【滋賀】製造技術(製造技術管理、工場設備管理)自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務内容】お客様の暮らしに寄り添う商品を提供することをミッションとして、同社が生産する車両に搭載されるユニット(エンジン・トランスミッション)を製造する滋賀1竜王工場において、高品質な製品を効率的に生産することを目的に、以下の業務を担当する製造技術スタッフを募集します■ポジション① 製造技術スタッフユニット製造(機械加工・組立ライン)の生産設備および工程の改善・効率化を推進▼業務詳細・現場課題の抽出:現場での課題を明確にし、必要な改善点を特定・問題解決:特定した課題に対して効果的な解決策を立案・実行・効率化の推進:生産工程の効率化を図り、コスト削減と生産性向上を実現・品質・安全性の向上:品質管理と安全性の向上に努め、製品の信頼性向上・DX推進:工場主体でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、ボトムアップのアプローチで改善・ラインの電装関係更新:生産ラインの電装関係を更新し最新の設備にアップデート・DX化および機器更新:DXプロジェクトを開始し最新のAIおよびBI技術を用いた稼働モニタリングシステムを導入■ポジション② インフラ・施設技術スタッフユニット工場におけるインフラ設備(電気・エアー・水処理)や建屋および施設の更新、改善、能力向上▼業務詳細・インフラ設備の更新:電気設備、エアーシステム、水処理設備などを最新技術にアップデートし、効率性と信頼性を向上・老朽化設備の改善:老朽化した設備や施設を評価し、必要な改善措置を講じて稼働の安定性を確保・設備の能力向上:設備能力を評価し、増強を行って工場全体の生産能力を高める・エネルギー効率の最適化:電力、エアー、水の使用効率を最大化し、環境負荷を低減・建屋・施設の管理と改善:建屋や施設の点検と修繕・改善を行い、安全で快適な作業環境を提供・プロジェクトマネジメント:インフラ更新・改善プロジェクトの計画・実行とスケジュールや予算の管理【仕事の進め方】■業務の割り振りと裁量権各グループリーダーが全体的な業務の割り振りを設定しますが、担当エリアや業務に関する改善方法や予算枠については、個人に一定の裁量権が与えられています■コミュニケーションと柔軟な働き方生産体制に関わる業務は、工場の現場メンバーとの密接なコミュニケーションを通じて進められ、多岐にわたる業務を担当します。個々の希望に応じて、勤務時間は柔軟に対応可能です。また、資料等が電子化されており在宅勤務も柔軟に対応できる環境です■研修と学習機会新規技術を学ぶための研修や出張があり、池田での研修も実施しています。インフラ関連の資格取得のための外出も支援しています。さらに外出してメーカーの展示会に参加するなど、研修や勉強の機会が豊富です【入社後のキャリアパス】入社後に経験を積んだ後さらに幅広い分野での経験を積む機会がございます。グループリーダーとしてチームを率いる役割を担い、その後は管理職へとステップアップしていただきます。これによりリーダーシップスキルやマネジメントスキルを磨きながら、会社全体の成長に貢献していただけるキャリアパスを提供しています。私たちは、あなたの成長を全力でサポートし将来のリーダーとしての道を開いていくことを期待しています【仕事のやりがい、魅力】当社の工場では、『ものづくり』や『インフラ/施設』に関する業務は広範な範囲にわたり、多岐にわたる知識と能力が求められます。そのため、入社後も多くのスキル・知識・経験・資格を取得する機会があります。また、一定の裁量権が与えられているため、新しい分野や技術の習得を目的とした出張や予算の活用も認められています。これにより、自身の成長を積極的にサポートし、新しい挑戦を促進しています。滋賀工場はデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する拠点であり、ボトムアップのアプローチにより、先進的な改善事例が自発的に生まれる環境です。これらの取り組みは同社内でのベストプラクティスとして認められ、他の工場からも参考にされています。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2024.12.12