【三菱総研グループ】介護・医療事業における調査研究・分析シンクタンク
シンクタンク
【業務内容】某社と連携し、厚生労働省の委託事業として、介護事業所の経営状況や介護従事者の処遇状況などの介護事業の実態調査(※)や、現場の実態を把握するための実証調査を行って頂きます。※公的統計調査として他に同様の調査を実施している企業はなく、介護保険の基準策定にも貢献しているため、社会的なインパクトが大きい業務です。■入社直後に行っていただく業務:介護施設などのサービス事業所に対するアンケート調査の設計、実際のヒアリング調査、集計等の業務が中心となる想定です。■プロジェクト例:<ケアマネジャーの制度改正に関する政策支援プロジェクト>3年に1度の介護保険制度の改正を見据え、ケアマネジャーの役割・育成について、中長期的な視点から検討を実施しています。<福祉用具・介護ロボットの活用方策検討プロジェクト>少子高齢化が進行する中、高齢者の自立支援や介護従事者の負担軽減に役立つ福祉用具や介護ロボットへの期待が一層高まっています。同社では、これら機器の利用効果や効果的な導入方法の検証等を通して、介護サービスの質の維持・向上に向けた活用方策や専門的知識を有する人材育成策について検討しています。【配属先について】介護・医療政策チームには8名在籍しており、高齢者関連政策(介護政策)を中心に、医療・健康に関する分野まで、政策関連リサーチや事業企画支援、さらには大規模統計調査、情報提供システムの構築支援といったサービスを提供しています。【同社について】某社のシンクタンク・コンサル部門のグループ会社として1984年に設立された同社。リサーチ・コンサルティングサービスと、数値解析サービスを主軸に専門性を高めてきました。プロジェクトの約7割は官公庁事業が占めており、大手企業や研究機関からの調査も多数担当しています。国内外の多様な分野の情報収集やデータ解析、数値シミュレーションを基に、これからの日本を創るための政策立案を支援しています。
- 年収
- 700万円~850万円※経験に応ず
- 職種
- リサーチャー・データ集計
更新日 2025.04.09