- 入社実績あり
徳島工場 製造技術職四国化成工業株式会社
四国化成工業株式会社
徳島工場で生産する化学製品の製造方法や品質の確立、工業化検討等を行っていただきます。【具体的には】●既存製品の生産技術及び品質の改善・改良●パイロットプラントでの開発品の試作及び工業化検討●研究開発部門で開発された新製品の導入、事業化調査●開発計画の立案及び実施
- 勤務地
- 徳島県
- 年収
- 400万円~
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.08.07
四国化成工業株式会社
徳島工場で生産する化学製品の製造方法や品質の確立、工業化検討等を行っていただきます。【具体的には】●既存製品の生産技術及び品質の改善・改良●パイロットプラントでの開発品の試作及び工業化検討●研究開発部門で開発された新製品の導入、事業化調査●開発計画の立案及び実施
更新日 2025.08.07
大塚製薬株式会社
【職務内容】基盤技術を作っています。若手中心としたチームです。飲料を中心としたプロセス開発を行い、海外拠点への出張や駐在も積極的に行っています。・食品製造プロセスの開発業務(特に、飲料製品のプロセス)・食品向け容器の開発業務(特に、飲料製品の容器)・食品向け容器の理化学的評価業務(特に、飲料製品の容器)【勤務地】徳島県(将来的には海外拠点の可能性あり)
更新日 2025.02.27
株式会社リブドゥコーポレーション
総人口が減少する中で65歳以上の者が増加することにより高齢化率は上昇を続けます。2036年に33.3%で3人に1人。2065年には38.4%に達して、国民の約2.6人に1人が65歳以上の者となる社会が到来すると推計されています。高齢化率が高まり、医療も進歩していますが、同社で扱っている「おとな用紙おむつ」も進歩を続けなければなりません。進歩を続けるために、今回の募集部署である第3研究室では、同社では初めてである新規素材の研究開発を行っている部署であり、紙おむつの新規素材(不織布、高分子ポリマー、油剤など)の研究開発を担当している部署です。お任せしたい主な業務内容・環境視点も含んだ新規素材の調査および研究・新素材の評価方法の確立および工業化の支援・使用済み紙おむつの再資源化に関する研究など
更新日 2025.04.11
四国化成工業株式会社
徳島工場で生産する有機化学製品の製造方法や品質の確立、工業化検討等を行っていただきます。【具体的には】●既存製品の生産技術及び品質の改善・改良●パイロットプラントでの開発品の試作及び工業化検討●研究開発部門で開発された新製品の導入、事業化調査●開発計画の立案及び実施
更新日 2025.09.26
四国化成工業株式会社
■徳島工場で生産する化学製品の製造方法や品質の確立、工業化検討等を行っていただきます。【具体的には】■既存製品の生産技術及び品質の改善・改良■パイロットプラントでの開発品の試作及び工業化検討■研究開発部門で開発された新製品の導入、事業化調査■開発計画の立案及び実施
更新日 2025.09.29
医薬品メーカー
1.検討方針指導2.業務進捗管理3.社内外折衝サポート
更新日 2025.10.10
医薬品メーカー
1.委託・導入先及び部内検討方針の取り纏め2.業務進捗管理3.検討現地立ち会い
更新日 2025.10.10
水島プレス工業株式会社
自動車部品の設計・製作を素材から製品まで「一貫生産システム」を構築し、「ステアリングシャフト」「ドアヒンジ」を制作し、他にはない塑性加工技術を提供する当社にて、設備保全職として携わっていただきます。《業務内容》■製造設備メンテナンス■新機械の据え付け■故障の原因追及、改善■外部業者、メーカーとの折衝■定期点検の計画立案■消耗品の在庫管理 など【組織構成】倉敷本社からの応援も含め、現在は7名となっております。
更新日 2025.07.01
四国化成建材株式会社
●左官や塗装業者、内装業者、外構業者が使う建築化粧材に関する企画と開発。●新規技術・関連技術の調査探索・技術調査。●JIS物性等の性能試験、商品施工に伴う技術・工法の調査、それらの商品企画及び開発へのフィードバック●既存品の改良改善に関する業務、品質維持管理の技術的フォロー業務●各技術資料(施工要領書、品質規格、SDS等)の作成業務
更新日 2025.08.28
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【期待する役割】繊維の製造・加工・染色等を含めた様々な技術や市場ニーズからの新製品開発をお任せいたします。【職務内容】■テキスタイル製品の研究開発(基礎研究・応用研究)■ポリウレタンの合成、評価■バイオを活用した処理技術の研究開発■試作品の評価と改良■生産移行の計画立案、海外生産拠点との連携【魅力】日清紡グループの原点となるメーカーであり、テキスタイルの製造から販売までを、グローバルに手掛けています。特にワイシャツ、ユニフォームの分野では高いシェアを誇っています。また当社が独自技術で開発したポリウレタン弾性繊維、成型体は国内外の衣料品、医療品、産業資材分野などに広く展開しています。【募集背景】製品開発体制の強化のため【組織構成】商品開発部(19名)
更新日 2025.10.11
建設・土木
■鋼橋、水門等の鋼構造物の製作工場における工程、品質、安全等の管理業務を担当して頂きます。■鋼構造物工事の資材(鋼板、ボルト等)発注及び管理※鉄構工場での管理経験者の方、優遇いたします。
更新日 2025.03.06
医薬品メーカー
【職務内容】基盤技術を作っています。若手中心としたチームです。飲料を中心としたプロセス開発を行い、海外拠点への出張や駐在も積極的に行っています。・食品製造プロセスの開発業務(特に、飲料製品のプロセス)・食品向け容器の開発業務(特に、飲料製品の容器)・食品向け容器の理化学的評価業務(特に、飲料製品の容器)【勤務地】徳島県(将来的には海外拠点の可能性あり)
更新日 2025.06.11
電気・電子・半導体メーカー
LEDおよびLDの製品設計【具体的には】最先端の光半導体デバイス(LED、LD)の新製品開発を担当し、結晶成長からチップ、パッケージまで 各種の設計、試作および性能評価を行います【仕事のやりがい】LEDの応用できる分野はますます拡大中。有力なのが自動車分野、照明分野です。車内に搭載される光源の大半はLEDに置き換えられるとさえ言われます。私たちの役目は、用途・スペックに合ったあらゆるLEDを開発し提供することです。応用分野が広く、しかも、今後ますますの拡大が予想されておりますので、開発に終わりはありませんが、それだけに技術者として挑戦しがいがあります。
更新日 2024.06.12
電気・電子・半導体メーカー
LED・LDの製造工程におけるプロセス技術の開発、評価、改善【具体的には】前工程では、MOCVDで最適な成膜方法を実験で割り出したり、スパッタ装置で電極材料を検討するとともに、ウェハーの平坦化技術、カッティング法にも日々改良を加えます。後工程では、ウェハーからカッティングされた素子をLEDの完成品に仕上げるまでの製造技術を開発、改善していきます。市販の装置で対応できない工程が増えてきたため、日亜カスタムの装置を開発することが必要となります。※LED・LDの製造は、結晶成長、電極形成、カッティングの前工程とカッティングした素子を砲弾型などのLED部品に組み立てる後工程に分かれます。工程によって達成すべきミッションはそれぞれ異なりますが、いずれにおいても改善、向上の余地はまだまだあります。こういったLED・LD製造工程全般におけるプロセスの開発、改善に携わって頂きます。薄膜形成、平坦化、金属接合の工程を特に強化したいと考えています。
更新日 2024.06.12
アパレル・消費財・化粧品メーカー
■生産部における管理(生産性向上、効率アップ、工場改革等)をお任せします。リンパ浮腫、静脈瘤、静脈血栓症などの予防、治療に用いられる医療用ストッキングの製造に特化。この対象患者は120万人くらいいる。平成17年保険適用される。
更新日 2024.12.12
電気・電子・半導体メーカー
素子から製品完成までの製造技術開発・改善 ■成膜方法・電極材料の検討■ウエハー平坦化技術・カッティング法の改良など
更新日 2024.06.12
住宅・建材・エクステリアメーカー
■納期管理■在庫管理■製造工程管理■労務、安全管理
更新日 2024.12.12
住宅・建材・エクステリアメーカー
■品質管理 取引先の要望どおりに製品が生産されているか確認できるシステムの構築と運用管理、良品を取引先に送り続ける仕組みの構築と運用管理■ISO9001、ISO14001の運用(経験・資格など)住宅内装部材、各種収納、階段等の製造
更新日 2024.12.12
化学・繊維・素材メーカー
■同社の研究開発本部・機能性高分子研究所で粘着剤、粘着テープの設計、評価を行っていただきます。【募集背景】・TERPLUS事業において粘着剤事業拡大の強化をするにあたり、研究員の増員を行い、研究開発力のより一層の加速を図るため
更新日 2024.03.28
化学・繊維・素材メーカー
■同社の研究開発本部・機能性高分子研究所で分析を行っていただきます。【詳細】・分析・高分子構造の解析・高分子材料開発 いずれは重合も【募集背景】・TERPLUS事業において粘着剤事業拡大の強化をするにあたり、研究員の増員を行い、研究開発力のより一層の加速を図るため
更新日 2025.03.06
化学・繊維・素材メーカー
同社の研究開発本部 機能性複合材料研究所で研究者として従事していただきます。【詳細】■樹脂複合材料の配合■組成設計■混練技術■射出成型■機械評価【募集背景】■機能性複合材料(ポチコン)事業において、研究開発能力の向上により展開分野をさらに広げる(特に自動車分野)ため
更新日 2024.03.28
電気・電子・半導体メーカー
■新規正極材料の開発■既存正極材料の改善■工程改良■顧客対応
更新日 2024.06.12
電気・電子・半導体メーカー
■メンテナンスで出たバルブの不具合箇所の加工や製造指示■メンテナンスで使用する専用の治工具の設計■バルブの電動化改造の設計や駆動機の選定■その他部品製造※本社勤務で現場作業ではありません
更新日 2024.03.28
電気・電子・半導体メーカー
■発電用高温高圧バルブのメンテナンス(分解・点検・手入(復旧)・組立・調整)■四国を中心としたプラントでの現地整備のため、長距離運転や短期出張が可能な方■集団での作業が多く、連携が取れないと大事故につながり、客先を含めたプラント全体に影響を及ぼすため、人とのコミュニケーションがとれる方
更新日 2024.03.28
電気・電子・半導体メーカー
■新規正極材料の開発■既存正極材料の改善■工程改良■顧客対応
更新日 2024.06.12
電気・電子・半導体メーカー
■パッケージ用材料の開発(樹脂、セラミック、ガラス、蛍光体等)
更新日 2024.06.12
電気・電子・半導体メーカー
素子から製品完成までの製造技術開発・改善 ■成膜方法・電極材料の検討■ウエハー平坦化技術・カッティング法の改良など
更新日 2024.06.12
電気・電子・半導体メーカー
LED・LDの応用製品開発技術者(光学設計、熱設計、機械設計、回路設計)LEDやレーザーを用いた光応用製品の開発具体的には光学設計、熱設計、回路設計、構造設計などの設計や図面作成、シミュレーションを用いた評価解析、また試作品作成、光学測定器による評価■2D-CAD、3D-CADによる構造検討■光学シミュレーション、熱シミュレーション■電気電子回路・制御回路の設計、実装、評価解析■車載光源や照明など光応用製品の試作、光学測定、熱測定、試験
更新日 2024.06.12
機械・精密機器メーカー
・2D/CAD、カム用CADによるカムの設計業務(カム用CADは入社後で可)および生産技術(生産管理・見積り等)業務(顧客からの図面を元にカムの設計およびプログラムの作成)
更新日 2024.03.28
機械・精密機器メーカー
産業用機械(油圧プレス・環境リサイクル機械など)大型機械装置の電気工事【業務内容】・操作盤、制御盤、機側配線工事・試運転および調整 ※県外への出張あり
更新日 2024.03.28
流通・小売・サービス
【海外の同社バングラディッシュ工場での管理職、工場長】■現地従業員の教育や技術指導、品質管理等*現地工場の従業員数:2500人■英語を活かすことができます。
更新日 2025.03.12
住宅・建材・エクステリアメーカー
・室内ドア、内装部材の生産ラインの構築、生産性向上のための提案(生産設備導入による省力化など生産ラインの設計。工程分析による作業改善業務・品質管理業務等)。
更新日 2024.03.28
機械・精密機器メーカー
・内部管理全般に係る責任者候補として、生産管理(工程、品質、納期、客先連絡先など)に従事頂きます。
更新日 2025.02.13
化学・繊維・素材メーカー
■生産設備の改善、保守・メンテナンスなどの担当【具体的には】■機械系設備を中心した設計、改良、保全、管理■設備導入の起案・計画、導入■生産プラント建設時の設計、工事の進捗管理など
更新日 2024.06.12
機械・精密機器メーカー
製品の生産から、出荷に至るまでの体制を考え管理する仕事です。■生産計画の作成■製造に欠かせない資材及び部品の調達・発注管理、適正在庫の確認■人材管理■繊維機械部品、工作機械の工程管理
更新日 2024.09.02
化学・繊維・素材メーカー
食品包装フィルムに使用される「包装資材」や、電子機器、医療分野における「産業資材」の製造を行う当社の技術職として業務をお任せいたします。■業務内容:・新製品開発を目的とする試作計画の立案/評価・品質改善・量産化に向けた技術構築、工程改良・顧客対応窓口業務(調査依頼対応、対策案検討)・製品の測定検査・試験業務 等※デスクワーク・PC作業が中心となります。
更新日 2025.02.06
機械・精密機器メーカー
レーザー装置の製造・検査・納入及び保守メンテナンスの実行
更新日 2024.04.01
食品メーカー
■食品機械のメンテナンス及び食品製造に関わる業務・普段は生産現場での製造や充填作業・製造機械などのメンテナンス、また故障したときの修理など・新たに機械などを導入する場合には、機械の検討、打合せから設置、試運転まで全般に携わります。
更新日 2024.12.12
電気・電子・半導体メーカー
◆磁性材料(粉末)の量産化のための製造技術開発⇒量産プロセス構築にむけた工程検証/条件出し/評価⇒量産設備の開発、立上げ含む※手作業が好きで、ものづくりが好きな方大歓迎です。
更新日 2024.07.29
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【概要】■ハブユニット 軸受 研磨組立工程の業務をお任せします。【詳細】◇生産準備対応(新型番での工程設計、設備手配・改造、治具手配、工程整備)◇生産維持(標準化の推進と維持管理)◇品質向上(廃却不良削減の推進)◇生産性向上(可動立改善、サイクルタイム改善、刃具改善の推進)◇カーボンニュートラル取組み (CO2排出量低減の取組み)【当社について】■各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。同グループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。今後は各製品を結び付けて、IoE(Internet of Everything)に関わる製品も積極的に開発していく予定です。
更新日 2025.10.16
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。