スマートフォン版はこちら

生産・物流コンサルタントの完全週休2日制の転職・求人情報(2ページ目)

検索結果一覧58件(52~58件表示)
    • 入社実績あり

    サステナブル・サプライチェーンリスクコンサルタント

    PwCコンサルティング合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 完全週休2日制

    企業のESG課題(環境や人権など)への取り組みに対し、ステークホルダ(例:投資家、国際機関、当局、消費者、地域住民)の期待値が高まっており、企業としてこれら課題に如何に対応すべきかについては、持続的な企業価値向上の観点から年々その重要性が増しております。企業は、社外のサプライヤ・委託先など様々な外部取引先巻き込んだバリューチェーン全体で財・サービスを提供しており、ESG課題への具体的な対応を考える際は、バリューチェーン全体で行う必要がありますが、企業のグローバル化に伴い、バリューチェーン自体も長大かつ複雑化しており、ESG課題への具体的な対応は難しくなってきております。サステナブル・サプライチェーンリスクコンサルタントとして、各ESG課題について、クライアント企業が抱えるリスクを分析した上で、持続的な成長を実現するためのオペレーティングモデル(方針・ガバナンス・プロセス・システム)構築をサポートしていきます。【担当業界】業界は問いません。グローバルでバリューチェーンを有する企業が対象となります。【具体的なプロジェクト】・ESGリスクの初期分析・対応策(特定国・地域における規制対応含む)の策定・ESGリスク管理のオペレーティングモデル構築 - サステナブルサプライチェーンに関する全社戦略・方針の立案  - ガバナンス:本社におけるコーポレート部門の役割・責任、本社と事業会社間の役割分担 - プロセス:ESGリスクの分析(特定・評価)、対応策の立案、KPI/KRI設定、モニタリング等の一連の仕組み - データ:分析に必要なデータ要件定義 - システム:プロセスの効率化を実現するシステム導入検討・オペレーティングモデルの高度化 - 様々なESGリスク情報を捕捉・収集・蓄積し、かつ分析するための統合的なプラットフォーム検討【キャリアパス・成長機会】・最新のESGトピックに精通できる経験(PwCグローバルとの連携含む)・クライアント企業グループの枠を超えたサステイナブルサプライチェーンの仕組み作りの経験【部門からのメッセージ】サステナブル・サプライチェーンは新しいテーマであり、ESGに加え、取引先管理を含む購買管理の在り方など、企業活動の根幹に関わる経営課題を取り扱います。ESGを切り口に、クライアントの企業グループの枠を超えたサステイナブル・サプライチェーンの仕組みを一緒に作っていきましょう。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    生産・物流コンサルタント

    更新日 2024.12.13

  • 【辰巳】ジュニアコンサルタント:物流・製造拠点の自動化改革

    株式会社Mujin Japan

    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    【本ポジションについて】アナリスト(ジュニアコンサルタント)として、製造・物流・流通など多様な業界における現場調査・情報整理・課題分析を担い、自社コンサルティング事業の成長と価値提供を支援します。製造業DX、物流自動化、スマートファクトリーなど、業界最新動向や競合、先進技術のリサーチを通じて知見を深め、データ分析・課題抽出・提案資料作成などを実行。これらの経験を通じて、将来的には顧客課題の解決を主体的に推進するコンサルタントへと成長することが期待されます。【募集背景】事業急成長による増員。顧客からの厚い信頼と強い要望をいただき、2023年7月に第1期コンサルティング事業をスタート。わずか半年間で、事業の好評と好調に良り、2024年1月にはアクセンチュアとのジョイントベンチャーを設立し、同社事業は第3フェーズ「トータルエンジニアリング事業」へと突入し、国内事業の拡大はかつてないスピードで成長しています。【具体的な職務内容】・クライアント業界・競合他社・最新技術(例:スマートファクトリー、IoT、SCM改革など)の調査・物流倉庫や製造工場の構造、工程分析に関する資料集め・現場の生産性データ、在庫データ、人件費などの集計・可視化・Excel・PowerPoint・BIツールなどを活用し、課題抽出に必要な分析・上司やマネージャーの指示に基づき、プレゼン資料を作成・現場視察やヒアリングのスケジュール調整、記録・現場での実地観察、ライン作業フローの記録・改善案に対する現場反応の把握、実行支援(試験導入など)・その他ジュニアコンサルタント(アナリスト)に付随する業務【配属組織】オートメーションストラテジー本部Mujinはこれまで、エンジニアリング事業を主軸に成長してきました。しかし、Mujinが持つ高度な技術と豊富なナレッジを最大限に活かすためには、単なるソリューション提供にとどまらず、顧客のビジネス最上流にある課題の解決や構想策定から伴走することが不可欠です。「顧客に寄り添い、価値ある自動化への道筋を立てて、スピーディーに実行することで、?Mujinのビジョンを?、”より早く” 実現していく」これこそが、Mujinコンサルの使命です。【キャリアパス】アナリスト → コンサルタント → シニアコンサルタント → マネージャー【ポジションの魅力】■入社年数にも年齢にも関わらず、部長や役員クラスとの会議に参加し、自ら発表する機会が多くある。同社のジュニアコンサルタント(アナリスト)は、単なる資料作成にとどまらず、実践経験とクライアントからの直接的なフィードバックの機会が多くあります。それらが一番の成長の近道だと信じているため、入社年数も年齢も問わず、経営判断に関わる重要な会議への参加を積極的に推進しています。■早い昇格速度コンサルティング部での昇格最速実績は6か月で、コンサルタントからシニアコンサルタントへ昇格されました(実例複数名)。スキル・能力ある方は年齢問わず、抜擢する職場文化です。■現場に根差した醍醐味と、データ分析を活かした独自の提案力単に「他社もやっているから」といった、ありきたりなベストプラクティスに頼るのではなく、「現地現物」を最重要視します。定量的なデータ分析に加え、現場特有の制約や業務文化といった定性的な情報も丁寧に整理し、本質的な改善につながる提案を行うことが、Mujinコンサルが選ばれ続けた最大の理由です。■多様なキャリア形成が可能組織が急成長中で、上位ポジションを目指せるチャンスがあります。経営企画や商品開発、研究開発などへのキャリア展開も可能です。【働き方】■フレックス制度:有(コアタイム:10時~15時)■客先訪問・出張(日帰りや1泊2日が多い)はございます。訪問・出張のある日は原則直行直帰となります。■テレワーク:なし/原則基本出社■休日:完全週休2日制(年間休日:120日)■同社こだわりの福利厚生・毎日の無料ランチビュッフェ (東京オフィス)・無料自動販売機設置(ドリンク・スナック)・こだわりの高級コーヒーマシーン・社員専用オフィスジム・毎月のチームディナーサポート

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~700万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.09.03

  • 【物流】業界変革※構想策定・実行支援

    株式会社シグマクシス

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】ロジスティクスをテーマに、金融・人事・先端テクノロジーなどを掛け合わせて、次世代型ロジスティクス実現に向けた新規事業開発コンサルタントを募集します。【職務内容】100年に一度の変革期であるロジスティクス業界変革の実現に向けて、クライアントと共に推進します■次世代型3PL事業の構想・立上げ■物流ベンチャーコンソーシアムの組成■アパレル業界向け共同配送網の企画・立上げ■物流領域における中期経営計画策定■フィジカルインターネットをテーマとした勉強会の主催【魅力】ロジスティクス業界の変革に取り組みたいと思っている方/興味がある方業界変革に強い思いがあり、次世代型ロジスティクスを実現したいと思っている方論理だけでなく、様々な人と会話をして実際に手を動かして考えることが好きな方いっしょに実現しましょう!ぜひご応募ください!【募集背景】事業拡大による増員採用【働き方】・コアタイムなしのフルフレックス、在宅勤務と出社のハイブリット勤務が可能です。・勉強会、研修が充実しており、事例共有会等により担当領域以外のナレッジ構築も可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    生産・物流コンサルタント

    更新日 2025.10.07

  • 物流コンサルタント(責任者候補)【社会貢献性/年休129日】

    株式会社オープンロジ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 完全週休2日制

    当社の物流コンサルティング事業のゼネラルマネージャーとして、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】事業成長の促進や経営課題を解決するため、企業に寄り添った物流関連のサポートやコンサルティングするチームをリードいただける、ゼネラルマネージャー・執行役員候補を募集しています。オープンロジをご利用中の顧客(法人企業)に対して物流戦略設計はもちろん、オープンロジの新機能の提案、顧客とのディスカッションをもとに顧客ニーズを社内に展開など、プロダクトに関するフィードバックの収集や改善にも寄与いただきます。顧客のトップ層との商談を中心に、顧客の課題・問題を特定し、オープンロジの経営陣やプロダクトチームを巻き込みながら、最適な物流やECのコンサルティングを実施いただきます。■顧客CXOや執行役員などのハイレイヤーとの関係性構築■顧客の事業フェーズによって変化する課題解決へ向けて、長期的なサービス利用を前提とした戦略策定■オープンロジとしてプロダクトや物流オペレーションを含めた総合的なコンサルティング提案の企画立案■オープンロジのボードメンバーとして経営会議へ参加し、経営方針や事業全体の課題解決■部門メンバーの育成、部門全体のマネジメント【ポジションの魅力】■物流課題は経営課題とも密接に関連しており、物流領域での課題解決は経営課題解決に直結します。そのため、経営視点で顧客責任者と相対する場面が多く発生します■急成長するお客様も多く、事業フェーズを先読みした提案が求められます。そのため、戦略的に顧客提案を実施していくことが求められます■「ビジネス課題を解決しお客様の事業成長を支えること」と「自社サービスの成長」をチーム・組織の力で実現するポジションです■お客様だけではなくチームの戦略や成長を描き、経営陣と議論を交わす機会も多く発生します■サービスやシステムが常にアップデートされるため、スピード感を持って物事に取り組む環境です【募集背景】 ・過去執行役員の退職による補充・今後の成長に向けたリソースの再分配

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1500万円
    職種
    生産・物流コンサルタント

    更新日 2025.10.01

  • SCM×物流コンサルティング事業立上げ担当【物流×SaaS】

    株式会社オープンロジ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 完全週休2日制

    同社では物流支援にとどまらず、荷主企業のサプライチェーン全体を可視化・一元化し、事業成長を伴走支援するコンサルティングサービスの立ち上げを実施し、物流・在庫・発注・販売データを統合し、SCM全体を最適化する―その変革の先頭に立つのが、この Chief of Staff です。このポジションでは、経営直下で新規事業としてのコンサルティングサービスを0→1で確立し、収益モデルと事業スキームを構築。物流課題の解決からSCM最適化、データ活用、BPO・SaaS導入まで、顧客の「物流コンサル」から「経営パートナー」へと進化させる役割を担います。【職務内容】■エンタープライズ企業・EC事業者へのSCM/物流コンサルティング - 物流最適化、サプライチェーン設計、戦略支援を包括的に実行■コンサルティング事業の立ち上げリード - サービスモデルの構築、収益計画、体制設計をリード【ポジションの魅力】■経営直下で、物流業界に新たな「コンサルモデル」を創る0→1フェーズに挑戦 - コンサルティング×実装×スケールのすべてを一貫して担うポジション。■大手企業・EC事業者の経営課題に入り込み、SCM/物流変革の現場をリードできる - 戦略提言にとどまらず、実際にビジネス成果を出す実装型コンサルティング。■プラットフォーム事業を持つオープンロジだからこそできる“伴走型支援” - 物流ネットワーク、データ基盤、BPO/SaaSなどの自社アセットを駆使し、  コンサルで終わらない実行力とスケールを発揮できる。■次世代の物流×コンサルティングを共に創るリーダー経験 - コンサル出身者にとって、「助言」から「事業構築」へキャリアの厚みができる。

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~2000万円
    職種
    生産・物流コンサルタント

    更新日 2025.11.10

  • 【運輸コンサルティング】事業計画策定~実行まで

    株式会社シグマクシス

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【シグマクシスの事業】シグマクシスは、企業の「3つの変革」実現を目指し、多様な能力を組み合わせたコンサルティング・サービスを提供します。また、企業間連携やジョイントベンチャー設立のシナリオを描き、株式会社シグマクシス・インベストメントと連携して、お客様やパートナーと共に新たな価値創造に取り組みます。【3つの変革とは】「3つの変革」とは、事業に関わる人の自律性と心理的安全性を保障し、エンゲージメントを向上させ、継続的にイノベーションを創発して、迅速な個客対応を可能にするプラットフォームを構築する「マネジメント・トランスフォーメーション(MX)」、コアビジネスモデルを変革し、生産性革命によって大幅な業績向上を実現する「デジタル・トランスフォーメーション(DX)」、新たな成長エンジンとなるビジネスモデルを成長市場で構築する「サービス・トランスフォーメーション(SX)」です。【職務内容】運輸業界(航空・海運・運送・鉄道など)に対して、事業戦略策定、新規事業開発支援、DX、IT支援等、バラエティーに富んだコンサルティング業務を行っていただきます。【支援実績】航空:航空会社における国内線賃金全面リニューアル海運:国際海上におけるSaas活用に向けたシステム導入支援【魅力】本ポジションにおけるクライアントは運輸業界国内大手企業です。1つの課題解決だけでなく”同社として何ができるか”、”クライアントが目指すべき姿は何か”を常に熟考していくポジションです。クライアントが抱える課題を必ず解決する事で信頼を獲得してきました。同社最大の魅力は「他ファームで解決できなかったことが同社では解決できる」です。時には情報収集のため海外のカンファレンスへ参加する事もあります。全てはクライアントの事業変革と事業価値創出のために。【働き方】ご自身のバックグラウンドやビジネスを通じて叶えたい事に対して、全社的にサポートする体制が整っています。フラットな組織で風通しの良い環境です。コンサルティング未経験者の採用も積極的に行っており育成体制も整っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    生産・物流コンサルタント

    更新日 2025.04.07

  • 【技術部門向け】組織変革コンサルタント

    株式会社日本能率協会コンサルティング

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】日本能率協会コンサルティング(JMAC)のR&Dコンサルティング事業本部・R&D組織革新・KI推進ユニットにて、主にメーカーの研究・開発・設計など技術部門における「人材育成」や「組織革新」を推進する組織変革コンサルタントとしての役割を期待します。個人や現場主体で留まりがちな組織を「チームプレー」や「自主性の重視」など高生産性の組織に導き、企業の競争力向上に貢献していただきます。【職務内容】製造業を中心とした大手企業などの顧客の技術部門に対し、「人材育成」や「組織革新」を中心としたコンサルティングサービスを提供します。顧客の現状分析から課題抽出、施策提案、実行・定着支援までトータルに携わり、働き方改革、品質改善、生産性向上、組織風土活性化などのプロジェクトを推進します。プロジェクトの進め方によっては出張やリモートワークも含まれます。【事例】・https://www.jmac.co.jp/case/detail/202209_02.html・https://www.jmac.co.jp/case/detail/202209_04.html【魅力】■国内系コンサルティングファームのパイオニアとしての豊富な実績と、80年近い歴史に基づく専門性■世界各国の大手企業や先進企業、官公庁案件など多様なプロジェクトを経験できる組織・人材コンサルティングや技術・経営革新領域における高い知見を有する専門家との協働■充実した育成・研修体制(コンサルタントアカデミー等)や柔軟な働き方制度(フレックス、テレワーク可)を整備■年間休日124日・有給取得率80%超・定着率◎など、働きやすさにも配慮【募集背景】製造業をはじめとする技術系企業の組織変革や生産性向上、人材育成へのニーズが高まっていることから、プロジェクト体制強化のため、技術部門出身者を中心にコンサルティング人材を募集しています。【組織構成】全社で約250名(2024年3月現在)、平均年齢41.9歳。コンサルタントは経営戦略・マーケティング・開発技術・組織人材など多様な専門性を持ち、テーマに応じた最適なメンバーでプロジェクトを構成。事業部ごとのチーム制と社内外のネットワークを活用し、ダイバーシティと専門性を両立する組織体制です。【配属部署】R&D部門(組織革新・KI推進)部門長1名、ユニット長1名、副ユニット長1名、メンバー7名(内chief5名、Assistant2名)【会社概要・市場競争力】日本能率協会コンサルティングは、1980年に設立された総合コンサルティングファームで、母体である日本能率協会から長年のノウハウを受け継いでいます。上場大手企業、官公庁を含む幅広い顧客基盤と、経営・技術・人材領域に特化した高い専門性を強みとし、「提案だけでなく共に成果を創出する」実践型のアプローチ、専門家集団による成果主義へのこだわりが特徴です。マネジメント領域での長年の実績、きめ細かな現場支援、高水準な研究・知識・倫理観によりコンサルティング業界でも高い信頼と市場競争力を保っています

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.01

  • 検索結果一覧58件(52~58件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    生産・物流コンサルタントの完全週休2日制の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問