- 入社実績あり
【秋田】温度センサ素子の試作及び評価(新製品)TDK株式会社
TDK株式会社
【職務内容】・温度センサ素子の評価・温度センサ材料の試作及び評価・温度センサ製造設備の立上【採用背景】NTC素子の新製品の開発に伴い、開発人員を募集します。【組織】温度・圧力センサB.Grp商品企画Team
- 勤務地
- 秋田県
- 年収
- 540万円~820万円※経験に応ず
- 職種
- 製品評価
更新日 2025.03.05
TDK株式会社
【職務内容】・温度センサ素子の評価・温度センサ材料の試作及び評価・温度センサ製造設備の立上【採用背景】NTC素子の新製品の開発に伴い、開発人員を募集します。【組織】温度・圧力センサB.Grp商品企画Team
更新日 2025.03.05
TDK株式会社
【職務内容】各ビジネスグループを横ぐしで技術サポートおよび、将来技術の開発を行う「技術開発グループ」において、インダクタ、コンデンサ、高周波部品などの設計業務を行って頂きます。・電子部品(インダクタ、コンデンサ、高周波部品など)の設計、試作及び性能評価 ・アプリケーション動特性評価・開発に関する社内外関係者との業務推進 ・製品企画書製作※ご入社後はまず製品開発を中心に取り組んでいただき、順次 顧客訪問を始めとした社外との業務にも携わって頂き業務の幅を広げていただく予定です。【組織】電子部品ビジネスカンパニー 技術開発グループ 次世代製品開発部 企画設計課【働き方】・残業時間:~20時間程度・在宅勤務頻度:週1~2日程度・フレックスタイムの有無:有
更新日 2025.03.05
株式会社メイテック
【業務内容】自動車を駐車場に止め、非接触で充電を行うための研究開発業鵜となります。・WPT(非接触給電)に関する研究・開発経験が有る方・協調性がある方・回路シミュレーション経験大歓迎!◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールCATIA
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】自動車の車体設計、車載電池構造設計について0ベースから次世代研究・開発をする業務となります。燃料電池を車体に組み込むための構造設計。チーム5名程度で、設計主担当を担当頂く。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールCATIA V5、Abaqus
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】<機械設計エンジニア>ボディ、エアバック、サスペンション、内装部品などの設計業務を担当頂きます。ハードウェアプラットフォーム化に向けてボディや関連する車載部品の開発に注力しており、ラインナップ増に向けた新規開発や改変設計に向けて技術的課題も多い為、提案などをして頂きながら、電動化に向けた設計開発に取り組んで頂きます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールCATIA
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
◆業務内容詳細電動車向けのインバータの電気設計◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールオシロスコープ、スペクトラムアナライザー
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
◆業務内容詳細車載電子制御開発におけるシステム開発業務、プログラミング、テスト◆業務フェーズ要求分析から設計担当まで◆開発環境・ツールMATLAB SIMLINK
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
◆業務内容詳細ボディ、エアバック、サスペンション、内装部品などの設計業務◆業務フェーズ構想設計・詳細設計の主担当◆開発環境・ツールCATAV5
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容/医療機器の回路設計・FPGA設計エンジニア】医療機器(MRI装置・CT装置・X線装置・検体検査装置)の回路設計、基板設計、部品改廃、設計変更対応(計画、設計検証、レビュー)、設計変更のフォロー(検証、ドキュメント作成)、部品(図面)の材料・加工手法による環境リスクの判定 などの業務に従事していただきます。◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールAllegro(基板設計CAD)オシロスコープその他、測定器 など
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容/医療用検査装置のソフトウェア開発・制御設計エンジニア】医療機器(MRI装置・CT装置・X線装置)のソフトウェア設計・コーディング・テスト・評価分析・動作確認・性能改善・仕様の調査などに従事していただきます。◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールC++、Visual Studio、windows、Linux など
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】■医療機器の部品の改廃・代替部品選定■製造からの改善要望に対する設計変更対応(計画、設計検証、レビュー)■設計変更のフォロー(検証、ドキュメント作成)■新規・改定登録された部品(図面)の材料・加工手法による環境リスクの判定■輸出規制判定、■検体搬送を制御■駆動する基板のサプライヤ移管や基板のOSとFPGAリファイン開発■基板の新規回路の検討■既存回路の設計見直し■設計変更レビュー等に従事していただきます。◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールAllegro(基板設計CAD)、Excel、Wordなど
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】歯科機器及び医療機器の機械設計、検査、評価、仕様書作成など◆業務フェーズ主担当業務、補助業務◆開発環境・ツールSOLID WORKS
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】医療・歯科機器の回路設計、検査装置回路図設計、検査装置・治具修理対応、生産設備、設計サポートを行います。工程設計資料作成、評価、試験の報告書、設計文書の作成なども担当いただきます。◆業務フェーズ主担当業務、補助業務◆開発環境・ツール電気CAD、オシロスコープ、シュミレーター、他
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】歯科医療機器及び医療機器のソフトウェア開発における詳細設計、実装、テスト、仕様書作成に従事していただきます。また歯科医療用機器、一般産業用回転機器に使用されるモーターの制御設計などを行います。◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールC言語
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】車載用電子制御ユニット(ECU)のソフト開発・プログラミング・試験。■ステアリング、ブレーキ、トラクションモーター用インバータなど車載ECUソフトウェアの制御設計■実装・動作確認(プログラミング・動作解析・資料作成)■不具合対応(データ解析・プログラミング・動作解析・資料作成)■車載ECUソフトウェアの解析・評価検証(C言語ソースコードの静的解析、単体テスト、マニュアル作成)■業務効率化(プログラミング、マニュアル作成)■MBD開発移行作業等に従事していただきます。◆業務フェーズ主担当業務・補助業務◆開発環境・ツールC言語、MATLAB/Simulink、各種測定器
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】戦闘機・ヘリコプターの開発設計◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールCATIA V5
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】航空機の開発および維持管理に関する設計業務◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールCATIA V5
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】固定翼機のハーネス図面、艤装図面作成業務◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールCATIA V5
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】医療用モニターの制御に関するVerilogを用いたFPGA設計◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールVerilog-HDL
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】図面作成、L/O、資料の作成、および 仕様検討他◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールExcel、PowerPoint、CATIA V5/V6
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】運転席周りの設計およびそれに付随する業務◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールCATIA V6/V5
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】図面、L/O、資料の作成、および仕様検 討他◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールCATIA
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】自動車のボディ・外装部品の設計及び付随する業務◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールCATIA V5、V6
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】仕様書作成、詳細設計から制御モデル作成、プログラム実装、検証、解析◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールC言語 、C++、MATLAB/Simulink
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】自動車のステアリング部品の設計業務◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールCATIA V6/V5
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】■ロボット開発■計測機器の機構開発■設計およびそれに付帯する業務■チームリーダー・マネジメント業務◆業務フェーズプロジェクトリーダー◆開発環境・ツールSOLIDWORKS、MATLAB、Excel、Word 等
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】インバータの制御ソフト開発における、上流工程(要求分析、要件定義、基本設計、詳細設計、実装評価、デバック)をご担当頂きます。下流工程を担当する部門への指示出しや、メーカー(国内・海外)との折衝、自社内の電気部門や品質保証部門との打合せ、ドキュメント作成も担当頂きます。◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールC言語、MATLAB/SIMLINK、HILS 等
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】宇宙用サプライヤー選定ECU構成(HW,OS)及びSW、故障検知/宇宙機器内で使用するシステムのECU構成の検討、サプライヤー選定、テスト推進。または電源コントローラ内で使用するソフトウェアの要求仕様作成及びソフトウェア作成、検証、サプライヤーの品質検証等に従事していただきます。◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールMATLAB、HILS、C言語、など
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】水電解装置のスタック設計◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールCATIA、流体、伝熱工学、熱力学 など
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】定電流コントローラー、定電圧コントローラー、DC/DCコントローラーの必要能力を計算し、サプライヤー選定、開発状況刈り取りなど◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツール各種測定器 など
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】EV車の統合ECU開発/ソフトウェアのプラットフォーム開発/制御ユニットの開発■車両の走行制御、先進安全ユニットやキーレスエントリー等に関する開発■電子プラットフォームのアーキテクチャや通信、統合ECU開発やエンジンコントローラー、車両統合制御等の開発■統合ECUに搭載されるソフトのプラットフォーム(ビークルOS)の開発 など◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールAUTOSAR、Ethernet、CANなど
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】EV車の統合ECU開発/ソフトウェアのプラットフォーム開発/制御ユニットの開発■車両の走行制御、先進安全ユニットやキーレスエントリー等に関する開発■電子プラットフォームのアーキテクチャや通信、統合ECU開発やエンジンコントローラー、車両統合制御等の開発■統合ECUに搭載されるソフトのプラットフォーム(ビークルOS)の開発 など◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールEthernet、CAN、AUTOSARなど
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】センサーフュージョンや自己位置推定などを組み合わせた先進安全運転の開発。仕様書作成、詳細設計から制御モデル作成、プログラム実装、検証、解析までを行います。◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールC言語、C++、MATLAB/Simulink など
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】自動車内装樹脂部品の詳細設計◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールCATIA V5 など
更新日 2025.07.16
株式会社アイシン
【お任せする業務】FCV(燃料電池車)のスタックを冷却するための電動ウォータポンプの開発/設計業務を担当していただきます。関連開発部門との連携を図りながら、製品設計、開発評価、量産立上げまでの一連の業務をお任せします。●具体的には主にポンプメカ部や筐体の設計を担当いただきます。世界トップレベルの高効率を誇るアイシンの電動ウォータポンプは、内製での機電一体開発を特徴としています。ポンプ・モータ・ECU・制御と幅広いプロたちと協業で、知識を習得しながら量産に向けた製品開発を行っています。●使用言語、環境、ツール等・CAD:CreoまたはCATIA・解析ソフト:ANSYS、GPS等の構造解析【組織のミッション】●パワートレイン製品本部 PT電動アクチュエータ技術部 冷却要素設計室電動車の技術課題解決に繋がる製品を提供し続けることによりカーボンニュートラル社会実現へ貢献します。当設計室では車両熱マネジメントの肝となる冷却デバイス開発を行っており、特に電動ウォータポンプは様々な車両用途・ニーズに応えられるラインナップを展開しています。【募集背景】当社では電動ウォータポンプの開発エンジニアを募集しています。カーボンニュートラル社会の実現に向け、常に新技術を織り込んだ製品開発に取り組み、世界中のお客様に貢献してきました。アイシンが保有する技術と経験に加え、皆さんの新たな発想と技術力を活かし、世界トップレベルのシェアを誇る電動ウォータポンプ事業を更に拡大させていきましょう。【キャリアパス】数年後にはプロジェクトリーダーとして、数名の部下と関連部署を牽引し、電動ウォータポンプの製品開発・設計をしていくことを期待。●社員インタビューhttps://www.talent-book.jp/aisin/stories/●アイシン創立60周年サイトhttps://www.aisin.com/jp/60th/
更新日 2025.06.10
トヨタ紡織株式会社
【グローバル展開する自動車の満足度を左右する内装システムサプライヤ/東証プライム上場/トヨタGTier1企業】■業務概要自動車用エアフィルターの開発プロジェクトの担当として、仕入先、他部署との検討、調整業務、及び出図業務を担当いただきます。フィルタの1)収益向上2)商品力向上3)業務品質向上を推進することがミッションです。■業務詳細トヨタモビリティパーツ(デンソー)向けのエアフィルターにおいて、製品調査~量産までの設計業務を一気通貫で担当。対象車種の純正及び市販品の製品調査も行います。リーダーとペアで実務経験を積み、ゆくゆくはリーダーとしてプロジェクトを主導していく立場になっていただくことを期待します。■やりがい・身につくスキル・製品調査から出図までを担当出来るため、プロジェクトをやり切った達成感が得られる・材料調査で材料知識や法規等の専門性の高い幅広い知識や経験が得られる・自分の設計した製品が店頭に並び販売されるためやりがいと喜びを感じられる■組織構成エアフィルタ開発Gには8名(20代2名、30代3名、40代2名、50代以上1名)が在籍。風通しが良く、チームで助け合いながら仕事を進めています。分からない事があっても時間を取って教え合う文化があり、親しみやすい雰囲気の職場です。■キャリアパスエアフィルタの新規製品設定をメイン業務で担当して頂きますが、将来的には他の製品の設計も担当して専門知識の幅を広げてスキルUPをして頂きたいと考えています。■就業環境・残業10h・在宅勤務可■早わかりトヨタ紡織https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/■同社の特徴同社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発~生産まで一貫して対応しています。特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に同社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。
更新日 2025.07.15
株式会社マイスターエンジニアリング
【メッセージ】100年に一度の転換期と言われている自動車業界は電気自動車普及に伴い、バッテリー管理システムやモーター制御など、新たな組み込み制御系ソフトの需要が増加し成長する業界です。 その他、幅広い製造業のメカトロニクスに係る開発プロジェクトなどニーズも高まる先端の多様な食い込み系開発で共にさらなる成長をしていきませんか?【同社の事業成長】技術エンジニア会社として設立し今年で50年を迎える当社。ソフト事業は、5年前にTier1企業の請負業務からスタートし、今では大手SIerからの引き合いも多く、現60名体制を2年後には130名体制へ増員し事業拡大を計画しております。【職務内容】客先(ソフトウェア開発会社)の中で様々な案件をご担当いただきたいと考えております。同社のソフト開発事業は今後も伸びていく業界であり、最先端技術や未来の開発業務に携わり、将来自身で手掛たものが製品化されるなど、やりがいや楽しみもある事業となっております。【案件一例】■自動車車載関連・メーター・ドラレコ・カーナビコックピット開発・車載メーカー様のコクピットシステム内のソフト開発・車載ADAS機能 再設計業務・ランプ制御システム開発 先行投入・EV社向け複数ユニットECU開発・次世代テレマティクスサービスアプリ開発・車載機向けAndroidアプリ開発・車載ECU開発(統合ECU開発)・AD/ADAS車載アプリケーション先行開発・先進運転支援システム(ADAS)の地図情報を活用したソフトウェア開発・IVI製品 アーキテクト検討/方式設計対応・モーター制御基板開発■自動車以外・工作機などの組み込み開発・複合機などの組み込み開発・デジタルカメラのシステム開発・ドローンの組み込み開発・VR会議システムのシステム開発・半導体製造装置の組み込み開発【今回の求人でお伝えしたいこと】■身につくスキル・経験・事業立ち上げフェーズの経験・上流工程から下流工程までの一気通貫の経験・組込み領域の中でも最先端技術の経験・チーム体制化、将来的に請負フェーズに移行する一連の流れを経験・今までの経験を活かし、ものづくり分野での経験■お勧めポイント・お客様先内でもリーダーとして業務に従事できる環境・チームメンバーのマネジメントも経験できる業務・基本的にはお客様内で長期就業。案件終了となった場合でも事業所内で別の業務があり、拠点を変えずに業務が可能。・ワークライフのバランスも整った環境。残業が少なく、月に20時間程度の社員が大半。休暇もとりやすい環境なので安心して業務可能・入社者全員にTeamsアカウントを発行。いつでも相談ができる環境・定期的な勉強会の実施、通信教育制度あり■年収面(経験者)イメージ 中途入社48歳 PL業務従事 780万円/入社2年目 中途入社54歳 PL業務従事 730万円/入社2年目【昇給について】■ PLとして業務: チーム規模により昇給率5%~10%前後up■ PMとして業務:チーム管理数に応じて昇給率15%前後up【ソフト開発事業部 部長インタビュー(事業展望)】ソフト開発事業の今後の展望や想いなどを掲載しております。是非マイスターエンジニアリングソフト開発の魅力を感じていただけますと幸いです。https://note.com/mystar_group/n/nc7ca11bfee6c【職種紹介 中途入社インタビュー】https://note.com/mystar_group/n/n5f8f6597a4fbhttps://note.com/mystar_group/n/n8050e3de3cc1
更新日 2025.07.17
株式会社メイテック
リチウム電池の生産ライン設備(産業機械設備)や環境・安全設備の更新、改善に関わる電気制御設計業務。工場内のFA機器の制御設計業務 及び 機能改善をおこなうための、部品選定、電気図面作成、PLCプログラム修正、プログラムデバック業務にまずは行っていただきます。その後、制御に関わる取り決めや管理などの運営に関わる業務に携わって頂き、現在本社(港区)と連携して、デジタルツイン(仮想空間上で制御状況の確認、制御の操作等)のシステム導入も進めており、現場の意見出しや立案、または導入、改善等に関わる業務にも携わって頂く可能性がございます。◆業務フェーズ 実務主担当 仕様検討、基本設計 ◆使用ツール PLC
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】生産の効率性向上を目的として、生産技術の業務に携わって頂きます。主担当として、治具設計や改良を行って、作業者に使い方のレクチャーや歩留まり改善を行って頂きます。またAIを用いたツールがあるため、pythonを使うことが出来れば、パラメータの変更を行って頂きます。【業務フェーズ】リーダー業務、実務主担当【ツール】CAITA V5・PLC・Python
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】パワーユニット(エンジン/トランスミッション)の量産生産ラインに関する業務。①設備の老朽更新。②生産性および品質向上に向けた仕様検討~導入業務。③物流肯定の省力化。等 ◆業務フェーズ:ライン担当補助 ◆使用ツール:AutoCAD
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】製造システム種類:部品供給システム、製造手順指示システム、稼働情報システム、品質管理システム。システムの最適化を行い、製造現場の効率化を図っているが、古いシステムが起因となって不具合が発生している為、既存システムの理解(デバック能力)を皮切りに要件整備・仕様決めおよび実装・保守運営を任せて頂きます。◆業務フェーズ:既存システムの要件整備、仕様決定、実装、保守 ◆使用ツール:SQL、VB、.NET
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
【業務内容】自動車の溶接・組立工程の生産技術業務(サイドストラクチャー工程通称:サイド工程)詳細業務内容:生産性検討、工程計画、生産設備・治具構想及び、それに伴う仕様書等資料類の作成等1.新車対応による生産設備検討、及び仕様書作成。2.不具合時における検討、対策。3.上記に伴う既存作成資料の修正・改訂作業。4.検討工程に伴うメーカー対応。5.生産設備の稼働率向上検討 等◆業務フェーズ:ライン担当◆使用ツール:AutoCAD
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】乗用車製造工場のトリム設備の工程設計並びに改修・改善業務。初めは、書類整理、修正や設備の改修、治具設計、製造部隊や設備メーカーとの折衝等を通じて、客先環境、ルール、取扱製品などの知見を広げ、関係各所との関係性構築を行って頂きます。実績と信頼が積めれば、トリム工程の企画構想、仕様検討、設備メーカーとやり取り、設備メーカーからの図面の確からしさ、導入業務、導入後のフォロー業務を任せて頂ける環境でもあり、また、今後省力化を進めていく上で、設備の改修が増えてくる事もあり、製造の自動化へチャレンジできる可能性もあります。◆業務フェーズ:ライン担当◆使用ツール:AutoCAD
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】車両組み立て工場生産設備導入、改造対応。車両組み立て工場への新型車導入に伴う生産設備対応対象とする設備・車両搬送装置(コンベア、リフター、ハンガー等)■部品搭載補助装置(ラクラクハンド、アシスト装置等) ■自動化生産装置(自動締付装置、産業用ロボットティーチ)■液物注入装置(ガソリン、クーラント等)■情報化設備(各種ソフトウェア書き込み、制御など) ■その他一般設備(制御盤、PLC、安全設備等) 【詳細業務内容】上記対象設備の車種対応改造工事について、仕様、工事計画、設備メーカー調整、工事業者手配、工事日程計画、発注、手配製造工場、現場との調整等、上記各種業務のうち、可能な範囲でご対応頂きます。◆業務フェーズ:ライン担当◆使用ツール:AutoCAD、ラダー、PLC
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】トレーサビリティシステムの開発業務。大手自動車メーカーの資源配置や業務手順、情報システムなど一元管理出来るシステム開発に携わって頂きます。決められている仕様、基本設計、詳細設計を元にまずはコーディングでシステム構築を行って頂いた後、単体テスト・デバックを行って頂き、結合テストも行って頂きます。対応可能であれば、詳細設計等の設計業務、外部ベンダーとの打ち合わせ等、業務フェーズを少しずつ上げながら、ご対応頂きます。◆業務フェーズ:基本設計、詳細設計、プログラミング、結合テスト、単体テストまで一貫して対応◆Java、、Python、C言語、Javascript
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】MBD(モデルベース開発)によるEV車などの自動車向けECUの組込みソフトウェア開発業務。まずは、取引先メーカーの要求仕様に対して要求分析から詳細設計、C言語でのプログラミング実装、評価の一連の流れにご対応頂きます。また対応可能でしたら、サプライヤとの打合せに同席し、ソフトウェア開発経験のないお客様への、MBDによるソフトウェア開発プロセス全般の支援を行うコンサルティング業務にもご対応頂きます。◆業務フェーズ:仕様検討、要求定義から実装、評価までV字モデルの一連を経験できます。◆ツール:C言語 MatlabSimulink
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】半導体メモリテスターの新製品開発業務。部署として、次世代の製品開発に向けた、高速処理の要求を満たすための回路及びFPGAの設計を行っております。担当業務としては、FPGA開発に準じて頂き、まずは評価(タイミング検証、DFT等)を行って頂き、製品の特性を理解して頂いた後、RTL設計に参画頂きます。対応可能であれば、回路設計(デジタル)に関わる評価、パターン設計、回路設計にも携わって頂くこともございます。◆業務フェーズ:回路設計、FPGA設計、評価(タイミング検証、DFTなど)◆ツール:Verilog
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】ヘルスケアデバイスの設計開発業務。部署として、生体を傷つけないリストバンド型の非侵襲的血糖値センサーや多機能式脈波センサーの開発推進を図っており、具体的には、光電脈波センサーを人体への装着する機器の機構設計~製作~評価まで一連の流れをご対応頂きます。◆業務フェーズ:機構設計~製作~評価まで ◆ツール:SolidWorks、AutoCAD、Ansys
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】■ロケットエンジンの開発業務■機械製図を中心とした図面作成(NX)■関係部門、サプライヤとの調整業務
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】航空宇宙機器の解析業務(流体及び熱関連の解析モデル作成・解析実施・解析結果の後処理・報告書作成など)
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】ロケット推進装置の設計開発プロジェクトの管理業務。【詳細】日程管理・コスト管理・ベンダ管理・見積書や報告書などの資料作成 等
更新日 2025.07.16
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。