- 入社実績あり
シンジケートローン・エージェント株式会社三菱UFJ銀行
株式会社三菱UFJ銀行

■シンジケートローン組成後の資金分配、投資家対応等のエージェント業務及び それに係るそ政治のドキュメンテーションチェック、その他関連施策立案、管理
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 700万円~1300万円※経験に応ず
- 職種
- 英文事務
更新日 2024.05.15
株式会社三菱UFJ銀行
■シンジケートローン組成後の資金分配、投資家対応等のエージェント業務及び それに係るそ政治のドキュメンテーションチェック、その他関連施策立案、管理
更新日 2024.05.15
日本生命保険相互会社
【職務詳細】・近年のAI技術の進歩やクラウドサービスの普及を背景に、当社では従来の保険事業の高度化に加え、ヘルスケア事業をはじめとしたより多角的な事業展開に向け、外部企業との連携や外部サービスの利活用を推進しております。一方で、サードパーティーを含めたリスク管理の重要性が増す中、サプライチェーン全体でのオペレーショナルリスク管理体制を高度化し、BPO・アウトソーシング事業の企画・運営を担当いただけるメンバーを募集します。【職務詳細】・当社およびグループ会社におけるオペレーショナル・リスク管理に関わる業務全般(事務・業務プロセスのリスク統制およびモニタリング評価、PDCA取組等)・当社BPO・アウトソーシング事業に関する企画・運営、リスク評価・各事業部が新たにBPO・アウトソーシングを開始する際にの業務デザインのフォロー・助言等【組織概要】・リスク管理部門は、約60名(東京・大阪)が在籍しておりますが、当室は、オペレーショナルリスク管理ならびにBPO・アウトソーシング事業の管理・統括するチームです。・当室には13名在籍しており、今回は、チーム長である課長のもと、チーム運営を牽引しつつ各事業部門の関係者と協業いただく責任あるポジションに従事いただきます。【キャリアパス】・当室で数年間上記の業務を担当いただき、その後、本人希望や適性、機能発揮状況を踏まえ、大阪の事業所内の各オペレーションラインのプロジェクトマネージャーやコーポレートガバナンス領域等、専門性を生かしながら幅広いキャリアが築けます。【特徴・魅力】■規模の大きさ業界のリーディングカンパニーならではの成長機会、影響力の大きさが実感できます。国内外含めグループ会社も多数あり、幅広くステークホルダーと関わることができます。■市場価値向上多様な部署、グループ会社などと関わる中で、幅広な知見や専門性を高めていただくことができます。業界問わず、どの事業会社にも必要な機能であり、マーケットバリューを高めていただける業務です。また、経営層との日常的なコミュニケーション機会も多く、経営目線での知見も高めていただけます。
更新日 2025.10.27
株式会社りそな銀行
【業務内容】業務に関するデータを用いた調査・分析を基にした、社内外宛報告や改善・高度化に向けた企画立案を、グループ(チーム)の一員として行っていただきます。東京本社において、大阪本社勤務の社員とも連携をとり業務を行っていただきます。■信用リスク管理グループ(東京14名、大阪6名)【主業務】与信ポートフォリオの管理、新しい融資(法人/個人)商品のリスクチェック、審査基準の企画等【具体的な業務例】・クレジットポリシー(信用リスク管理の基本方針)、審査要領(審査基準)の改廃・クレジットシーリング(同一先への与信集中防止の枠組み)の運営・管理・グループの与信ポートフォリオ(貸出金等の構成・配分)にかかる計数等の管理・法人融資に係る新商品・ファンド等にかかる信用リスク管理面からの助言・管理・金融機関向けクレジットラインの取扱基準、海外子会社等の与信リスク・審査体制に関する企画立案・管理・グループ子銀行等の住宅ローン・アパートローンにかかる信用リスク管理・与信管理等にかかる企画立案・計数等管理■信用リスク管理・バーゼルグループ└格付・自己査定チーム(東京10名、大阪5名)、バーゼルチーム(東京9名、大阪11名)【主業務】会計・自己資本比率規制上の決算業務、与信費用管理【具体的な業務例】・グループの債務者格付・自己査定制度、償却・引当の企画立案・統括・貸倒引当金にかかる予想損失率の決定・お客さまの事業再生支援にかかる手法、金融円滑化の管理等の企画立案・管理・信用リスクアセット計測、推計値(PD・LGD・EAD)・リテールプール区分の決定・IFRS(国際会計基準)導入に向けた会計方針等の検討■融資業務グループ(東京12名、大阪2名)【主業務】営業部店(≒営業現場)の融資実務の管理・改善、融資人財の育成【具体的な業務例】・グループの与信・審査に関する体制・貸出稟議制度・規程の企画立案、統括・与信管理・担保・保証・関連法務等与信業務に関する企画立案・営業店融資業務の効率化にかかる企画立案(融資関連システムの更改含む)・融資人財の研修(審査トレーニー制度含む)企画・運営・グループ共通取引先(グループ内複数の銀行で与信取引があるお客さま)の管理・地公体・政府系金融機関・提携事業者融資等に関する受託業務、制度融資の管理 【募集背景】当ポジションでは、持株会社と子銀行4行を合わせたグループ一体運営を特徴としており、ご入社に際し兼務いただく「りそなホールディングス 信用リスク統括部」は、親会社としてグループ全体の信用リスク管理に関する統括・企画立案を担っています。この重要なポジションで、長期間にわたり活躍し、グループ全体の成長を支えていただける方を募集しています。【組織構成】融資企画部(りそなホールディングス 信用リスク統括部)は約70名の社員、および約10名のパート社員で構成されています。グループは①信用リスク管理グループ②信用リスク管理・バーゼルグループ③融資業務グループです。配属グループはご希望やご経験内容により決定いたします。【キャリアパス】まずは各業務の副担当者として定例業務を習得いただいた後、主担当者として当該業務のスキルを高めつつ、業務習得度合いにより関連する企画業務をお任せしていきます。また、同グループの他の業務や、他グループの業務にもチャレンジいただき、信用リスク管理業務の幅を広げ、各業務での深度も高めていただきます。将来的なキャリアとして、特定分野・業務における専門性を伸ばしていただくか、マネジメント業務を担っていただくか等は、スキルの高度化を踏まえ、ご希望や適性により決定していきます。【本ポジションの特徴】グループ内で発生するリスク事象の情報が集まる部署であり、銀行経営の根幹となる業務に携わることができます。ご自身の成果が短期間で数値として可視化できる性質の業務ではありませんが、ご担当いただく業務の一つひとつが、りそなグループ全体の業績と、その先にいるたくさんのお客さまに良い影響を与えることができるという緊張感とやりがいを感じながら専門スキルをつけることできるポジションです。
更新日 2025.10.28
エネルギー
以下のいずれかの業務、または2つの業務を担当していただきます。【各種分析業務】・電力市場データ、燃料市場データ、公開データなどの各種データを基にした分析・分析結果を基にした各種予測モデルやリスク管理モデルの構築や調整・分析結果を基にした当社アセット運用戦略およびマーケット取引戦略の立案【リスク管理業務】・市場リスク管理・信用リスク管理に関する企画立案・市場リスク・信用リスクの計測、分析、報告・フロント組織への提言および牽制【配属】 電力事業部 電力企画・トレード部 リスクマネジメントリサーチチーム【募集背景】・電力マーケットは流動性が急増しており、今後は更なる伸びが期待されています。・先行する海外市場で培った高度なクオンツスキルを持つエネルギートレーディング会社、外資系投資銀行が相次いで日本電力マーケットに進出、電力先物オプションの取り扱いも開始されるなど、今後は金融理論が浸透しマーケットを支配していくことが予想されます。・このように電力マーケットはデータ分析・クオンツスキル勝負となる可能性が出てきました。・当社では、保有する火力・再エネ電源、蓄電池、VPP(DR等)といったアセット、電力事業に関連する各種マーケット(電力、燃料などの現物及び先物)、公開情報(需給、天候など)を分析し、アセットの最適運用やトレーディングに活用することで新たな価値を創造したいと考えています。・このように今後大きく発展することが想定される電力マーケットにおいて一緒にご活躍いただけるスタッフを募集します。【仕事の魅力・やりがい】・これまでのご経験を活かして、電力マーケット周りの分析業務すべてに取り組んでいただけます。・当社グループでは、燃料調達、発電所運営、電力小売販売、電力や燃料トレードも行っており、電力事業の上流から下流まで幅広く関与できます。【キャリアパス】経験や希望などを鑑み、将来的に以下の分野での活躍を期待しています。・電力事業のリスク管理やトレーディング・電力事業の中長期的な戦略立案・LNGトレーディング部門や全社DX部門での分析業務※在宅勤務あり(入社後数か月はメンバーとのコミュニケーション目的で出社中心となります)【当社の魅力】◆リモートワーク:週2~3日可能(ご家庭の事情により応相談可能)◆フレックス制度あり!1時間単位の有給取得も可能◆ボトムアップな社風で若手活躍可能!◆男女問わず新卒・中途問わず風通し良好◆チャレンジングな社風◆腰を据えて新しい事業に対して最後まで一貫して注力できる土壌です
更新日 2025.11.13
銀行
【配属されるグループ】コンプライアンス統括部 AML金融犯罪対策室(東京・大阪計約50名)このうち、データ利活用とITシステム構築・改善を担うチームは、管理者1名と担当者数名(中途採用入社者あり)※配属チームについては、大阪本社を拠点としておりますが、東京勤務も可能です。【お任せしたい職務内容】・マネーローンダリングおよびテロ資金供与、金融犯罪に対する対応体制の高度化を目指し、ITシステムのデータ利活用について、企画立案・実行を行っていただきます。なお、当社グループでは、当該分野では共通のITシステム及びポリシーを構築しているため、同社だけでなく、グループ各社およびそのお客さまにも関わる仕事となります。<具体的な業務内容>・AMLに関する各種モデルの新規構築(AI・機械学習等統計数理モデルなど)・AML業務の既存モデルの管理(データ調査・リスクファクター分析・パラメーターチューニング・業務影響確認など)・「厳格な顧客管理(EDD)」に関するリスク評価・低減策の実行(ネットワーク分析・ハイリスク先のデータ収集など)・AMLに関する各種リスク分析・レポート、経営層への課題提言 等※各種モデルの構築は外部ベンダー、コンサルティング会社と協業しながら構築を行っております。【本ポジションの魅力】・マネーローンダリングおよびテロ資金供与に関する対策を講じる上で必要不可欠なポジションとなります。全社的にも注目度が高く、かつ社会貢献性の高い業務を担うため非常にやりがいのある業務を一から担当することができます。・AML各種モデルの新規構築、再構築や最適化の業務にあたり、常に社会情勢の変化やお客様動向の変化などをキャッチアップしながら全社のAML対策に貢献することができます。・データ分析経験がない方でも分析ツールの使用経験や一定の知識がある方であれば、大歓迎です!社内にて分析方法などの教育体制も整っております。【平均残業時間/テレワーク】・残業:繁閑によって異なりますが、平均2時間程度です。・テレワーク:週1~2回程度可(柔軟に対応)【募集背景】・マネーローンダリング(資金洗浄)およびテロ資金供与に関する情勢は絶えず変化しており、国内外の金融機関等はその対策を強力に推進していく必要があります。同社グループにおいても、犯罪者やテロリストに当社の商品・サービスを使わせない様に、また、お客さまが特殊詐欺など金融犯罪の被害に遭わない様に様々な対策に取り組んでいます。・こうした対策を進める上で、社内外における多種多様のデータを分析し、分析結果を活用した不審取引を検知する仕組等を構築・管理していくことは極めて重要であり、データ利活用に関する業務経験をお持ちの人財を必要としております。
更新日 2025.06.18
機械・精密機器メーカー
【募集背景】管理課の後世の育成、安定した世代交代を見据えての要望となります。【職務内容】個別事業所の売掛業務担当から管理課業務全体の把握、売掛の実務リーダーを経て、管理課のマネジメントを担って頂く予定です。【業務の流れ】営業所の受発注を受けて、売上債権の計上、請求、回収までの一連の業務及び、与信管理全般【魅力】記載の業務を実務リーダーとして実施し、ステップアップ後に課内のマネジメントを担っていただくことを期待しておりますので、将来的にマネジメント志向をお持ちの方におすすめです。【組織構成】管理本部 経理部 管理課 6名
更新日 2025.07.07
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。
