スマートフォン版はこちら

リスク管理・与信管理の産休育休実績有の転職・求人情報(3ページ目)

検索結果一覧199件(103~153件表示)
  • <金融×IT>メガバンク・グループのITリスク管理担当

    銀行

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    【ポジション概要】システム開発/運用、IT以外のリスク管理、サイバーセキュリティなど多様な部署・関係者を巻き込み、同行および同グループ全体のITリスク管理の高度化を推進いただきます。【業務内容・役割】具体的には下記業務内容を想定しています。■システム障害への対応力強化(コンティンジェンシープランの定着化・実効性強化、障害発生の真因分析、障害未然防止策の策定)■システム部門のオペレーショナル・レジリエンス強化施策の企画・立案・推進■システム障害発生時の復旧サポート(経営陣・業務部門⇔システム部門間の円滑な情報連携、社内外向け報告資料作成等の後方支援)【配属予定部署】システム企画部 企画グループ【配属予定部署_詳細】同行及び同グループ全体のIT戦略策定や資源運営の中枢を担い、様々なIT企画を立案・遂行します。【魅力・やりがい】経済活動を根底から支える金融システムには、最高レベルの堅牢性・信頼性が求められます。顕在化したITリスクに対応しつつ、未然防止策を企画・立案・推進する業務は高難度ですが、スケールの大きさや社会貢献性の高さは他の企業にない魅力であり、ITリスク管理のプロとして成長するまたとない機会です。【想定キャリアパス】ITリスクのプロフェッショナルとしてキャリアを重ねていくことを想定しています。将来的にはマネジメントとして同業務をリードしてもらうことを期待します。また、同業務の経験を活かし、他のIT関連業務やIT以外のリスク管理業務、業務部門側のIT/リスク管理担当者などにチャレンジすることも可能です。

    年収
    600万円~1100万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.07.16

  • 有価証券運用のリサーチ・コンサルティング業務

    銀行

    【職務内容】以下の業務をメインにご担当頂きます。・顧客である金融法人、事業法人、一般法人の有価証券ポートフォリオの分析とコンサルティング・日米欧を中心とした金融市場分析(株式、債券、為替など)、戦略立案(レポート作成、顧客説明)・ポートフォリオ分析の自家製ツール開発プロジェクトへの参画※分析~コンサルまで一気通貫でご担当頂けます。※分析業務に関しては、分析モデルが用意されており、チームで協力して行うため、安心してチャレンジ頂ける環境です。※メインの顧客は金融法人(地方銀行・信用金庫)となり、お1人で4~5社程度ご担当頂く想定です。※顧客とのコンタクトは、隔週~四半期毎の頻度でWEBで実施しています。ご経験に応じて、以下の業務もご担当頂きます。・ポートフォリオ分析の自家製ツール開発プロジェクトへの参画【組織構成】マーケットソリューションビジネスユニットアライアンスサービスチーム(8名体制/20代~30代中心)【組織について】同行のマーケットソリューション部門は、主に地銀等の金融機関に対して運用/ALMにおける支援/コンサルティングを行っているチームです。4年ほど前に業界内でも先んじて組織を立ち上げ、規模を拡大してきました。同領域は他信託銀行や運用会社も参入しておりますが、自行も巨大な投資家であり、専業信託銀行最大手のノウハウも生かしてよりお客様のニーズに応えることができております。【ポジションの魅力】・同じ組織内に長年の歴史を持つクオンツ部隊が存在し、他社より優位なスキル・ノウハウが蓄積されている環境のため、定量的な分析スキルを習得できます。・メイン顧客の地域金融機関に対して、同じ立場の銀行としての目線で、銀行特有の課題に向き合うことができ、顧客からも感謝される機会も多く、遣り甲斐のあるポジションです。【働き方】リモートワークの頻度は週に2~3回程度です。【キャリアパス】・対顧客向けのコンサルティング業務に携わっていただいた後、ご活躍により三井住友信託銀行全体のマーケット業務を担っていただくキャリアもございます。・部署内にて適性やニーズを踏まえながらジョブローテにより経験の幅を広げる機会が豊富にございます。若手から経験を積むことが出来、活躍される方が多数おります。・ご希望や適性に応じて、ロンドンやニューヨークの海外拠点に駐在できるチャンスもございます。

    年収
    350万円~1300万円
    職種
    ファンドマネージャー

    更新日 2025.11.27

  • 【ITリスクコントロール】オペレーショナル・レジリエンス & プロジェクト管理

    銀行

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    【リスク統括部 ITリスクコントロールGrのミッション】同行及び同社グループ各社のITシステム、デジタライゼーション、エマージングテクノロジーやITガバナンス等に関わるリスク管理。技術革新や環境変化がもたらす新たな機会とリスクを制御して同社が進む道にある危機に先手を打つ。【業務内容】■オペレーショナル・レジリエンス自然災害をはじめ、システム障害、テロやサイバー攻撃、感染症等、様々なリスクが金融機関を取り巻く昨今の環境下では、手を尽くしても全てに備えることは現実的には困難。あらゆる対策を尽くしても業務中断が生じることを前提に考えたうえで、金融インフラとしての機能の早期復旧・影響の軽減を図れるように、レジリエンス(復元力)の強化にPDCAで取り組むもの。■プロジェクト管理レガシーシステムの複雑化・老朽化に伴うプラットフォームのモダナイゼーション、海外ビジネス展開に伴う標準化等の大規模プロジェクトが複数並行して推進中。プロジェクト成否に大きな影響をもたらす傾向を定量的・定性的に分析、要因を特定のうえ対策枠組みを構築する。~ご参考:共通的なプロセス: リスク特定:社内外事案分析、当局規制動向分析に基づき、リスクシナリオを整備。定量化指標Key Risk Indicatorを設定。評価・計測:リスクシナリオに基づき、定点でリスク評価のうえKRIを計測。統制:統制の実態効果、スコープや深度などの妥当性を検証。報告:経営会議やリスク委員会、リスク管理委員会等に独立した2線として報告。【特徴と魅力】・総数20名程度、2チームで各2ラインの編成。中途採用者が半数程度。(リスク統括部は全体で約200名)・リスクは複数ストライプに跨る傾向あり。ライン横断の施策運営も頻繁にあり。(幅広い領域で活動可能)・邦銀トップクラスの同社でサイバーセキュリティ、AI、オペレーショナル・レジリエンス、超大規模プロジェクトの管理状況モニタ、サードパーティ管理等の希少性の高い専門性を実践習得可能。・更に同社ではグループ一体運営を実施。同社グループ全体を俯瞰しての業務経験が可能。・海外拠点でのリスク管理業務やパートナーバンクへの支援など海外勤務機会あり。・プロジェクト管理は大規模プロジェクトのみをリスクベースで選定して関与。・経営や当局と同等の視点でITリスクを分析・報告・議論。・出資先と協業してAI等最先端技術をリスク管理に適用するプロジェクトも推進中。 得られた知見・ノウハウをテクノロジー統制に応用。・同社グループ代表として国際会議への出席や外部セミナーでの各種講演も実施。【募集背景】・ITリスク(オペレーショナル・レジリエンス & プロジェクト管理等)は同社グループのトップリスクの1つ。・グローバルのデファクトである3 Lines Model(3線管理態勢)をIT領域に本格適用しており、当部は2線として脅威を特定して管理枠組みを整備。・国内外の当局から、ITガバナンスに対する要求水準高まりを受け、質・量を拡充する。【ワークライフバランス】・在宅勤務制度(リモートワーク可能)、時差勤務等の制度あり。・出勤と在宅勤務の組み合わせがスタンダード。・複数メンバが家庭(育児や介護など)との両立を実践。・男性育児休暇取得も実績あり。・フリーアドレスでコミュニケーションしやすい職場。【キャリアパス】各人のキャリア希望に応じて、専門性を実務ベースで高めていくことやITリスクに関する幅広い業務を経験することが可能です。また、銀行内の他組織(システム企画・開発・運用部門、監査部門、海外拠点など)への異動や人材交流により、多様な経験を積むことも可能です。ご活躍いただく中で、マネジメントポジションへの登用可能性もあります。

    年収
    800万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.05.01

  • 【ITリスクコントロール】AIガバナンス

    銀行

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    【リスク統括部 ITリスクコントロールGrのミッション】同行及び同行グループ各社のITシステム、デジタライゼーション、エマージングテクノロジーやITガバナンス等に関わるリスク管理。技術革新や環境変化がもたらす新たな機会とリスクを制御して同行グループが進む道にある危機に先手を打つ。【業務内容】■AIガバナンス同行グループ・グローバルのAI関連ポリシーの制定、リスクベースの管理枠組整備、統制デザイン(プロセス・システム・組織)、第3者検証等。同行グループが加入するAIガバナンス協会で産業界の取組発展への貢献も展望。 ■リスク領域へのテクノロジー活用(AI)社内外事案収集分析、当局規制動向分析、ソーシャルリスニング等のリスク管理活動をAIにより高度化・省力化、予兆捕捉に取り組む。出資先先進企業と協業等もあり。ご参考:共通的なプロセス: リスク特定:社内外事案分析、当局規制動向分析に基づき、リスクシナリオを整備。定量化指標Key Risk Indicatorを設定。評価・計測:リスクシナリオに基づき、定点でリスク評価のうえKRIを計測。統制:統制の実態効果、スコープや深度などの妥当性を検証。報告:経営会議やリスク委員会、リスク管理委員会等に独立した2線として報告。【特徴と魅力】・総数20名程度、2チームで各2ラインの編成。中途採用者が半数程度。(リスク統括部は全体で約200名)・リスクは複数ストライプに跨る傾向あり。ライン横断の施策運営も頻繁にあり。(幅広い領域で活動可能)・邦銀トップクラスの同行グループでサイバーセキュリティ、AI、オペレーショナル・レジリエンス、超大規模プロジェクトの管理状況モニタ、サードパーティ管理等の希少性の高い専門性を実践習得可能。・更に同行グループではグループ一体運営を実施。同行グループ全体を俯瞰しての業務経験が可能。・海外拠点でのリスク管理業務やパートナーバンクへの支援など海外勤務機会あり。・プロジェクト管理は大規模プロジェクトのみをリスクベースで選定して関与。・経営や当局と同等の視点でITリスクを分析・報告・議論。・出資先と協業してAI等最先端技術をリスク管理に適用するプロジェクトも推進中。 得られた知見・ノウハウをテクノロジー統制に応用。・同行グループ代表として国際会議への出席や外部セミナーでの各種講演も実施。【募集背景】・ITリスク(サイバー、AI等)は同行グループのトップリスクの1つ。・グローバルのデファクトである3 Lines Model(3線管理態勢)をIT領域に本格適用しており、当部は2線として脅威を特定して管理枠組みを整備。・国内外の当局から、ITガバナンスに対する要求水準高まりを受け、質・量を拡充する。【ワークライフバランス】・在宅勤務制度(リモートワーク可能)、時差勤務等の制度あり。・出勤と在宅勤務の組み合わせがスタンダード。・複数メンバが家庭(育児や介護など)との両立を実践。・男性育児休暇取得も実績あり。・フリーアドレスでコミュニケーションしやすい職場。【キャリアパス】各人のキャリア希望に応じて、専門性を実務ベースで高めていくことやITリスクに関する幅広い業務を経験することが可能です。また、銀行内の他組織(システム企画・開発・運用部門、監査部門、海外拠点など)への異動や人材交流により、多様な経験を積むことも可能です。ご活躍いただく中で、マネジメントポジションへの登用可能性もあります。

    年収
    800万円~1500万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.11.10

  • リスク管理業務(モデル・システム管理)

    銀行

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 英語
    • 産休育休実績有

    【職務内容】モデルリスク管理態勢高度化に向けた企画立案・施策推進・管理業務、市場リスク管理システムを中心とするIT企画・プロジェクトマネジメント<モデル管理グループ><モデル管理グループ>・同社グループベースのモデルリスク管理を実現する管理態勢高度化・モデルリスク管理システムの運営・市場リスク管理システムの開発案件プロジェクトマネジメント・市場部門と連携したIT企画推進【業務の魅力】・今後数年にわたり態勢構築・強化が必要なモデルリスク管理業務、継続的な高度化が必要な市場リスク管理業務において、あるべき将来像を見据えた企画立案、施策推進を担当することで、業務企画、リスク管理、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。・銀行のみならず、グループ内業態、海外を含めたグローバルな態勢構築を担う数少ない機会を得られる。・市場リスク管理システムの開発・改修のユーザー側プロジェクトマネジメント業務を通じ、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。金融機関の市場リスク管理システムに関する知識を習得できる。

    年収
    600万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.05.01

  • 【東京】財務(マネージャー候補)

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】財務部門において、本社のみならず国内外のグループ会社の財務業務を行って頂きます。日々の資金管理、財務事務、財務企画(資金調達)など幅広く財務業務の経験を積むことが可能です。【職務内容】■資金管理業務■信用リスク管理■為替リスク管理■本社・グループ会社資金繰り管理、資金調達■グローバルキャッシュマネジメント【キャリアステップ】グル-プ会社には海外拠点も多くあり、現地担当者とのやり取りも発生します。また財務部の中から海外駐在というキャリアパスもあります。【財務部門の役割】■グループ中長期戦略実行のために必要な資金調達/運用■グローバルな資金/為替管理および事業活動支援■グローバルトレジャリーの高度化推進【ポジションの魅力】当社は世界150ヵ国で販売・サービスを手掛け、海外売上比率が80%というグローバル企業です。財務として幅広い事業に関わり、グローバルでの深い財務経験を積むことができる事が魅力です。また、伝統的な手法に捉われる事なく、新たな取り組みにも積極的に挑戦する風土があります。■意欲と能力次第でグローバル企業におけるファイナンススキルを全て習得することが可能■企業グループ全体に影響を与える施策策定における企画力、提案力を磨くことが可能【働き方】担当業務に応じて最大3日間/週までリモートワークが可能。対面コミュニケーション及び書類現物を取り扱うオフィス勤務と、集中して業務に取り組むリモートワークを組み合わせたハイブリッドな就業形態となっております。

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.21

  • リスク管理企画総括担当

    銀行

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    同行の信用リスク・市場リスク・オペレーショナルリスクを総括するポジションとなります。各リスクの課題や銀行経営の意思決定に資するルールの策定や企画を行っていただきます。【具体的な業務内容】■リスク管理計画(含む、研修プログラム)の作成・管理等PDCAの実行、FSA通年検査・各種報告・調査・取り組み等、SBIグループ連携における企画、その他の企画窓口機能・情報発信■バーゼル業務関連の計画の作成・管理、PDCAの実行、その他の窓口機能・情報発信■リスク選好方針の作成・モニタリング・情報発信・リスク管理部門内外コミュニケーション、トップリスクの作成・モニタリング・情報発信・リスク管理部門内外コミュニケーション、全行的ストレステストの計画の作成・管理等PDCAの実行■DX推進を中心とした業務効率化の計画とりまとめ・管理■グループリスク内の組織・機能の再編に係る企画、予算の進捗管理【募集背景】各部署で対応しているリスク(信用・市場・オペレーション)を統括するチームが。新設されました。現在担当している方は他部署やチームを兼任しているため、今回は本ポジションに選任していただける方を募集します。【配属部署】ポートフォリオリスク管理部 ※下記4つのチームに分かれております。1)信用リスク管理・バーゼル担当2)自己査定・償却担当3)法人審査企画担当4)リスク管理企画総括担当【本ポジションの魅力】銀行はリスクを取ってビジネスをするという観点からもリスク管理は銀行経営の肝になる業務です。本ポジションではリスク管理のフレームワーク設定など銀行経営の意思決定に資するやりがいのある業務内容です。【働き方】在宅勤務も可能となっております。チームで出社の曜日を決め、その他は在宅勤務をされている方が多い部署です。(在宅勤務 平均週3日程)フレックスタイム制適用部署でもあり柔軟な働き方が可能です。

    年収
    600万円~1500万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.10.01

  • リスク管理(信用リスク管理)【役職定年無/事業変革フェーズ】

    銀行

    【業務内容】信用リスク管理において中核メンバー(部長補佐クラスを想定)として、以下の各種業務(実務を含む)および後進の指導等にあたっていただきます。【主な業務】・バーゼル規制を中心に、その他各種規制への対応・自己資本比率の算定業務と資本政策等の経営戦略に資する分析・提言・内部管理報告や当局宛ての各種報告の作成等・信用リスク管理の企画、推進・新商品において商品組成段階から関係部と協働し開発・NTTグループに新たに加わり、必要となるグループ一体としてのリスク管理態勢の構築【募集背景】・組織拡大(バーゼルⅢ最終化を受けての安定的算定態勢の確立と新ルールでの分析態勢の高度化など業務量拡大に伴うもの)【組織構成】リスク統括部(計23名)統合リスク、信用リスク、市場リスク、流動性リスク、オペレーショナルリスク等の企画・管理【特徴・魅力】・BaaS(Banking as a service)など銀行機能のアンバンドリングを進めるテックカンパニーとして、従来の銀行業務に留まらず、日本初のサービス等を多数導入している銀行であり、これまでに経験されてこなかった業務体験や知識の吸収が可能です・ネット専業銀行のため少数精鋭での運用であり実際の経営現場にも近く、リスク管理の業務を実践するなかで経営管理に関する知見も習得できます・信用リスク管理や各種規制に関する知識、市場分析能力、クレジット商品の知識、ITスキル、金融工学の知見等を活かすことが可能です

    年収
    1000万円~1400万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.10.23

  • 総合職/完全週休2日制・福利厚生◎ 農業・地域経済に貢献

    広島県信用農業協同組合連合会

    • 採用人数5名以上
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 産休育休実績有

    ◎希望や経験、適性を考慮し、下記いずれかへの配属を想定しております。※ジョブローテーションで多様なキャリアが積める環境です。【証券業務】有価証券運用・資金管理業務等。市場リサーチを行い、売り買いや内部稟議を行います。【融資業務】一般企業向け融資・日本政策金融公庫等の受託貸付・農業関連融資。企業や法人へ資金相談をはじめ本業支援も行います。【リスク管理】会内のリスク管理、融資・証券の審査等を行います。【JA支援・指導】ライフプランに合わせた金融サービスの提供にかかるJA指導【IT・システム企画】金融店舗に関するシステムの導入等に向けた企画、ベンダとの調整・提案【決算業務等】社内経理・決算・資産管理、総務 など■組織構成どの部門も男女問わず20~40代が中心に活躍中証券業務:6名融資:13名リスク管理:5名資産形成:11名JA支援・指導:52名IT・システム企画:10名決算業務:9名■想定残業時間・繁閑の差はありますが、残業時間は月平均10時間程度です。■入会後の流れ・教育体制:階級別・業務別研修、通信教育等、経験年数等に応じて現場OJTや研修がございます。・業務に必要な様々な資格取得のための助成制度があります。■評価制度・半期に一度の業績面談と、年に一度のキャリア面談がございます。■キャリアパス入会後はこれまでの経験を上記業務の担当として発揮いただき、その後、総合職として他部署への配属や活動実績等により、管理職としての登用も想定しています。幅広い業務経験を積むことで、様々なスキルを身に着けることが可能です。

    勤務地
    広島県
    年収
    440万円~685万円※経験に応ず
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.02.22

  • 総合職(第二新卒・未経験可)/完全週休2日制・福利厚生◎

    広島県信用農業協同組合連合会

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし
    • 産休育休実績有

    ◎希望や経験、適性を考慮し、下記いずれかへの配属を想定しております。※ジョブローテーションで多様なキャリアが積める環境です。【証券業務】有価証券運用・資金管理業務等。市場リサーチを行い、売り買いや内部稟議を行います。【融資業務】一般企業向け融資・日本政策金融公庫等の受託貸付・農業関連融資。企業や法人へ資金相談をはじめ本業支援も行います。【リスク管理】会内のリスク管理、融資・証券の審査等を行います。【JA支援・指導】ライフプランに合わせた金融サービスの提供にかかるJA指導【IT・システム企画】金融店舗に関するシステムの導入等に向けた企画、ベンダとの調整・提案【決算業務等】社内経理・決算・資産管理、総務 など■組織構成どの部門も男女問わず20~40代が中心に活躍中証券業務:6名融資:13名リスク管理:5名資産形成:11名JA支援・指導:52名IT・システム企画:10名決算業務:9名■想定残業時間・繁閑の差はありますが、残業時間は月平均10時間程度です。■入会後の流れ・教育体制:階級別・業務別研修、通信教育等、経験年数等に応じて現場OJTや研修がございます。・業務に必要な様々な資格取得のための助成制度があります。■評価制度・半期に一度の業績面談と、年に一度のキャリア面談がございます。■キャリアパス入会後はこれまでの経験を上記業務の担当として発揮いただき、その後、総合職として他部署への配属や活動実績等により、管理職としての登用も想定しています。幅広い業務経験を積むことで、様々なスキルを身に着けることが可能です。

    勤務地
    広島県
    年収
    400万円~430万円※経験に応ず
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.02.22

  • 【香川】管理・回収業務、償却・引き当て業務

    高松信用金庫

    • 未経験可
    • 学歴不問
    • 転勤なし
    • 産休育休実績有

    【職務内容】当金庫の融資部にて債権管理・回収業務や償却・引当業務などの実務を担当いただきます。【具体的には】■金融機関の償却・引当作業■裁判所・弁護士・司法書士等の打ち合わせ・交渉■債権回収(破産・競売・差し押さえ等)に係る裁判所提出書類作成■債権回収業務全般(営業店フォロー)

    勤務地
    香川県
    年収
    500万円~600万円
    職種
    債権管理

    更新日 2025.09.26

  • 【リスク管理】統合リスク管理部/富山市/ほくほくFG傘下

    株式会社北陸銀行

    • リモートワーク可
    • 土日休み
    • 完全週休2日制
    • 産休育休実績有

    【職務内容】・銀行業務にかかる市場リスク、信用リスク、オペレーショナルリスク等の管理を担当いただきます。具体的には、リスク量の計測・解析、ポートフォリオの分析、新商品のリスク検証、内部格付制度の企画・運用等を行っていただきます。・なお、経験や興味・関心に応じて担当するリスクカテゴリーを相談させていただきます。【募集背景】・銀行が直面するリスクは多様化・複雑化しており、リスク管理の巧拙が銀行の収益性や健全性に大きな影響を与えます。リスク管理の高度化のために、新しい発想や高度なスキルを持った人財を募集します。【このポジションの魅力】・リスク管理は銀行のあらゆる業務に関係するため、組織全体を俯瞰できます。銀行の舵取りをリスク管理を通して支えていく責任とやりがいのあるポジションです。・高度な専門性が求められるため、努力次第で業務経験がご自身のスキルアップ・キャリアアップにつながります。【使用言語、環境、ツール、資格等】Excel, Word, Accessのほか、各種のリスク量計測システム等を使用

    勤務地
    富山県
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.10.14

  • 【徳島】法務・コンプライアンス業務※東証上場

    銀行

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    【業務内容】・法務・コンプライアンスに関する企画・立案・新たなビジネススキームや各種取引の法的検討・マネー・ローンダリング、個人情報、テロ資金供与防止対策などの施策検討・弁護士調整、そのほか各種法改正に伴う必要な手続対応

    年収
    700万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2024.12.13

  • 【リスク統括部】プロジェクト・リスク管理

    銀行

    ・同グループにおける大規模プロジェクトの管理方法・ガバナンス方法を企画立案・運営・同グループにおける大規模プロジェクトを対象に、推進・運営状況の適切性を2線の立場でレビュー&チャレンジ・同グループにおける大規模プロジェクトに関する状況を、会議体等を通じて経営宛に定期報告・関連部と一緒に同グループ向けの各種規程・ガイドラインの策定・改定 など【配属予定の部/グループ】リスク統括部【想定されるキャリアパス】・プロジェクト・リスク管理のスペシャリストとして長く経験値を積んでプロになって頂く他、非財務リスク分野を中心に専門の幅を広げ経験・実績を積み、リスク管理部門のマネジメントを目指すことも可能です。・身に着けたプロジェクト管理スキルを武器に、経企等の本店他部や他部門、海外、グループ会社等への異動機会も豊富にあります。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.10.30

  • 【リスク統括部】XVA

    銀行

    同グループにおけるXVAリスク管理の以下のいずれかの業務に従事・企画立案・運営・管理の枠組みの設計・高度化・リスク分析の実施・リスクモデルの開発・検証・バーゼル規制の対応【配属予定の部/グループ】リスク統括部【想定されるキャリアパス】・XVAリスク管理の枠組みの設計や高度化、リスク分析の実施、リスクモデルの開発・検証、バーゼル規制の対応を行い、XVAリスク管理のスペシャリストとなって頂くとともに、市場リスクや信用リスクの分野を中心に経験・実績を積み、経験の幅を広げてマネジメントを目指すことも可能です。・身に付けたリスク管理スキルを武器に、海外、本店各部と、XVA企画業務を協業する機会等も豊富にあります。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.10.30

  • リスク管理部長※リモート有(月1~2出社)

    生命保険・損害保険

    • 英語
    • 産休育休実績有

    ・セカンドラインからの保険リスク/市場リスク/資産運用リスクに伴うリスクコントロール・フィールドテスト検証・ESRの導入に向けた準備・商品開発時のリスク評価・グループリスクマネージャーへの報告・KRIの収集・分析・ICIFに準拠した内部管理の支援・グループリスクマネージャー主体のIntiativeの推進(Model Risk Gov.,ZRP Adherence,SAOR/OEM,TRP等)・グループリスクマネージャーとLocalとのコミュニケーション・PJリスク管理・都度発生するリスク管理業務対応等、CROをサポートして広くERMの管理・推進を図る■職務上の主なコンタクト先社内部門全般、APAC GRM(アジア太平洋地域本部リスク部門)、グループリスクマネージャー【キャリアビジョン】数理的なバックグラウンドを基に、内部統制管理やALMの実践及び習熟する機会を経験可能です。また、Groupとの仕事を通じて、International な組織の行動論理を学ぶ機会が増えるため、国内の業界常識に捕らわれない、Global Standardに接する機会を提供できます。海外勤務を含めたJob Assign も可能です。【働きかたについて】・在宅率:85%~95%、遠隔地勤務可※月1回は出社必須・残業時間:20~30時間程度

    年収
    800万円~1300万円※経験に応ず
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.05.13

  • 【グローバル戦略統括部】海外クレジットリスク・カントリーリスク管理にかかる企画業務

    銀行

    【業務詳細】海外ビジネスの企画・推進部署における、クレジットリスク管理・企画業務。具体的には、海外ビジネスに係るリスクアペタイト・フレームワークの企画・管理、海外拠点でのクレジットリスク企画に係るサポート、リスク管理部門との連携、クレジットコストの計数管理・各種会議対応、カントリーリスク管理(国別リミットの設定管理、国別エクスポージャーの集計管理)等海外における融資の審査部署、与信規程を所管する本店部署等の関係各部と密接に連携しながら業務を行います。<その他>同部では、社員の能力と興味を尊重し、自己のキャリアパスを形成するためのさまざまな機会を提供しています。新しい業務にチャレンジしたい場合は、自己の興味やスキルに応じて様々なプロジェクトや業務に取り組むことをサポートします。【配属予定の部/グループ】グローバル戦略統括部/事業企画グループ【想定されるキャリアパス】グローバルバンキング部門内での本店各部や営業店、また、他事業部門への異動など。※約7割が海外勤務

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.10.30

  • コンプライアンス担当【暗号資産販売所】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    同社が運営している暗号資産販売所は、高いセキュリティを持つサービスです。お客様の信頼を守るために、法律やルールを守ることが重要です。そこで、同社でコンプライアンス業務に携わっていただける方を募集します。【具体的な業務内容】■AML/CFTに関連するモニタリング業務 ■反社会的勢力排除に関する業務 ■広告審査業務 ■金融関連法令の調査やコンプライアンスに関するアドバイザリー業務 ■社内規程の策定・整備 ■コンプライアンスに関する社内研修の企画・実施 ■関係当局との関係構築や書面作成・対応 【身につくスキル】■金融業界の法令知識習得■事務スキルの向上【本ポジションの魅力】■金融機関に精通している上司のもとでハイレベルな金融、法律の知識習得できる■若いうちからコンプライアンス業務を経験出来る

    年収
    402万円~600万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.11.01

  • 非日系法人顧客の信用リスク管理業務/※ドイツ駐在

    銀行

    • 英語
    • 未経験可
    • 産休育休実績有

    東京本部に於いて、海外拠点運営・管理業務に従事。東京本社施策の海外への導入、海外拠点施策の東京本社での承認サポート、もしくは海外拠点と連携した主要プロジェクトの推進など、幅広く担当・海外拠点における施策進捗管理・サポート・グループ会社管理体制企画、グループガバナンス強化・海外コンプライアンス関連業務・本邦に於ける当局対応(海外関連)・本邦に於ける税務対応(海外関連)・規制、ガバナンスに関するクロスボーダープロジェクトチームへの参画など※海外拠点の様々な課題に向き合っていく部署ですので、税務やコンプライアンス等一つの分野を突き詰めたい人のみならず、幅広い分野をマルチタスキングで担っていきたい人も歓迎します。<配属組織>グローバルガバナンス統括部/ガバナンス企画グループ<キャリアパス>グローバルガバナンス統括部でのキャリアに加えて、各業務部門や海外拠点への異動など。 ・将来の海外駐在の可能性有

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.30

  • 新規事業開発推進/航空事業部

    リース

    ■同社の航空事業部にて航空領域における新規事業分野/関連事業領域の調査・研究、および事業化の推進をご担当頂きます。【業務詳細】・航空領域における、新規分野 の調査・分析、進出検討・計画・国内外・社内外関係者との折衝、事業化模索・事業化、ビジネス展開・拡大・事業運営(必要に応じ組織化)、モニタリング・管理【ポジションの魅力】・全社中核事業の中長期的成長ドライバーの追加/確立をグローバルベースでリードいただきます。・幅広い経験/知見、専門性を活用しながら一層の研鑽が可能です。・幅広い社内外ネットワークを構築/獲得可能です。・国内大手のポジション・資金量・リスク許容度を活かしたチャレンジが可能です。【働き方の魅力】・リモートワークやフレックス制度(コアタイム無)活用により、私生活とのバランスの取れた働き方を推進しております。

    年収
    800万円~1205万円
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2025.05.28

  • システムリスク管理担当

    銀行

    【職務内容】同社および持ち株会社であるコンコルディア・フィナンシャルグループにおける、下記のようなシステムリスク管理業務について適性に応じご担当いただきます。セキュリティ統括室は様々なバックグラウンドを持つ中途入行者が多数を占める、風通しのよい職場です(テレワークは平均週2回程度)。・IT資産管理・規程・ガイドラインの制定(システムリスク、サイバーセキュリティ等の領域)・システムリスク・アセスメント(セキュリティ対応状況の定期点検)・セキュリティ審査(システム、クラウドサービスの導入時)・システム障害管理・BCPの検討、システムの被災を想定した訓練・外部委託先管理(システムリスク)・IT統制

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.05.13

  • !!未経験可!!審査担当【ストラクチャードファイナンス】

    銀行

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    【職務内容】ストラクチャードファイナンスの自己査定、期中管理などのモニタリング支援をご担当いただきます。ご経験やご要望に応じて下記どちらかのチームへの配属を予定しています。(1)プロジェクトファイナンス審査担当プロジェクトファイナンス・企業買収ファイナンス・船舶・航空機ファイナンス・ベンチャー企業投融資の審査を担当いただきます。(2)CLO・証券化審査チームCLOや同社注力事業の証券化商品の審査をご担当いただきます。【配属先】ストラクチャードリスク管理部 20名在籍・プロジェクトファイナンスチーム:10名・証券化チーム:10名両チームとも20代から50代の幅広い年齢層の方で構成されております。金融機関や事業会社など様々なバックグランドをお持ちの中途入社の方も多数ご在籍されております。【働き方】・在宅ワーク可能(週平均2~3日程利用されている方が多いです。)・フレックス制度あり各自がオフィス出勤を中心としながらも、適宜在宅勤務も活用しております。またフレックスタイム制適用部署でもあり、柔軟な働き方が可能です。乳幼児育児中の方が現在も複数活躍し、時間的な制限を部員相互でバックアップができるような運営をしています。【キャリアパス】同部署で様々なアセットの審査対応をしていただいた後はご希望やご経験に応じて、運用フロント側へのチャレンジや経営企画、リスク管理など様々な業務へチャレンジができる汎用性の高いポジションとなります。【本ポジションの魅力】・銀行の中でも数少ないプロジェクトファイナンスをアレンジャーとしてマーケットをリードできる同行で専門性を磨くことが可能です。・証券化商品組成を積極的に行っており、今後成長が見込める事業となります。【未経験の方へ】入社後は、OJT制としてプロダクトリーダーの下で会議の出席や分析の補助を担当いただきます。入社後1~2か月にプロダクトの副担当して業務を遂行していただきその後独り立ちを予定しております。地銀からのトレーニーがいたりなど教育体制は整っておりますので、未経験でも安心してご入社いただける環境が用意されております。実際に未経験から実務をされている方もいます。

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2025.11.05

  • リスク・コンプライアンス担当/エキスパート

    その他(金融系)

    【業務内容】当社事業における業容拡大とともに業務プロセスに潜むリスク発掘や対策、法令対応、反社会的勢力排除体制のさらなる強化、システム障害や事務事故への対応強化など、会社全体のリスク管理体制の強化を担っていただきます。■入社直後は以下の業務のうち、ご経歴とご自身のやる気に応じてお仕事をお任せします。・コンプライアンス推進業務、リスクマネージメントに関わる業務・マネーロンダリングおよび不正利用等の金融犯罪に対する対策、反社会的勢力対策等に関連する業務・情報セキュリティ体制構築(ポリシー策定、社内情報セキュリティ委員会運営、親会社との連携等)・監督官庁への各種届出、監督官庁による監査・検査対応・個人情報保護法への対応、ISMS認証の更新・運用・重大障害発生や大災害発生時のBCP体制の構築・運用【配属組織】リスク・コンプライアンス統括部 7名(部長含む)【同社の魅力】★自社開発で培ったサービス基盤と開発力20年以上にわたり、自社開発の電子マネー「WebMoney」の発行・販売を中心にオンライン領域における決済事業を展開し、業界を牽引してきた電子マネー業界のリーディングカンパニーです。自由度の高い自社開発サービスで新たな挑戦を実現することで、成果を直接的に実感できます。★某社グループとしての安定した資本基盤×高成長中のFintech事業某社グループの中でも注力・成長領域である金融サービスを展開する当社。安定した資本基盤の元、成長市場であるFintechの領域で、着実な成長を遂げています。グループ事業構想の実現にむけ、大きな経済圏の中で事業展開をしながら、お客様に選ばれる未来を創造すべく、キャッシュレス社会の実現を担う企業として、さらに成長・拡大中です。★中途入社も馴染みやすい環境チームワークを大事にする社風で全社員の約9割が中途入社なので、一人ひとりの多様なバックグラウンドを活かし、融合しながら、サービス向上に取り組んでいます。また、オフィスには自由に利用できる落ち着いた雰囲気のカフェスペースもあり、気分を切り替えながら仕事に取り組めます。★パフォーマンス最大化を目指す就業環境フルフレックスタイム制を採用し、残業時間も月平均20時間程度なので、メリハリをつけた柔軟な働き方で個人のベストパフォーマンスを発揮できます。従業員のライフステージに対応した、より最適な業務推進環境を目指し、オフィスワークとリモートワークを併用する就業環境をご用意しております。一人ひとりが自律的自発的なパフォーマンスを発揮し、活き活きと働ける環境づくりを推進しております。

    年収
    500万円~1100万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.25

  • リスク管理部

    生命保険・損害保険

    • 未経験可
    • 産休育休実績有

    【部署概要】リスク管理部は保険会社を随時リスクを評価し、統括している配置となっています。 保険会社の経営を支える重要な役割を担い、今後2025年度に導入が予定されている新しいソルベンシー規制への対応など、リスクと自己資本の適切性を管理することから、保険会社全体の経営を統合的に見る配置であり、経営の中枢配置の一つとなります。【具体的な業務内容】経済価値ベースのソルベンシー規制、保険受領や資産運用のリスク量などの計算プロセスの最適化・効率化等をご担当いただきます。具体的には、これらの数値を算出するための元データを定期的に作成したデータベースの作成、計算プロセスの自動化およびプロセスの文書化となります。【組織】リスク管理部

    年収
    580万円~1100万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.11.20

  • 受信業務(市場事務)【役職定年無/フルフレックス可】

    銀行

    • 英語
    • 産休育休実績有

    【概要】市場性取引のバック関連業務【業務内容】・ 金融市場における各種取引(債券、為替、金利、デリバティブ等あらゆる市場性の運用) に対する約定確認、資金決済、期日管理、担保管理、残高管理及び法定帳票作成・市場系バックオフィス業務のシステム開発、RPA、AI等を活用したDX化の企画推進・各種制度対応(店頭デリバティブ規制対応、ISDA関連法務対応等)※案件推進のリーダーとして、  チームのメンバーをまとめながら自身でも手を動かしていただく必要があります。【使用システム】・ SWIFT・TSSummit・日銀ネットの他、Excel・Wordを多用、kintone・UiPathも利用【入社後の育成プラン・キャリアパス】 成長途上のネット銀行で、投資・市場運用部からの 円債・外債・デリバティブ・仕組み債・資金為替、等の約定の決済事務等について、 管理力の研鑽と、積極的な行動で推進力を磨いていただきます。【特徴・魅力】・ 金融規制対応にかかわってこられた場合、即戦力としてそれまでの経験を 活かすことができます。・ 案件等推進リーダーとしてチームをまとめるスキルも求められており、この面でも 自身の成長機会があります。【業務・プロジェクト事例】・市場系システムの更改・店頭デリバティブ取引に関する自動報告を実現するためのシステム開発 (関係する部署やベンダーと連携)・業務の効率化・省力化推進(ツールを使った日常業務や作業の自動化推進)【住信SBIネット銀行について】住信SBIネット銀行は三井住友信託銀行グループとSBIグループが2007年に開業した実店舗を持たないインターネット銀行です。2023年3月には東京証券取引所スタンダード市場への上場、開業後17年で700万人超のお客さまと9兆円の預金残高を擁す規模に成長、現在も積極的な業務拡大を続けております。※現在はNTTドコモ社とのブランド統合により上場廃止。開業時から「金融業界×IT」分野の未来を見据えて誕生した同社は、スマートフォンやアプリにシフトしてゆく潮流を早々に捉えてバンキング機能として実装、さらに他社に先駆けてAPI連携の実現や、BaaS(Banking as a Service)、いわゆる組み込み型金融サービスとして、neobankサービスを2020年にリリース・展開し手まいりました。neobankサービスは約4年で国内プライム上場企業を中心にすでに20社と提携を実現、社会に新しい価値を提供することを実現しています。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.10.23

  • デリバティブトレーダー【市場金融部/即戦力】※役職定年なし

    銀行

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    ■外国為替、通貨オプションのトレーディング業務及び金利スワップ、通貨スワップ、スワプションのトレーディング業務を担当いただきます。■次長とシニアトレーダーの間の立ち位置でトレーダーのマネジメントを担当いただきます。【詳細業務】■顧客からの注文に対してトレーディングの執行■先物、オプション、スワップすべての取引を担当■外国為替、通貨オプション、金利・通貨デリバティブ等のトレーディング業務■顧客取引のマーケットメイク■ポジション操作■組織マネジメント【配属予定部門】市場金融部 15名(部長ー次長ーシニアトレーダー2名、トレーダー8名、アシスタント2名、クオンツ担当1名、ビジネスマネージャー4名)【入社後の業務イメージ】・まずはトレーディング業務7割、マネジメント業務3割のイメージで業務を遂行いただきます。その後マネジメント業務に比重を寄せていくイメージです。【働き方】出社主体ですが、個人の事情に合わせて、リモートワークも可能です。【ポジションの魅力】■経験が長くデリバティブに精通されている方々が多く在籍しております。■働き方がフレキシブルであり、比較的自由に業務をすることができ、ヒエラルキーを感じずに裁量をもって業務を遂行することができます。■役職定年がなく、70歳まで再雇用可能なため(更新条件あり)、長く専門性を磨くことができる環境です。

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    トレーダー・金融・為替ディーラー

    更新日 2025.10.30

  • デリバティブトレーダー【市場金融部】※未経験歓迎!

    銀行

    • 副業制度あり
    • 未経験可
    • 産休育休実績有

    ■外国為替、通貨オプションのトレーディング業務及び金利スワップ、通貨スワップ、スワプションのトレーディング業務を担当いただきます。【詳細業務】■顧客からの注文に対してトレーディングの執行■先物、オプション、スワップすべての取引を担当■外国為替、通貨オプション、金利・通貨デリバティブ等のトレーディング業務■顧客取引のマーケットメイク■リスク計算、ファイル化【配属予定部門】市場金融部 15名(部長ー次長ーシニアトレーダー2名、トレーダー8名、アシスタント2名、クオンツ担当1名、ビジネスマネージャー4名)【入社後の業務イメージ】・入社後はOJTを通じて業務を習得していただきます。・リスク計算やリスクのファイル化から学び、その後半年までに比較的リスクが小さな銀行内取引をお任せいたします。・入社後1年程度で顧客取引をお任せします。【働き方】リモートや残業時間に制約がなく、個人の事情に合わせて柔軟な働き方が可能です。【ポジションの魅力】■所属員が経験が長くデリバティブに精通されている方々が多く在籍しております。■働き方がフレキシブルであり、比較的自由に業務をすることができ、ヒエラルキーを感じずに裁量をもって業務を遂行することができます。■未経験から市場部門の経験を積むことができます。■役職定年がなく、70歳まで再雇用可能なため、長く専門性を磨くことができる環境です。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    トレーダー・金融・為替ディーラー

    更新日 2025.10.30

  • 不動産ファイナンス期中管理担当【在宅勤務制度有】

    銀行

    • 副業制度あり
    • 未経験可
    • 産休育休実績有

    ミドルオフィス担当として部内オリジネーション担当との連携およびバックオフィスとの橋渡しをするミドルオフィスの機能を担っていただきます。■オリジネーション担当と連携し、実行に向けて契約内容のチェックや実行当日の資金決済を主導する業務■オリジネーション担当と協働しながら案件関係者からの照会、承諾依頼手続き等の対応業務■資金管理における信託決算書の読み取りや契約に則した顧客向け報告書作成、およびシンジケートローン等他レンダーとの確認作業■コベナンツ遵守状況のモニタリング業務等。☆チーム配属後に指導担当がつき、システムの取り扱いや業務の進め方のフォローをします。地道な仕事に粘り強く取り組める方を歓迎いたします。

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2025.10.30

  • 保険数理マネージャー候補

    生命保険・損害保険

    【業務内容】■決算業務(責任準備金の算出など)■会社の収支分析、収益計画の作成■保険商品の企画、開発、数理計算など(数値分析はコンサルティング会社に外注している場合と内部で行う場合、両方あり)■リスク管理※ご経験に併せて上記業務をご担当頂きます。 特定の業務だけでなく幅広いご経験を積んでいただけます。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    アクチュアリー・クオンツ

    更新日 2023.04.04

  • 運用企画部:運用リスク管理担当

    生命保険・損害保険

    【配属先部署】運用企画部 運用管理チーム【部署ミッション】・資産運用リスク管理・計測業務、および関連するフレームワーク策定等の業務・資産運用リスクに関連する規制対応業務・リスク・パフォーマンスモニタリング、計数管理・金融市場リスク関連調査等【具体的な仕事内容】・運用資産のリスク計測、報告業務・ポートフォリオのリスク管理業務・クレジット、プライベート・アセット等のアセットクラスのリスク・モニタリング・資産運用リスクのフレームワーク策定、関連するプロジェクト推進等【求人背景】運用機能強化、規制対応、業務の高度化に伴い、リスク管理面の人材・組織強化の必要性が高まっているため。【求人業務のやりがい】・会社全体が拡大し、業務も多岐にわたる状況に成長していく過程であり、資産運用についても広く分散していく必要がある。そのため、さまざまなことにトライできる可能性があり、意欲的に未経験のものにも挑戦したい方にとっては非常に魅力的な職場です。・もともと専門性のある方の採用を目論んでいるが、そういった方も中堅生保のALM推進、ポートフォリオ構築といった点でさらに見識を深めることが出来ます。【部門の職場環境】・配属予定チーム人員数:6名 ※2025/3時点・残業時間は30~40時間(実働7時間勤務)・海外動向を調査する際は英語文献を調査したり、専門家の話を英語で聞いて理解し、疑問点があれば質疑応答が可能な英語力が必要

    年収
    664万円~1200万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.11.05

  • 運用企画部:運用企画担当

    生命保険・損害保険

    【配属先部署】運用企画部 運用企画チーム【部署ミッション】・資産運用計画立案・予実管理、およびそれら実行のための調査、企画、フレームワーク策定・デリバティブ等の新規運用手段の導入・実行・運用資産のアセット・アロケーションを策定するための金融市場、マクロ経済分析【具体的な仕事内容】・資産運用計画の立案、管理・負債状況を勘案した運用戦略・モデルポートフォリオ構築のための定量分析および実施のためのツール策定・資産運用関連の各種会議の開催・管理(インベストメント・コミッティ、マクロ経済会議等)・新規運用戦略導入時の企画、定量面からの導入サポート【求人背景】運用機能強化、規制対応、業務の高度化に伴い、主に次世代の本業務を担う優秀な人材確保および組織強化の必要性が高まっているため。【求人業務のやりがい】・会社全体が拡大し、業務も多岐にわたる状況に成長していく過程であり、資産運用についても広く分散していく必要がある。 そのため、さまざまなことにトライできる可能性があり、意欲的に未経験のものにも挑戦したい方にとっては非常に魅力的な職場です。・もともと専門性のある方の採用を目論んでいるが、そういった方も中堅生保のALM推進、ポートフォリオ構築といった点でさらに見識を深めることが出来ます。【部門の職場環境】・配属予定チーム人員数:4名 ※2025/3時点・残業時間は月40時間程度(実働時間7時間)・海外動向を調査する際は英語文献を調査したり、専門家の話を英語で聞いて理解し、疑問点があれば質疑応答が可能な英語力を有する方が望ましい。

    年収
    664万円~1040万円
    職種
    ファンドマネージャー

    更新日 2025.11.05

  • マネロン対策企画

    銀行

    法令、金融庁のガイドラインに沿ってマネロン対策について銀行内のルールやシステムの構築を実施いただきます。【具体的業務】■「マネロンガイドライン」記載事項への対応(内部規程の策定、ギャップ進捗管理、内部資料作成など)■マネロン部門システムの構築企画(パッケージシステム導入時における要件定義、試験実施など)■モニタリングシステム、フィルタリングシステム、スコアリングシステムの運用■外為法遵守管理、海外業務管理、第1線管理【配属想定部署】リスク管理部【魅力】・金融犯罪を防ぐためのルール整備や外為上の法令遵守やルールの企画を行うため、横浜銀行にとっても重要な業務になります。・マネロン対策未経験から専門性を磨くことが可能です。

    年収
    500万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.15

  • バーゼル規制対応(自己資本比率の計測、及び結果の開示等)

    銀行

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    【業務概要】・バーゼルⅢ自己資本規制に係る計測業務・バーゼル規制関連の当局報告提出・統合報告書(ディスクロージャー誌)におけるバーゼル関連開示                     ・各部署への要請、及び照会対応    ・同社は、基礎的内部格付手法(FIRB)適用行ですので、高度なリスク管理スキルや統計分析手法を身に着けることができます。・グループ全体の信用リスク管理の統括部署ですので、経営企画部署との連携も多く、会社全体の動きに触れる機会を持つことができます。・各種パラメータ推計等から、自己資本比率の計算まで規制資本に関する業務全体を経験することができます。【本ポジションの魅力】・部員の大半が在宅勤務も活用しております。またフレックスタイム制適用部署でもあり、柔軟な働き方が可能です。【部店概要】同グループの信用リスクを統括する部署で、内部格付制度、自己資本比率計算、自己査定制度、与信手続等の設計・管理の他、与信状況のモニタリング、また決算業務として償却・引当の算定を行っています。若手からベテランまで幅広い年齢層で構成されており、それぞれの役割期待に応じて担当業務に従事しています。

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.09.29

  • リスクマネジメント(担当~管理職)/業界TOPグローバル商社

    化学・繊維・素材商社

    審査部にてリスクマネジメント担当としてご活躍いただきます。【職務内容】・国内及び海外取引先の与信・審査業務・与信限度の管理業務・貿易保険関連業務・カントリーリスク管理業務【入社後のキャリアパス】審査部での業務を最低5年程度担当いただいたのち、ご本人の適性も見ながら、将来的に現地法人、国内・海外事業会社での審査関連部署へキャリアを広げていただく可能性があります。【残業時間】平均30時間/月 ※定時就業時間が7時間15分と短めです。【働き方】週2日までテレワーク可能【同社の魅力】伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。【同社について】海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。

    年収
    700万円~1300万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.10.01

  • 市場リスク管理チームALMユニット※フレックス・在宅週2日

    生命保険・損害保険

    【募集背景】市場リスク管理チームは、資産、負債の特性を踏まえた上で、リスクのモニタリング、評価、コントロールを行い、市場リスク管理を推進しています。今回募集するポジションは、チームの一員としてチーム長もしくはより経験豊富な上席スタッフの指導の元で、ALMリスク管理関連の職務を遂行し、効率化を推進していただくスタッフになります。【具体的な職務内容】■ALMリスク管理に関する定例業務の実施およびその効率化・定例レポートの作成およびその分析・上記作業の自動化・効率化 ■リスク分析・リスク管理の実施・ALM・投資戦略に関するリスク分析・商品開発に関するALMリスク分析

    年収
    年収非公開
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.06.06

  • リスク資本・与信集中リスク管理等【統合リスク管理部】

    銀行

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    【職務内容】統合リスク担当で、主に以下業務を担っていただきます。・リスク資本(経済資本)の計測および分析・債務者グループ・業種・国別限度枠等の各種の与信集中リスク管理・大口与信規制の業務(具体的な担当業務はご本人の経験・スキル、ご希望や業務状況等に応じ決定いたします)自ら手を動かし、担当内、さらには他の関係部署とも積極的に連携して業務を推進していただくことを想定しております。なお、マネジメント経験がある等のご経歴を踏まえて管理職として採用する場合があります。当面は上記業務を担当していただきますが、将来的には部内異動および他部署等への異動はあり得ます。【働き方】・在宅勤務可(平均3日/週)・フレックスタイム制の適用部署・各自の事情を踏まえた出社と在宅勤務とのバランスのとれた運営、半日休暇・時間休暇を含めた休暇取得奨励等、メンバーが能力を発揮しやすい働き方が可能となるように十分留意しています。

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.10.01

  • エコノミスト !!職種未経験可!!

    銀行

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    日本経済の予測、内外マクロ経済・金融市場の調査・分析業務をご担当いただきます。【職務内容】・内外経済・金融市場に関する情報・統計・データの収集・分析・レポート・プレゼンテーション資料の作成・社内・社外向け情報発信(セミナー講師、メディア対応を含む)・マクロ経済モデルを用いた日本経済予測やリスクシナリオ策定(E-Viewsを使用)・対外公表物のチェック・校正・校閲・銀行業務・調査業務に付随する総務業務※当初は調査・分析全般のサポート業務を中心にご担当いただく予定です。また、調査業務に付随する総務業務(担当業務の2割ほど)についてもご担当いただきます。【組織構成】経営企画部 金融調査室(室長1名 担当者2名)※皆様中途入行でご活躍いただいている方です。【働き方・職場雰囲気】・在宅勤務可(平均2~3日/月)・残業時間:平均30時間/月・多くの社員が業務と子育て等を両立しています。・30代中心の少人数組織なので、組織風土はフラットで協力的です。・社員の自己研鑽を推奨・サポートしています。【本ポジションの魅力】・経営陣や社内からのレポーティングに関する要請はなく、エコノミストとして中立的な立場、独立した組織として純粋な見解でレポーティングをされている部署です。・未経験からチャレンジができ、将来的にはエコノミストとしてご活躍いただくことが期待されるポジションです。

    年収
    600万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2024.12.05

  • 証券投資部担当者

    銀行

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    ■証券投資部証券投資チームにて下記業務に従事いただきます。【詳細業務】・海外の証券化商品を中心に国内外のクレジット商品への投資戦略立案と実行・投資後のモニタリング、信用リスクの管理と分析・マーケットトレンドの分析・投資の際の案件審査・レポート作成とプレゼンテーション・その他付随業務〈業務補足〉海外の発行体や国内に営業している外資系証券会社とやり取りをしております。投資判断については案件のサイズに応じて会議に参加し決裁権限者に直接提案も行っております。【配属予定部門】証券投資部 16名ー証券化チーム 8名(30代4名、40代4名) ★配属予定チームー債権チーム 8名【入社後の業務イメージ】・案件担当者としてドキュメント(Offering Circular、Indenture)の内容を精査いただき、アレンジャー、オリジネーター、CLOマネージャー等の関係者との条件交渉や、行内での案件審査(フロント審査)を担当いただきます(当行の業務運営体制に慣れるまで担当者がサポートいたします)。・既存ポートフォリオのモニタリング、マーケットトレンド等の背景情報を理解いただき、当行の投資方針やポートフォリオ運営を立案いただきます。【募集背景】海外証券化投資の運用拡大にともなう人材募集です。【ポジションの魅力】■投資規模/頻度ともに高まる中での業務となり、すでにお持ちの専門性を有効活用いただけます。中期的な収益力強化に向けて、投資の高度化に取り組み、運用規模も昨年度の0.8兆円から1.2兆円に拡大しております。会社としての期待値やプレゼンスが高まっており、注力しているビジネスです。■ご希望や興味関心に応じて柔軟にキャリアパスがあり、多岐に渡る業務にチャレンジできる風土が整っています。■また中途入行者も半数程度在籍しており、証券化商品の投資に関連する投資部門もしくはミドル部門で過去のご経験によりチャレンジできる業務で活躍いただけます。■中長期的には関連業務・関連部署において多面的な専門性と経験を高めていただく機会もあります。【配属について】入口で該当部署を決めずに、選考プロセスの中でご本人のキャリア志向を確認しつつ配属部署を決めていくイメージです。【同社について】同社は2023年1月に同グループの中核銀行になりました。証券投資部門においても業容拡大進行中で大きく生まれ変わろうとしています。今般、海外の証券化商品を中心に運用拡大のために一緒に目的に向かって邁進するメンバーを募集します。

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    その他の金融・不動産金融関連の専門職

    更新日 2025.10.30

  • リスク統括部/市場リスク管理業務

    銀行

    【業務内容】これまでのご経験や適性に応じ、リスク統括部市場リスク管理Grにおいて、下記のような業務をご担当頂きます。将来的な係替えによる部内での他の業務のご活躍の可能性もあります。少数精鋭で運営をしているため、以下いずれかの業務だけでなく、広く様々な業務に携わって頂く予定です。市場リスク管理の業務において、広く深くご経験を積みたい方には最適な環境です。○市場リスク管理に係る企画立案○市場リスクに係る分析、検証、報告○市場部門運用への提言、牽制○市場リスク計測○金融商品時価算出等に係る分析、検証○市場関連の金融規制対応、会計・決算対応【配属想定】埼玉同社銀行リスク統括部 兼同社ホールディングスリスク統括部兼同社リスク統括部上記【同社グループのリスク管理部門について】に記載の通り、グループ一体運営を強化していることから、埼玉同社銀行にて入社後に同社ホールディングス、同社銀行に配属が変更となる場合がございます。【働く環境】・平均残業時間2時間/日(部全体)・在宅勤務やサテライト勤務等を推進しており、 社員に合わせた就業環境の整備にも力を入れております。 【今後のキャリアパス】ご入社頂く方に合わせ、教育体制を用意しています。しっかりと地に足をつけ、中長期目線で、ご活躍できるようフォローしていきますので当該業務での専門性を高めたい方にもお薦めです。【同社グループのリスク管理部門について】同社グループのリスク管理部門は、同社グループリスク統括部が担っており、銀行が抱える様々なリスクの管理に係る基本方針の企画立案、リスク管理に係る企画立案、リスクの統括を行っています。業務の運営にあたっては、グループ一体運営を強化しており、特に同社ホールディングスと同社、埼玉同社銀行は、各部員がそれぞれの職務を兼務し、主に木場にある東京本社ビルにおいて、グループのリスク管理と各社のリスク管理に係る業務を一体で運営しています。市場リスク管理Grは、その中でも銀行全体や市場部門が保有するALM運営に係る金利リスクや、その他の為替リスク、価格変動リスク等の市場リスク管理に係る企画立案、市場部門や経営に対する牽制、提言、リスクの計測、金融規制対応等の業務を行っています。グループ、銀行全体のリスクのコントロールを担っており、大きな責任を伴いながらも、大きなやりがいをもって業務に取り組める環境です。2021年4月から新人事制度の運用が始まり、同部においてもプロ人財として活躍できるコースが設定されています。コース認定された方については中長期で同部で専門性を磨いて頂ける制度となっており、長く安心して働ける環境です。【募集背景】市場部門やリスク管理部門の体制強化を図るためのによる募集となります。近年、マーケットが大きく変動し、変化が激しい環境下の中で適切に運用やリスク管理ができる体制構築のを強化したいと考えております。また在籍社員もベテランが多くなっていることから、将来的に部門を引っ張って頂けるような方を求めております。

    年収
    700万円~1500万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.06.27

  • 【リスク情報部】リスク管理部門におけるリスク計測企画・運営

    銀行

    【業務内容、案件例】<仕事の内容>同社グループ全体のビジネスに内在するリスクの把握・管理するための態勢を企画・立案し、運営する。特に市場、流動性、信用、オペリスクを計量化し、モニタリング、コントロールする態勢を整備する。グループ・グローバルベースで枠組みを構築していく業務。(業務内容)・市場リスク、流動性リスク、信用リスク、オペリスク等の企画・運営業務・新商品やバーゼル規制等見直しに伴う運営ルール、業務フローの企画・新プロセスの構築・運営【配属予定の部/グループ】リスク情報部【想定されるキャリアパス】・ご希望、適性に応じたチームに配属。同じチームに所属して特定リスク分野のスペシャリストを目指すキャリアのほか、他のチームに異動して専門の幅を広げる等、経験・実績を積む中でマネジメントを目指すことも可能です。・身に付けたリスク管理スキルを武器に、他部門、海外、グループ会社等への異動機会も豊富にあります。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.10.30

  • リスク管理統括

    銀行

    【業務内容】以下のいずれかのリスク管理業務をお任せします。1:PE・不動産等のオルタナティブ投資に関するリスク管理業務をお任せします。2:市場リスク/資金流動性リスク/市場流動性リスクに関するリスク管理業務【配属部署】リスク部門リスク管理統括部:約90名~同行の資金運用事業について~・日本最大級229兆円の運用資産を最大限に活用するため、リスク性資産を中心にリスクテイクを行い、運用の高度化・多様化を推進しています。その他にも、テクノロジーやベンチャー企業への投資促進など、さまざまな取り組みを行っています。

    年収
    800万円~1500万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.09.18

  • AML企画業務<コンプライアンス統括部>

    銀行

    【募集背景】合併や新規戦略により当社グループ業務幅が拡大する中で、AMLや金融犯罪対策に係る社内外の要請は強くなっており、全社的な態勢強化を企図しています。こうした態勢強化の実現に向けた企画・運営を担える人材を必要としております。【業務内容】◆金融機関にとっての重要施策である、マネー・ローンダリング防止(AML)や金融犯罪対策の専門部署での業務となります。AMLの管理態勢を強化するための様々な企画立案や、その実行・検証等を担当していただきます。当社グループではAML共通のシステムやポリシーを有しており、グループ各銀行や子会社の本部業務のほか、グループ各銀行の営業店(お客さま)にも影響を及ぼす仕事です。具体的な業務としては、リスクの「3線防衛」の2線部署として、マネー・ローンダリングの全社方針や検証計画、研修計画、IT統制策など策定・実行するとともに、銀行の商品・サービスやお客さま属性等に内在するマネー・ローンダリングリスクの低減策の実行を主導します。【配属】同社銀行 コンプライアンス統括部( 同社ホールディング コンプライアンス統括部 AML金融犯罪対策室 兼務)組織構成:室長1名、グループリーダー9名、メンバー40名(50代以上:11名、40代:7名、30代:20名、20代:2名)【業務の特徴】・AML金融犯罪対策室は、グループ各社を統括し、全社的に通ずる企画立案、運用を行っています。企画立案は、各商品サービスの所管部署と協議を行い、全社的な戦略を推進する提案を行っていただきます。・コンプライアンス面とお客さまの利便性や社員のユーザビリティ、効率化のバランスを重視し、営業店や各部署と話し合いながら改善や工夫をしていくことを重視しており、常に手法が変わる金融犯罪を防ぐため、最前線かつ上流工程での企画業務を行いたい方におすすめのポジションです。・ご自身のスキルを活かし、ともに金融犯罪と戦い、お客さまを守り、営業現場に貢献したいとの高い意識で取り組んでいただける方のご応募をお待ちしています。【働き方】・テレワーク:1~2回/週【同社グループの特徴】同社グループは、金融持株会社同社ホールディングスの傘下に4つの銀行を有する日本の5大銀行グループの1つです。グループの総資産は約74兆円であり、「リテールNo.1」の金融サービスグループを目指しております。

    年収
    500万円~1230万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2024.12.04

  • 信用リスク管理チームマネージャー

    生命保険・損害保険

    • 英語
    • 産休育休実績有

    【期待する役割】信用リスク管理関連の責任を主導およびサポートがミッションとなります。【職務内容】・潜在的な損失を軽減するための信用リスクポリシー、手順、および信用限度額の開発、実装、およびレビュー・信用リスク管理の観点からの再保険および/またはデリバティブプログラム/戦略の評価・再保険担保ガイドラインを含むがこれに限定されない契約上の合意の準備またはレビュー、最適な担保条件の交渉・ポートフォリオ(債券、ローン、証券化、不動産、デリバティブ、再保険など)の主要な信用リスクを監視および特定し、リスク軽減計画を策定します・必要に応じて、委員会や上級管理職を含む関連する利害関係者に報告・リスク管理プロセスの有効性を定期的に評価し、必要な改善を行いますLead and/or support the following credit risk management related responsibilities・Developing, implementing and reviewing credit risk policies, procedures and credit limits to mitigate potential losses・Evaluating reinsurance and/or derivatives programs/strategies from credit risk management perspective・Preparing and/or reviewing contractual agreements including but not limited to reinsurance collateral guidelines, negotiating optimal collateral terms・Monitoring and identifying key credit risks in the portfolio (bonds, loans, securitization, real estate, derivatives, reinsurance, etc.) and formulate risk mitigation plans・Reporting to the relevant stakeholders including committees and senior management as required・Regularly evaluating the effectiveness of risk management processes and making necessary improvements・Other related works・Potentially the successor for Head of Credit Risk Management over time.

    年収
    年収非公開
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.06.06

  • 信用リスク管理チーム【マネージャー】フレックス・在宅週2日

    生命保険・損害保険

    • 英語
    • 産休育休実績有

    【職務内容】◎先進的なローン・サービシング関連業務・債務者から提出された同意要求(ローン変更/リストラクチャリング要求を含む)の審査/分析を行い、必要な承認を得るための書類を作成する。・債務者、外部ベンダー(サービサー、弁護士)、社内部門と協力し、サービシングに関連 する問題を解決する。・四半期ごとのアセット・レビュー、年次ローン格付けの実施、社内外の監査法人から要 求された質問への回答および情報の提供。・ポートフォリオの状況/感応度分析を実施し、内部報告用の資料を作成する。・ローン・サービシング・プラットフォーム全体の管理と改善。◎ローン組成関連業務(US/UK/AUD CML)のサポート・必要な承認や内部報告のための投資覚書やその他の文書の作成;・案件のデューデリジェンス業務およびローンドキュメンテーション業務のサポート・オリジネーションに関連するシステム/ツールやパイプライン・リストの管理。・市場調査の実施 Take primary responsibilities for advanced loan servicing related works including but not limited to・Conduct review/analysis of consent request submitted by borrowers (including loan modification / restructuring request), and create documents for required approval・Resolve servicing related issues by working with borrowers, external vendors (servicers, lawyers) and internal department・Conduct quarterly asset review, annual loan rating, and answer any queries and provide information requested from internal/external auditors・Conduct portfolio status/sensitivity analysis and create material for internal reporting・Manage and improve overall loan servicing platformSupport loan origination related works (US/UK/AUD CML) including but not limited to・Create investment memorandums and other documents for required approval or internal reporting・Support deal due diligence work as well as loan documentation work・Maintain origination related system/tools or pipeline list・Conduct market research

    年収
    年収非公開
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.06.24

  • 市場リスク(証券投資・クオンツ)

    銀行

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    市場リスク管理業務担当として以下を対応頂きます。【業務内容】・トレーディングデスクやバンキング投資における、リスクの計測、モニタリング等・各種規制への対応・モニタリングを中心とした業務で、簡易なモデル開発・検証※金利、為替を中心としたデリバティブ商品や国債や証券化商品に関するモニタリングやモデル検証を行っています。【組織構成】グループ市場リスク管理部下記4つのラインに分かれており、今回はトレーディングチームへの配属を予定しております。・証券投資(7名)・トレーディング(4名)・クオンツ(4名)・ALM(5名)【働き方】・在宅勤務が可能な部署です。(平均2~3日/週)・フレックスの利用も可能で、業務の都合や個人の裁量に委ねられています。・残業時間:平均20~30時間/月【魅力】・有価証券の投資は同社としても拡大していく方針であり、CLOや投資信託、株、債券など多様なリスク管理に携わることができます。・一人一人の裁量が大きいため若いうちから様々な経験を積むことができます。・中途入社の方も多い部署です。中途で入行された方はリスク管理の専門性を高めている方が多く、証券化投資のフロントやミドル部門への異動など関連部署へのチャレンジも可能です。

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.09.10

  • 市場リスク(証券投資・クオンツ)

    銀行

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    市場リスク管理業務担当として以下を対応頂きます。【業務内容】・トレーディングデスクやバンキング投資におけるリスクの計測、モニタリング等・各種規制への対応・デリバティブやコア預金のリスク計測のモデル開発・検証※金利、為替を中心としたデリバティブ商品や国債や証券化商品に関するモニタリングやモデル検証を行っています。【組織構成】下記4つのラインに分かれており、今回はクオンツのチームへの配属を予定しております。・証券投資(7名)・トレーディング(4名)・クオンツ(4名)・ALM(5名)【働き方】・在宅勤務が可能な部署です。(平均2~3日/週)・フレックスの利用も可能で、業務の都合や個人の裁量に委ねられています。・残業時間:平均20~30時間/月【魅力】・有価証券の投資は同社としても拡大していく方針であり、CLOや投資信託、株、債券など多様なリスク管理に携わることができます。・一人一人の裁量が大きいため若いうちから様々な経験を積むことができます。・中途入社の方も多い部署です。中途で入行された方はリスク管理の専門性を高めている方が多く、証券化投資のフロントやミドル部門への異動など関連部署へのチャレンジも可能です。

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.09.10

  • 市場リスク(証券投資・クオンツ)

    銀行

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    市場リスク管理業務担当として以下を対応頂きます。【業務内容】・トレーディングデスクやバンキング投資におけるリスクの計測、モニタリング等・各種規制への対応・デリバティブやコア預金のリスク計測のモデル開発・検証※金利、為替を中心としたデリバティブ商品や国債や証券化商品に関するモニタリングやモデル検証を行っています。【組織構成】下記4つのラインに分かれており、今回はクオンツのチームへの配属を予定しております。・証券投資(7名)・トレーディング(4名)・クオンツ(4名)・ALM(5名)【働き方】・在宅勤務が可能な部署です。(平均2~3日/週)・フレックスの利用も可能で、業務の都合や個人の裁量に委ねられています。・残業時間:平均20~30時間/月【魅力】・有価証券の投資は同社としても拡大していく方針であり、CLOや投資信託、株、債券など多様なリスク管理に携わることができます。・一人一人の裁量が大きいため若いうちから様々な経験を積むことができます。・中途入社の方も多い部署です。中途で入行された方はリスク管理の専門性を高めている方が多く、証券化投資のフロントやミドル部門への異動など関連部署へのチャレンジも可能です。

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.09.10

  • 検索結果一覧199件(103~153件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    リスク管理・与信管理の産休育休実績有の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問