産業機器コントローラ開発ハードウェア技術者【滋賀】機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【担っていただきたい具体的な仕事内容】産業用コントローラ機器のハードウェア開発に従事していただきます。具体的には以下の業務を担当いただきます。1. ハードウェア・ソフトウェア連携設計- 組込ソフトウェアとの協調動作を考慮した回路・基板設計- ファームウェア開発チームとの仕様調整、最適なインターフェース設計2. 産業用システム適合設計と最適化- システム商品の一部としての適合性を確保する設計- 全体性能の最適化と、長期的な運用性向上を実現するシステム設計3. 顧客価値向上のための技術開発- 高性能化、省電力化、耐環境性強化など価値向上に向けた技術開発- 顧客要求への対応と技術的課題解決の支援【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】産業用コントローラを使われる顧客は様々であり、多様なシステムやアプリケーションの長期間の安定稼働を求められます。顧客が求める品質基準を十分に満足させ、その上で某社としての付加価値を追求した製品開発への参画を期待します。FA業界は速い市場変化にあわせて、顧客の生産性向上ニーズにこたえていくことになります。そういった顧客にタイムリーに価値提供していくことで、某社の産業制御機器の事業基盤強化に貢献していただきます【業界動向と自社事業の特徴】FA機器業界はIoTや自動化技術の進歩により、スマートファクトリー化が加速中です。特に協働ロボットや柔軟な生産ラインの需要が高まっており、持続可能性への配慮も重要テーマです。某社はセンサ、コントローラ、ロボットなど幅広い製品を提供し、独自の技術力で顧客ニーズや業界トレンドに応えています。弊社はIoTを活用したスマートファクトリー向けのソリューションを展開し、顧客の生産性向上を支援しています。グローバルに展開し、地域ごとのニーズに応じた製品を提供し、市場変化に迅速に対応できる事が自社の強みとなっています。【部・チームの業務概要】当チームは、IABのコントローラ事業部内の「ハードウェア開発チーム」として位置づけられ、FA機器のコアとなるコントローラ機器、I/O機器の電気回路設計を担当しています。具体的には、製品要件に基づいて機能、性能を実現できる独創的なシステム設計から主要部品選定を行い、試作や評価・解析を通じて設計の最適化を図ることで、信頼性の高い製品を安定して量産することを目指します。また、商品開発の上流工程からの参画により、ハードウェアとソフトウェアを含めた総合的な視点での開発を行い、今後の社会課題を解決するための事業に貢献しています。【魅力】■製品開発のイノベーター- 製品開発の最前線でアイデアが革新的なソリューションとして結実。構想から実現まで携わり、技術革新の醍醐味と達成感を実感できます。■チーム協働による相乗効果- 多様な専門性を持つエンジニア、デザイナー、プロジェクトマネージャーとの密接な連携により、複眼的な視点で課題解決に取り組めます。部門を超えた協働は、あなたの成長を加速させる貴重な機会となります。■技術的影響力と専門性の追求- ハードウェア設計を通じて、製品の核心部分から性能革新を実現できます。すべての開発プロセスに関与し、専門知識と俯瞰的視野を磨けます。■グローバルなキャリア展開- グローバルな製造現場の革新に貢献。社内外の多様なステークホルダーとの協業により、幅広い技術知見とネットワークを構築できます。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- デジタル回路設計
更新日 2025.07.29