スマートフォン版はこちら

群馬県の研究・製品開発の転職・求人情報

検索結果一覧24件(1~24件表示)
    • 入社実績あり

    複合材(FRP)を用いた航空/宇宙/防衛関連製品の設計開発

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】ロケットや防衛誘導弾のFRP製モータ(推進装置)ケース及び航空機向け水素燃料電池電動推進システム用液体水素タンクなどの設計・開発業務をお任せします。いずれもチャレンジングな業務であり、業務を通じて新たな技術・世界に触れることができます。※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。※ご入社後すぐ、本事業を担当する「(株)IHIエアロスペース」に出向・勤務いただきます。【業務内容】ご経験に合わせて以下の業務をお任せいたします。・ロケット(イプシロン/H3等)・防衛用誘導弾のFRP製モータケースの設計・開発・航空機向け水素燃料電池電動推進システム用のFRP製液体水素タンクの設計・開発・次世代航空機向けFRP製機体構造の設計・開発・その他FRP製の製品・構造に関する研究顧客からの仕様に対して材料選定や構造設計を行う場合もあれば、自分たちで仕様決定を含めて開発を進める場合もあります。主担当として、設計フェーズから試作・試験・評価フェーズまで幅広く担当いただくことを想定しています。■使用ツールNX・Abaqus【勤務地について】豊洲での勤務や在宅勤務も可ですが、設計フェーズでは週2~3日は富岡での勤務、試作・試験・評価フェーズでは必要に応じて富岡(製造部門)や試験場での勤務が頻繁に発生することがございます。【同ポジションの魅力】■航空・宇宙・防衛の国内外との技術・製品のやり取りに携わり、自身が関わった製品が日本や世界の空・宇宙を飛んでいる実感を得られることができる■グローバルな活動における安全保障に貢献できる■未経験から、安全保障貿易管理や契約手続きのスキルを獲得できる【働き方】■残業:20H程度■フレックス制度:有(コアタイムなし)■在宅勤務:有(週2.3回程度)※新幹線通勤も可能。大宮から通勤している社員も複数名在籍有【企業の魅力】株式会社IHIは、1853年創業の歴史ある総合重工業メーカーです。創業以来、造船から陸上機械、さらに航空・宇宙分野へと事業領域を拡げ、日本の産業界を支えるリーディングカンパニーとして成長してきました。現在では、航空・宇宙、エネルギー・プラント、産業機械、社会インフラ・建設など、幅広い分野で活躍しています。「技術をもって社会の発展に貢献する」「人材こそが最大かつ唯一の財産である」という経営理念のもと、常に新しい時代を切り拓き続けていることもIHIの大きな魅力です。最先端技術の追求と人材重視の社風により、社員一人ひとりが大きなやりがいを感じながら働くことができます。

    勤務地
    群馬県
    年収
    年収非公開
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【富岡】主力ロケット構造設計・プロジェクト管理

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】日本の主力ロケット(イプシロンロケット/H3ロケット用固体ブースタ/Space Oneカイロスロケット用主要コンポーネント/観測ロケット)における構造設計、および打ち上げに向けたプロジェクト管理業務をお任せします。日本の宇宙開発は政府の宇宙戦略基金の創設や予算拡充により、これまでにない追い風を受けています。新たなロケットシステム開発をはじめ、これまで以上に大型で難易度の高いプロジェクトに取り組んでおり、宇宙への夢を形にするプロセスに深く関与し、最前線で活躍することができる業務です。※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。※ご入社後すぐ、本事業を担当する「(株)IHIエアロスペース」に出向・勤務いただきます。【業務内容】日本の主力ロケット(イプシロンロケット/H3ロケット用固体ブースタ/Space Oneカイロスロケット用主要コンポーネント/観測ロケット)に関わるいずれかのコンポーネントやシステムにおける構造設計を担当いただきます。具体的に:・イプシロンSロケットの設計・開発プロジェクトに参画・三段ロケットの各段におけるコンポーネントや艤装部品の設計、試験計画の立案・解析・試験評価・運用フェーズでは、飛行計画の策定、組み立て・製造の技術支援、打ち上げ後のデータ評価まで、一貫してプロジェクトに関与・幅広いステークホルダー(JAXA、システムプライムメーカー、サプライヤー)との調整、QCD(品質・コスト・納期)管理イプシロンSロケットは、振動・音響・衝撃を世界最高水準で緩和し、衛星に優しい搭載環境を実現。誰もが宇宙を積極的に利用できる時代の到来を目指した固体燃料ロケットであり、その設計担当として、打ち上げ輸送サービス事業の体制構築に貢献いただけます。ロケット開発の最前線で、技術力だけでなく、プロジェクト推進力・マネジメント力も身につくポジションです。■使用ツールNX/Abaqus/Nastran 等【キャリアパス】将来的には新型ロケット開発プロジェクトのマネージャーやチーフエンジニアへのキャリアアップが期待されるほか、IHIグループ全体の宇宙事業戦略を担うキープレイヤーとして活躍できる可能性もあります。ロケット開発の最前線で成長し、宇宙事業の未来を切り開くポテンシャルを持つ職場です。【同ポジションの魅力】同部署では、ロケット開発の全ライフサイクルに携わることができます。初期の設計から試作・開発試験、製造、打上げ・運用まで、ロケットが完成し宇宙へ飛び立つまでのプロセスを一貫して経験することが可能です。また、ロケットの誘導制御やフライトシミュレーションなど、システムのコア技術開発に深く関わりながら、自ら設計した製品をチーム一丸となって実際に打ち上げるという大きな達成感を味わえるのがこの仕事の醍醐味です。【働き方】■残業:30H程度■フレックス制度:有(コアタイム無)■在宅勤務:可(週1~2回程度)※新幹線通勤も可能。大宮から通勤している社員も複数名在籍有【企業の魅力】株式会社IHIは、1853年創業の歴史ある総合重工業メーカーです。創業以来、造船から陸上機械、さらに航空・宇宙分野へと事業領域を拡げ、日本の産業界を支えるリーディングカンパニーとして成長してきました。現在では、航空・宇宙、エネルギー・プラント、産業機械、社会インフラ・建設など、幅広い分野で活躍しています。「技術をもって社会の発展に貢献する」「人材こそが最大かつ唯一の財産である」という経営理念のもと、常に新しい時代を切り拓き続けていることもIHIの大きな魅力です。最先端技術の追求と人材重視の社風により、社員一人ひとりが大きなやりがいを感じながら働くことができます。

    勤務地
    群馬県
    年収
    年収非公開
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【富岡/東京】メタン燃料ロケット推進系設計・開発エンジニア

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】近年、宇宙産業は国主導から民間主導への移行が進んでおり、宇宙市場のさらなる拡大が期待されます。こうした宇宙産業活動の進展の中で、メタンを燃料とするロケットエンジン(メタンエンジン)が注目を集めており、いくつかの特性からメタンエンジンは商業輸送や惑星探査において重要な役割を果たし、宇宙へのアクセスをより経済的かつ持続可能にする技術として期待されています。IHIでは、このメタンエンジンを世界に先駆けて研究開発を進めてきており、その適用候補となる日本の主力ロケット(イプシロン/H3後継機/Space Oneカイロスロケット)およびそのコンポーネントにおける設計・開発業務をお任せします。設計から打ち上げまでに携わることができるだけでなく、将来的には、新型ロケット開発に伴う要素技術の開発やチーフエンジニアとしてご活躍いただき、宇宙産業拡大のキープレイヤーとして成長いただくことを期待します。※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性有※ご入社後すぐ、本事業を担当する「(株)IHIエアロスペース」に出向・勤務いただきます。【業務内容】メタンエンジンの適用候補となる日本の主力ロケット(イプシロン/H3後継機/Space Oneカイロスロケット)に関わる、ロケット用推進系(加圧供給系システム)の設計・開発に関する以下の業務を担当いただきます。入社当初はカイロスロケットに関わるプロジェクトへの参画を想定しており、OJTを通して業務を理解いただき、将来的にはいずれかのロケットの主担当として、設計から試験・打上げまで一連のプロジェクトに携わっていただきます。具体的に:■推進系システム、関連機器の設計解析・試験評価(推進系システム・コンポーネントの基本設計~詳細設計・解析・燃焼試験等)■タンクおよびロケット構造の設計解析・試験評価(構造設計、開発試験計画等) ■ロケット打上げ運用業務における技術担当(推進系特性評価、射場運用におけるの技術支援、飛行データの評価) ■詳細設計や試作等におけるベンダー選定・マネジメント ■お客様/パートナー企業との技術調整 2009年に世界に先駆けてメタンエンジンの燃焼試験に成功して以来、長年にわたり蓄積してきたメタンエンジン独自の技術・ノウハウを活かして、将来にわたってロケットシステムのコア技術の開発および製品設計に携わっていただきます。 【勤務地について】基本は富岡での業務を想定しておりますが、東京勤務をメインに、富岡へ出張ベースで勤務いただくことも検討可能設計フェーズは週に1~2日、試作・試験や打ち上げなどのものづくりのフェーズでは週に3~4日は富岡で勤務するような想定【キャリアパス】将来的には、新型ロケット開発のプロジェクトマネジャーやチーフエンジニア、さらにはIHIグループの保有技術の新規適用先の創出による、宇宙事業戦略立案・遂行のキープレイヤーとして大きく成長いただけるような環境を提供します【同ポジションの魅力】■ロケット開発のプロジェクト部署であり、初期の設計から試作・開発試験、製造、打ち上げ・運用までのロケットの全ライフサイクルに携わることができる■メタンエンジンロケットに関する開発を行うロケットシステムのコア技術を経験、および自身が設計した製品を、部内/社内/関連メンバと一丸となったチームで、燃焼試験や実際に打ち上げまで経験できるところが当部署の仕事の醍醐味【働き方】■残業:30H程度■フレックス制度:有(コアタイム無)■在宅勤務:可(週1~2回程度)※新幹線通勤も可能。大宮から通勤している社員も複数名在籍有

    勤務地
    群馬県
    年収
    年収非公開
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【富岡】主力ロケットのシステム設計および制御系設計・開発

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】日本の主力ロケットである「イプシロンロケット」「H3ロケット」「カイロスロケット」のシステム設計、飛行解析、制御系の設計・開発に携わっていただきます。これまでのご経験やスキルを活かしながら、さまざまなプロジェクトに挑戦できる環境です。日本の宇宙産業は、政府による宇宙戦略基金の創設や予算拡充を背景に、大きな成長のチャンスを迎えています。同社でも、新しいロケットの開発をはじめ、これまで以上にスケールが大きく、技術的にもやりがいのあるプロジェクトを進めています。本ポジションでは、ロケット開発の全ライフサイクルに関わりながら、プロジェクトの中核を担う重要な役割をお任せします※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。※ご入社後すぐ、本事業を担当する「(株)IHIエアロスペース」に出向・勤務いただきます。【業務内容】日本の主力ロケット(イプシロンロケット/H3ロケット/カイロスロケット)のシステム設計や開発業務をお任せします。特に、イプシロンSロケットの設計・開発プロジェクトに参加していただき、以下の業務をこれまでのご経験に応じて担当していただきます。 (1)システムズエンジニアリング活動の取りまとめ システム設計のプロセス全体を統括し、お客様や関係者との橋渡し役となりながら、ロケットシステム全体の構成を決定していきます。具体的には、要件を整理・分析し、それを細かい要素に分けて部品ごとのつながりや役割を定義し、全体の設計要件や検証計画をまとめていきます。また、モデルを活用したシステム設計手法を取り入れ、設計や検証作業の効率化と精度向上を目指します。(2)飛行経路設計および制御系設計・開発 お客様からの打ち上げに関する要望をもとに、飛行特性や制御特性を考慮した飛行経路の設計を行います。また、高度変化など複雑な飛行環境においても安定したミッション遂行を可能にする制御系の設計・開発を担います。これによって、ロケット全体の性能向上を目指します。(3)信頼性・安全性設計 ロケットの開発から運用までの全ライフサイクルを通じて、信頼性や安全性を確保する設計に取り組みます。他の設計チームと連携しながら、要件を定め、設計解析を通じた検証作業を進めます。これによって、安全性と信頼性の高いシステムを構築します。《使用ツール》MATLAB、Simulink、Python、Linux 等 【キャリアパス】将来的には、新型ロケット開発プロジェクトのチーフエンジニアやプロジェクトマネージャーとしてのキャリアアップも目指せます。また、IHIグループ全体の宇宙事業戦略を支える重要な役割を担うチャンスも広がっています。ロケット開発の最前線で技術を磨きながら、宇宙事業の未来を切り拓く第一人者として成長できるポジションです。ともに宇宙産業を支える柱となり、その成長と発展を一緒に実現していきましょう。【同ポジションの魅力】■ロケット開発の最前線で活躍し、システム設計・解析のプロフェッショナルとして日本の宇宙産業を支える重要な役割を担えるポジション■ロケット開発の全ライフサイクルに携わることができるのが大きな魅力。初期の設計段階から試作・開発試験、製造、打上げ・運用まで、ロケットが完成して宇宙へ飛び立つまでの一連のプロセスを一貫して経験することができる。■ロケットの誘導制御やフライトシミュレーションといったシステムの核心部分に関わり、自分が設計した製品を実際に打ち上げるという、大きな達成感を味わえる仕事【働き方】■残業:30H程度■フレックス制度:有(コアタイム無)■在宅勤務:可(週1~2回程度)※新幹線通勤も可能。大宮から通勤している社員も複数名在籍有

    勤務地
    群馬県
    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    海外向け防衛装備品ビジネスにおける技術起点の新規事業開発

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】IHIの宇宙機器・防衛機器等の設計/製造/販売及び航空部品の製造、販売などを手掛けるIHIエアロスペース社にて、IHIグループの10~20年先における防衛事業拡大を見据えた、海外向け防衛装備品ビジネスの事業開発に、エンジニアとして技術的側面から携わっていただきます。※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。※ご入社後すぐ、本事業を担当する「(株)IHIエアロスペース」に出向・勤務いただきます。【業務内容】同社が得意とする固体ロケットモータは固体燃料を使用するロケットエンジンの総称であり、基幹ロケットの大型ブースターや中・小型ロケット、防衛用誘導弾の主要な推進システムなどに広く用いられています。国防に資する誘導弾や海外との共同開発案件など需要が急増する中、IHIとして自社の技術や製品を用いた新たな海外向け防衛装備品事業の創出や、現事業の更なる市場拡大などを事業開発部と協働して検討いただきます。防衛装備品や誘導弾用固体ロケットエンジンの開発・設計を行う当部門では、国内外×官民の幅広い顧客とのコネクションがあり、日々技術的な折衝を行っています。当部門が集約した市場環境の情報や技術的な知見から、成長が見込める分野を見極めて事業拡大に向けた様々な検討をしていただきたいと考えています。具体的に:・海外向け防衛装備品における新事業領域の探索・事業企画部門とともに、市場動向や技術トレンドを踏まえた国内外の顧客課題精査を通した新規事業機会の探索・事業構想の具現化・事業化テーマにおける開発検討及び戦略立案・事業実現に必要な社内巻き込み(事業部、開発部門、製造部門など)・事業化に向けた走り出し・技術起点における事業を大きく育てる成長戦略やビジネスモデルの検討・事業実現に必要な社内外アライアンスの検討※ご経験や志向によって、同部署の製品開発・設計ポジションをご提案することがあります。※基本は富岡での業務を想定しておりますが、東京での勤務をメインに、富岡へ出張ベースで勤務いただくことも検討可能です。【同ポジションの魅力】■参入障壁の高いビジネスとなり、自社の技術や知見を活かした事業検討に携わることができます。■国防に寄与するものづくりに携わるため、人の安心・安全に関わることができるポジションです。■防衛に関わる省庁・企業や、海外メーカーとの協業など幅広い活躍の機会があります。【働き方】■残業:30H程度■フレックス制度:有(コアタイムなし)■在宅勤務:業務情報の機密性のため、出社を前提(家庭事情等による一時的な在宅は考慮可能)※新幹線通勤も可能。大宮から通勤している社員も複数名在籍有【企業の魅力】株式会社IHIは、1853年創業の歴史ある総合重工業メーカーです。創業以来、造船から陸上機械、さらに航空・宇宙分野へと事業領域を拡げ、日本の産業界を支えるリーディングカンパニーとして成長してきました。現在では、航空・宇宙、エネルギー・プラント、産業機械、社会インフラ・建設など、幅広い分野で活躍しています。「技術をもって社会の発展に貢献する」「人材こそが最大かつ唯一の財産である」という経営理念のもと、常に新しい時代を切り拓き続けていることもIHIの大きな魅力です。最先端技術の追求と人材重視の社風により、社員一人ひとりが大きなやりがいを感じながら働くことができます。

    勤務地
    群馬県
    年収
    年収非公開
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    宇宙・防衛用固体ロケットモータ(推進装置)の開発・設計

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】ロケットや誘導弾に使用される固体ロケットモータの設計・開発をお任せいたします。固体ロケットモータは、固体燃料を使用するロケットエンジンの総称であり、基幹ロケットの補助ブースターや小型ロケット、軍事用誘導弾の主要な推進システムなどに広く用いられています。衛星等の打上需要が急増する中、国内の宇宙輸送能力の強化に向けた開発案件が増加しており、IHIの固体ロケット事業・誘導弾事業を支える重要な組織となります。※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。※ご入社後すぐ、本事業を担当する「(株)IHIエアロスペース」に出向・勤務いただきます。【業務内容】固体ロケットモータは構造がシンプルで即応性に優れ、大推力を生み出せることが特徴です。基幹ロケット(H3、イプシロンS)の打上げ高頻度化や民間ロケットの開発・製造、更には国防に資する誘導弾等の開発が進められており、固体ロケットモータがますます必要とされてきます。特定の型式に関する製品開発プロジェクトに配属の上、これまでのご経験や各プロジェクトの進捗状況に応じて、以下の様な業務をお任せいたします。 ■具体的に:・宇宙/防衛用固体ロケットモータの開発(モータケース/インシュレーション/イグナイタ/ノズル等)※基本的には国内の開発案件がメインとなりますが、国際共同開発案件に携わる場合は英語を使用した業務が発生することがあります。 ・固体ロケットモータに関わる基盤技術の実用研究・維持・向上 ・上記を実施するための、設計レビュー、開発試験検討、サプライヤ・社内調整、試験結果評価など顧客(JAXAやシステムメーカー等)から降りてきた仕様に対して、プロジェクトチームで概案設計~基本設計~詳細設計~開発試験~量産まで固体ロケットモータのライフサイクルを通じて幅広く実施いただくことを想定しています。専門的な解析や試作などは必要に応じて社内の専門組織やサプライヤーへ委託します。 ※設計フェーズでは富岡での勤務が週1~2日、試作・評価フェーズでは必要に応じて富岡(製造部門)や試験場での勤務が頻繁に発生することがございます。■使用ツールNX/Abaqus/SimSolid/内製の解析ツール等【キャリアパス】将来的にスペシャリストとマネジメントのどちらかの系列を選択していただき、キャリア実現に向けて業務内容や教育機会を上長と相談しながら進める仕組みとなっています。【配属先】 IHIエアロスペース 基盤技術部 固体モータ技術グループ【同ポジションの魅力】■宇宙輸送や防衛といった最先端の分野で活躍でき、社会に貢献するプロジェクトに携わることができます。■技術開発~概案設計~基本設計~詳細設計~開発試験~開発完了■量産まで固体ロケットモータのライフサイクルを通じて主体的に関わる設計部門で、量産化までの幅広いプロセスに携わることができます。【働き方】■残業:30H程度■フレックス制度:有(コアタイム無)■在宅勤務:可(フェーズによって異なるが、週1日以上の出社が必須) ※新幹線通勤も可能。大宮から通勤している社員も複数名在籍有

    勤務地
    群馬県
    年収
    年収非公開
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【富岡/東京】次世代防衛装備品の開発・設計(機械または制御)

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】IHIの宇宙機器・防衛機器等の設計/製造/販売及び航空部品の製造、販売などを手掛けるIHIエアロスペース社にて、防衛省に納入する装備品の設計や製造、試験の他、将来の装備品開発に向けた、研究及び技術提案などの業務をお任せ致します。ご経験に合わせて担当する業務を検討いたします。※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性有※ご入社後すぐ、本事業を担当する「(株)IHIエアロスペース」に出向・勤務いただきます。【業務内容】《機械構造部》下記製品やシステムに関わるいずれかの機械系業務をお任せいたします。まずは障害処理装置に関わる設計業務あるいは固体スクラムの研究業務に従事いただく予定です。◆障害処理装置の部品設計、強度解析、製造図面の作成(3D-CAD)◆固体スクラムジェットエンジン(極超音速誘導弾用推進装置等)の研究・開発・各種解析業務 ◆固体ロケット発射システムの研究・開発・各種解析業務 ◆無人機を使用した新世代装備品の研究・開発・各種解析業務 ※ご経験や志向によって、別グループ(防衛飛しょう体グループ)のポジションをご提案することがあります。 《電気制御部》下記制御システムに関わるいずれかの業務をお任せ致します。 ◆障害処理装置の要件定義・設計・ベンダーマネジメント・評価 ◆固体ロケット発射システムの要件定義・設計・ベンダーマネジメント・評価 ◆無人機を使用した新世代装備品の要件定義・設計・ベンダーマネジメント・評価 【勤務地について】基本は富岡での業務を想定しておりますが、東京での勤務をメインに、富岡へ出張ベースで勤務いただくことも検討可能です。【同ポジションの魅力】■製造部門が近いため、自分が図面を書いた試作品・製品の出来上がりを間近で見ることができます。■規模の大きな性能確認試験にもエンジニアとして携わることができ、最終的な出来上がりの達成感や面白さを味わうことができます。■国防に寄与するものづくりに携わるため、人の安心・安全に関わることができるポジションです。■国内防衛に関わる省庁・企業や、海外メーカーとの協業など幅広い活躍の機会があります。【働き方】■残業:30H程度■フレックス制度:有(コアタイム無)■在宅勤務:業務情報の機密性のため、出社を前提。(家庭事情等による一時的な在宅は考慮可能)※新幹線通勤も可能。大宮から通勤している社員も複数名在籍有

    勤務地
    群馬県
    年収
    年収非公開
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【富岡】 地上光学望遠鏡による衛星観測のための処理技術開発

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】成長が見込まれる新しい分野であり、内部人材が不足しているため。【期待する役割】組込/制御研究開発。衛星観測の処理技術開発とお客様との調整・マネジメントをお任せします。衛星打ち上げや宇宙探査が活発化する中で観測データの付加価値向上に重視した仕事です。※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。※ご入社後すぐ、本事業を担当する「(株)IHIエアロスペース」に出向・勤務いただきます。【業務内容】・地上光学望遠鏡による衛星観測のための処理技術開発・お客様との調整、マネジメント(進捗管理、コスト管理)等の実施【同ポジションの魅力】商業的な衛星打ち上げや宇宙探査が活発化しており、宇宙空間の安定性確保のため『観測データの付加価値をいかに高めるか』に重点を置いて処理技術開発を進めております。技術面では画像処理、AI、衛星軌道解析等のスキルを身につけることが可能です。ビジネス面では宇宙安全保障に関する新しい事業、サービス立ち上げの経験を得ることができ、海外パートナーとの協業を通じて、グローバルに活躍する機会もあります。今後成長が見込まれる宇宙安全保障分野において新しいシステム・サービスを立ち上げる醍醐味を一緒に味わいませんか。【働き方】■フレックス制度:有(コアタイムなし)■在宅勤務:有※新幹線通勤も可能。大宮から通勤している社員も複数名在籍有【企業の魅力】株式会社IHIは、1853年創業の歴史ある総合重工業メーカーです。創業以来、造船から陸上機械、さらに航空・宇宙分野へと事業領域を拡げ、日本の産業界を支えるリーディングカンパニーとして成長してきました。現在では、航空・宇宙、エネルギー・プラント、産業機械、社会インフラ・建設など、幅広い分野で活躍しています。「技術をもって社会の発展に貢献する」「人材こそが最大かつ唯一の財産である」という経営理念のもと、常に新しい時代を切り拓き続けていることもIHIの大きな魅力です。最先端技術の追求と人材重視の社風により、社員一人ひとりが大きなやりがいを感じながら働くことができます。

    勤務地
    群馬県
    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    宇宙航空機エンジン製品の生産技術(複合材料技術・自動化技術)

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】宇宙関連機器および航空機エンジン部品のDX戦略で自動化等生産技術開発が求められており、開発を担える人材を外部から採用し、組織強化をはかるため。【期待する役割】宇宙関連機器および航空機エンジン部品のDX戦略に基づく生産技術開発をお任せします。※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。※ご入社後すぐ、本事業を担当する「(株)IHIエアロスペース」に出向・勤務いただきます。【業務内容】宇宙、防衛、航空機エンジン製品の生産技術、材料技術、及び開発業務をお任せします。※ご経験・専門にあわせて宇宙、防衛、航空領域のいずれかの製品の担当をお任せ致します。【同ポジションの魅力】最先端複合材料技術や最先端自動化技術/DX開発のスキルが得られます。 【働き方】■残業:15H程度■フレックス制度:有(コアタイム無)■出張:年間10回程度発生いたします。■在宅勤務:可(基本は出社を想定(ご自身の事情や家庭事情等によって適宜相談可))※新幹線通勤も可能。大宮から通勤している社員も複数名在籍有【企業の魅力】株式会社IHIは、1853年創業の歴史ある総合重工業メーカーです。創業以来、造船から陸上機械、さらに航空・宇宙分野へと事業領域を拡げ、日本の産業界を支えるリーディングカンパニーとして成長してきました。現在では、航空・宇宙、エネルギー・プラント、産業機械、社会インフラ・建設など、幅広い分野で活躍しています。「技術をもって社会の発展に貢献する」「人材こそが最大かつ唯一の財産である」という経営理念のもと、常に新しい時代を切り拓き続けていることもIHIの大きな魅力です。最先端技術の追求と人材重視の社風により、社員一人ひとりが大きなやりがいを感じながら働くことができます。

    勤務地
    群馬県
    年収
    年収非公開
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    航空機向け新規FRP製品及びシステムに関する新事業の製品設計

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】当社がジェットエンジン事業で培った材料技術と成形技術を転換する形で、航空機胴体など向けの構造部品開発を推進中。これまでの熱硬化性樹脂に代わり熱可塑性樹脂を採用し、当社独自のFRP材料技術と成形技術を武器に、海外大手航空機メーカーの次世代機や電動化プロジェクトへの参画を目指していますが、今後の急速な開発拡大が見込まれるため人員強化を致します。【期待する役割】開発した材料を応用した機械部品・システム設計/開発、およびプロジェクトマネジメント業務をお任せします。※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。※ご入社後すぐ、本事業を担当する「(株)IHIエアロスペース」に出向・勤務いただきます。【業務内容】当社が新たに取り組む航空機向けの新規FRP製品の設計開発業務を担当いただきます。【同ポジションの魅力】■海外のお客様との共同開発など、グローバルな業務経験・スキルが得られます。■カーボンニュートラル社会の実現に向けて加速する航空機の高効率化や電動化に対し、複合材料を適用した新しい製品やシステムを提案・開発・実現していく仕事です。 【働き方】■残業:20H程度■フレックス制度:有(コアタイム無)■在宅勤務:相談可※新幹線通勤も可能。大宮から通勤している社員も複数名在籍有【企業の魅力】株式会社IHIは、1853年創業の歴史ある総合重工業メーカーです。創業以来、造船から陸上機械、さらに航空・宇宙分野へと事業領域を拡げ、日本の産業界を支えるリーディングカンパニーとして成長してきました。現在では、航空・宇宙、エネルギー・プラント、産業機械、社会インフラ・建設など、幅広い分野で活躍しています。「技術をもって社会の発展に貢献する」「人材こそが最大かつ唯一の財産である」という経営理念のもと、常に新しい時代を切り拓き続けていることもIHIの大きな魅力です。最先端技術の追求と人材重視の社風により、社員一人ひとりが大きなやりがいを感じながら働くことができます。

    勤務地
    群馬県
    年収
    年収非公開
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【桐生市】ロボット周辺機器の機構開発業務

    小倉クラッチ株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    業界TOPクラスの技術と信頼性でレースシーンをサポート!   ~国内外シェアトップクラスのブレーキ・クラッチ周辺製品メーカー~ロボット周辺機器の機構開発業務を行なっていただきます。【具体的には】■ロボットハンドの機構開発■ツール交換用継手の機構開発■アシスト台車/スーツの機構開発■ロボットアームの機構開発※新製品開発の仕様決めから設計、試験、量産と一気通貫して経験可能です。

    勤務地
    群馬県
    年収
    450万円~550万円※経験に応ず
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2024.09.09

  • 【性能研究エンジニア(騒音・振動等)】群馬県太田市

    日本ミシュランタイヤ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 正社員

    タイヤ性能研究エンジニアの仕事は、タイヤ性能に関わる科学的な知識を育み、得られた科学的な知見をタイヤ設計部に展開しタイヤ開発プロジェクトや市場における問題解決に役立てる仕事です。主にタイヤのノイズに関する研究を行って頂きます。【職務内容】・タイヤ設計者および量産工場の技術的な要求項目を満たすゴム開発目標を定義付け・上記開発目標を満たす技術的解決策の策定・上記で策定した技術的解決策を量産で実現するため、必要となる開発工程を定義し実行・他の分野の担当技術者を率いて一連の量産化活動をリード■量産工場への技術サポートにおいて・工場における技術的課題に関してアドバイスを提供・量産ゴムコンパウンドで発生した技術的問題について、他の担当技術者とともに解決■技術知識の発展活動において・量産化活動を通して得られた技術的結果、新たな技術的な知見をまとめる。・社内のゴムコンパウンド技術者ネットワークへの参加を通じて技術的知識の収集と共有を行う。【募集背景】■組織強化による募集【魅力ポイント】■世界トップクラスのタイヤメーカーとして圧倒的なブランド力とシェアを誇り、ミシュランガイドも世界中に浸透しています。■様々な国・チームと協働します。キャリアパスは多岐にわたっており、社内公募制度が整っており、製品開発以外のキャリアパスを選択する機会もあります。■自分のキャリアパスを描いて積極的に活動できる方には様々なチャンスが広がっていきます。海外赴任を伴うキャリアパスもあります。

    勤務地
    群馬県
    年収
    500万円~600万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.27

  • 【性能研究(騒音・振動等)】グローバルメーカー/太田市

    日本ミシュランタイヤ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 正社員

    タイヤ性能研究エンジニアの仕事は、タイヤ性能に関わる科学的な知識を育み、得られた科学的な知見をタイヤ設計部に展開しタイヤ開発プロジェクトや市場における問題解決に役立てる仕事です。主にタイヤのノイズに関する研究を行って頂きます。日本の開発拠点にいながらグローバルの視点を持って仕事をすることが可能です!【職務内容】・タイヤ設計者および量産工場の技術的な要求項目を満たすゴム開発目標を定義付け・上記開発目標を満たす技術的解決策の策定・上記で策定した技術的解決策を量産で実現するため、必要となる開発工程を定義し実行・他の分野の担当技術者を率いて一連の量産化活動をリード■量産工場への技術サポートにおいて・工場における技術的課題に関してアドバイスを提供・量産ゴムコンパウンドで発生した技術的問題について、他の担当技術者とともに解決■技術知識の発展活動において・量産化活動を通して得られた技術的結果、新たな技術的な知見をまとめる。・社内のゴムコンパウンド技術者ネットワークへの参加を通じて技術的知識の収集と共有を行う。【募集背景】■組織強化による募集【魅力ポイント】■世界トップクラスのタイヤメーカーとして圧倒的なブランド力とシェアを誇り、ミシュランガイドも世界中に浸透しています。■様々な国・チームと協働します。キャリアパスは多岐にわたっており、社内公募制度が整っており、製品開発以外のキャリアパスを選択する機会もあります。■自分のキャリアパスを描いて積極的に活動できる方には様々なチャンスが広がっていきます。海外赴任を伴うキャリアパスもあります。

    勤務地
    群馬県
    年収
    500万円~600万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【太田市】機械設計業務/製品設計・レイアウト設計・他部門調整

    株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 退職金制度有

    【業務内容】自動車、船舶関連の製品設計、レイアウト設計を御担当頂きます。製造現場や他部門との調整も担当の範疇となります。※2次元CAD、3次元CADを使用いたします。【体制】直属2名、メンバー4~5名【アピールポイント】・自動車業界、船舶業界など「ものづくり」に関して細かな製品から大型の製品まで、なかなか体験できない経験が魅力です。・業務に慣れてくれば上流工程の業務も任され、また電気分野など違った分野のスキルも併せて身に付けることが可能です。・機電系分野での幅広い経験が積める。※テクノプロからは事業上関係する他部門等含めて就業拠点に7名前後在籍しております。※基本出勤になります(テレワーク比率は低い)。【歓迎要件】■コミュニケーション力があり前向きで丁寧に仕事を覚える姿勢。

    勤務地
    群馬県
    年収
    350万円~
    職種
    CADオペレーター

    更新日 2025.01.08

    • 入社実績あり

    【安中市】ロボット工作機械設計開発における解析業務

    株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 退職金制度有

    【業務内容】■ロボット工作機械設計開発における解析業務専用解析ソフトにおいて流動解析、構造解析、熱解析、進藤解析シュミレーション実施①CADシステム内のツール経験でも対応可能の為機械設計業務とは別に解析チームを発足②機械工学の基礎的な材料力学、流体力学、熱力学、機械力学の基礎があればマニュアルを習得しソフトシュミレーション操作での実践③各種解析データの取り纏め及びドキュメント作成【アピールポイント】■解析ソフトを通して上流レベルの設計スキルが身に付く■機械工学を通して制御システムとの併用も実施する為ハード/ソフト両面のスキルが身に付く■生産設備と一体での業務になる為、リモートワークは現段階では不可■OJT期間を設けていただけるので習得期間に1~2か月は見習いとしてスタート■各種ドキュメントの作成手法によりプレゼン能力も身に付きます■長期的なスパンでの業務になる為、幅広い機種や機能追加など調整できる環境です【その他(募集背景など)】■専門部門立ち上げによる増員【必須要件】※続き■製品問わず解析業務の経験がある方■考える時間よりも確認する時間を優先できる方■スキルアップに貪欲な方■健康に問題ない方

    勤務地
    群馬県
    年収
    450万円~600万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.01.16

    • 入社実績あり

    【即席めん等の新規製品開発】前橋市/袋麺でのシェアはNO.1

    サンヨー食品株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み

    【期待する役割】袋麺・カップ麺の既存品リニューアル及び新製品の担当として、以下業務を行っていただきます。また部署内では麺・スープ・容器具材・分析・イノベーションと部署が分かれており、そのいずれかの配属を検討しております。【業務詳細】■即席めん及び加工食品の新商品開発業務■食品製造プロセスの開発及び効率化業務■商品プロジェクトの進捗管理業務■食品表示作成業務【募集背景】■組織強化による募集【組織構成】■開発本部全体40名(本部長、副本部長、部長 他容器具材7名、スープ12名、麺6名、分析7名、イノベーション5名)が在籍しております。【働き方】■残業平均15~20時間程度

    勤務地
    群馬県
    年収
    400万円~650万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【食品の分析業務】前橋市/袋麺のシェアはNO.1企業

    サンヨー食品株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み

    【期待する役割】■「サッポロ一番」などの袋麺やカップ麺を製造・販売している当社にて、分析に携わっていただきます。【職務内容】■分析業務(GC/MS等機器分析及び食品一般分析)■微生物検査【募集背景】■組織強化による募集【組織構成】■開発本部全体40名(本部長、副本部長、部長 他容器具材7名、スープ12名、麺6名、分析7名、イノベーション5名)が在籍しております。【働き方】■残業平均15~20時間程度です

    勤務地
    群馬県
    年収
    400万円~650万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【群馬県】CAEを用いた人体傷害評価技術の開発

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 正社員

    CAEを用いた人体傷害評価技術の開発交通事故データや献体試験データをもとに、人体の各部位に発生する傷害を分析調査し、人体モデルTHUMSに発生する物理値(応力やひずみ等)に置き換える業務です■THUMSを用いた衝突CAE計算モデルの作成、計算投入、結果評価→衝突事故(乗員・歩行者)をCAEで再現し、実事故の傷害と比較・分析し傷害指標を作成する■交通事故データの分析、大学(医学部)との共同研究による症例データの分析■人体CAEモデルを用いた傷害評価に関わるプリポストの手法の開発■THUMSを用いたCAE(車体補強効果や、エアバッグ・シートベルトなど安全装置の性能評価)のサポート比較的、時間をかけてじっくり研究する仕事になります。衝突CAEだけでなく、人間の構造や外傷の事を学びながら進めていく業務なので、専門文献や技術論文を読んで、そこから得た知識をCAEで実際に試してみる、というような、未知の領域を探索することが好きな方が合っていると思います

    勤務地
    群馬県
    年収
    490万円~
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.09.11

    • 入社実績あり

    【群馬県】通信制御品質担保のための検討業務_WEB面接

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 正社員

    大手自動車メーカー様の開発環境で、下記業務に従事して頂きます。・通信(CAN・Ethernet)制御品質担保のための検討■車内通信データベースの作成と管理■通信データベース作成のための他部署間調整■通信業務に関する将来検討■関連する書類の作成

    勤務地
    群馬県
    年収
    490万円~
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.11

    • パソナ限定求人

    新規事業探索・アプリケーション開発提案【高崎】化学と食品の素材メーカー

    化学・繊維・素材メーカー

    【期待する役割】素材メーカーの同社にて、顧客のお困りごとやご要望を解決するための、ソリューションを提案をお任せします。新規事業の探索、顧客へのアプリケーション提案を実施し、売り上げ拡大に繋げていただくことを期待します。<具体的には>・材料選定・高分子合成・物性評価・顧客提案(プレゼン)等<主な顧客>自動車をはじめとした幅広い産業の顧客よりご依頼をいただいています。【当ポジションについて/魅力】・直接顧客と接する機会が多いので、自身の成果に対してその評価を直接感じることができます。・残業については、個人が裁量をもってスケジュール調整できます。月平均残業 8.88時間/月(2024年度実績)・出張については、国内へは日帰り月1回、多いと2~3回、海外へは不定期となりますが、多くて年1回程度です。 ・土日勤務については、工場は連動稼働しておりますので、新製品立ち上げ時や技術的な課題が発生した際はイレギュラー対応が発生しますが、基本的にございません。 【配属先/部署構成】開発本部 商品技術部若手の開発者が多く、活気ある職場です!【求める人物像】■明るくコミュニケーションの取れる方 【企業の業務概要/魅力】■信頼と実績に裏付けられた世界最先端の素材開発 弊社の電子材料製品は世界トップレベルのシェアを誇り、弊社の顧客を通じて世界中の消費者へ電子デバイスをお届けしています。電子材料チームでは世界最先端の電子デバイスに使用される材料を開発しており、多くのお客様にその開発力を評価いただいております。 ■様々な開発に取り組むことができます 弊社では自分の興味のある分野を調査し、新規テーマの提案や挑戦を歓迎する文化が根付いています。そのため自身で考えたテーマを取り組むことも可能です。新規テーマの立ち上げには審査に時間はかからず、すぐに始められる環境です。 【募集背景】欠員補充のため。

    年収
    500万円~950万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.01

  • SUBARU ADAS機能評価、走行テストエンジニア

    エイム株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問

    SUBARU様のアイサイトシステム(プリクラッシュブレーキ等)の評価、走行試験(テストコース&一般道)業務に携って頂きます。同ポジションでは、自動ブレーキで危険を回避するシステムの目標性能の立案/実験評価業務をメインミッションに掲げております。センシングの設計をしているのは別部隊ですが、同課においても目標性能の設定や実験評価業務、制御ソフトウェア設計業務を通して、他チームと協同して開発を行っております。【業務例】・アイサイトシステムの制御仕様書、ソフト作成、机上シミュレーション・試験車両改修、試験準備、部品購入手配等・試験データ解析、整理・アイサイトMBD技術開発のための実機/実車試験・車両性能評価業務に付随する試作車両搬送の為、輸送用トラック(8t未満中型免許で運転可能)への 積込及び運行・不具合発生時の対応作業(生産ライン/モータープールなど)【実働体制・サポート体制】現体制: SUBARU社員15名・派遣15名=合計30名 (平均年齢が若く20代、30代の方中心) ※SUBARU社全体ではエイム社員は27名在籍中。【仕事の魅力・やりがい】1. 先進技術への貢献SUBARUのアイサイトシステムの開発を通じて、自動運転技術の最前線に立てるチャンスです。2. 上流から下流まで幅広い業務範囲仕様書の定義からシミュレーション、車両評価まで、プロジェクトの全体像を見渡せる環境があります。3. 現場での実践機会テストコースや一般道での走行試験や実車試験を通じて、リアルな現場での経験を積むことができます。4. 柔軟な働き方ハイブリッドワークが可能なため、リモートワークとオフィスワークの両方を組み合わせて効率的に働けます。5. 仕事と生活のバランス定時退社推奨日が毎週設定され、有給休暇も取りやすい環境で、充実したプライベートを実現できます。6. 育児休暇の取得実績男性の育児休暇取得実績があり、家族との時間を大切にしながら働ける職場です。

    勤務地
    群馬県
    年収
    490万円~710万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.05.02

  • 半導体製品開発 プロジェクトマネジメント【群馬】

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景】モーター開発及び制御半導体開発の案件増加に伴い、プロジェクトマネージャー(PM)を募集いたします。【職務内容】モーター制御半導体製品開発プロジェクトの企画/設計/試作製造/試作評価/信頼性試験/量産移管の一連の開発フローにおいて、以下のようなプロジェクトマネジメント業務に携わっていただきます。■開発日程管理、Weekly Meetingの運営■アクションアイテム管理■リスク管理■コスト管理(リソース・購買・経費)、Gap分析■開発ドキュメント管理半導体製品開発のプロジェクトチームは、プロジェクトにもよりますが概ね20名程度です。各工程・技術に責任者がそれぞれ存在し、テクニカルな部分はプロジェクトリード(PL)が包括して担当します。今回募集しているPMの業務と致しましてはプロジェクト運営管理に関わる部分のマネジメントをしていきます。【やりがい・魅力】・製品企画~量産までの開発フロー全体に携わることができ、プロジェクトが完了した時には大きな達成感があります。・プロジェクト全体をマネジメントするため、個人ではできない大きな仕事を動かすことができます。

    年収
    650万円~900万円
    職種
    製品評価

    更新日 2025.10.15

  • 【館林】摩擦材の開発~機械/技術開発~

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 未経験可

    【事業の魅力】日清紡ブレーキは摩擦材で世界でも高いシェアを誇っています。特に環境に配慮された銅フリー摩擦材では自動車メーカー各社より高い評価を頂いており、近年シェアを拡大しています。【仕事の魅力】・カーメーカーとともに車両開発に携わる事が出来ます。・最新鋭の計測機を使用して、多様な解析業務を行う事が出来ます。・最新車両調査から、各カーメーカーのトレンド把握を行う事が出来ます。・技術開発を通じた新規知見発掘と、それらを学会発表する事も可能です。【業務内容】・自動車用ブレーキ製品(ディスクパッド)の開発、実験業務。・日清紡グループ内の関連会社と連携し、摩擦材に留まらない広範な技術開発及び、マーケティング活動。・車両適合業務や要素技術開発を経験頂き、将来的には実験分野のマネージメント候補を考えています。【組織構成】ソリューション開発部 NVH解析課・職場全体人数:6名・男女比:全員男性・キャリア入社数:0名・年齢層:30~60歳【取引先】国内カーメーカー、ブレーキシステムTier1、ブレーキシステムメガサプライヤー【キャリアパス】・入社後にR&D,製造,品証のローテーション研修を実施。・DX関連をはじめとした社内教育を数多く実施している。・情報共有と知識向上を目的に、情報交換会を1回/月で実施。

    年収
    年収非公開
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.18

  • 【太田市】機械・部品製造会社での開発・技術職/転勤なし

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】■新商品開発:技術情報の収集/ベンチマーク活動等■製品設計:日程計画、リスク分析、設計検証、3Dデータ作成、図面作成、 社内調整/顧客折衝■改善活動:VA/VE活動の実施■環境負荷物質の調査■発明考案の起案/調査■太田営業所内 庶務【組織構成】開発部 関東R&Dセンター 正社員3名、派遣社員2名

    年収
    300万円~750万円
    職種
    CADオペレーター

    更新日 2025.11.10

  • 検索結果一覧24件(1~24件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    群馬県の研究・製品開発の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問