スマートフォン版はこちら

経営企画・事業企画のMBA(経営学修士)の転職・求人情報

検索結果一覧16件(1~16件表示)
    • 入社実績あり

    【大牟田】事業管理・事業企画・事業開発(セラミックス事業)

    三井金属株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属先ミッション】「事業の継続的成長を支える戦略的な計画と革新の推進」既存B/U市場拡大/新商品の展開/新規市場参入へのシナリオ策定と実行により持続的なセラミックス事業価値拡大を実現する【職務内容】事業マネジメントサポート業務、事業戦略立案 および M&A事務局として協業先戦略サポート、FAとの窓口等を主な業務として担当いただきます。業務内容:【事業管理・企画】 ・既存事業計画策定サポート、各ビジネスユニット課題進捗サポートといった事業管理業務 ・事業周辺市場動向、業界トレンド等の情報収集・分析より、事業戦略立案・提案【事業開発】 ・情報収集、分析をとおして、新規市場参入、新事業機会の探索 ・協業可能性企業のロングリスト/ショートリスト化等に関わるサポート業務 ・M&A実行事務局としてFAの窓口業務 PMIまで含むM&A業務サポート出張頻度:1回~2回/月程度(含海外(中国、欧米、アジア))【業務の面白み/魅力】社内外の関係先との協業により、従来の発想にとらわれずに、事業部の企業価値向上を図っていく担当者にとってもやりがいのある仕事です。【キャリアステップイメージ】本人の希望、資質等から判断し、本社、事業部の経営企画、マネジメント業務等幅広い選択肢があります。【三井金属鉱業社の主力製品とシェアについて】半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:95%)/AIサーバー向けハイグレードVSP(世界シェア60%)/二輪車向け排ガス浄化用触媒(世界シェア:50%)/ハイブリッド車用電池材料(世界シェア:30%)/MLCC向け銅粉(世界シェア:30%)/ガラス基板向け酸化セリウム系研磨剤(世界シェア:40%)/アルミ溶湯濾過用メタロフィルタ(世界シェア:85%)/液晶ディスプレイ向け酸化物半導体ターゲット材(世界シェア:40%)◆企業について: 同社はグローバル規模で事業を展開しています。中でも機能材料事業は、スマートフォンの半導体パッケージ回路基板用の極薄銅箔やバイク用の排ガス浄化触媒、ハイブリッド車の電池材料など、高い技術力と各業界でTOPクラスのシェアを誇る製品を多数有しています。総合研究所は創造的な研究開発により、事業の中核となる新商品・新技術を創出し、事業化を目指します。研究開発された材料は、将来的に製品化されて市場に出てゆき、暮らしを豊かにすることに貢献できます。同社の特徴はやりたい事に挑戦できる風土です。幅広い分野に事業展開しているからこそ、多くの分野でチャレンジできるフィールドがあります。

    勤務地
    福岡県
    年収
    600万円~1100万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【東京/八重洲】事業戦略担当(ワックス・FTR)

    三井化学株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】半導体・光学材料事業部で扱うユニークポリマーであるワックスと、粘着剤やタッキファイヤー等で使用されるFTRについて下記業務をお任せいたします。・事業戦略及び販売・マーケティング戦略の策定・実行、および販売計画・管理業務の遂行・研究や製造部門、社外との協業による技術・生産戦略立案と実行・新製品開発と市場開発(国内外問わず、市場調査も含む)【募集背景】・ユニークポリマーソリューションGで扱っているワックス(低分子量ポリエチレン)やFTR(芳香族系炭化水素樹脂)はユニークな特徴を有する製品であり、今後更に変化する社会・顧客のニーズを捉えて、当社Vision2030で掲げている社会課題解決型ビジネスの製品として持続的に成長する高収益な事業を目指しております。・その目的達成に向けて、戦略立案とその実行、新製品開発や市場開発を更に加速するための開発体制強化を進めることが必要であり、そのために十分かつ深い知識および経験を持った市場の目利きができる人材が必要となる為、本募集に至ります。【魅力】◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。◆世界トップクラス製品多数保有:地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア<参考>数字で見る三井化学の基礎https://jp.mitsuichemicals.com/jp/career/special/basic.htm

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    [パワートレーン] パワートレーン事業企画

    トヨタ自動車株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    技術を起点に、ビジネスを創る。パワートレーンの未来を、バリューチェーン全体でデザインする。【ポジション名】パワートレーン事業企画特色職種 [パワートレーン]業務内容 カーボンニュートラル、各国の政策変化、競合の戦略転換など、自動車業界は今、かつてない変革期を迎えています。本ポジションでは、こうした外部環境を的確に捉えながら、お客様起点のマーケティング視点を活かして、パワートレーン領域における新たな商品・技術・事業の企画立案をリードしていただきます。単なるクルマ販売にとどまらず、アフターサービス、エネルギー、リサイクルなどのバリューチェーン全体を視野に入れたビジネスモデルの構想・実装にも携わっていただきます。技術と市場をつなぐ“橋渡し役”として、未来のモビリティ価値を共に創造していく仲間を募集しています。■本求人の想定役割:チームリーダー・マネージャー職場イメージ・職場ミッション 2025年に新設された組織で、パワートレーンカンパニーの土台作りと、方針を決めていく大事な役割を持っています。従来の技術企画の枠を超えて、お客様の本質的なニーズに応える商品・技術・事業を構想・実装していこうと、チャレンジしています。やりがい・PR 業界変革の最前線で、未来のモビリティを構想し、組織を動かすリーダーシップを発揮できるポジションです。社会や市場の変化を読み解きながら、自らの構想を形にし、社内外の多様な関係者と連携して価値ある商品・事業を創り出すやりがいがあります。採用の背景 自動車業界の構造変化が加速する中、技術だけでなく、市場や社会の変化を読み解き、価値ある事業を構想・実行できる人材が今、必要とされています。当社では、お客様起点のマーケティング視点とビジネス感覚を兼ね備えたリーダーを迎え、次世代のモビリティ価値創出に挑んでいます。

    勤務地
    愛知県
    年収
    500万円~1680万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    CRO候補

    株式会社QPS研究所

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 英語

    事業開発・営業組織を統括いただく方を募集します。【具体的な職務内容】■弊社衛星を活用したビジネスの企画立案 、推進実行・国内安全保障分野の案件組成・交渉、既契約案件の履行・国内の官公庁・公共・民間へ向けたソリューション営業・民間顧客の新規開拓・海外市場開拓・拠点設立などの営業戦略の立案、推進・新規市場の調査・分析■新しいビジネスモデルの検討■全社事業戦略の策定支援■事業パートナー・販売代理店との関係構築による協業推進■営業組織の統括、人材採用・育成、組織強化【募集背景】2023年の東京証券取引所グロース市場上場を経て、今年3月の新研究開発拠点「Q-SIP」の本格稼働を機に、さらなる事業拡大を目指す中、ご自身のスキル・経験を宇宙開発という新世界で活かし、ビジネスに新しい価値を生みたいという方をお待ちしています。【求める人物像】・現状への課題意識を持ち、慣習や前例にとらわれずに試行できる変革力やチャレンジ精神をお持ちの方・謙虚さ、柔軟性、誠実さ、オープンマインド、協調性、傾聴力をお持ちで相手を尊重できる方・周りを巻き込んで新しい事を推進できるリーダーシップのある方

    勤務地
    福岡県
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    CTO・CIO

    更新日 2025.10.10

  • 【経営企画】戦略・グループ経営管理/東宝G国際事業統括会社

    TOHO Global株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    TOHO Globalは、東宝グループの国際事業を担う会社で、2023年7月に設立されました。東宝の国際部門が独立して設立され、実写やアニメなどの映像を中心に海外ビジネスを展開しています。また、国際事業を実行する現地法人を取りまとめる中間統括会社でもあります。【期待する役割】同社が東宝グループの国際事業統括会社として機動的・専門的な事業活動をするため、経営戦略・推進を担当する方を募集いたします。TOHO Globalは、東宝株式会社の子会社でありますが、国際事業を実行する現地法人を取りまとめる中間統括会社でもあります。そんな同社の「経営戦略・グループ経営推進」ポジションは、海外子会社を含めたTOHO Globalグループ全体の戦略立案を主導し現場と共に実行を推進し、グループ全体の運営が効果的・効率的に進むように仕組みを整えて運用していくポジションです。【募集背景】同社が東宝グループの国際事業統括会社として機動的・専門的な事業活動をするため、経営戦略・推進を担当する方を募集いたします。【職務内容】以下のような業務を担当頂きます。・TOHO Globalおよびグループ会社に関する戦略立案。戦略の実行支援・海外グループ会社の管理(財務会計、管理会計、内部統制)、およびグループ会社設立・運営支援・TOHO Globalおよびグループ会社に関する内部統制構築・運用・M&A業務(PMI業務含む)・その他経営企画業【チーム構成】マネジャー2名(うち1名は取締役)、正社員3名(うち1名他部門と兼務)

    勤務地
    東京都
    年収
    760万円~1240万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    モビリティサービス法規渉外

    トヨタ自動車株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【特色】モビリティサービス事業づくりの要となる、法制度や公的支援を所管する官公庁との渉外活動を粘り強く推進し、トヨタのモビリティカンパニーへの変革に挑戦したい人材を求めています。【概要】 モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指して、販売店や地域ネットワークを活かした、モビリティ事業に取り組んでいます。その取り組みは、将来的な自動運転を見据えた次世代モビリティ(e-Paletteを活用したマルチなサービスの実現含む)や空のモビリティ(米国Joby社との協業)、まちづくりと連携したモビリティサービスなど、多岐に渡ります。 その中でも様々なモビリティを実現させていくためには、現行法規との調整(ルール整備)や公的支援の獲得、社会的受容性の醸成など、官公庁との緊密な連携が不可欠です。モビリティ事業を支える渉外活動を担っていただきます。【詳細】・まちづくりと一体となったモビリティ事業の実現に向けた渉外活動・e-Paletteを用いたサービス(マルチタスクを含む)や自動運転の実現に向けた渉外活動・空のモビリティ(米国Joby社との協業)の日本での運航に向けたルール整備■本求人の想定役割:マネージャー<職場イメージ>・2025年に新設された組織で、モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指して、販売店や地域ネットワークを活かした、モビリティ事業に取り組んでいます。・トヨタで自動車ビジネスに携わってきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー等、多様なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい事業にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。<ミッション>・インフラ×モビリティ×地域で連携し、持続可能なモビリティ事業を日本において創造して、将来的にはグローバルに展開していくことを目指しています。・「構想より行動」で「変革をリード」していくことを大切な価値観としており、渉外活動を含む、全ての活動において、事業の現場に率先して入り込んで、改善に資する活動を自ら立案・行動していくことが求められます。<やりがい>・100年に一度の大変革と言われる時代の中、従来の枠組みに捉われることなく、多様なバックグラウンドを持つメンバー同士が意見を出し合い進めています。・次世代モビリティe-Paletteや空のモビリティ、まちづくりとの連携は、従来のモビリティ社会を大きく変える可能性を秘めており、そうした事業の実現は大きな挑戦となり、事業メンバーと一体となった渉外活動を推進することができます。・従来の法規制では想定されていないモビリティサービスも有り、新たなルール整備、公的支援の獲得は、個々の専門領域を深めるだけでなく、多角的な視点でモノゴトを進める目利き力や企画立案力の更なる向上が望めます。<PR>次世代モビリティ「e-Palette」発売開始しました。e-Paletteを用いたモビリティサービスもお台場にて運行開始しています!参考:トヨタ、次世代モビリティ「e-Palette」を発売参考:トヨタのe-Paletteを活用した新モビリティサービス「PALETTE RIDE」 青海・お台場をつなぐシンボルプロムナード公園で運行開始参考:空飛ぶクルマ、協業深化にトップの絆 Joby機日本初飛行採用の背景 ・様々なモビリティを実現させていくためには、現行法規との調整(ルール整備)や公的支援の獲得、社会的受容性の醸成など、官公庁との緊密な連携が不可欠であり、キャリア入社者の保有する知見やノウハウを活かし、渉外活動に関する体制強化が急務

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1680万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.26

    • 入社実績あり

    経営戦略推進室|プライム上場・リモート・フレックス

    フューチャー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    フューチャーの経営戦略推進室は、M&A・資本業務提携等のソーシングからトランザクション・審査まで一気通貫での計画・実行を主要業務としつつ、グループ戦略に係る経営の意思決定の支援、IR、コーポレートガバナンス、グループ予実管理の強化・改善策の立案・実行まで幅広い業務を担っています。今回の募集は、メンバークラス、或いはリーダー候補クラスが対象です。責任者クラスの募集ではありません。応募者は入社後、その志向性・スキルに応じ、下記3領域のいずれかをコア業務としつつ、複数領域の業務を担って頂きます。特定領域でのご自身の専門性を深化させるキャリアパスも可能ですし、まずはご自身の強みのある領域で活躍しながらジェネラリストとしてカバーする領域を広げていくキャリアパスも可能です。【①M&A・資本業務提携】・対象企業の事業計画の精査・評価・組み直し・対象企業のバリュエーション・ディールの最適スキームの検証・ディールプロセスの遂行・工程管理・ディール関連契約の審査・交渉・買収後のPMI・マイノリティ出資先の管理・スタートアップ企業のソーシング【②経営企画・IR】・市場調査・競合社分析・当社の中期ガイダンス策定のサポート・IR関連施策の立案・実行・IRにおける海外投資家面談のサポート・予実管理関連業務【③コーポレートガバナンス】・取締役会及び経営会議等の事務局・CGCを踏まえたコーポレートガバナンス強化策の立案・実行・社内規則等の改訂・整理■求める人物像・当社の企業理念・ビジョンに共感して頂ける方・困難な状況や前例のない状況下で前向きに挑戦することを厭わない方・現状を適切に客観視した上で自らのポジションを取れる状況判断力の優れた方・新しいものを取り入れる柔軟性と向上心をお持ちの方とりわけ、下記の状況にあてはまる方は、今回の募集ポジションで、ご自身の強みを活かしつつ新しい領域での経験も積める可能性が高いと考えます。・FASにおいて企業価値算定やDDに明け暮れ高速にアウトプットを出せるレベルに至ったものの、対象会社のビジネスの実態が正直よく分かっていないことに悩んでおり、より手触り感のあるM&Aのトランザクションや、対象会社のビジネスの中身に関与したい方・証券会社・投資銀行での業務を通じて株式市場の原理や投資家・発行体の基本的な行動パターン等を十分に理解・予想できるレベルに至ったものの、組織内での自らの役割が限定的かつ他社員でも代替可能と感じており、より主体的に事業会社で自らのスキルを存分に発揮したいと考える方・コンサルティングファームにおいて得意先に提出する調査報告書・提案書を高速に作成できるレベルに至ったものの、顧客の実際の経営改善につながっている実感が持てず、事業会社で自らプロジェクトのPDCAを回すことに挑戦したい方・外資系企業或いは大企業において日常的に英語で業務しているものの、今後は自らの英語力を存分に発揮しグローバル化の遅れた日系企業のグローバル展開をリードしたいと考える方・弁護士或いは法務部門での業務経験を有するものの、契約書の些末な文言調整や訴訟対応に追われ、自社のビジネスの成長にコミットできない状況にストレスを感じている方・弁護士或いは法務部門での業務経験を有するものの、AIの進歩によりご自身の契約作成・審査業務はいずれほとんどなくなるのではないかと危機感を持つに至り、今後はより広範にビジネスに関わることで新しいリーガル職の可能性を模索したい方

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    デジタル戦略企画推進・体制構築担当【経営企画部・異業界歓迎】

    三菱HCキャピタル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ■26年~28年の中期経営計画にてデジタル戦略を推進するための、全社デジタル戦略統括とデジタル対応体制構築に向けた企画と推進を行っていただきます。【業務詳細】・全社・各部のデジタル戦略PDCAを行う会議体の企画・運営・デジタル対応体制(テクノロジーインテリジェンスの活用、機会と脅威、AIガバナンス)・各種施策の企画・推進、関係部署の巻き込み、各部DX推進体制構築(リーダー設置)・運営・デジタル戦略の全社への浸透、全社推進状況の共有、各種ナレッジの集約・蓄積・活用・DX推進協議会(社長や役員が参加)の企画・運営・全社説明会の開催 等【三菱HCキャピタルのありたい姿】https://www.mhcrecruit.com/vision/「10年後のありたい姿」を実現するために、データ・デジタル技術の活用により、顧客価値の新たな提供や質的向上をめざしています。「人的資本力」「顧客価値提供力」「生産性」の向上を要点とし、2025中計では、土台づくりとして「DX人材の養成・獲得」「DX体制の基盤構築」に取り組んできました。2028中計では、これまで構築した土台をベースに、さらにギアを上げて収益や成果を取りに行く3年間に位置付けており、デジタル戦略の企画・推進とともに、各本部や各事業部にデジタル戦略を落とし込み動かしていくフェーズです。【募集背景】同社デジタル戦略の推進に向けた戦略企画・統括と各種施策の企画・推進を行う担当者を募集しております。【組織構成】デジタル戦略企画部 DX戦略グループ 10名※現在本ポストの担当者は2名です。※年齢層:30歳以上がメインです。30代7名、40代3名【組織の概要】同社は26年度から開始する2028中計において、デジタル戦略を重要な柱とする予定であり、同部署は全社のデジタル戦略を統括する役割を担います。25中計での推進体制に加えてより一層の推進体制を強化を図ることで、全社での重要課題への対応に加え、各本部・各部のデジタル戦略の推進状況を把握し、必要に応じて支援等を行います。【ポジションの魅力】■全社的なデジタル戦略の企画・推進業務に携わることが可能です。■同部署の変革の先頭に立ち、様々な関係部署と連携してプロジェクト推進する役割は同部署ならではの魅力です。■全社DXはやりがいが多く有意義な経験ができ、自信の成長に繋げていただくことが可能です。難しい課題も多いため、意欲のあるメンバーが集まっており、そのメンバー達と一緒に働いていただくことも魅力です。

    勤務地
    東京都
    年収
    735万円~1250万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    ウォレット戦略/M&Aアライアンス<WSB013-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションドコモのスマートライフ事業における金融領域を担当する組織で、クレジットカード事業を除く決済、投資、保険、バンクサービスを運営しています。なかでもアライアンス担当は、金融領域に関する業務提携・資本提携等を通じた非連続なビジネス創出に取り組んでいます。■組織の業務概要金融領域の拡大に向けた業務提携・資本提携の新規案件の創出および既存アライアンス先との継続的な協業創出や、出資先管理を担当しています。直近ではマネックス証券への出資や、Amazonとの業務提携を実施した担当です。■担当いただく業務概要<主な業務項目>【提携前】・金融領域の事業拡大・推進に向けたアライアンス戦略の策定・ターゲット企業の選定や持ち込み案件への対応・ビジネス主管部のシナジー検討のサポート・ビジネス主管部のビジネスデューデリジェンスのサポート(なお、財務、法務等のその他のデューデリジェンスは他部が実行)・買収スキームの策定・対象先との交渉や必要となるLOI・契約書の作成・社内意思決定に向けた社内プロセスの実行や関連資料の作成・法務部門と連携したM&A関連の法令・金融法令への対応・クロージング【提携後】・PMI対応(ガバナンス設計、連結決算対応支援、等)※出資先会社への出向含む・協業推進に関する進捗管理・出資先の管理(経営モニタリング、株主(ドコモ)に対する各種報告・協議事項の対応)【共通】・上記に関するプロジェクトマネジメント、社内管理業務・主査(チームリーダー)としてのメンバーマネジメント(※評価等は含まない)■業務の魅力・経済圏型の企業が取り組む、競争の激しい金融領域において、金融業界を変えるようなダイナミックなビジネス展開とスピード感を持った国内外パートナーとのアライアンス構築に関われます。・ドコモという大企業の中でも、経営に近い立場で、役職年齢に関係なく、裁量を持って業務が行えます。・M&Aに必要となる様々な専門スキルの習熟に加え、アライアンスと事業戦略を結びつける過程の中で、プロジェクトマネジメント、交渉スキル、新規事業開発力を伸ばす事が可能です。■候補者へのメッセージ「ドコモ=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、9,800万を超える会員基盤と豊富なアセットを活用し、これからの成長の原動力とすべく育てている真っ最中です。特に金融・決済事業は、ドコモのスマートライフ事業の中心となる事業であり、今後も更なる成長を目指しています。そのような中で、わたしたちは、アライアンスを推進し、パートナー企業とドコモを繋ぐことで、金融・決済事業の非連続成長に取り組んでいます。ドコモのアセットを使えば、新しい価値を生み出すこと、世の中を変えることも夢ではありません。ただ、ドコモにとっては新しいチャレンジ。グローバルなIT企業と互角に戦うには、まだまだ「人」の力が必要です。あなたがこれまで培ってきた力を、ドコモでフルに発揮してみませんか。■環境の魅力や現場カルチャーについて・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・在宅勤務も自由にできるため、オフィスでの仕事だけでなく、自宅での業務もスムーズに行えます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・全社を通じキャリア採用比率も高く、風通しのよい環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    770万円~960万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.25

    • 入社実績あり

    【福岡市】経営企画(中期経営計画の策定・予実管理など)

    株式会社ルルアーク

    • 正社員
    • 土日休み
    • 退職金制度有

    カプセルトイショップ“ガチャガチャの森”を中心に事業拡大中の同社にて、持続的な成長の実現のために、社長直下部門の経営企画室にてご活躍いただく方を採用します。具体的には・・・・中期経営計画の策定→室全体で実施するものの、一部をお任せするイメージ・予実管理体制の整備、運用→来期から整備、運用につなげたい・経営判断に資する情報の収集、レポート→親会社へのレポート、要望に応じてレポートをアップデートすることを含む・過去データのクレンジング→当社に存在するデータが点在しているものを線にして有益なデータに変換していく業務【魅力】同社の従業員数は1000名以上在籍しており事業基盤がある中で、今年から上場企業のグループ会社となり、0から体制づくりを推し進めていけるフェーズです。また経営層との距離も近く、積極的な企画・提案も可能であり、個性を十分に発揮できる環境です。【職場の雰囲気】・ご年齢や入社年数に関係なく、様々な新しいことに挑戦ができる社風です。・2023年春にオフィスを改装し、明るく働きやすい環境となりました。一部フリーアドレス席もございます。【配属組織】経営企画室

    勤務地
    福岡県
    年収
    600万円~720万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【医療×ソリューション】血液事業の戦略リーダー/プライム上場

    株式会社サトー

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】■自動認識技術を活用したソリューション提案を軸に、国内における血液事業の拡大と最適化を目指し、戦略的視点と成果志向を兼ね備え事業をけん引できる人材を募集します。■血液銀行(献血機関・血液供給機関:人の血液を採取・検査・処理・保管し、必要に応じて医療機関などに供給する施設や組織)や医療機関、技術チームなど多様なステークホルダーと連携し、患者さまの安全性向上に貢献する事業の推進を担っていただきます。【職務内容】・国内市場における血液事業の市場浸透と収益拡大に向けた戦略立案・実行・血液銀行、病院、医療関連団体、規制当局との関係構築・維持・新規ビジネス機会やパートナーシップの探索・提案・市場動向、競合、規制の変化を踏まえた戦略的意思決定の支援・経営陣への定期的なレポート提出(市場パフォーマンス、主要指標、戦略進捗など)・業界イベントへの参加を通じた製品・サービスの紹介およびネットワーク拡大【本ポジションの魅力】■国内での市場浸透、事業拡大に向けて、裁量をもってご活躍していただくことが出来ます。■血液製品分野は、医療の根幹に関わるため、専門性と社会的意義の両方を兼ね備えたキャリアが築けます。■グループ会社への在籍出向のポジションですが、株式会社サトーと雇用契約を締結しますので、配属部門毎に雇用条件は変動いたしません。【募集の背景】グループの事業拡大フェーズにおいて新たな領域への進出を積極的に進めております。ヘルスケア業界においても今後様々ニーズにお応えしていくために、組織体制の強化を進めております。血液市場において、成長をけん引できるような人材を募集しております。【サトーにおける血液事業】・最先端のRFID読み取りリーダー、冷蔵、冷凍用後付けRFIDコンポーネント、冷凍室、冷蔵室用RFID棚などを提供しています。精度100パーセントの性能で、血液のサプライチェーンや在庫管理における厳しい要求に応えています。・全血、血漿、血小板、その他の血液製剤のバッグが一括で梱包されていても、冷蔵庫内で隙間なく積み重ねられていても、サトーの持つ技術でスピードや精度を落とさずに読み取ることができます。・結果として、高い信頼性と管理工数の低減に寄与することが出来ます。【同社の魅力】・サトーグループは、バーコードやRFIDなどの自動認識技術を活用して現場の人やモノにIDなどの情報を紐付ける「タギング」を事業ドメインに、社内外の商品・サービス・ソフトウェア・技術などを組み合わせて最適なソリューションを世界のお客さまに提供しています。・サトーヘルスケア株式会社は、医療市場をターゲットに【タギング】技術をビジネスドメインとした、ソリューション提案を行います。・タギングによって現場の人やモノの情報をデジタル化して上位のシステムに届けることで、サプライチェーンにおいて何が、どこに、どのような状態にあるのかを可視化するとともに、最適な次の打ち手の検討・実行を可能にしています。・まさにIoTに代表される「つながる社会」の実現を、現場でのタギングという「つなげる力」でサポート。サプライチェーンの可視化・最適化を通して生産性の向上、廃棄物の削減、安心・安全の強化といった社会課題の解決に寄与しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    海外事業のプロジェクトマネジメント【大阪】

    関西電力株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    国際事業本部にて海外(欧米、アジア)における電力開発の投資案件に関して、情報収集~投資に至るまでのプロジェクトマネジメントを行っていただきます。将来的にアセットマネジメントも経験していただき、海外事業を幅広く担当していただける方になっていただきたいと考えております。将来的には海外駐在をしていただく可能性がございます。【業務の流れ】案件の発生は海外の事業所にて日々関係作りをされている中でご相談を頂いたり、情報収集から提案をしたりで発生をします。国や行政に対しての提案が大半となります。それぞれの状況や規制を踏まえ数年がかりのプロジェクトを動かして頂きます。【出張・駐在】海外の出張はあり、期間はプロジェクトによるため一概には言えませんが、駐在となる場合は平均2~3年程度です。エリア:ヨーロッパ、欧米、オーストラリア、東南アジアなど※可能な期間についてはご家庭の状況なども含め相談可能です。■海外電力事業:日本の電力会社初の海外電力事業として、1998年にサンロケ水力発電プロジェクトに参画後、現在はフィリピン、タイ、台湾、シンガポール、オーストラリア、ラオス、インドネシア、米国、アイルランド、英国、ドイツ、フィンランドと12カ国20件のプロジェクトを展開しています。同社が築いてきた高い技術力を世界で活かし世界のエネルギー問題に取り組んでいます。詳細(https://www.kepco.co.jp/corporate/international/generate/index.html)■会社について:電力ビジネスのみならず、海外事業、通信事業、不動産事業など、幅広い分野へ挑戦をしています。当時日本最大、世界でも第4位のくろよんダム建設や日本初の原子力発電に成功、メガソーラーにおいても業界を先駆け、環境問題に取り組む等パイオニアとしての精神を大事にして社会のインフラを支えてきました。電力の自由化が進む中でも、これまでの設備や知識、地域との繋がりを活かし、さらなる成長に挑んでいます。■魅力【規模】社員数2万人超、資本金4893億円、売上連結3兆越。数少ないインフラ企業。だからこそできる仕事の規模も大きいです。【定着率】平均勤続年数22.5年(国税庁による日本企業の平均は12.1年)【働きやすさ】平均残業時間18.8時間、有給取得日数19.7、産休取得率 男性52.6%女性100% 【企業の魅力】■社内公募制・事業をまたいだジョブローテーションが可能です!■社内起業(企業チャレンジ制度)→アイデアを出してうまくいけば小会社化も可能です!業務時間外で伴走支援可能! ■社内兼業可能!→業務時間の20%でほかの社内の職種の仕事を社内できます!(例:例えば企画業務と人事を兼務など) ■服装も営業以外は私服出勤可能!■フレックス制度(スーパーフレックス)→始業・終業時間はそれぞれのライフスタイルに合わせて自由に調整可能です! 打ち合わせなかったら何時に出社してもOKお子様のお迎えで抜けてもOK■テレワーク中心!有効活用→コロナ化から続けており、本社内ではフリーアドレスになっており、座席数も5~6割しかありません! 週2日在宅、午前午後でテレワークの使い分けなど自由にアレンジ可能! 会社に制度はあるけど実際使われていない・・・そんな会社がある中で関西電力社はしっかり制度として社員の方々が有効活用しています!

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    経営企画本部/執行役員候補 ★安定した経営基盤

    株式会社みどりホールディングス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 未経験可

    ■仕事内容:広島県を中心に不動産サービス等様々な事業を展開する「みどりグループ」の持株企業である当社にて、みどりグループ各社の経営マネジメントを主導し、グループ全体の戦略的な成長と利益の最大化を図る役割を担っていただきます。また、経営計画の策定と実行、新規事業の開発、事業改善を推進し、経営陣との密接な連携を通じて組織の持続可能な発展を支援していただきます。■職務詳細:・事業戦略の立案と実行・マーケット分析と競合分析・財務戦略の策定と管理・リスク管理とコンプライアンスの確・人材育成と組織開発・ステークホルダーとの関係構築※執行役員として勤務いただく予定【勤務地】担当する事業会社によって、勤務地が変更になる可能性有り。 (広島県内各拠点、山口県各拠点、岡山県各拠点、愛媛県各拠点など)【求める人物像】◎経営に関する深い知識と経験を有し、戦略的思考と実行力を兼ね備えたリーダー◎変化に対応し、革新を推進する能力◎優れたコミュニケーションスキルとチームワークを発揮できる方

    勤務地
    広島県
    年収
    600万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.21

  • 【大阪本社】経営企画

    株式会社グルメ杵屋

    • 上場企業
    • 学歴不問

    【職務内容】■会社および事業部の目標達成状況を管理・診断するための効果的なフレームワークを確立する■ 複雑なビジネス問題および運用シナリオを分析し、財務報告、運用報告、および予測の分析から機会を優先する■ 財務指標およびビジネスKPIを開発する■ 財務モデルを維持および/または開発し、リスクを低減するための継続的な改善を図る■ 組織プロセス、ワークフロー、職務構造、および組織項目の設計、開発、および実装を監督する■ グラフ、報告書、およびダッシュボードを効果的に提示するためのソフトウェアツールを活用する■PMOと協力し、新しいコーポレートイニシアチブを追跡する新しいレポートを作成する■資本予算管理、在庫、販売/ミックス分析、新製品ビジネスケース開発をリードする■戦略会議および運営管理会議の「経営者による討議と分析」セクションを準備する■投資家関係および広報の発行をサポートする■ 月次の経営委員会の管理報告を管理する■IT部門と連携し、管理報告のための統合システムの最適な設定を確保する■ 効率的で徹底的かつ洞察に満ちた計画プロセスを主導する■ 主要なイニシアチブ/トピックに関するコーポレート戦略討議を調整するのを支【募集背景】当社は急速に成長しており、コーポレートプランニングを必要としています。こちらのポジションは、執行役員になるためのトレーニングも兼ねています。【組織構成】2名【本ポジションの魅力】入社してから1年ほどに部長もしくはCFO等の役員クラスになる可能性もございます。このように成績次第では短期でキャリアアップも実現ができる環境です。

    勤務地
    大阪府
    年収
    600万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.05.02

    • 入社実績あり

    アライアンス推進室/M&A<CFB002-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションお客様のスマートライフの実現に向けたビジネス戦略全般の立案やサービス企画・運営、パートナーとのアライアンス推進を担っています。■組織の業務概要コンシューマサービス事業領域の成長と収益向上、およびドコモ連結のEPS(純利益)向上に向けた、M&Aを含む戦略的アライアンスを通じた新規事業開発■担当いただく業務概要<担当業務>・コンシューマサービス事業領域での新規ビジネス創出および価値創造に資するパートナー発掘と協業提案・各案件のプロジェクト推進(シナジー仮説立案、新規ビジネスの事業収支計画策定、契約交渉等の一連のプロセス・タスクの遂行)・PMIプランの策定および投資後のシナジー実行支援、経営管理モニタリング等の取組み・関係部署(財務・法務・グループ企業など)との連携・調整業務<業務の魅力>・日々新しい知識・ノウハウを吸収し、社会へ展開していくことができるとてもやりがいのあるポストです。・ご自身の希望する又は専門性を活かせる領域において、顧客基盤をはじめとした自社の幅広いアセットの活用による新たな事業・サービスの創出が可能です。・社内外の様々な関係者と共にサービスを一から作り上げることを通じて、交渉調整能力、プロジェクトマネジメント能力など様々なビジネススキルを身につけることができます。■候補者へのメッセージ今後、更なる成長を見込む通信をはじめ様々な分野(金融・決済、映像・エンタメ、ヘルスケア・メディカル、XR等)において、外部パートナーとの業務提携やM&Aをはじめとしたアライアンスを通じて、既存事業の強化や社会にインパクトを与えるような新たなビジネスの創出に取り組んでいます。日々新しい知識・ノウハウを吸収し、社会へ展開していくことができ、ビジネスに対する高い知的好奇心をお持ちの方にはとてもやりがいのあるポストです。業務においては様々な課題や困難に直面することもありますが、アライアンスを通じた新たな価値創出に向け、新しいアイディアやチャレンジで、メンバーと一緒に取り組んでいけるチャレンジ精神がある方のご応募をお待ちしています。※今回は業務拡大により体制を強化をするため、新規ポストで人材を募集するものです。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~750万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.05

  • 新規事業開発/ビジネスデベロップメント (シニアクラス)

    京都フュージョニアリング株式会社

    • リモートワーク可
    • 英語
    • 正社員

    【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】マーケティング部門のビジネス開発担当者として、新事業の開発・創出を担っていただけるシニアメンバーを募集します。 同社は2019年10月に設立されたスタートアップで、核融合市場の急拡大に合わせて、我々がビジネスの観点で対応していくべき課題は多くあり、それらを一緒に解決できる仲間を探しています。同社が強みとする技術を活かしながら、市場の動向を踏まえた上で事業開発の方針を考え実行していくビジネスサイドの役割を幅広くご担当いただきます。同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件のさらなる受注をめざしています。ぜひ、成長のエンジンである事業開発において、共に未来を創造していっていただける方にご参画いただきたいです。【業務内容】■現在、同社が核融合関係のスタートアップや政府系研究機関との間で進めている複数のプロジェクトにおいて、事業戦略立案、マーケティング、海外顧客宛提案・交渉、事業推進などに従事頂きます。業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させて頂きます。■ビジネスチームは日・英・米3拠点でone teamとして働いており顧客も海外が多いため、グローバルかつダイナミックなフィールドで仕事ができる点も魅力のひとつです。【主要顧客】 欧米を中心とした核融合関連スタートアップ企業、大学・研究機関、国際機関・政府機関など【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・業務オペレーションの改善に積極的に取り組むこと・大学教授、国の研究機関の優秀な技術者など、シニアな方々とのコミュニケーションを取ることができる方 (論理的思考力、相手に合わせて自らの主張や考えを上手く伝えることができる)【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.29

  • 検索結果一覧16件(1~16件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    経営企画・事業企画のMBA(経営学修士)の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問