- 入社実績あり
【茨城】防衛装備品向け車両の設計開発業務【主任相当クラス】株式会社日立製作所
株式会社日立製作所
【期待する役割】防衛装備品向け車両の設計開発業務・事業検討及び事業提案・新規車両の設計【職務詳細】・顧客が必要とする車両の検討を行ない、顧客に提案活動を行なう。・具体化した案件に対して、社内関係部署との調整を行なう。・車両の設計業務を行なう。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・弊部で取り扱っている製品は防衛装備品という国の安全を支える製品であり、また、災害時の早期復旧支援などにも使用されている製品ですので、社会貢献ができる達成感が得られます。・日立の技術に触れ、幅広いスキル・知見を深めていただくことができます。・顧客提案~設計・開発まで一気通貫でご対応いただくことが可能です。【働く環境】■配属組織/チーム- 人数規模:配属組織50名程度、配属チーム10名程度- 年齢層:30代~40代■働き方・在宅勤務は週数回可能、出張は関東近郊を中心に月数回程度【募集背景】電機・機械システム設計部で取り組んでいる事業拡大に向け、人員増強による組織強化を推進したく、今回募集いたします。【配属組織名】社会ビジネスユニット ディフェンスシステム事業部 装備システム本部 電機・機械システム設計部【配属組織について(概要・ミッション)】ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、日立グループの技術を集結して社会インフラ安全保障事業を推進し、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。※ディフェンスシステム事業について: https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/field-navi/defense/電機・機械システム設計部は、そのディフェンスシステム事業部の中で陸上自衛隊向け車両の開発、設計に携わる部門です。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】・陸上自衛隊向け車両の設計開発事業弊部では車両や橋梁等のメカトロニクス技術や特殊材料(高強度アルミや高張力鋼等)の加工技術、エレクトロニクス技術とを融合し、防衛任務の確実な遂行、災害時のライフラインの早期復旧支援など、信頼性の高いメカトロニクス製品を提供しています。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html
- 勤務地
- 茨城県
- 年収
- 730万円~970万円※経験に応ず
- 職種
- デジタル回路設計
更新日 2025.03.21