【期待する役割】機能性材料(半導体材料、LCD材料、シリカコロイド)及び基礎化学品(アンモニア、尿素、硫酸 等)の品質保証・品質管理担当者として、下記業務に携わっていただきます。※経験やスキルに応じて業務を打診します。【職務内容】・品質マネジメントシステムの維持・管理業務・製品の品質保証と顧客対応業務(顧客監査対応、クレーム・問合せ対応、顧客訪問・協議)・サプライチェーンの品質管理・強化業務(供給者監査対応、供給者訪問・協議・育成)・分析検査管理および分析評価技術の向上・改善業務(最新の分析評価機器を使用)・製造工程・品質データ解析による品質改善業務(DXによる品質改善の取り組み)当社製品の品質を保証する守りの業務と最先端のデバイスに使われる製品の品質を作り上げて顧客に提案する攻めの業務があり、先端の分析評価技術やDXの取り組みにも関われます。【配属】富山工場の機能性材料および基礎化学品の品質保証・品質管理の業務に携わる品質保証室の配属となります。【同社の魅力】・弊社は創業135年以上と比較的歴史が深い企業です。これまで経営難の時代を幾度か経験しましたが、1990年代以降は事業ポートフォリオを大きく変え、研究開発をエンジンとした価値創造企業へ大きく舵を切り替えました。従業員数が連結でも2,700名程度という比較的コンパクトな企業規模ではありますが、従業員1人1人の力を合わせた協働力を武器に、営業利益率20年間以上10%以上という安定した経営基盤を確立し、さらに変革に挑み続けた結果、最近では営業利益率20%以上と、総合化学大手6社平均に2倍以上の差をつける高利益体質の企業となっております。・加えて、売上高R&D比率が7%以上、ROA、ROE共に10%以上であることから投資家からも高く評価され、同社の時価総額は年々上昇し最近は1兆円前後にまで到達しております。・現在は、長期経営計画「Atelier2050」のもと、企業の姿として「人と自然の豊かさを希求し成長する未来創造企業」、組織の姿として「強い情熱で変革に挑む共創者集団」を目指し、事業領域では、①情報通信、ライフサイエンス、環境エネルギーを成長事業領域、素材・サービスを基盤事業領域として成長を遂げることと、②微生物制御技術を核にライフサイエンス事業の領域を拡大し、センシング材料等により情報通信事業を伸長させ、環境エネルギー事業を本格化し地球環境に大きく貢献します。そして、地域含め社会全体から信用され評価される企業となるよう、誠実を力に、志で踏み出し、協働を超えた共創に共感する仲間と共に、世界に価値を提供し続けます。
- 年収
- 500万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- 品質管理・品質保証