【東京】事業企画・事業推進/フレックス・リモートワーク◎その他(コンサルティング系)
その他(コンサルティング系)
【このポジションの役割】急成長中の医療系スタートアップである同社で、事業成長のボトルネックを特定し、解決を推進する戦略的な役割を担っていただきます。経営・事業・開発の領域を横断し、新たな成長機会を見出し、具体的な施策へと落とし込んでいく、まさに事業の推進エンジンとしての役割です。【主な仕事内容】■事業課題の特定と解決推進・定性・定量データの分析による成長ボトルネックの特定・真因の追求と解決策の立案・社内外のステークホルダーを巻き込んだ実行推進・施策の効果測定とPDCAサイクルの確立■成長機会の発掘と事業化・市場分析と新規事業機会の特定・新規プロダクト・サービスの企画立案・実現可能性の検証とロードマップ策定・経営リソースの最適配分の提案■組織・プロセスの変革推進・組織のボトルネックとなる構造的課題の特定・業務プロセスの再設計・部門間連携の強化施策の立案・実行・ナレッジマネジメントの体系化【求める人物像】■オーナーシップをもって課題に取り組める方■人と接するのが好きな方■一緒にチームの文化を作り上げていくことを楽しめる方■考えながらも自身が積極的に行動できる人【同社のビジョン】私たちはテクノロジーを活用することで医科/歯科医院と患者双方の課題を解決し、働く人と患者の両方を幸せにすることを目指しています。現在、医科/歯科医院・患者双方へ複数サービスを展開しています。【なぜこの事業に取り組むのか】歯科領域は、医療業界の中でもイノベーションが遅れており、医院側と患者側双方の課題が数多く顕在化しています。医院側においては、デジタル化の遅れや院長の高齢化、人材不足等の課題が浮き彫りになっています。例えば、歯科衛生士名簿登録者数は約28万人であるのに対し、歯科衛生士として就業しているのは半分の約14万人と、歯科衛生士の資格を持ちながら、子育て等でフルタイムで働くことが難しいために、資格を生かした仕事ができない人たちが多く存在しています。また患者側においては、例えば歯科矯正を希望する人が増え、歯科矯正を提供する医院が急増した結果、「自分にあった医院/治療方法の選択が難しい」等の課題が生まれています。こういった課題に対し、私たちは医科/歯科医院・患者の双方に寄り添いながら、情報の非対称性を解消し、生産性を改善することで、働く人と患者の両方を幸せにすることを目指しています。
- 年収
- 500万円~1200万円
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.08.08