース(DB)■生成AI:生成AI/RAG活用技術【組織のミッション】■部門:AIや先端IT技術とIE技術を活用して工場全体の生産性向上を牽引する■課:世の中で活用され始めたAIや先端IT技術を活用した工場業務のDX化を企画・推進し、システム実装を行う■チーム:OSSを活用してデータ収集・分析・可視化を行うシステムの企画・開発・運用を行う【募集背景】■私たちは、事業の成長と拡大を目指し、情報化推進部門の強化に取り組んでいます。フラッシュメモリの大容量化が進む中で、メモリの開発・製造業務はますます複雑化しています。このため、DXを通じた生産効率の向上が、これまで以上に重要な課題となっています。■四日市工場では、加工や検査装置から生成される膨大なデータを収集し、AIなどの先進技術を活用して業務を効率化するシステムの開発を加速するため、アジャイル開発プロジェクトリーダーを募集します。【働き方】■平均残業時間:20時間/月■在宅勤務:0~2日/週程度(業務事情による)■比較的若い社員が多く、活気に満ちた職場です。キャリア採用で入社した方や外国人も活躍しており、若手からベテランまでそれぞれのスキルや長所を活かし、データ解析、プログラミング、IoTデバイス作り、プロジェクトマネージメントを分担して行っています。自己啓発に積極的なメンバが多く、互いに切磋琢磨しながら成長できるチャンスが広がっています。【魅力】■キオクシアの生産工場は、三重県(四日市市)と岩手県(北上市)の2拠点に展開しており、特に四日市工場は世界最大級の半導体メモリ生産工場として知られています。■この拡大・進化し続ける2つの工場は、日本有数の大規模なシステムによって支えられており、毎日約30億件ものデータが生成されています。24時間365日、昼夜を問わず改善と革新が行われている環境です。■ここでは、自身のAIやITの経験を最大限に活かすことができ、製品の歩留まりや生産制御、人材の育成など、さまざまな領域での生産性改善に挑戦することができます。【競合優位性】当部門は、AIと機械学習の最前線を行く技術革新を実現しています。特に、他社に先駆けてこれらの技術を導入・実装し、2016年度には人工知能学会の現場イノベーション賞で金賞を受賞しました。このような先進的な環境で、最先端の技術を駆使して新しい価値を創造するチャンスがあります。【キャリアパス】ITチームリーダーとしての経験を活かし、ユーザ部門とアナリティクスチームを結集したDX推進プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして活躍していただくことを期待しています。ユーザ部門が抱える共通の業務課題を的確に把握し、システム運用の負荷を軽減するためのITプラットフォームを企画・推進する能力を身につけることができます。【研修・育成制度】・導入教育、部内専門教育(各種半導体技術教育、新入社員向けIT教育)・指導者によるOJT(メンター制度あり)・社内技術者教育等・資格試験受験補助有

    勤務地
    三重県
    年収
    550万円~1210万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【四日市】生産システム開発※プライム/面接1回/在宅可

    キオクシア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    下記のような半導体の製造に関わる運用改善・生産システムの設計をお任せします。■業務課題抽出:ユーザーヒアリング、データ分析から、現状の作業や状況を把握■問題点を明確化し、ITによるソリューション方法の検討・提案■詳細設計:既存の生産システムからシステム導入による機能や影響内容を確認し、システム設計書を作成■社内のシステム開発部門と要件内容の調整■外部の請負会社にシステム開発依頼、完成したシステムの機能テスト■生産Simulator活用による生産ライン設計の最適化検討【言語】Python/SQL/Java/C/C++/VBA等など担当する業務範囲によって使用する言語が変わります。またシステム開発はIT部門や請負会社が中心で実施しますので、必須ではありません。【期待する役割】生産に関わるMESシステムの改善検討、ITを活用した製造作業者の業務改善、生産コスト管理の仕組みの導入【組織のミッション】■生産技術/生産管理の理解・IT技術を活用し、工場の生産性改善に繋がるシステム検討・導入■世界のIT技術動向から、工場システムを自動化、システムが考え・制御する工場に向けた企画・提案【募集背景】■事業の成長・拡大のため、情報化推進部門を強化します。競合他社に対して製品群や生産環境の改善で圧倒する為に、生産に関わる人・モノ・設備などの各視点でシステム化・デジタル化をはじめ生産運用改善など幅広く推進できる方を募集しております。【働き方】■平均残業時間:20時間/月■在宅勤務:1~2日/週程度(業務事情による)■比較的若い社員が多く活気に満ちた職場です。また、キャリア採用で入社した方々も多数活躍しており、豊富な経験と新しい視点が融合することで、刺激的な環境が生まれています。互いに切磋琢磨しながら成長できるチャンスが広がっています。【魅力】■キオクシアの生産工場は、三重県(四日市市)と岩手県(北上市)の2拠点に展開しており、特に四日市工場は世界最大級の半導体メモリ生産工場として知られています。■この拡大・進化し続ける2つの工場は、日本有数の大規模なシステムによって支えられており、毎日約30億件ものデータが生成されています。24時間365日、昼夜を問わず改善と革新が行われている環境です。■これまでのIE/AI/ITの経験を活かし、人・製品歩留・生産制御など様々な領域の生産性改善を実践できます。【キャリアパス】当部門は生産に携わる様々な改善に携わっており、他部門から幅広い生産の知識やIT知識・経験を期待されている組織です。将来のリーダ候補として他部門を巻き込んだ業務検討やスケジュール調整などを行い、改善・システムの構築を牽引していただくことを期待しています。【研修・育成制度】・導入教育、部内専門教育(各種半導体技術教育、新入社員向けIT教育)・指導者によるOJT(メンター制度あり)・社内技術者教育等・資格試験受験補助有【入社後の教育/OJT 一例】・キャリア入社者用技術教育プログラム(フラッシュメモリ技術SSD技術等の各技術分野の講座)・新人向けの横断教育プロジェクト(研究論文の読解会)・部門内チームミーティングでの勉強会・他工場の見学 など

    勤務地
    三重県
    年収
    550万円~1210万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    自社アプリSE【地図編集システム開発/フルリモート可】

    ジオテクノロジーズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 完全週休2日制

    【会社概要】■地図データ提供のリーディングカンパニー「地球を喜びで満たそう」をミッションに掲げ、テクノロジーを力に環境と社会課題の解決に取り組んでいます。1994年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、自動走行、安全安心の為の、AD/ADAS・高精度地図制作はもとより、移動を価値に変換するM2E(Move to Earn)アプリ、「位置情報」と「NFT」の活用など、日本、そして世界の人々に新たな価値を提供しています。【募集背景】 現在、当社の強みであるデジタル地図データについて、お客様からの様々な要望を迅速に実施可能とする体制の構築を図っていますが、限られたメンバーで案件や施策・PJを遂行しているため、それらが集中した際にも遅滞なく、納期を充足出来るような体制としたく、新たにメンバーを募集する事としました。【具体的な業務内容】・お客様要望のデータ実現に向け、社内の地図整備メンバーと協働いただき、最適なツールの新規開発・既存ツールの改修を行う・全社横断プロジェクト参画に伴う当社地図編集システム開発計画・マイルストーンの策定、開発チームの運用当社が制作するデジタル地図の編集システムについて、お客様要望のデータ実現に向けた機能の新規開発、既存機能の改修・保守を担当していただきます。実際に使用する社内のオペレーション担当と協調して要件定義、設計、構築を行い、早く、効率よく、高品質に地図データを提供できるようにシステムをアジャイル的に開発します。デジタル地図、位置情報の知識がなくても、その知識に明るいメンバーがサポートしますので、これまでの経験・スキルを最大限に発揮していただく事が可能な環境です。【開発環境】Bitbucket、Confluence、Jira、Visual Studio【魅力ポイント】・要件定義や既存業務フローの見直しなど、業務課題・顧客要望の本質に迫る上流工程から深く取り組むことが可能です。・地図データや位置情報を活用した社会貢献性の高いプロジェクトに数多く参画する事が可能です。・新規事業化に向けた技術的実現性検討を通じて、新規事業の立ち上げに関わることができます。・自らの提案が開発・運用フローに反映されやすい風通しの良い文化の中で、知識・術・経験を得ることが可能です。・オフィス勤務、在宅勤務、またはそれらの組み合わせ等、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。【キャリアパス】 ・当社の最重要基盤を担うデジタル地図開発について、上流工程から積極的に挑戦していただけるため、地図データを扱うGISエンジニアの他、様々なキャリアパスを描ける環境です。【ミッション】1994 年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、「地理空間の物語を描き続ける」という企業理念のもと、創業以来築き上げてきた、限りなく新鮮な「地理空間データ」と、国内トップクラスのポイ活アプリ 『トリマ』から得られる、世界に類を見ない「動態データ」を提供しています。これら 2 つのデータを融合することで、地理空間における過去から現在、そして近未来に至る人々の営みを可視化する「デジタルミニチュア」の実現を目指しています。【配属先】・配属部署名は『GISディベロップメント システムエンジニアリング』であり、12名の組織です。・当部署のメンバー(マネージャーを除く)は開発 6 名(プロダクトオーナー 1名 , プロダクトマネージャー 4名 , 開発検証メンバー 1 名)、インフラ系 5 名(インフラシステム管理メンバー 2 名 , データベース設計・管理メンバー 3 名)のチームで構成されており、アジャイル開発により活発で自由闊達なチームを目指しています。【カルチャー】 ・在宅勤務の柔軟性が高く、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。・Teamsを用いた円滑なオンラインコミュニケーションが浸透しています。・開発は少人数のチーム制のため素早い意思決定と柔軟な動きが可能です

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.23

    • 入社実績あり

    サーバサイドSE【自社地図編集システム/リモートメイン】

    ジオテクノロジーズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 完全週休2日制

    【会社概要】■地図データ提供のリーディングカンパニー「地球を喜びで満たそう」をミッションに掲げ、テクノロジーを力に環境と社会課題の解決に取り組んでいます。1994年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、自動走行、安全安心の為の、AD/ADAS・高精度地図制作はもとより、移動を価値に変換するM2E(Move to Earn)アプリ、「位置情報」と「NFT」の活用など、日本、そして世界の人々に新たな価値を提供しています。【募集背景】当社は第二創業期を迎えており、社内でいくつものプロジェクトが平行して動いています。その中でも当社の強みであるデジタル地図をより発展、強化していくプロジェクトを遂行しています。先進的な技術を取り入れ、開発力を強化する為にエンジニアを幅広く募集しております。【本ポジションの概要】効率的に地図編集を行うためのWebアプリケーション開発においてサーバサイドをご担当頂きます。実際に使用する社内のオペレーション担当と協調して地図システムのデータベース設計やサーバ構築をおこない、早く、効率よく、高品質に地図データを提供できるようにシステムをアジャイル的に開発していきます。地図の知識がなくとも、その知識に明るいメンバーもサポートしますので、これまでの経験、スキルを最大限発揮していただける環境を準備します。システム導入後は、本システムを利用したデータを活用した事業(メタバース事業など)展開の中で、その事業拡大の牽引者として期待されることになります。【具体的な業務内容】- 社内システムのWebアプリで使用するバックエンドの設計・開発 - オープンソースの地図データ配信サーバの機能やパフォーマンスの調査 - 上記調査結果をもとにした地図データ配信サーバのインフラ設計やパフォーマンスチューニング- 地図データのデータベース設計、クエリ設計 - 地図データの運用部隊と協同し、最適に管理できる地図データベースのテーブル設計、ファンクション設計、実装- システム運用効率化のための継続的な活動 - パフォーマンスモニタリング等のシステム運用設計、改善業務【開発環境】WSL2(Ubuntu)、PostgreSQL、VSCode、Bitbucket、Docker、Confluence、Jira、AWS(ECS Fagate、ECR、Aurora)必須スキル 【魅力ポイント】- システム開発において、 エンジニア主体で新しい技術の選定に携われる- 世界有数のデジタル地図制作メンバーの一人としてアプリ開発をリードできる- ChatGPTやGithubCopilotの利用を推進し効率的に開発を進めていく環境- アジャイル開発により意見交換が活発で自由闊達な環境- リモートワークやフレックスタイム制を組み合わせたワークライフバランスのとれた働き方が可能- それぞれのキャリア志向に沿ったキャリアパスが描ける環境【配属先のカルチャー・キャリアパス】- 部署名はシステムディベロップメント プロフェッショナルサービスであり、4名の組織となります。- アジャイル開発により意見交換が活発で自由闊達なカルチャーです。- 在宅勤務の比率も非常に高く、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。- 今後、AIやディープラーニングを活用した新規事業や研究開発、システム開発、自動化/DX推進などにも積極的に取り組んでいく予定で、エンジニアとして幅広いキャリアを描ける稀有な環境です。- 上記のほか、フルスタックやテックリード、PM、EMなど、各々の希望するキャリアパスを実現できる柔軟さもある魅力的な環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    サーバーエンジニア

    更新日 2025.08.23

    • 入社実績あり

    AIアーキテクト【研究開発・システム導入】

    ジオテクノロジーズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 完全週休2日制

    【会社概要】■地図データ提供のリーディングカンパニー1994 年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした同社は、「地理空間の物語を描き続ける」という企業理念のもと、創業以来築き上げてきた、限りなく新鮮な「地理空間データ」と、国内トップクラスのポイ活アプリ 『トリマ』から得られる、世界に類を見ない「動態データ」を提供しています。これら 2 つのデータを融合することで、地理空間における過去から現在、そして近未来に至る人々の営みを可視化【募集背景】同社は、生成AIの広範囲かつ先進的な活用を、事業成長の核となる重要戦略と位置付けています。この戦略を実現するためには、ビジネス要件を深く理解し、最新のAI技術を駆使して、拡張性・安全性を兼ね備えたシステムアーキテクチャを設計・実装する生成AIアーキテクトの存在が不可欠です。社内業務の革新はもちろん、これまで培ってきたDXの知見と生成AIを融合させ、今までにないサービス価値を創出する。その実現に向け、技術選定から全体設計まで、一連の技術的な意思決定をリードし、全社のAI活用を牽引いただけるアーキテクトを募集します。【具体的な業務内容】主なミッションは、最新の生成AI技術に関するリサーチから、実際のビジネス課題を解決するためのシステム設計・導入までをリードすることです。論文や技術記事のレビュー、国内外の活用事例やベンダー情報の収集・比較を通じて技術的な優位性や課題を整理し、同社の状況に最適な技術を選定します。その上で、生成AIを業務へ適用するためのシステム全体の設計を担当します。要件定義から、拡張性や安全性を担保したアーキテクチャ設計、データフロー、APIインターフェースの設計、そして実運用を見据えたセキュリティや保守性の確保まで、実装に向けた具体的な設計作業を一貫して担っていただきます。この役割を通じて、全社の生産性向上はもちろん、市場のニーズを捉えた革新的な新規事業の創出を目指します。<生成AIを活用したプロジェクト概要例>・社内開発プロセスの革新(BPR) システム開発における業務フローを、生成AIの活用を前提に再構築します。・データ活用の高度化 弊社保有の地図・人流データと生成AIを組み合わせ、新たな分析・可視化手法の導入や要件整理を行います。・新規事業の企画・開発 生成AIを活用し、ゼロから新たな顧客向けサービスを企画・立案したり、既存アプリケーションの機能を強化したりします。【魅力ポイント】先進的な技術を積極的に探求・導入しており、常に新しい挑戦ができる環境です。このカルチャーが、結果的に生産性の向上にも繋がり、ワークライフバランスの実現を後押ししています。プロフェッショナルとして成長しながら、プライベートも充実させられる、そんな働き方を理想としています。【キャリアパス】・専門性を深化させるキャリア 特定のAI技術領域(例:大規模言語モデル、マルチモーダルAI)を極めるプリンシパルアーキテクトや、AI開発チーム全体を技術的に導くリードアーキテクトとして、同社の技術力を牽引するキャリア。・事業の中核で価値を創出するキャリア その専門性を活かし、各事業部門でAI活用の舵取り役を担うことも可能です。【配属先】・配属部署は『DX推進』、人員は3名で構成されています。・自由闊達な雰囲気の中で、一人ひとりが仕事を楽しむことを大切にしています。【カルチャー】部署の大きな特徴は、自律的な働き方を尊重する文化です。自らの専門性を活かして、タスクを進めることができます。技術的な課題やキャリアの悩みなど、いつでも気軽に相談できる風通しの良い関係性が根付いています。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1100万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.23

    • 入社実績あり

    生成AIエンジニア【リモートメイン】

    ジオテクノロジーズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 完全週休2日制

    【会社概要】■地図データ提供のリーディングカンパニー1994 年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、「地理空間の物語を描き続ける」という企業理念のもと、創業以来築き上げてきた、限りなく新鮮な「地理空間データ」と、国内トップクラスのポイ活アプリ 『トリマ』から得られる、世界に類を見ない「動態データ」を提供しています。これら 2 つのデータを融合することで、地理空間における過去から現在、そして近未来に至る人々の営みを可視化【募集背景】当社は、生成AIの広範囲かつ先進的な活用を、事業成長の核となる重要戦略と位置付けています。この戦略を成功に導くためには、大規模言語モデル(LLM)の性能を最大限に引き出し、RAGやファインチューニングといった最新技術を駆使して、アイデアを具体的なソリューションへと実装する生成AIエンジニアの力が不可欠です。社内業務の革新と、DXの知見を活かした新規事業創出。この両輪を加速させるため、モデル開発からパフ【具体的な業務内容】主なミッションは、社内の最新情報を参照して回答精度を高めるRAG(Retrieval-Augmented Generation)の実装や、専門的なデータを用いたファインチューニングを通じて、汎用的なAIを特定の業務に特化した高精度なAIへと進化させることです。最終的には、これらの最先端技術を統合し、自律的に判断・タスクを実行できる高度なAIエージェントの開発・実装を担っていただきます。【生成AIを活用したプロジェクト概要例】社内開発プロセスの革新(BPR): システム開発における業務フローを、生成AIの活用を前提に再構築します。データ活用の高度化: 弊社保有の地図・人流データと生成AIを組み合わせ、新たな分析・可視化手法の導入や要件整理を行います。新規事業の企画・開発: AIを活用し、ゼロから新たな顧客向けサービスを企画・立案したり、既存アプリケーションの機能を強化したりします。【魅力ポイント】先進的な技術を積極的に探求・導入しており、常に新しい挑戦ができる環境です。このカルチャーが、結果的に生産性の向上にも繋がり、ワークライフバランスの実現を後押ししています。プロフェッショナルとして成長しながら、プライベートも充実させられる、そんな働き方を理想としています。【キャリアパス】・技術を追求するキャリア 開発チームを牽引するシニアエンジニアや、より上流のシステム設計を担うアーキテクトを目指す。・事業へ貢献するキャリア 開発経験を活かしてプロダクトマネージャーやテクニカルリード等へ。当社のコアビジネス(B2C/B2Bアプリ、研究開発、地図整備システム等)の成長を牽引する。【配属先】・配属部署は『DX推進』、人員は3名で構成されています。・自由闊達な雰囲気の中で、一人ひとりが仕事を楽しむことを大切にしています。【カルチャー】部署の大きな特徴は、自律的な働き方を尊重する文化です。自らの専門性を活かして、タスクを進めることができます。技術的な課題やキャリアの悩みなど、いつでも気軽に相談できる風通しの良い関係性が根付いています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.23

    • 入社実績あり

    【神奈川/新横浜】運用SE(Web関連システム)

    株式会社マクニカ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社にて、Web関連システムの運用SEとして業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】■WEB関連のシステム(CMS、CPMツール、アクセシビリティツール その他)のシステムアーキテクトと運用■マーケティングツールを現場が使うためのイネーブルメント■外注企業マネジメント■チームメンバーの育成・マネジメント■WEBページの作成・運用■グローバルメンバーとのコミュニケーション【入社後のキャリアパス】コーポレートマーケティング部門として、全社のマーケティング活動をリードする部門です。今回募集する職種は、マクニカ全社のWEB関連システムの運用と共にこれらシステムをマーケティング現場で活用するためのイネーブルメント、デジタルマーケティング担当と共にマーケティング戦略に基づいたシステムアーキテクトを担っていただき、デジタルマーケティングの成果最大化を目指していただく重要なポジションです。【募集背景】会社の全体観を理解し、部門を超えた視点で課題を捉え、変革を推進していく重要な役割を担います。事業横断的な視点を持ち、組織全体の変革を担う人材を求めています。【組織構成】■勤務地:本社(神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル/最寄駅:新横浜駅)■配属予定部署:コーポレートブランディング本部【働き方】■在宅勤務あり※業務の状況次第ですが出社の頻度は週1-2日程度となります。※イベント前は出社回数が増える傾向にあります。■出張:国内外あり(アサインされる業務に応じて変更あり)■残業:平均20-30時間程度■定年:60歳

    勤務地
    神奈川県
    年収
    650万円~900万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    【大阪】PCライフサイクル管理×新技術検証

    株式会社オージス総研

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 完全週休2日制

    ■業務内容大阪ガスおよびDaigasグループ各社を中心に、企業向けにPCライフサイクル管理(PCLCM)サービスを提供します。PC・プリンタ・周辺機器・ソフトウェアなどのクライアントデバイスに関する導入提案から調達・検証・課題解決まで幅広く担当いただきます。■主な業務・クライアントデバイス(PC・スマートデバイス等)のキッティング、現地展開作業・ハードウェア/ソフトウェア障害対応・管理・機器調達、検証、導入支援、課題解決・大規模案件における提案~納品の現場指揮・展開過程での不具合対応(HW/SW)・顧客・メーカー・販売会社との調整/折衝・作業効率化や自動化の技術検証、改善提案■ポジションの特徴顧客の声を直接聞き、サービス改善や新サービス開発に反映できる約500社・60,000台規模の大規模環境を担当し、最新のクライアントデバイス知識を習得可能技術研修・資格取得支援など成長を後押しする制度が充実新技術や自動化にも積極的にチャレンジできる環境■求める人物像・お客様の課題解決に向けた社内外の関係者との調整対応に自発的に取り組んでいただける方・自社サービスを拡充し、顧客へより良いサービスの提供をしたいといの強い思いをお持ちの方・自己研鑽の姿勢を持ち、前向きに業務に取り組める方

    勤務地
    大阪府
    年収
    560万円~920万円
    職種
    ヘルプデスク・テクニカルサポート

    更新日 2025.10.03

    • 入社実績あり

    【大阪】社内SE(係長)

    大阪シティバス株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    ▼当社の経営企画部システム課で、社内SE(係長職)としてICT関連業務全般を担当いただきます。規模の大きい案件は課長と協業しプロジェクトをすすめ、中小規模の案件は係長主導でプロジェクトを管理していただくこともあります。当社のシステムの導入から維持管理まで一貫して関わることができ、また、これらシステム全体に関わることができるため、当社の会社業務全体の動きが解かる仕事です。・当社デジタル戦略における中長期テーマの推進業務・各部門のデジタル化、DX推進業務・デジタル技術の情報収集・技術研究【具体的には】主には案件管理業務の補佐です。・システム導入/保守:60%・ネットワーク導入/保守:20%・ヘルプデスク:20%※業務システム開発・改修やインフラ環境整備に関しては、基本的に外注・新拠点の開設に伴うNW環境構築、PC手配・導入などのインフラ整備【募集背景】欠員補充、体制強化のため

    勤務地
    大阪府
    年収
    600万円~650万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.01

    • 入社実績あり

    クレジットサービス/AI・DX活用<CRB026-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 完全週休2日制

    ■組織のミッション(ペイメントサービス部)「dカード」を中心としたクレジットカード事業、FinTechサービス事業を通じ、お客様に便利で安心で革新的な金融サービスを提供し、豊かでなめらかな社会の実現に貢献する。■組織の業務概要・ドコモの金融・決済領域の戦略策定・AI活用、DX推進によるビジネスプロセス、UXの改良検討・ドコモの保有するデータアセットを活用したサービスおよびビジネスの高度化検討■担当いただく業務概要<担当業務>企画チームのPJリーダー(またはメンバー)として、下記をご担当いただきます。・サービス性・UX向上、ビジネスプロセス改善に向けたデータサイエンス・AI活用の可能性検討・PoCの企画・実行、技術的実現性とビジネス効果を検証・外部パートナーの選定、社内関連先との連携およびプロジェクト全体のマネジメント・導入効果(コスト削減、効率向上など)算出、評価モデルを作成・新たなAI技術やトレンドを常にキャッチアップし、既存ビジネスへの応用を提案<業務の魅力>・国内屈指の会員規模を有するドコモだからこそ、幅広い領域で、スケールの大きなビジネスを展開することができます。・他事業とのシナジー創出機会がふんだんにあり、自分の可能性や幅を広げていくことが可能です。・事業戦略の立案から新ビジネスの立ち上げ・グロース設計、AI活用まで、ダイナミックに金融・決済事業に携わることができます。■候補者へのメッセージドコモは、通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、金融・決済、エンターテインメント、ヘルスケアなどを強化・成長領域として取り組んでいます。私たちは、豊富な経営資源や、8,900万人を超える会員基盤とそのエコシステムを通じて社会に大きなインパクトをもたらす未来を創造できる、数少ない企業です。スマートライフ事業の中でも「dカード」は、1,700万人以上のカード会員を有し、幹部からの注目度も高く、金融・決済領域の重点事業と位置付けています。その中で当ポジションは、複数のステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、スピード感をもって新たな金融ビジネスをイチからデザインし、立ち上げるチームです。これまであなたが培った経験・スキルを生かし、私たちと一緒に新たなユーザーエクスペリエンス創出を通じて、お客さまの人生に向き合い、真に豊かな社会を実現しませんか。

    勤務地
    東京都
    年収
    770万円~960万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.11

  • 【情報システム部門/PM(マネージャー候補)】成長企業

    株式会社OICグループ

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    ※2026年3月16日以降、年間休日が120日に変更となります!※【期待する役割】急成長中のスーパー『ロピア』等を展開する当社にて、事業成長に合わせて必要となる、様々な業務システムやインフラ・ネットワーク基盤の企画/設計/構築/保守運用をパートナー会社と協力して実施いただきます。【職務内容】■システムの企画・構想および各事業会社の経営メンバーとの合意締結 ■各グループ会社や各部門との業務・システム要件定義 ■システム開発プロジェクトリーダー■保守運用・ヘルプデスクの構築 ■インフラ・ネットワーク・アーキテクチャの設計、構築 【魅力】自らの責任で業務とシステムを構築することで、事業や業務を動かす実感、その際の会社成長など、成果を感じやすいポジションです。【募集背景】当社は、グループ全体では2031年度売上2兆円を目標に、急成長しており、業績を伸ばしております。今後さらなる、成長を図るために、組織強化の為の増員募集です。【組織構成】社員:7名、パートナー:8名、サービスデスクメンバー(派遣):4名程度

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【管理職候補】NEC社内DX推進(M365企画・開発)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 完全週休2日制

    【採用背景】NECグループでは、生産性・創造性を最大化するデジタルワークプレイスを提供しています。これはクラウドサービス(SaaS)を活用した社内ITサービスであり、常に高度化が求められています。市場トレンドや新しい技術の動向を見極め、更なるサービスの強化・高度化をリードする人材を募集いたします。【業務内容】現在のMicorsoft365、Box、Zoomを中心としたNECグループ向けITサービスの強化に向けた、企画・開発を行う。この業務を実行するリーダーとして役割を担っていただくことを想定しています。【本ポジションの魅力】NECと協業関係にあるグローバルベンダーや、社内の関係部門(例えばサービスデザイン部門)との連携を通して、関連する知識の吸収が行え、これをサービス開発を通して実践することで確かなものにできる。所属部門はサービス企画・開発のみならず、サービスの運営、ユーザサポートも行っているので、これらの業務と連携することで幅の広い経験が可能で、キャリアの幅を広げることができる。【入社後のキャリアパス】入社時:管理職として採用 。その後、部門長候補として検討【想定プロジェクト】NEC/NEC-G従業員(13万人)が利用するITサービスの運用と企画を担当いただく想定です。【プロジェクト人数】10~50名【開発環境】Microsoft 365BoxZoomMiroNotionGoogleWorkSpaceDeepLITIL【コード品質の取り組み】自動化、クロスレビュー【開発手法】ITILをベースにしたプロセス、アジャイル手法【情報共有のツール】Teams、Zoom、Box、Miro、Notion【配属予定部署】入社後、日本電気(NEC)へ出向いただきます。出向配属先:NEC コーポレート/IT戦略部門/デジタルID・働き方DX統括部/コラボレーションサービスグループ 出向【リモートワーク/出社比率】リモートワーク60%、出社40%、を目安とし、業務の状況に応じて調整【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】Mirosoft、Zoom、Box等のグローバルSaaSベンダーと密に連携して、新たな知識や能力を得ることができます。また、部門として新たな取り組みを推奨しているので、そこに対する支援を得て、自らが企画したアイディアを実現していくことができます。そういった意味では裁量が大きい仕事と言えます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.15

    • 入社実績あり

    機関法務・ISMS担当

    auコマース&ライフ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    機関法務および情報セキュリティマネジメント(ISMS)業務を担当していただきます。■機関法務(商事法務)・重要会議体(株主総会、取締役会、経営会議など)の企画・運営・稟議プロセスの運用・改善・規程類の整備・改定・その他商事系法務の業務機関法務(商事法務)を主軸としながら、ご経験やご志向に応じて、情報セキュリティマネジメント(ISMS)認証制度の事務局業務など、法務部門内の他業務にも携わっていただきます。ご自身の成長とともに法務部門の強化に挑戦されたい方をお待ちしております。【部署構成】正社員7名、派遣社員1名【求める人物像】■過去の経験に拘らず、当社の運用を習得することに注力できること■仮に不備を見つけた場合は、当社の状況を鑑みつつ改善していく思考を持てるような方■ガバナンスと効率化をバランスよく考えることができる方

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~610万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    【富岡】航空・宇宙領域のDX推進/業務改革の企画・戦略立案

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】IHIエアロスペース社にて、事業拡大およびその達成に向けた、主にDXの活用・推進による事業構造変革や業務プロセス改革等に企画・戦略立案から関わっていただきます。基幹ロケット(H3、イプシロンS)の打上げ高頻度化や民間ロケットの開発・製造、更には国防に資する誘導弾等の開発など当社が携わる航空・宇宙・防衛事業における開発案件が増大しています。経営・コーポレート・設計・製造部門といった多岐にわたる業務分野の改革に向けてDXの推進を進めており、ご経験に合わせた領域でのアーキテクトから、実際のシステム導入に向けたPMO業務までに携わっていただくことを想定しています。※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。※ご入社後すぐ、本事業を担当する「(株)IHIエアロスペース」に出向・勤務いただきます。【業務内容】IHIの航空・宇宙・防衛事業領域を担う当社のビジネスアーキテクト及びそのDX推進担当として、デジタル技術を活用した事業構造改革・業務プロセス改革に関する企画・戦略企画立案及び、導入に向けたプロジェクトマネジメント等をお任せいたします。現在は6領域(設計/生産/調達/営業/総務人事/経営管理)におけるプロジェクトが進んでいますが、それぞれ規模や納期が異なります。事業成長に伴う、デジタル技術を活用した業務構造改革のための企画(現場へのヒアリング/課題抽出/要件定義)から、リリースに向けた予算検討やITシステム・ベンダーの選定等の導入までを主担当として取りまとめていただきます。各プロジェクトは複数名の体制で行っており、プロジェクト内で付随した案件が出てきた際には、並行して担当いただくような想定となります。当社事業や製品開発には、顧客(防衛省/JAXA/システムプライムメーカー等)の厳格なルールに基づいたセキュリティレベル要件が求められており、事業固有の要件を考慮した上で、経営や各現場におけるシステムの高度化を推し進めていただきます。■プロジェクト例:《基幹システム》ERPの刷新・構築《調達》EDIの導入・活用とその先にあるSCMの業務高度化《設計》モデルベース開発への移行検討《生産》バーチャル工場などを活用した生産方法やレイアウト検討ができるデジタルツインの構築など【同ポジションの魅力】■防衛予算の大幅な増加により、新規誘導弾の国内外に渡る開発・大幅な増産への対応が見込まれ、宇宙事業でも同様に開発案件が増大しています。また、社内の基盤システムの更新も控えており、多岐にわたる変革活動に携わることができます。 ■重工メーカーの最前線拠点で、業界人しか見ることができない航空・宇宙・防衛に関わる製品(および製造過程)を目にすることができる業務です。■DX推進に関わる戦略立案から実行まで幅広い業務に携われるため、プロジェクト管理やデジタル技術活用など、幅広いスキルを習得することが可能です。航空事業における数十年にわたる製品ライフサイクルや、防衛事業での厳しいセキュリティ要件など、事業固有の要件を考慮し活動をすすめるため航空・宇宙・防衛事業でのDX推進、システム導入の専門性を確立でき、日本の航空・宇宙・防衛業界の発展へ貢献できます。【働き方】■残業:25H程度■フレックス制度:有(コアタイムなし)■在宅勤務:週1日程度※新幹線通勤も可能。大宮から通勤している社員も複数名在籍有【企業の魅力】株式会社IHIは、1853年創業の歴史ある総合重工業メーカーです。創業以来、造船から陸上機械、さらに航空・宇宙分野へと事業領域を拡げ、日本の産業界を支えるリーディングカンパニーとして成長してきました。現在では、航空・宇宙、エネルギー・プラント、産業機械、社会インフラ・建設など、幅広い分野で活躍しています。「技術をもって社会の発展に貢献する」「人材こそが最大かつ唯一の財産である」という経営理念のもと、常に新しい時代を切り拓き続けていることもIHIの大きな魅力です。最先端技術の追求と人材重視の社風により、社員一人ひとりが大きなやりがいを感じながら働くことができます。

    勤務地
    群馬県
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    GUIソフトウェア開発(半導体検査・計測装置)茨城勤務

    株式会社日立ハイテク

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    【職務内容】■評価システム製品本部 1評価ソフトウェア設計部 または 2電子線応用システム設計部において半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)におけるGUIソフトウェア開発をご担当いただきます。ご経験・スキル・希望に応じて配属先及び業務内容を決定致します。1,評価ソフトウェア設計部は、評価システム製品のソフトウェア開発を担う部隊です。2,電子線応用システム設計部は、半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)の設計を担う部隊です。◎今回、GUIソフトウェア開発者を募集しております。両部は開発・設計で協働をしております。半導体検査・計測装置において、GUIソフトウェア開発経験者にご入社頂き、ご経験・スキルに応じて、プロジェクトマネジメントをお任せしたいと思っております。所属については、勤務地含め相談の上、決定したいと思っております。【開発環境】言語: C、C++環境: Linux <詳細>1,評価ソフトウェア設計部について■当部署は評価システム製品のソフトウェア設計・開発を担っている部署です。製品ごとにチームに分かれており、要件定義~コーディング、テストまでのソフトウェア開発の全工程を担っております。製品、チームによって異なりますが、詳細設計~プログラミング~テストまでは、社外のソフトウェア開発請負会社に依頼する場合があります。■ソフトウェアエンジニアとして、1製品の全工程に携わり、他組織(光学設計、機械設計、電気設計などのハードウェア設計)部隊と協働し製品を開発したり、顧客や顧客先に製品を導入・据付・アフターサービスをする部隊から、実際に現場で使用された際のフィードバックを受けたりできるので、ものづくりの醍醐味を感じることができます。また、当部署では多岐に渡る製品を担当している為、他製品へチャレンジする機会もございます。■当部署は若手~ベテランまで在籍しており、お互いの技術を学びあう機会もございます。製品によりますが、1チーム5名前後~20名越えとプロジェクトとしても様々な構成がございます。ソフトウェアエンジニアとしてキャリアを構築したい方には最適な環境です。2,電子線応用システム設計部について半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)の開発・設計を担っております。【採用背景】■半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、電子線技術を用いた高速かつ高精度な検査技術へのニーズの高まりとともに、当社半導体検査・計測装置事業は拡大を続けてきました。当社では、コア技術である電子顕微鏡の技術力を応用した新技術の開発に力を入れています。その開発体制の強化に向けて、人財を強化しています。【キャリアパスについて】■評価ソフトウェア設計部の中で、製品や工程が複数あるので、組織内でもエンジニアとしてスキルアップ頂ける環境がございます。どのようなキャリアをご希望されるか次第なものの、現在、当部署では常時2、3名がアメリカの関連会社に出向しており、海外の関連会社への出向やメイン顧客である韓国と台湾への出張など、海外経験を積む機会もございます。■キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など、日立ハイテクには多種多様な教育・育成支援制度が設けられています。【働き方】■入社後すぐは業務を覚えていただくために、基本的出社をしていただきますが、後々は在宅勤務と出社勤務、ハイブリットに使い分けて業務していただくことも可能です。那珂地区マリンサイトが拠点ですが、晴海(東京)にも拠点がございます。実際に顧客先に訪問しての業務をメインでお任せする場合は、国内外に顧客先があるので、出張しやすい晴海の所属を検討しております。ソフトウェアエンジニアとして、まだキャリアが浅い方は、一時的に実際の製造拠点である那珂地区マリンサイトで当社製品を学んで頂くことを想定しております。ご経験・スキル・希望に応じて配属拠点は決定したいと思っております。

    勤務地
    茨城県
    年収
    524万円~860万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    【東京】社内システム システム企画・運用リーダー候補

    株式会社IDEA

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 完全週休2日制

    募集背景:全国100院以上の自由診療クリニックの運営を支える基幹システムのDX/AI活用の強化に伴う増員募集。主な業務内容:・生成AI含む新規技術の業務適用を見据えた改善企画・実証の推進・外部ベンダーとの折衝・進捗管理、成果物レビュー・システム改修におけるコードレビュー・テスト受け入れ・SQLを用いたログ調査やデータ抽出による障害原因の分析  ※ 内製開発ではなく、ベンダーマネジメント・品質管理を中心としたポジション  ※ 全国100院以上を支えるシステム運用・刷新を担う重要配属組織:事業企画部 システム課 (合計7名 男性5名/女性2名)求める人物像:・特定技術分野に特化するのではなく、ユーザー視点での技術選定や運用を通じてスキルを伸ばしたい方・生成AIや新規技術と企業のビジネスニーズの適合をテーマに興味がある方・全国規模のシステム運用に関わりながら、自ら成?していきたい方・組織拡大に向けて、一緒に推進し活躍したい方

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【埼玉】基幹システム改革(ロジスティクス担当)プライム上場◎

    株式会社エンプラス

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    当社のERPシステム(SAP)入替プロジェクトにて、ロジスティクス分野の業務をお任せします。【職務内容】基幹システム(SAP)の入替、導入後保守【具体的な業務内容】・業務フローやマニュアル等のドキュメントの更新・国内ユーザーへの教育・テスト実施・データ移行・導入後のユーザーサポート【使用システム】Microsoft、SAP、ProcureMart、SQLサーバー【募集背景】現在、弊社の基幹システムであるSAPとTPiCSの連携導入プロジェクトを実行しています。プロジェクトメンバーの増員を予定しているためです。 【期待する役割・キャリアパス】プロジェクト終了後は、事業部門や情報システム部門等、ご自身の希望や適性に応じて、システム導入の知見を活かした業務を遂行していただきます【配属先】システム改革推進プロジェクト ERPグループ■システム改革推進プロジェクトメンバー(専任):正社員8名プロジェクトリーダー:40代女性└生産管理システムグループ:責任者:40代男性メンバー:30代1名 20代3名└ERPシステムグループ:責任者:40代男性メンバー:20代1名【エンプラスの強み】①持続可能な社会であるための高い自己資本比率93.7% (一般的な優良企業は50%)②3年以内新製品比率約50%③高付加価値製品の提供、高い利益率12.3%(製造業平均3~4%)④Essential製品比率 約60%※Essential領域:人と地球のQOLを高める領域【働き方】■フレックス■転勤 当面無し■年間休日 約123日■有給取得率78.1%■全社残業時間平均18.5時間

    勤務地
    埼玉県
    年収
    450万円~700万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    【埼玉】基幹システム改革(会計システム担当)プライム上場◎

    株式会社エンプラス

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    当社のERPシステム(SAP)入替プロジェクトにて、会計領域分野の業務をお任せします。【職務内容】基幹システム(SAP)の入替、導入後保守【具体的な業務内容】・業務フローやマニュアル等のドキュメントの更新・国内ユーザーへの教育・テスト実施・データ移行・導入時の海外拠点のサポート※2週間~最?1か月程度、数回にわたり海外出張があります・導入後のユーザーサポート【使用システム】Microsoft、SAP、ProcureMart、SQLサーバー【募集背景】現在、弊社の基幹システムであるSAPとTPiCSの連携導入プロジェクトを実行しています。プロジェクトメンバーの増員を予定しているためです。 【期待する役割・キャリアパス】プロジェクト終了後は、事業部門や情報システム部門等、ご自身の希望や適性に応じて、システム導入の知見を活かした業務を遂行していただきます【配属先】システム改革推進プロジェクト ERPグループ■システム改革推進プロジェクトメンバー(専任):正社員8名プロジェクトリーダー:40代女性└生産管理システムグループ:責任者:40代男性メンバー:30代1名 20代3名└ERPシステムグループ:責任者:40代男性メンバー:20代1名【エンプラスの強み】①持続可能な社会であるための高い自己資本比率93.7% (一般的な優良企業は50%)②3年以内新製品比率約50%③高付加価値製品の提供、高い利益率12.3%(製造業平均3~4%)④Essential製品比率 約60%※Essential領域:人と地球のQOLを高める領域【働き方】■フレックス■転勤 当面無し■年間休日 約123日■有給取得率78.1%■全社残業時間平均18.5時間

    勤務地
    埼玉県
    年収
    450万円~900万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    【東京/大阪】DXコンサルタント/コンサル未経験も歓迎

    株式会社オージス総研

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 完全週休2日制

    【仕事の内容】様々な業界のお客様へ「IT戦略」および「戦略実現のためのITプロジェクトの企画構想/計画」をお任せしたします。コンサル経験者のサポートを受けながら、将来的に以下の業務でご活躍いただくことを期待しています。■IT戦略立案:経営戦略・事業戦略の目標達成に貢献するIT戦略を立案し、全社レベルのシステムグランドデザイン、アーキテクチャ、IT人材および組織、中期IT投資計画を策定します。■ITプロジェクトの企画構想/計画:ITプロジェクトの「投資計画を含むシステム化の企画構想、経営層へのレポート支援」「システム化計画の立案」を行います。■PMO支援:開発プロジェクトにおけるプロジェクト管理をPMOの立場で支援します。【PRポイント】・システム開発で培った高い技術力を背景に、特色ある専門家(AI・データ分析、業務可視化、新価値創造、行動観察、IT技術)と連携し、司令塔としてお客様の課題解決に貢献できます。・同社はDaigasグループとしての安定性を持ちながら、イノベーションを追求する姿勢も評価されています。 安定した職場環境のもと、先端技術への挑戦的なPJTに取り組む機会が増え、挑戦し続けることが可能な環境です。【配属先情報】ソリューション開発本部

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~730万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    【大阪】DXコンサルタント/コンサル未経験も歓迎

    株式会社オージス総研

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 完全週休2日制

    【仕事の内容】様々な業界のお客様へ「IT戦略」および「戦略実現のためのITプロジェクトの企画構想/計画」をお任せしたします。コンサル経験者のサポートを受けながら、将来的に以下の業務でご活躍いただくことを期待しています。■IT戦略立案:経営戦略・事業戦略の目標達成に貢献するIT戦略を立案し、全社レベルのシステムグランドデザイン、アーキテクチャ、IT人材および組織、中期IT投資計画を策定します。■ITプロジェクトの企画構想/計画:ITプロジェクトの「投資計画を含むシステム化の企画構想、経営層へのレポート支援」「システム化計画の立案」を行います。■PMO支援:開発プロジェクトにおけるプロジェクト管理をPMOの立場で支援します。【PRポイント】・システム開発で培った高い技術力を背景に、特色ある専門家(AI・データ分析、業務可視化、新価値創造、行動観察、IT技術)と連携し、司令塔としてお客様の課題解決に貢献できます。・同社はDaigasグループとしての安定性を持ちながら、イノベーションを追求する姿勢も評価されています。 安定した職場環境のもと、先端技術への挑戦的なPJTに取り組む機会が増え、挑戦し続けることが可能な環境です。【配属先情報】ソリューション開発本部

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~730万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    【横浜】社内インフラ担当◆DJ機器グローバルトップシェア◆

    AlphaTheta株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 完全週休2日制

    【職務内容】社内ネットワーク、及びサーバ環境の維持/運用、導入管理、企画/提案の業務を担っていただきます(AWSや仮想基盤の管理・運用、情報セキュリティ施策の推進 等)。【具体的には】■ネットワーク関連(社内LANの運用、ネットワーク機器の管理・設定)■サーバ関連(仮想基盤、AWS環境の管理・運用)■PC関連(Windows、Mac、Linux端末の管理・サポート)■情報セキュリティ(情報セキュリティ規程の整備・運用、ゼロトラスト対応、CSIRT活動の推進)【配属先】コーポレートIT統括部 ITインフラサービス部※会社運営に不可欠な社内情報インフラの整備・運用を担っており、安定したIT環境の提供を通じて全社の業務を支えています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    710万円~1118万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    【社内SE】IT運用設計リーダー(Webマーケシステム)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 完全週休2日制

    【採用背景】現在、NECではマーケティング領域のDXを推進しております。当グループは、IT面からDXを加速するべく2023年に新設されましたが、対応範囲の拡大に伴い、中核となる要員の増強が必要となっております。【業務内容】Web基盤やMAツールなどのマーケティング系ITシステムの横断的な運用。【想定プロジェクト】各システムの運用改善および高度化。システムを横断した運用設計ないし標準化。【配属予定部署】日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC出向 コーポレート/コーポレートITシステム部門/基盤運用統括部/マーケティングITシステムグループ【配属事業部の紹介】NECのマーケティング系ITシステムの構築・運用・保守を一手に担うグループです。業務部門と連携した企画立案から新規システムの構築、日々の運用まで幅広い業務を行っております。社員は14名でうち4名が管理職です。【プロジェクト人数】約10名【開発環境】・PHP/Java・Snowflake・Acquia、他【コード品質の取り組み】 -【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【情報共有のツール】JiraTeamsZoom【本ポジションの魅力】・マーケ機能部門と一体となっているため、NECのマーケティングの深い位置で携われる・能力に応じて幅広い活躍のチャンスがある・業務とIT両方のスキルを伸ばすことができるため、市場における自身の価値を高めることができる【入社後のキャリアパス】入社後は、上位職の指導・補佐の下、既存システムの運用を理解していただきます。3か月後~6か月後を目途に、現場リーダーとして運用改善・標準化を担っていただく予定です。3年以降は、希望するキャリアパスに応じて、サービスマネジメントなどの上級職を目指して頂く想定です。【リモートワーク/出社比率】リモートワーク60%、出社40%、を目安とし、業務の状況に応じて調整【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】運用を通じてビジネス価値に貢献したいという方は是非応募頂ければと思います。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.09.29

  • 検索結果一覧994件(307~357件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    社内SEの完全週休2日制の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問