スマートフォン版はこちら

機械・精密機器メーカーの技術職(電気・電子・機械・化学)の転職・求人情報(44ページ目)

検索結果一覧2473件(2194~2244件表示)
  • 【尾道市】エンジニア職(機械組立作業)/高シェア製品保有企業

    機械・精密機器メーカー

    【期待する役割】同社の製造7課で汎用研削盤・専用研削盤・両頭専用研削盤・スライシングマシンなどの工作機械を組み立てるエンジニアとして活躍していただきます。【職務内容】・工作機械組立エンジニア・図面を見ながら上記工作機械を組み立てる【組織構成】製造7課の部署人数は10人(男性9人、女性1人)です。

    年収
    288万円~432万円
    職種
    製造技術職

    更新日 2025.09.01

  • 生産管理【大阪】

    機械・精密機器メーカー

    • 未経験可

    微振動領域関連装置の生産管理業務全般(福町第二工場)・生産計画、PSI計画の策定・生産進捗管理、在庫管理、原価管理、出荷管理、他各種実績管理・生産管理システム運用管理(製番管理、MRP、E-BOM、M-BOM、原価計算)・デジタル化の推進と運用サポート【配属部署】生産本部 生産管理部 生産管理課 一般職クラス~主任クラス

    年収
    530万円~730万円
    職種
    生産管理

    更新日 2025.07.14

  • 【新潟/未経験可】営業(水処理プラント)

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景】将来的な定年退職者発生に備えた増員募集及び退職者発生による欠員募集【職務内容】同社の中核である水処理ビジネス推進のため、プラント機械/水処理ソリューション営業をご担当いただきます。顧客:・地方公共団体(道および市町村)※例えば、上下水道部(上水道課・下水道課)および環境部(環境課)・民間企業(食品・飲料系の企業および商社)・設計会社(水道および廃棄物のコンサルタント)対象施設及び商材:・環境衛生施設(上下水道施設(浄水場や終末処理場)、し尿処理施設および浸出水処理施設等)・上記のプラント機械設備の設計・建設工事(EPC)、補修工事・機器および部品の販売(メンテナンス)※グループ企業(水ing、水ingAM)にて、薬品販売や施設の運転(維持)管理業を担う営業形態:・設計・建設工事(EPC)のチームと補修工事・機器および部品の販売(メンテナンス)のチームに分かれている・同社グループが運転(維持)管理を受託している施設を中心とした営業【教育体制について】・入社後、およそ半年から1年間のOJTによる習熟・業務を習熟後、担当エリアを設定・まずは、補修・機器および部品の販売(メンテナンス)を行う(約3年)・習熟状況によって、設計・建設工事(EPC)の習熟・その他、社内教育(全社での営業・製品・コンプライアンス等の研修)あり【組織について】・拠点の必須目標として、働きやすい環境づくりに努めている(人間関係、情報の共有、相談し易さ など)・技術、工事およびグループ会社含め、同じフロアに在籍し、連携しやすい環境■職場の雰囲気・新潟営業所は、所長1名、メンバー4名の組織です。30代~50代まで、若手とベテランがバランスよく在籍し、明るい雰囲気の職場です。【働き方】・デスクワーク(書類作成(見積書作成や入札・契約対応)、技術・工事との協議)・顧客との対面での営業(入札・契約対応や現地調査含む)・殆どが、社用車での移動(JRや飛行機もあり)・週に1回程度、1泊2日や2泊3日の出張・在宅勤務および時差出勤の制度があり(習熟および業務状況に合わせて)※勤務については事業所:客先それぞれ5:5程度です。【同社について】・水ingグループは、建設(設計含む)、補修・機器販売、運転(維持)管理および薬品販売をワンストップで担うことができる総合力水会社です。(強みとしています。)・同社が掲げるバリュー(提供する価値)は、「さあ続けよう、地域未来の為に、やってみよう、やり切ろう、認め合おう、手を取り合おう、つながろう、拡げよう、いま、変化しよう進化しよう、自分に誇りをもって」です。・プラント機械のサービスの提供は、お客様の抱えている問題点に対して、長年に亘り培われた技術・ノウハウおよび多岐に及ぶネットワークでお客様のニーズに合わせて最適なソリューションを提供、解決していくやりがいのある仕事です。

    年収
    500万円~890万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.09.26

  • <神奈川>アナログ回路設計【経営基盤◎】

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】組織力強化のため増員募集を致します【期待する役割】高精度計測に必要なアナログ回路設計、機能モジュールなどの設計・開発をご担当いただきます。自身が設計したものが現物になり、修正を加えながら、評価を経て、製品として形になっていく過程に携わることができる点が魅力です。回路設計や測定器を用いた評価に熱意を持って取り組みたい方を歓迎いたします。【職務内容】アンプや組込用電源の標準品開発/カスタム対応および、特注品の開発をご担当いただきます。■回路設計、ブレッドボード試作■基板設計(高周波、低雑音アナログ回路、HIC)等■電気評価試験(シミュレータによる検証/最適化含む)■高精度・高感度の測定モジュールの設計・評価【組織構成】設計部には約80名が在籍しています事業部は製品ごとに分かれておりますが、設計の担当はその製品ごとに業務を行っていただく形です。設計部80名の構成としては、電気系の設計者が50名程度、ソフト設計者が20名程度、メカ(筐体・機構)設計者が10名程度です。平均年齢は40代後半で、中途社員の比率が若干多い組織構成です。【製品の魅力】最先端の研究開発で使用される製品:なかなか日常生活では触れることはありませんが、ナノテクノロジーの研究開発などで使われる、雑音に埋もれた信号の中から微少な信号を検出する計測器や、電気自動車・ハイブリッド車の研究開発などで使われる、多種多様で高品位な電力を供給する交流電源等といった製品を取り扱っており、最先端の研究開発シーンで活躍しています。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    アナログ回路設計

    更新日 2025.10.06

  • 特装車両の品質管理業務

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】【品質管理】・同社開発の輸送用機器の品質管理業務・開発時~販売後の品質管理※同社開発の輸送用機器は、少量生産、特定のお客様向けの商品になります。製造は協力会社様へ依頼する業務形態になります。【業務の特徴】・同社が開発販売する様々な製品の生産業務(品質管理)に携わることができる。【募集背景・理由】同社で開発、販売する自社商材の拡大に伴い、品質管理業務ができる経験豊富な人材を募集します。【求める人物像】・チャレンジ精神があり、メンバーと協調して業務を遂行できる方・諦めず最後までやり遂げる気概がある方・主体的に業務を遂行できる方・輸送機器分野での品質管理業務に興味がある方

    年収
    440万円~900万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.12

  • 工場のDX推進 (MES・IoT化対応) @横浜

    機械・精密機器メーカー

    • 未経験可

    【ミッション】同社にて、Web APIなどを駆使した製造実行システム(MES)の設計開発をメインに弊社設備のIoT化などのネットワーク技術に関するプロジェクトをお任せ致します。~本ポジションの魅力~・MESのプロジェクトリーダーとして開発業務に取り組むことができます。・MESはお客様との関わりが深く、コンサルティング的要素を持った仕事に挑戦できます。・MESは現場の理解が不可欠なため、ものづくりの現場全体を学ぶ機会になります。・3DCADによる設計など業務や希望によってはマルチな業務にも挑戦できます。・世界各国の工場で稼働する弊社機械を扱うため、国内をはじめ海外への出張もあります。【具体的には】■製造実行システム(MES)の設計開発■弊社既存MES対応システムの改善及び変更■弊社販売設備のIoT化に関するネットワークシステムの設計開発■顧客の生産プロセス改善提案■機械制御のプログラム設計開発■機械制御盤の設計開発【使用プログラム言語】C#, C, C++, ラダー, 他【募集背景】事業拡大に伴う増員募集【当社について】1932年創業以来、精密機械加工技術を強みに、「Machines & Connectors」をビジネスコンセプトに掲げ、電子部品・圧着機械・精密機械の分野で高品質な製品とサービスを提供してきました。自動端子圧着機や精密プレスなどは国内トップクラスのシェアを誇り、コネクター製品も大手メーカーとの安定取引を実現。開発から販売・メンテナンスまで一貫体制で対応しています。国内外に拠点を展開し、中国・ASEAN・北米・インド・欧州へとグローバルに事業を拡大中です。※詳細は当社Webサイトもご覧ください:https://www.jam-net.co.jp/recruitment/

    年収
    450万円~700万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.05

  • 【神奈川】デジタル回路設計・評価 ※上場グループ企業

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】弊社製品の電子計測器のデジタル部設計および商品開発業務をご担当頂きます。具体的な業務は以下の通りとなります。■CPU周辺およびFPGAロジック設計■信号処理方式検討、シミュレーション、実装■回路設計、基板設計■評価試験(CPUおよびFPGA等のロジックを中心に機能/性能を試験)【魅力】◎国産ロケットH-2A一号機の開発に貢献した高い技術力が強みです!◎製品の企画段階から設計まで全工程に携われ、やりがいがあります!◇例えば自動車/携帯電話等は差分開発に重点を置いており、コア技術に触れられるエンジニアは少数に限られます。しかし当社では0から開発していくため、エンジニアとして成長するためのコア技術を一貫して学び、発揮することができます。高い技術力を誇る当社エンジニアとの技術交流や高性能商品開発を通し、当社製品を通じ社会を変えていきたい方を歓迎いたします。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.10.06

  • 【神奈川】電子計測器の設計・商品開発

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】電子計測器のデジタル部設計および商品開発をお任せいたします。具体的には:・CPU周辺およびFPGAロジック設計・信号処理方式検討、シミュレーション、実装・回路設計・基板設計・評価試験(CPUおよびFPGA等のロジックを中心に、機能/性能を試験)【特徴】・配属部門は商品の企画~出荷までの全体をマネジメントしていく部門となります。部署が主管となって動かしているため、企画から評価、量産まで一通りの工程に携われることが可能です。・企画部門は別におりますが、開発部門が主となって製品開発を進めております。・筐体のデザイン、ボタン配置などデザイン部分は工業デザイナーに外部委託しております。【企業について】・営業利益・経常利益はともに15億円を超え、10年以上黒字を継続している安定企業です。国内外に多くのグループ会社も展開しております。・年間休日は125日と充実しており、平均勤続年数も10年を超え、腰を据えてお仕事に取り組むことができます。・過去5年間だけでも当社の電子計測器が納品された企業団体の数はなんと約4000以上。自動車・家電メーカーや、大学・研究機関への納入も行っております。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.10.06

  • 【横浜】新素材開発/技術営業 ※新規事業に携われます

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景/ミッション】2017年に同社が開発した新素材「YAMASHIN Nano Filter」は、従来の繊維では実現できなかった特性を持ち、様々な分野での応用が期待されています。現在この新素材を同社の主力事業である建機フィルターに並ぶ 次なる事業の柱として育てるべく、会社としても本格的に開発体制を強化しています。その中で今回は、YAMASHIN Nano Filter に対する引き合いの増加に伴い、新規素材開発から用途開発をはじめとして 技術営業に至るまでを担っていただける方を募集いたします。 【職務内容】■新規素材開発■用途開発■技術営業 ヤマシンフィルタの技術力を最大限に活用して技術を形にしていくポジションです。顧客からのニーズを的確に把握し、具現化いただきます。 ※ご入社後、技術営業をメインにお任せする可能性がございますが、ご経験、お強みに応じて親和性のある領域でご経験を活かしていただくことを検討しています。 ※ 現在様々な研究テーマが並行して進行している状況です。市場に製品が出ていくまでを見ることができるやりがいのあるポジションです。 【組織構成】新素材開発部 約6名※新規事業は経営企画、開発本部のメンバーと協業し約10名で開発を行っています。 【魅力】安定した事業基盤を有する同社において、新規事業に携わる機会がございます。本ポジションは、会社全体で注力し注目されている事業に参画できるため、非常に大きなやりがいを感じられる環境です。また、仕様企画の段階から開発担当者が主体となって取り組める環境です。ご自身の考えを開発へ反映させやすい職場です。 ■ナノフィルターについてhttps://www.yamashin-filter.co.jp/ja/nano.html ■中期経営計画https://www.yamashin-filter.co.jp/ja/ir/library/Mid-term/main/0/teaserItems1/0/linkList/0/link/Mid-Term_jp.pdf※29ページ以降にナノフィルターについての記載がございます。

    年収
    年収非公開
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.06

  • 【福岡:プライム】品質保証:スマホなどに使われるスイッチ製品

    機械・精密機器メーカー

    【本ポジションについて】スイッチ製品に関する品質保証業務を行ってい頂きます。【具体的な職務内容】・解析/測定/分析/検証の実施・品質レポート作成・客先対応・折衝・海外工場出張にて品質改善の取り組み推進【九州事業所について】福岡県飯塚市にある九州事業所では、スイッチ、コイル、ACアダプターなどの設計・評価などを担っています。同社は、いまや便利な生活に欠かすことのできない携帯電話をはじめ、デジタルカメラ、テレビ、音響機器などに必要な電子部品やACアダプタを世界中に供給しています。なかでもACアダプタなどの携帯電話・電子機器用電源で、国内トップクラスのシェアを誇ります。【セミコンダクタ&エレクトロニクス事業本部について】2017年に某社と某社が経営統合し、同社が設立されました。某社はメカニクスや加工など機械部品に強みを持ち、もう一つの某社はエレクトロニクス系の電子部品に強みを持つため、その両社が統合することで、今後の世の中に求められるメカとエレの融合であるメカトロニクス技術を有することができました。【会社の特徴/PRメッセージ】◆同社とは・・・~コア事業「8本槍」を核とした、世界に一つしかない「相合」精密部品メーカー~ベアリングに代表される超精密加工技術から、モーター、センサーや、半導体、無線技術などのエレクトロニクス技術を組み合わせ、常識を超えた「違い」で新しい価値を創造する、世界に一つしかない「相合」精密部品メーカーです。2025年3月期は12期連続で過去最高を更新し、売上高は約1.5兆円、営業利益945億円となりました。◆同社の成長戦略について・・・同社の成長戦略を推し進めるキードライバーになるのは、「相合活動」。多様なバックグラウンド・ 情熱を持つ10万人の人材が、 技術、事業を相い合わせ、 価値を最大化します。・戦略:オーガニック成長×M&A成長~創業以来58社(2024年8月末現在)との経営統合を経て、ボールベアリングからモーター、センサー、アクセス製品、 半導体に至るまで、コア事業の8本槍製品を中心に、シナジーある会社の統合を続け、世界でも類をみないユニークな事業ポートフォリオを持つ「相合」精密部品メーカーへと成長しました。オーガニック成長に加え、重要な成長ドライバーとして、より営業利益率や投資効率の高いM&A案件に集中し、積極的にM&Aに取り組んでいます。・戦略②:社会的課題解決製品の開発と部品供給現代社会は少子高齢化、医療問題、ロボティクス、エネルギー問題など様々な課題を抱えています。その社会的課題の解決を貢献する、電動化・自動化・超高速通信・センシング(制御)といったキーとなる新技術やそれを満たす製品・部品が必要とされますが、そのソリューション製品に必ず使われる部品が「8本槍製品」であり、同社は、今後ニーズが高まる可能性を秘めている製品を揃えております。◆同社の強み・同社の強みは、「コア事業の強化」「ニッチ分野で多角化経営」「相合*してシナジーを創出」の3つです。これら3つの強みをかけ合わせ、シナジーを生み出すことにより、 社会的課題解決に貢献し、 会社と地球・社会のサステナビリティの両立を目指していきます。・積極的な海外進出同社は世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカーです。世界28ヶ国で130生産・開発拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約8割となります。※「相合」とは:総合ではなく、相い合わせることを意味する造語です。 同社グループのあらゆるリソースを掛け合わせ、相乗効果により新たな価値を創造すると意味が込められています。

    年収
    450万円~850万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.29

  • 【兵庫】電気設計職《半導体業界向け》~未経験者歓迎~

    機械・精密機器メーカー

    半導体製造・検査装置などに使用される除振装置等の電装設計を担当いただきます。※除振装置とは・・・精密装置の性能に関わる振動を絶縁する装置【具体的な職務内容】■電装ユニットの設計(要素部品の選定・レイアウト設計)■電装試作品の評価・検証■量産化に向けた調整■認証対応(RoHS・REACHなど)※外部機関と連携しながら進めますまた、営業同行の仕様打合せのため、国内出張が月1~2回程度(日帰りor1泊2日)が発生します。【配属】事業本部 微振動制御技術部 設計課(本社)課長-主事2名-係長2名-課員3名-派遣社員5名【募集背景】退職者が出たため【成長できる環境】外部研修もありスキルアップ可能なポジションです。先輩社員が多く、わからないことがあればすぐに確認できる環境です。また、外部研修の導入や、入社2年目以降で大連工場の視察(1週間程度)等設計職としてスキルアップができるよう制度を整えております。【就業環境情報】中途入社9割にも関わらず、勤続年数12年、離職率2.9%となっており、長期就業しやすい環境となっています。所定労働時間がそもそも7時間15分であるため、所定労働時間が8時間の企業に比べて、総労働時間は短いです。

    年収
    年収非公開
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.11.10

  • 【兵庫】機械設計《半導体業界向け》※業界No,1の技術力が魅力※

    機械・精密機器メーカー

    半導体製造・検査装置などに使用される除振装置の機械設計、応力・固有値解析業務を担当いただきます。※除振装置とは・・・精密装置の性能に関わる振動を絶縁する装置【働き方】営業同行や現場対応が必要なこともあります。国内出張が月1~2回程度(日帰りor1泊2日)が発生します。外部研修もありスキルアップ可能なポジションです。【配属】事業本部 微振動制御技術部 設計課(本社)【成長できる環境】先輩社員が多く、わからないことがあればすぐに確認できる環境です。また、外部研修の導入や、入社2年目以降で大連工場の視察(1週間程度)等設計職としてスキルアップができるよう制度を整えております。【就業環境情報】中途入社9割にも関わらず、勤続年数12年、離職率2.9%となっており、長期就業しやすい環境となっています。所定労働時間がそもそも7時間15分であるため、所定労働時間が8時間の企業に比べて、総労働時間は短いです。

    年収
    530万円~740万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.10

  • 【兵庫】半導体業界向けフィールドエンジニア《ニッチトップメーカー!》

    機械・精密機器メーカー

    • 未経験可

    当社除振装置等の現場据付後の調整立上げ作業をお願い致します。※除振装置とは・・・精密機器の性能に関わる周囲の振動を絶縁する装置※据付現場は主に半導体工場内が多いです。【具体的な職務内容】■装置を設置する環境の音・振動・磁場測定ならびに報告書作成■顧客との装置調整後の折衝■外出、出張(1~2泊)頻度は週2.5日程度です。※出張先は全国で将来は海外(東アジア)もお願いする予定です。【配属先情報】事業本部 微振動制御技術部 ソリューション技術課【成長できる環境】先輩社員が多く、わからないことがあればすぐに確認できる環境です。また、慣れるまでは先輩と同行で現場作業にあたります。【就業環境情報】中途入社9割にも関わらず、勤続年数12年、離職率2.9%となっており、長期就業しやすい環境となっています。所定労働時間がそもそも7時間15分であるため、所定労働時間が8時間の企業に比べて、総労働時間は短いです。

    年収
    年収非公開
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.10

  • <兵庫>研究開発【ごみ焼却プラントNo.1】

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】新規バイオマス燃料の探索、バイオマス燃焼と燃焼灰有効の要素技術の研究開発業務をお任せいたします。【魅力】★今後の展望・ごみ処理プラント プラントの更新需要が増加中・バイオマスプラント カーボンニュートラル実現に向けて需要拡大中★タクマのカルチャー裁量大きく、成長できる環境・風土が自慢です。新卒・中途問わず入社者にどんどん仕事を任せていく風土があり、仕事の範囲も広いので、1人1人の成長の速度は非常に早く成長実感を感じる事が出来ます

    年収
    460万円~760万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.07.11

  • 【東京】建築部材の新製品開発~日立Gからの独立起業

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】(1)新製品の開発(2)既存製品の改良設計をご担当いただきます。主力製品はオフィス、データセンター、クリーンルーム向けの二重床や免震床ですが、快適なオフィス環境を提供するため、空調商品なども手掛けています。また地震対策製品やSDGsに貢献する商品等の開発も今後進めて行く予定です!■具体的には:(1)『新事業・新製品開発』床製品に限らない新たな製品(主に内装建材)の開発。(スキルに応じてマネジャー(課長)として登用。プレイングマネジャーとしてご自身で手を動かしながらマネジメント業務にも携わっていただきます。将来的には部門長として組織をまとめていただけることを期待しています。)市場のニーズ調査から実際の製品開発、そして製品のリリースまで、一貫したプロジェクトマネジメント業務を行います。フロア事業の新商品を中心とした開発機能を強化するため、新たな人材を求めています。(2)『既存製品の改良・開発設計』顧客ニーズを反映した既存製品の改良や周辺領域の開発をしていただきます。(3)『技術サポート』営業担当に同行し、技術的な立場から営業のサポート。お客様は主に設計事務所、ゼネコン等になります。【フロア事業について】当社は二重床「フリーアクセスフロア」のパイオニアとして1964年の発売以来、オフィスはもちろんのこと、データセンターやクリーンルーム等、二重床の総合メーカーとして多くの実績を重ねてきました。近年はサーバーラックやオフィス什器の耐震固定をはじめ、免震床や吹き出し空調対応のOAフロア「美風」など安全と快適性に貢献する様々な製品を開発しています。高い技術・ノウハウを活かし、今後もより先進的なシステム・製品の開発を進めていきます。【当社の製品について】「ハイリング」鉄骨梁の貫通孔を補強する部材です。「ハイベース」ビルや工場等の基礎に使用される建築用の部材です。「スマートフィット工法」基礎柱形内にあと施工アンカーを打設することで補強材が周囲に大きく張り出さずに柱脚の曲げ耐力・剛性を向上させる工法です。これにより国内で初めて鉄骨造柱脚補強工法として、性能証明を取得しました(GBRC第16-24号)。

    年収
    500万円~990万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.06

  • 【東京】制震ダンパ製品開発職◆在宅勤務可

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】ダンパ事業部に配属となり、同社の主力製品である制震ダンパの技術サポート、開発・改良設計業務をご担当いただきます。技術サポートなど直接お客様とやり取りすることも多く、営業と一体となってお客様に近いポジションで業務を行っていただきます。■具体的にはまずは、今いる技術者と一緒に、製品開発に携わっていただきます。将来的には、新商品の企画、アイデア創出、基本設計、試作、実験、評価、製造立ち上げ、市場投入までの一連の業務をプロジェクトとして関係部署と連携して行っていただくことを期待しています。個別の受注案件に対して技術サービスや個別開発が必要となりますので、この業務にも携わっていただきます。【魅力】地震による被害は日本だけでなく海外でも発生しており、制震ダンパーは世界で需要のある製品です。そのためアジアを中心として制震ダンパを輸出しており、国内、海外ともにランドマークとなるような大規模案件に制震ダンパは採用されております。弊社制震ダンパは、自社製品開発に加えて大手ゼネコンとの協力開発も行っています。他社技術者とともに最先端の開発に携わることが可能です。【当社について】同社はもともと日立グループの企業として1972年資本金49億5,380万円で設立されました。1964年からフリーアクセスフロアの商品開発に取り組んでいる業界のパイオニアとして知られています。【組織構成】現12名体制で組織されています。(部門長1名、営業6名、技術3名、営業事務1名)技術者は、50代1名、30代2名。異業界からの中途入社の方も活躍しています。

    年収
    500万円~750万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.06

  • 総合防災メーカーの機構設計/土日祝休/賞与年2回/手当充実

    機械・精密機器メーカー

    ◆自動火災報知設備、消火システムなどの機構設計に携わっていただきます。これまでの経験を活かし、さらなるやりがいや成長を感じたい方は、ぜひご応募ください。【お任せする仕事内容】同社製品の製造に欠かせない板金・プラスチックモールドなどの開発に携わっていただきます。15~20年と長期に渡って使われる製品だからこそ、材料からこだわる姿勢が大切になります。▼火災受信機・火災感知器など製品の筐体設計(板金、樹脂成型)▼試作・各種試験による性能・信頼性評価【常に社会が必要とする製品です】同社の製品の多くは、消防法によって施設での設置が義務付けられ、一定期間で本体ごと交換の必要があるもの。必ずリプレイス需要が見込めるため、市場環境に左右されることなく、業績は安定しています。じっくりと腰を据えて、設計スキルを磨ける環境です。【チーム組織構成】◆人情に篤い社風助け合いの風土が根付いている同社。中途入社の社員も多数在籍しており、新しく入社される方でもすぐに馴染める環境です。【求める人物像】・業務を通して社会貢献できる仕事に就きたい方・新しい技術・情報を自ら吸収しにいける向上心のある方・チームワークを大切にできる方【常に社員の成長をサポートする制度・環境】◆入社後研修入社後は配属先のOJT研修にて、必要な知識・スキルを習得いただきます。先を見据えた採用のため、経験分野に偏りがあっても問題ありません。それぞれの開発分野で幅広く設計が担えるよう、先輩社員が丁寧に指導していきます。また、最新鋭の設備を備えた実験室や防災実験場などを完備していることも、同社ならではの特徴です。◆手厚い成長支援新しい製品を生み出すために、社内で保有していない技術は外部研修への参加や業務時間内での展示会の見学など、社外からノウハウ・ナレッジを吸収できるような環境も整えています。「○○の技術を学びたい」という声にも柔軟に対応し、実現できるようサポートしていきます。【開発する製品の一例◆火災報知設備】自動火災報知設備(火災受信機、火災感知器、発信機)/ガス漏れ火災警報設備/超高感度煙検知システム◆消火設備スプリンクラー設備/屋内・屋外消火栓設備/トンネル(道路)非常用設備◆セキュリティシステム出入管理システム/監視カメラ設備/電気錠制御システム

    年収
    400万円~
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.07.31

  • 火災報知機メーカーの回路設計/住宅手当/土日祝休/学歴不問

    機械・精密機器メーカー

    火災報知設備・消火設備・セキュリティシステムなどの回路設計をお任せします。◆自動火災報知設備、消火システムなどの回路設計に携わっていただきます。これまでの経験を活かし、さらなるやりがいや成長を感じたい方は、ぜひご応募ください。【お任せする仕事内容】製品の仕様決定から設計、商品化まで一貫して製品の開発に携わっていただきます。▼製品の機能・仕様設計▼火災報知機・感知器などの回路設計▼アナログ・デジタル回路設計▼CPU選定、周辺回路の設計▼インターフェース回路設計▼基板設計、試作、試験による品質評価▼生産部門への量産化引継ぎ【永続的にニーズがある製品です】同社の製品の多くは、消防法によって施設での設置が義務付けられ、一定期間で本体ごと交換の必要があるもの。必ずリプレイス需要が見込めるため、市場環境に左右されることなく、業績は安定しています。じっくりと腰を据えて、設計スキルを磨ける環境です。【チーム組織構成】◆人情に篤い社風助け合いの風土が根付いている同社。中途入社の社員も多数在籍しており、新しく入社される方でもすぐに馴染める環境です。【求める人物像】・業務を通して社会貢献できる仕事に就きたい方・新しい技術・情報を自ら吸収しにいける向上心のある方・チームワークを大切にできる方【常に社員の成長をサポートする制度・環境】◆入社後研修入社後は配属先のOJT研修にて、必要な知識・スキルを習得いただきます。先を見据えた採用のため、経験分野に偏りがあっても問題ありません。それぞれの開発分野で幅広く設計が担えるよう、先輩社員が丁寧に指導していきます。また、最新鋭の設備を備えた実験室や防災実験場などを完備していることも、同社ならではの特徴です。<手厚い成長支援>新しい製品を生み出すために、社内で保有していない技術は外部研修への参加や業務時間内での展示会の見学など、社外からノウハウ・ナレッジを吸収できるような環境も整えています。「○○の技術を学びたい」という声にも柔軟に対応し、実現できるようサポートしていきます。【開発する製品の一例】◆火災報知設備自動火災報知設備(火災受信機、火災感知器、発信機)/ガス漏れ火災警報設備/超高感度煙検知システム◆消火設備スプリンクラー設備/屋内・屋外消火栓設備/トンネル(道路)非常用設備◆セキュリティシステム】出入管理システム/監視カメラ設備/電気錠制御システム

    年収
    400万円~
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.07.31

  • 【町田】回路設計(防災設備製品)※大手メーカーで安定的なキャリア形成/福利厚生充実/年休124日

    機械・精密機器メーカー

    【応募背景】製品のICT化に伴い回路設計は同社製品の心臓部です製造や改修の需要が増加傾向にあるため、共に働く仲間を増員募集します【職務概要】火災信号受信機や消火システム制御盤等の防災製品の仕様決定から設計、商品化まで一貫した製品の開発をお任せします。【業務詳細】製品の機能・仕様設計/火災報知機・感知器などの回路設計/アナログ・デジタル回路設計/CPU選定、周辺回路の設計/インターフェース回路設計/基板設計、試作、試験による品質評価/生産部門への量産化引継ぎ等※担当製品…R型受信機や放水銃といった、火を発見する・火を消すという目的に沿った同社を代表する製品群を担当いただきます。人の生命と財産を守る製品開発に携わることができ、やりがい抜群です。【やりがい】防災設備という社会貢献性の高い製品の制作に携われる点手掛けた製品が長く完成品として形を残せる仕事である点【組織構成】システム開発チーム:正社員10名内訳:チームリーダー1名、副参事2名、担当係長3名、主任2名、メンバー2名【同社の魅力】★高水準の給与体系!創立100年以上で安定した財務基盤があり、高水準の給与体系となっております!40代の平均年収おおよそ800万円以上です!★防災設備業界のリーディングカンパニー!日本で初めて火災報知器を開発・設置し、大規模物件において業界でトップクラスのシェアを誇ります!海外への事業投資も積極的に行っており、海外展開エリアとしては129カ国ございます。〇施工実績:東京スカイツリー、東京ドーム、横浜アリーナ、幕張メッセ、関西国際空港、新国立劇場、正倉院等★連続増収増益企業の安定性!2020年度より連続で売上高、営業利益、経常利益ともに増収増益中の安定性があります。働き方改革にも積極的で、一人当たりの生産性向上の取り組みにより、営業利益、経常利益は大幅増加を達成しています。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.07.31

  • 【横浜】建機営業職 ※東証プライム上場

    機械・精密機器メーカー

    【具体的な職務内容】大手建機メーカー向けをメインとした油圧フィルタの法人営業。担当顧客との深耕を深める営業スタイルで、人と深く関わることが得意な方を求めています。また社内外を幅広く見渡しスピード感をもった対応ができる即戦力人財を求めています。【配属組織】営業品部 建機フィルタ営業部【募集背景】事業拡大により募集

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.06

  • 【横浜】建機営業職/韓国語 ※東証プライム上場

    機械・精密機器メーカー

    【具体的な職務内容】大手建機メーカー向けをメインとした油圧フィルタの法人営業。担当顧客との深耕を深める営業スタイルで、人と深く関わることが得意な方を求めています。また社内外を幅広く見渡しスピード感をもった対応ができる即戦力人財を求めています。【配属組織】営業本部 建機フィルタ営業部【募集背景】事業拡大により募集

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.06

  • 【横浜】産業フィルタ営業※東証プライム上場

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景/ミッション】「非常に低額の売上の顧客が多数存在する」産業フィルタ部門において、選択と集中をすることが会社の方針です。つきましては、既存顧客をしっかりと守って頂ける方、同時にあまりにも低額な顧客については取引を終了する等のビジネスジャッジのできる方を求めています。長期的に産機営業を任せることのできる方を求めています。【具体的な職務内容】■新素材(エアフィルタ)の企画/営業【配属組織】営業本部 産業フィルタ営業部【本ポジションの魅力】お客様の業界が多岐にわたるため色々な経験が出来ることができます。ノルマを持って数多く商品を売る営業などではなく、担当顧客ピンポイントの営業のため顧客との関係性を築きやすいため、コミュニケーションスキルを発揮することができます。【魅力】■JR桜木町駅/みなとみらい線 みなとみらい駅徒歩5分の好立地■1956年創業68年の歴史を持つ老舗プライム上場企業■有給取得率:66.6%■平均勤続年数:9年■国内トップシェア(ニッチトップ)製品を擁する安定企業 【同社について】従業員数名166名(単体)、売上高180億円の東証プライム上場メーカーです。創業約70年が経過しており、企業としての安定性は抜群。上場後は1年間で時価総額50億円から500億円と成長し、東証上場企業3,500社の中で年間株価上昇率でトップになりました。事業として 建機用油圧フィルタにおいて国内トップシェアを誇り、フィルタの濾材から全て内製しています。建機用フィルタではいかに、長い時間稼働できるかが非常に重要になりますが、当社は世界トップクラスの耐久性を誇ります。建機メーカーにとってはフィルタの品質改善によって建機のダウンサイジングと低コスト化が図れ、燃費もよくなっており、当社のニーズが拡大しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.06

  • 【宮城・角田市】品質管理(防災設備製品)※東証プライム上場/防災設備業界のリーディングカンパニー

    機械・精密機器メーカー

    【職務概要】同社製品の品質管理実務者として次の業務を担当いただきます。■新規開発製品や設計変更製品の品質面での評価及び承認■生産及び設計に於ける課題への対処■品質問題に於ける関係部所及び顧客への対処■品質マネジメントシステムの運用及び管理■品質基準、標準等の認定及びその運用及び管理■外部認証機関等の監査及び検定対応■受託生産品の工程監査及び立会検査対応■協力会社及び委託生産先の品質評価、監査及び指導■製品に含まれる化学物質の管理【仕事の魅力】製品の開発から製造、販売、施工まで行う企業であり、その中で製品の品質維持、向上は非常に重要な職務です。また、新規開発品の監査や製造現場の監査を通じて、様々なものづくりの現場を経験することができ、多くの知識を習得することができます。【同社の魅力】★高水準の給与体系!創立100年以上で安定した財務基盤があり、高水準の給与体系となっております!40代の平均年収おおよそ800万円以上です!★防災設備業界のリーディングカンパニー!日本で初めて火災報知器を開発・設置し、大規模物件において業界でトップクラスのシェアを誇ります!海外への事業投資も積極的に行っており、海外展開エリアとしては129カ国ございます。〇施工実績:東京スカイツリー、東京ドーム、横浜アリーナ、幕張メッセ、関西国際空港、新国立劇場、正倉院等★連続増収増益企業の安定性!2020年度より連続で売上高、営業利益、経常利益ともに増収増益中の安定性があります。働き方改革にも積極的で、一人当たりの生産性向上の取り組みにより、営業利益、経常利益は大幅増加を達成しています。【同社の働きやすさ】~独立メーカーのため連休も取得しやすく福利厚生も充実~■産休後の復職率100%、有給取得日数15.3日と、安心して働ける環境です。■住宅資金貸付制度、住宅手当、家族手当等などの制度充実■GWや夏休みなどは9連休も可能とオンオフのある働き方■充実した退職金制度:退職金制度については(1)退職一時金(会社退職金)(2)確定給付年金(DB)(3)確定拠出年金(DC)3つの制度をご用意しています

    年収
    500万円~800万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.07.31

  • 【町田】製造・受入検査※土日祝休み/東証プライム上場/防災設備業界のリーディングカンパニー

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】■板金、実装基板、電気部品の受入検査■不適合品処理報告書の受付、管理及び是正監査対応【同社の魅力】★高水準の給与体系!創立100年以上で安定した財務基盤があり、高水準の給与体系となっております!40代の平均年収おおよそ800万円以上です!★防災設備業界のリーディングカンパニー!日本で初めて火災報知器を開発・設置し、大規模物件において業界でトップクラスのシェアを誇ります!海外への事業投資も積極的に行っており、海外展開エリアとしては129カ国ございます。〇施工実績:東京スカイツリー、東京ドーム、横浜アリーナ、幕張メッセ、関西国際空港、新国立劇場、正倉院等★連続増収増益企業の安定性!2020年度より連続で売上高、営業利益、経常利益ともに増収増益中の安定性があります。働き方改革にも積極的で、一人当たりの生産性向上の取り組みにより、営業利益、経常利益は大幅増加を達成しています。【同社の働きやすさ】~独立メーカーのため連休も取得しやすく福利厚生も充実~■産休後の復職率100%、有給取得日数15.3日と、安心して働ける環境です。■住宅資金貸付制度、住宅手当、家族手当等などの制度充実■GWや夏休みなどは9連休も可能とオンオフのある働き方■充実した退職金制度:退職金制度については(1)退職一時金(会社退職金)(2)確定給付年金(DB)(3)確定拠出年金(DC)3つの制度をご用意しています

    年収
    500万円~750万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.07.31

  • 生産技術/ブラシレスモーター 【米子工場】

    機械・精密機器メーカー

    • 未経験可

    【課のミッションと位置づけ】BL生産技術課はブラシレスモータを生産するための工程設計、工法検討、設備設計、設備製作、生産工場への設備導入の一連の業務を担っております。具体的には、工場(国内、海外)の生産改善(品質・生産性)の為の改善検討、実施サポートや工場(国内、海外)に導入した設備課題に対するサポートを行っております。【職務内容】■新製品開発におけるものづくりのプロジェクト管理■工程改善(稼働率/生産性/歩留り 等)■海外製造支援(新規立ち上げ、引継ぎ)※具体的にはブラシレスモータを生産するための工程設計、工法検討、設備設計、設備製作、生産工場への設備導入の一連の業務となります。【仕事のやりがい】計画立案や設備導入についてご自身で裁量を持って進めていくことが可能です。【海外出張の頻度】平均は3か月に1回、1か月程度となります。※一人当たりではなく、組織としての頻度ですので上記頻度より少ないことが予想されます。【将来の展望】入社直後は設備組立・調整と海外工場への設備導入業務から始め、業務スキルを見計らい下記①~③の業務を任せることがせきる人材に育成したいと考えています。①ブラシレスモータを生産するための工程設計、工法検討、設備設計、設備製作、生産工場への設備導入の一連の業務②工場(国内、海外)の生産改善(品質・生産性)の為の改善検討、実施サポート③工場(国内、海外)に導入した設備課題に対するサポート【組織構成】生産技術組織 15名程度※内、同業務に携わっている方はは大体10名程度です。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.16

  • 砥石の研削技術者【呉市】

    機械・精密機器メーカー

    • 未経験可

    【期待する役割】1919年創業、100年以上の歴史を持つ、研削砥石・研磨材の総合メーカーである同社にて砥石の研削技術者としてご活躍いただきます。【職務内容】■砥石の研削試験オペレーター■研削後の調査・分析■興味やご経験があれば、中期計画や管理業務※将来的に管理職として、部署全体の最適化にも携わっていただきます。そのため、入社時のご経験次第ではございますが、研削盤操作の習熟に努めていただきながら、部署の管理業務にも取り組んでいただける方を歓迎いたします。

    年収
    300万円~800万円
    職種
    製造技術職

    更新日 2025.07.14

  • DCモーター品質管理 【米子工場】※主力製品のマザー工場

    機械・精密機器メーカー

    同社DCモーター事業において、全世界展開のマザー工場を担う米子工場で、モーター生産の品質管理の募集を致します。【職務内容】■自動車・家電関連メーカー等の得意先対応■問題が発生した際にお客様対応窓口~解決までの一連の業務を担っていただきます。・弊社製品における不具合の原因調査(解析/評価)・調査結果レポート作成、詳細説明・不具合の対策協議実施等弊社製品における不具合の原因調査の為の解析/評価業務や不具合が発生した際に測定器を使って解析/評価を実施いただき原因を究明していただきます。【海外出張/出向について】海外出張、出向の可能性がございます。(主な出張、出向先はカンボジアとマレーシアです。)【将来の展望】まずは顧客対応や解析業務を担っていただき、ゆくゆくは海外で活躍いただきたいと考えております。具体的には海外工場の品質管理のマネジメントや工場運営まで関わっていただきたいと考えております。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.16

  • 機械設計(課長候補)【京都】*京大発スタートアップ

    機械・精密機器メーカー

    弊社で開発を行っている、目に見えない風の動きを観測するドップラー・ライダーの機構設計リーダーとして、以下業務を担当いただきます。【具体的には】■ドップラー・ライダーの構想設計、設計の取りまとめ■設計進捗管理■外注業者との渉外■部材の選定既存ライダーの知見を活かし、新製品の構想設計から試作開発までを担当。必要に応じて外部パートナーとの協業や外注管理も行います。小規模な開発チームのため、機械設計以外にも組み込み・電気分野の技術者と連携しながら業務を進めます。【募集背景】エアモビリティ時代の空の安心安全を守る事をコンセプトに、独自開発した小型で高性能なドップラーライダーで観測した風況を元に、これまで提供されていなかった地上付近の詳細な風況予報を提供するシステムの開発は完了しており、年々お客様も増えています。 弊社は2025年までに累計12億円超の資金調達を実現するなど、多くの投資家様に市場価値を認めて頂いておりますが、事業拡大には資金だけでなく多くの優秀な人材が不可欠です。今、同社は大きな転換期を迎えています。これまでの研究開発フェーズから、いよいよ製品化・事業化フェーズへと本格的に移行する中で、組織体制の強化が急務となっています。そこで今回、機械設計技術者兼管理者として、技術とマネジメントの両面から事業化を牽引していただける方を募集します。

    年収
    年収非公開
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.08.19

  • 設備制御設計【米子工場】※高シェアを誇るモーターマザー工場

    機械・精密機器メーカー

    ミネベアミツミでは、世界最小径サイズのステッピングモーターから、当社従来品と同等サイズでトルク2倍のSシリーズを有するDCブラシモーター、車載・民生ともにカバーするDCブラシレスモーターまで、幅広い小型精密モーターのすべて自社で開発・生産しており、特に米子工場はそのマザー工場として位置付けられております。今回は、米子工場にてモーター製造における設備の制御設計をお任せします。【職務内容】■設備の制御盤設計■配線図設計■PLCプログラム設計■タッチパネル設計■プログラムデバッグ■トレーサビリティシステムの構築ミネベアミツミで製造する製品の自動機の開発設計業務を担っていただきます。具体的には上記の業務の他、仕様打合せや仕様書作成、生産ライン・設備構想、設備見積、2D,3DCADを使用した設備設計、設備制作時のデバック対応などとなります。【仕事のやりがい】ミネベアミツミの製品を生み出す装置を自ら作り出すことができます。【将来の展望】将来的にはプロジェクトを自ら運営、推進することのできる人材になっていただきたいと考えております。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.10.16

  • 【川崎】生産管理※マネジメント候補

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景/ミッション】半導体、自動車関連の受注量増加に伴う増員です。メンバーとしてご入社いただき、将来的にマネジメントをお任せする可能性もございます。【職務内容】液体定量吐出装置(ディスペンサー)を主力製品とする業界トップシェアメーカーにて、生産管理業務をお任せ致します。■工場で生産する製品の生産計画策定業務■生産計画により発注された部品・ユニットの納期管理業務■部材の仕入れ予測と発注、在庫推移監視業務■協力会社との折衝、社内関係部署との調整業務【組織構成】DS製造部 生産管理課 10名└計画チーム ★配属部署└配送チーム└業務チーム【就業環境】■社内設備として、更衣室・給湯室・食堂などがございます。 食堂は1食330円で利用可能です。【キャリアパス】年2回に人事評価を行っています。上長との面談もありますので、キャリアパスについて相談することができます。管理職でも後輩育成や指導を行うマネジメントや、専門性を究めるスペシャリストとご自身の目指したいキャリアの選択が可能です。※過去事例:「営業からマーケティング戦略本部へ」、「技術から品質管理部へ」など部署を超えたキャリアチェンジも可能です。

    年収
    450万円~700万円
    職種
    生産管理

    更新日 2025.11.06

  • 【川崎】ディスペンサー機器の技術営業 ※業界トップシェア企業

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】同社主力製品の一つであるFAD(全自動ディスペンサー装置)を商材に既存顧客向けの営業をお任せ致します。既に製品受注をしている顧客に対して、既設機の機能拡充や修正・仕様打合せがメインとなる為、新規顧客獲得の営業活動は発生いたしません。具体的には下記のような業務をお任せ致します。1) 見積書作成2) 日程・進捗管理、納期調整3) 検収打合せ、工程管理4) 客先での立上げの立ち合い(国内外出張あり、立ち上げ作業は専門担当者が対応)【当社の魅力】同社主力製品の一つであるFAD(全自動ディスペンサー装置)を商材に既存顧客向けの営業をお任せ致します。既に製品受注をしている顧客に対して、既設機の機能拡充や修正・仕様打合せがメインとなる為、新規顧客獲得の営業活動は発生いたしません。具体的には下記のような業務をお任せ致します。1) 見積書作成2) 日程・進捗管理、納期調整3) 検収打合せ、工程管理4) 客先での立上げの立ち合い(国内外出張あり、立ち上げ作業は専門担当者が対応)【キャリアパス】年2回に人事評価を行っています。上長との面談もありますので、キャリアパスについて相談することができます。管理職でも後輩育成や指導を行うマネジメントや、専門性を究めるスペシャリストとご自身の目指したいキャリアの選択が可能です。

    年収
    450万円~650万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.06

  • 【横浜】機械設計(半導体/FPD製造装置)※三井系大手メーカ

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景/ミッション】同社は、超スマート社会&脱炭素化社会の実現において中心的役割を果たすFPD&半導体製造装置を取り扱っております。今後更なる伸長が期待されている市況において、設計人材を増員することで、既存製品の拡大と新製品開発の両輪により更なる事業拡大を図っていきたいと考えています。ご入社後はレーザ応用装置を中心とする産業機械の機械設計業務をお任せ致します。※同社にて雇用後、子会社へ出向となります。【職務内容】■半導体・FPD(フラットパネルディスプレイ)向け製造装置の開発および設計■社内外(国内/海外)装置立上工事や既納機の技術サポート■国内外のお客様/ベンダーとの折衝・技術打合せ■市場・顧客・技術動向調査および営業サポート※装置の試運転・調整業務のために、お客様の工場へ出張することもございます。※システム: iCAD (2D/3D) 使用【担当製品】■半導体製造装置:レーザアニール装置、マイクロレーザアニール装置■FPD製造装置:エキシマレーザアニール装置、レーザ剥離装置、フィルムレーザカッティング装置新製品受注実績・従来比約10倍、高生産性パワー半導体向けレーザアニール装置の受注・世界初、G8世代 IT向けOLEDパネル製造用エキシマレーザアニール装置の受注【組織構成】設計開発部:■全22名(グループ長&メンバー9名、派遣社員13名)■年齢構成(20代:2名、30代:4名、40代:2名、50代:1名)■メンバー履歴(新卒7名, 中途2名)【働き方】■平均の残業時間:20~30時間/月 ■出張頻度:不定(1回/3か月程度)、1回の出張の期間(短くて日帰り、現地工事などは1月弱)■土日対応の頻度:通常はございませんが、繁忙期は年に1回程度発生する可能性があります【キャリアパス】ご志向性に合わせてプレイングマネージャー(設計業務も含むプロマネ的立ち位置)またはグループマネージャーなどの職位についていただくことも想定しております。【魅力】■同社はオーダーメイドでモノづくりを行っているため、お客様と打ち合わせをしながら仕様を決定し、設計/製造をしてまいります。構想、仕様検討などの上流工程から設計まで一貫して携わることができ、自身で製品を完成させていく大きなやりがいを感じることができます。【子会社について】子会社は、同社のフラットパネルディスプレイ事業部門が独立し、2021年10月1日に電子デバイス製造装置メーカーとして設立されました。フラットパネルディスプレイおよび電子デバイス関連機器・装置の製造、販売、修理、改造、移設、部品販売およびメンテナンス事業などを行う、同社のグループ会社です。1995年より今日に至るまで、エキシマレーザアニール装置のパイオニアとして業界をリードし、世界の高精細フラットパネルディスプレイの発展に貢献し続けてまいりました。同社は世界でも液晶画面製造装置のトップメーカーです。また、液晶パネルは様々な製品様々な業界で扱われるものであるため、一部のお客様先の業績に左右されないビジネスモデルも強みです。

    年収
    450万円~800万円
    職種
    筐体設計

    更新日 2025.11.06

  • 【横浜】電装設計(産業機械)※東証プライム/三井系大手メーカ

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景/ミッション】同社は、超スマート社会&脱炭素化社会の実現において中心的役割を果たすFPD&半導体製造装置を取り扱っております。今後更なる伸長が期待されている市況において、設計人材を増員することで、既存製品の拡大と新製品開発の両輪により更なる事業拡大を図っていきたいと考えております。ご入社後はFPD(フラットパネルディスプレイ)、半導体製造装置などの産業機械の電装設計/制御設計業務をご担当いただきます。※同社にて雇用後、子会社へ出向となります。【職務内容】■見積作成■仕様検討■電装設計業務・回路設計■(ご経験に応じて)制御盤設計・PLCプログラム設計■(ご経験に応じて)タッチパネル設計・PCベースの制御システムの設計■試運転・納入・据付工事立ち合い※ハード(電気)担当、ソフトウェア担当と分かれております。ご経験に応じて、いずれかの該当業務をお任せします。※装置の試運転・調整業務のために、お客様の工場へ出張することもございます。【担当製品】フラットパネルディスプレイ向け熱処理装置 など※今後は半導体製造装置向け製品が増えていく見込みです。【組織構成】■全22名(グループ長&メンバー9名、派遣社員13名)■年齢構成(20代:2名、30代:4名、40代:2名、50代:1名)■メンバー履歴(新卒7名, 中途2名)【働き方】■平均の残業時間:20~30時間/月 ■出張頻度:不定(1回/3か月程度)、1回の出張の期間(短くて日帰り、現地工事などは1月弱)■土日対応の頻度:通常はございませんが、繁忙期は年に1回程度発生する可能性があります。【キャリアパス】ご志向性に合わせてプレイングマネージャー(設計業務も含むプロマネ的立ち位置)またはグループマネージャーなどの職位についていただくことも想定しております。【魅力】当社はオーダーメイドでモノづくりを行っているため、お客様と打ち合わせをしながら仕様を決定し、設計/製造をしてまいります。構想、仕様検討などの上流工程から設計まで一貫して携わることができ、自身で製品を完成させていく大きなやりがいを感じることができます。【子会社について】子会社は、同社のフラットパネルディスプレイ事業部門が独立し、2021年10月1日に電子デバイス製造装置メーカーとして設立されました。フラットパネルディスプレイおよび電子デバイス関連機器・装置の製造、販売、修理、改造、移設、部品販売およびメンテナンス事業などを行う、同社のグループ会社です。1995年より今日に至るまで、エキシマレーザアニール装置のパイオニアとして業界をリードし、世界の高精細フラットパネルディスプレイの発展に貢献し続けてまいりました。同社は世界でも液晶画面製造装置のトップメーカーです。また、液晶パネルは様々な製品様々な業界で扱われるものであるため、一部のお客様先の業績に左右されないビジネスモデルも強みです。

    年収
    450万円~800万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.11.06

  • 品質管理・品質保証 / ファンモーター【軽井沢工場】

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】同社軽井沢工場にて、ファンモーター製品の品質管理業務に従事いただきます。■新規引き合い受注時に設計、営業とともに製品プロジェクトに加わっていただき、開発段階から工場での試作~量産までのすべてに携わっていただきます。■開発設計段階からの品質面でのやり取りや新規工程の立上げ、量産後も工場の工程・品質改善に取り組んでいただきます。【取り扱い製品について】ファンモーターhttps://www.minebeamitsumi.com/product/rotary/1181993_6167.html【働き方について】軽井沢工場では主に研究開発・試作品作成をメインで行っており、量産はカンボジアや中国などの海外工場に移管されます。そのため、入社後は海外工場への出張による品質対応も想定しております。■期間:1~3か月程度/回■頻度:2.3回程度/年【組織構成】品質保証部 21名【魅力】■同社では自社内での一貫した開発・生産体制を整えているため、顧客のニーズをスピーディに形にできます。技術者のアイデアが即座に試作・検証に活かされる環境が整っておりやりがいを実感できる環境です。■量産拠点を海外に構えており、海外出張や駐在といったグローバルなキャリアにも挑戦できます。ものづくりの現場を世界規模で支える、スケールの大きな仕事に携わることが可能です。

    年収
    450万円~750万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.15

  • ベアリング開発・調査解析【軽井沢】※開発未経験チャレンジOK

    機械・精密機器メーカー

    • 英語

    【募集背景】取引先より多様な依頼をいただき引き合いが増えている中で組織強化のための増員募集となります。未経験から開発業務に携わっている方も多くご活躍されている組織ですので、ご興味をお持ちいただける方は積極的にご応募くださいませ。【職務内容】ベアリングを祖業として持ち、世界規模でも高シェア製品を多数保有している同社にて、ベアリング開発・調査解析業務をお任せします。■自動車、産業・精密機器用途顧客の要求事項に基づいたボールベアリングの開発 (仕様選定)■顧客対応 (ボールベアリング技術計算、問い合わせ対応、技術打ち合わせ)■開発ベアリングのサンプル試作、及び客先提出■客先で評価試験され返却された ボールベアリングの調査解析 (寸法測定、音響検査、洗浄、分解調査 等)、報告書作成■ボールベアリングの社内評価試験(寿命試験 等)【組織構成】ボールベアリング事業部 技術部 約50名弱※内40名弱が開発に携わっております。【出張】年2.3回程度、海外への出張がございます。※入社時語学が流暢である必要はありません。【魅力】■自分がお客様と密にコミュニケーションをとりながら開発したベアリングが実際に製品採用され市場に出ているのを見れるのは一番やりがいを感じられる瞬間です。■同社はベアリング事業を祖業をして持ち、世界最小として世に出ていないものの開発も積極的に行っております。今回、開発未経験からのご応募も可能です。ベアリングのマザー工場である軽井沢工場にて、まだ見ぬ製品開発に携わりたい方、ぜひご応募下さい!

    年収
    450万円~750万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.16

  • モーター制御回路・設計開発【松井田工場】

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景】顧客からの引き合い増加による組織強化のための増員です。【業務内容と特徴】ブラシレスモーターの制御回路(コントローラ)の設計・開発業務をご担当いただきます。顧客の仕様を満足させるための要件定義から具体的な仕様の策定、製品化などの設計・開発業務になります。お持ちの専門知識及び経験を生かして、無いものを作り上げる醍醐味を感じられる職種です。現在、当該技術スキルを保有しているメンバーが少ないため、中核となってご活躍できる職場です。新製品の設計・開発業務をリードしていただける人材を募集しております。【組織構成】特機部 170名∟技術部 25名 内 電気担当、機械担当で分かれております。【魅力】■製品開発の客先折衝から実際の製品化して手を離れるまですべての工程に携わるためエンジニアとしてのやりがいを感じやすい環境です。■製品のエンドユーザーは防衛関係となることから、昨今の防衛費拡大の影響もあり、案件が増加している状況です。【ミネベアミツミについて】当社は業界世界シェアトップの部品事業群を豊富に持っております。それは旧ミネベアが得意としてきた機械加工や精密機構部品・小型モータ・光学系デバイス(導光板・照明)であり、旧ミツミが得意とするセンサー・無線通信・カメラ・電気系ハードウェア/ソフトウェア実装の製品群です。そして今これらを融合させることで、車載・産業・ゲーム・医療等幅広い分野に向けた製品や、IoT時代に対応した製品など最先端技術を盛り込んだ次世代の製品開発に挑戦しております。共に働いて頂ける意欲ある技術者を幅広く募集しております。

    年収
    450万円~850万円
    職種
    アナログ回路設計

    更新日 2025.10.16

  • アナログ回路設計

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    お客様のニーズに基づき最適な製品を組み合わせた提案・設計開発から工場への生産指示まで一貫して対応いただきます。世界中の大手顧客との取引があり、世界最先端の技術に接し、お客様の課題解決に貢献するという非常にやりがいのある業務です。

    年収
    552万円~756万円
    職種
    アナログ回路設計

    更新日 2025.10.08

  • ギヤ設計・開発【米子】

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】ブラシレスモーター及び減速機の設計・開発を担っていただきます。このポジションでは、自ら手を動かしながらも「全体設計の構想」「仕様の提案」「チーム連携」にも関われるのが特徴です。大手OEMやTier1と直接やり取りする機会や、モータ/回路/制御を横断した設計環境があり、技術志向の高い方にとって非常に刺激的な現場です。【具体的には】■スパー/遊星/ヘリカルギヤの強度・耐久設計■KISSsoft使用による歯形・寿命・NVH評価■材料(樹脂・金属)選定、熱処理・成形設計■試作・構造検証・量産最適化(各部署連携)【海外出張/出向について】海外出張、出向の可能性がございます。※主な出張先欧州・米国・韓国・中国 等※全世界、各拠点へ出張の可能性がありますので必ずしも上記4か所とは限りません。【将来の展望】入社当初は設計担当に携わって頂き、将来は部下を持ち指導出来るマネージメント業務を担っていただきたいと考えております。

    年収
    500万円~750万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.21

  • 【神戸】汚泥処理施設(焼却・燃料化等) プラント設計業務

    機械・精密機器メーカー

    ■官公庁発注の下水処理場における汚泥処理施設(汚泥焼却、汚泥燃料化等)のプラント設計、機械設備の設計、各種計算書、検討資料の作成、試運転業務【出張について】■国内出張あり※期間・頻度:数日程度/月(設備引渡前の試運転時は3~6ヵ月間程度の出張有り(数年に1回))場所:国内全域の出張あり

    年収
    年収非公開
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.09.02

  • 【神戸】上水・下水処理施設 計画設計(プロポーザル)

    機械・精密機器メーカー

    ■官公庁発注の浄水場におけるDB・DBO案件、または下水処理場における汚泥処理事業(下水汚泥消化、FIT売電、汚泥燃料化、汚泥焼却等)の計画設計、各種提案書の作成および客先への提案業務■プロジェクトを主導し関連部署を牽引して頂きます【出張について】■国内出張あり※期間・頻度:数日程度/月場所:国内全域の出張あり

    年収
    年収非公開
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.09.02

  • 【兵庫/播磨】プロセス機器 設計業務(同社納入機器のメンテナンス部品および改造に関する設計業務)

    機械・精密機器メーカー

    ■撹拌機・粉体乾燥機など化学工業向け製造機器の設計、納入後の機器のメンテナンス部品及び改造に関する設計■社外協力会社・顧客との打ち合わせなど機器設計に関する作業全般■AUTO CADを用いた製図作業

    年収
    年収非公開
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.09.02

  • 【神戸】水処理設備工事および冷却塔工事の安全管理業務

    機械・精密機器メーカー

    ■水処理設備工事および冷却塔工事の安全管理業務■工事(メンテナンス工事含む)の施工要領の安全審査、安全パトロール、安全教育(対象:新規入場者、関係ベンダー、現場代理人を主とした同社社員)■安全パトロールについては、長期(数週間)滞在の場合あり【出張について】■国内出張あり※期間・頻度:数日程度/週、長期(数週間)滞在の場合あり場所:近畿圏中心とした各工事現場(場所は北海道~九州まで全国)

    年収
    年収非公開
    職種
    総務

    更新日 2025.09.02

  • 【神戸】廃棄物処理プラント 機械メンテナンスの計画及び施工管理

    機械・精密機器メーカー

    ■廃棄物処理プラントのメンテナンスを通じて、各種機械設備、ボイラや発電設備、焼却炉に関する知識や経験を習得でき、蓄積された経験に応じて成長するため、安定的に活躍できる業務です。■同社の豊富なメンテナンス実績のノウハウに基づいて、経験豊富な社員と一緒にメンテナンスの計画や施工管理の業務に従事いただくので、早く業務に慣れていただくことができます。■具体的な業務内容は、廃棄物処理プラントのボイラやタービン、付属機械設備、焼却炉等の点検、整備、補修の計画立案、見積対応、発注手続き、現場での施工管理、完了報告書まとめ、客先との折衝です。【出張について】■国内出張あり※期間・頻度:数日~数ヵ月/回。1年の内、半分以上出張になる可能性あり(相談可)(担当する施設によります。担当現場が自宅から近い場合は通いも可)場所:西日本サービスセンター管轄の廃棄物処理施設(主に近畿、中国、四国、九州)

    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.09.02

  • 【福岡】水処理プラント 工事施工管理

    機械・精密機器メーカー

    現場代理人/監理技術者としての施工管理業務全般■現地工事の施工計画、施工要領の作成■現地工事の工程、品質、安全、コストの管理【対象設備】■官公庁工事における上・下水道の処理設備(約9割)■民間企業発注の工業用水・排水処理設備(約1割)【出張について】■国内出張あり※期間:数日~数ヶ月/回(1年の内、半分以上出張になる可能性あり。相談可)場所:国内全域

    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.09.02

  • 【東京】水処理施設メンテナンス

    機械・精密機器メーカー

    同社Gr.において地球環境保全や生活環境改善といった分野を扱う同社は、官公庁向けの上水・下水処理施設から産業用まで幅広い分野の水処理施設を建設、運転・維持管理し、豊かな水環境の実現に貢献するとともにカーボンニュートラルな社会の実現を目指しています。本募集では、これまで同社が納入してきた水処理設備の修繕工事において、下記、施工管理業務に従事いただきます。■水処理施設(上下水道等)の修繕工事に係わる計画立案、見積、発注手続き、現場代理人、施工管理、完了報告書まとめ、客先との折衝【出張について】■国内出張あり※期間:数日~1か月、場所:東日本中心、頻度:1年の半分程度は現場に出て業務

    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.09.02

  • 【兵庫/播磨】水素発生装置 設計業務

    機械・精密機器メーカー

    水電解式水素発生装置[HHOG]に関する設計業務を担当いただきます。具体的には下記の中で一部あるいは複数の経験がある方を求めています。■製品設計・・・技術計算の実施、それに基づく構成機器の選定、計装機器の選定■機械設計・・・容器、配管の設計■電気・制御設計・・・配線図等の内容確認、制御フローチャート、設定値リストの作成※上記業務を遂行するにあたり、顧客との打ち合わせおよび協力会社との打ち合わせを実施していただきます。※水電解式水素発生装置の業務経験は無しでもOKです!【出張について】■国内出張あり※期間:日帰り~数日程度、場所:国内全エリア、頻度:月1回程度

    年収
    年収非公開
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.09.02

  • 【神戸】水処理プラント プロジェクト監理

    機械・精密機器メーカー

    ■プラント設備工事/アフターサービス案件の実行予算策定、予算管理、工程管理、検収業務【対象設備】■官公庁工事における上・下水道の処理設備(約9割)■民間企業発注の工業用水・排水処理設備(約1割)【出張について】■国内出張あり※期間:数日程度/月、場所:国内全域

    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.09.02

  • 【神戸】水処理施設の運営・メンテナンス(設計/工事施工管理)

    機械・精密機器メーカー

    ■汚泥焼却施設、下水処理施設の修繕工事に係わる計画立案、見積、発注手続き、現場代理人、施工管理、完了報告書まとめ、客先との折衝【出張について】■国内出張あり※期間:数日~3ヶ月程度場所:福岡市、兵庫県、滋賀県、神奈川県、東北、北海道ほか頻度:1年の3~6ヶ月程度は現場に出て業務

    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.09.02

  • 【兵庫/播磨】プロセス機器 メンテナンス業務(同社納入機器メンテナンス工事に関する見積・計画業務)

    機械・精密機器メーカー

    同社は同社グループにおいて、地球環境保全や生活環境改善の分野を担い、化学・食品・医薬等の業界に向けた製造プロセスの心臓部となる反応や蒸留、ろ過・乾燥等の機器を生産しています。本ポジションは顧客工場で実施する工事の計画・監理業務に従事いただきます。■撤去・据付工事:現地調査時に機器周辺の配管アイソメ図を作成しBQ(工事数量)拾い出しを行います。■メンテナンス工事:顧客と所掌範囲を打合せし、見積書・見積条件書の作成を行います。上記の工事案件については、日程調整、協力業者の選定、工事要領書の作成、コスト管理も担当いただきます。また、納入後、長年使用されている機器については、高機能化、性能回復、省エネ化等のリニューアル提案を実施することで、新たな受注に繋げると共に、カーボンニュートラルにも貢献しています。同社の主要メンテナンス工事は以下のとおり。■グラスライニング製品:機器槽内でのグラス点検・補修、機器消耗品(ガスケット、軸封等)交換等■耐食金属製:撹拌槽型重合機・反応機、粉体混合・乾燥機、薄膜蒸発機の消耗品交換、伝動装置整備等■その他全般:機器の撤去据付工事、溶接補修工事、洗浄工事等

    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.09.02

  • 検索結果一覧2473件(2194~2244件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    機械・精密機器メーカーの技術職(電気・電子・機械・化学)の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問