潤滑油製品のオフサイト設備管理・運転管理・物流管理【千葉】エネルギー
エネルギー
【期待する役割】潤滑油の安全・安定供給実現のため、物流管理・運転管理・設備管理をご担当いただきます。製造、充填、荷役等の日々の運転・点検業務は関係会社が請け負い、実施しております。今回ご入社いただく方には、関係会社と協力の上、現場をリードいただく技術者として就業いただきます。【具体的には】■物流管理業務・製造計画、充填計画、出荷計画等、各種計画策定業務および実績管理■運転管理業務・タンク在庫管理、及び品質管理・タンク開放、運転条件変更時の作業計画の作成■設備管理・日常、定期工事の計画および実施・定期検査結果をもとに保守計画、設備更新計画の作成と予算化・機器トラブル時の補修対応(保全を担当する他部署、メーカーとの調整含む)■同部署では、千葉事業所の精製設備で生産した潤滑油のベースオイルを基に、自動車用、工業用等の潤滑油製品を製造、貯蔵、充填、梱包する役割を担っております。製品はローリー、トラック、船を活用して国内、海外へ出荷しており、配属予定課は、出光の中で重要な潤滑油製造・供給基地です。【勤務地:千葉事業所について】■千葉事業所は「燃料油の精製・製造」と「基礎化学製品の製造」を行う一方で、「潤滑油」「機能化学品」「機能性樹脂」などの高付加価値製品の製造を行う、グループのなかで最大規模の事業所です。■製油所と石油化学工場が一体化しており、石油精製から複合樹脂の生産までを一貫し生産する事が可能です。また、唯一の潤滑油生産拠点として潤滑油精製装置があります。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 製造技術職
更新日 2025.10.21