スポーツウェア商品開発・品質管理/リーダーその他メーカー
その他メーカー
ウェア開発部は、お客様の要望を正確に把握し、時代の価値観を先取りした感性により、お客様に新鮮な喜びを与えることをミッションに日々活動をしております。この度、スポーツウェア(ラケット、ゴルフ、スノーボードなど)に特化した品質管理/生産管理チームを増設することになり、その立ち上げポジションを募集することになりました。【具体的な業務内容】・商品開発 担当商品の開発業務全般のプロジェクトマネジメントを行い、効率的な開発手法を立案と実行 素材、性能の最新知識の入手、提供 素材や製品の履歴管理(サステナビリティ対応) 品質管理と改善活動 製品品質の維持・向上のための管理方法を企画し、工場選定,生産納期の管理・交渉 製品および原材料の品質管理 量産品およびサンプルの規格確認。 不良品発生時の問題解決と再発防止策の立案・実行改善活動を推進する。・業務フローの最適化 業務プロセスを分析し、業務効率化や製造品質向上に向けた施策を企画・実施し、業務フローを改善し、最適化・メンバーの指導・サポート メンバーの能力や適性に応じた指導・管理を行い、成長の機会を提供【働き方】・基本勤務時間:9:00~17:30(休憩 60分)・出社頻度:週1回のリモートワーク可能 ご家族のサポートによる柔軟性あり・平均残業時間:12時間程度・フレックスタイム制度:あり(11:00~15:00コアタイム)【ポジションの魅力】■0→1の仕組みづくりを主導できる完成品中心だった品質管理から一歩前へ。素材選定~量産立上げまでの“上流品質”を設計し、基準・プロセス・KPIを自分の手で定義できます(品質基準書、試験フロー、承認ゲートなど)。■素材×機能の“競争力”を作れる吸汗速乾・通気・耐摩耗・ストレッチ・UV などの機能要件を素材レベルで規格化。研究/開発と横串で、パフォーマンスと快適性を両立させるコアを担当します。■外部商社・サプライヤーへの提言と交渉の旗振り役これまで社内に薄かった“技術に基づく交渉力”を担い、品質・納期・コスト・サステナのバランスで最適解を引き出す 技術購買の要 になれます(是正要求・監査・認定制度の設計含む)。■不良削減や歩留まり改善を“数字で”証明できる量産・サンプルの規格確認~不良解析~再発防止までを一気通貫で推進。初回合格率・不良率・リードタイムなどのKPIを見える化し、成果がダイレクトに事業インパクトへつながります。■サステナビリティとトレーサビリティの要素材・製品の履歴管理を主導し、環境配慮素材や化学物質管理、供給網の透明性を高めます。ブランド価値に直結する**“責任あるものづくり”の中心**で働けます。■部門横断のリーダーシップが発揮できる開発・生産・SCM・品質・マーケまでをつなぐハブ。工程設計×業務フロー最適化を通じて、YONEXらしいスピードと品質を両立する横串PMとして存在感を発揮できます。■アスリートの“勝ち”に直結する実感トップ選手・ユーザーのフィードバックを品質へ即反映。競技パフォーマンスを支える裏方として、製品の進化を最短距離で体感できます。
- 年収
- 600万円~935万円
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.10.13