都市計画技術者 *募集部門:総合計画部建設・土木
建設・土木
【概要】★都市計画、まちづくりの構想・計画業務《職務内容詳細》・都市計画、再開発、住生活、公共交通、低炭素・防災・観光まちづくり、地域振興、PFI/PPP、公有資産マネジメント等のソフト系の構想・計画業務の営業、企画提案、業務遂行●部門規模:職員19名、派遣その他14名
- 年収
- 540万円~730万円※経験に応ず
- 職種
- データサイエンティスト・データ分析
更新日 2025.04.07
建設・土木
【概要】★都市計画、まちづくりの構想・計画業務《職務内容詳細》・都市計画、再開発、住生活、公共交通、低炭素・防災・観光まちづくり、地域振興、PFI/PPP、公有資産マネジメント等のソフト系の構想・計画業務の営業、企画提案、業務遂行●部門規模:職員19名、派遣その他14名
更新日 2025.04.07
不動産
総合職(プロジェクトマネージャー)として幅広い領域にチャレンジできるため、ビジネスマンとして圧倒的ステップアップが可能です。■事業詳細:面接にてご志向・適性を総合的に判断し、ポジションを打診させていただきます。一例は下記です。・レジデンシャル事業:プロジェクトマネージャーとして、分譲マンション・戸建販売等に関する販売、戦略立案、プロモーション、収支管理まで一貫して担当・ソリューション事業:不動産のプロとして事業用不動産の仲介・コンサル、賃貸サブリースオーナーへの提案など・企画開発:分譲用地の仕入れ、再生流通、ホテル用地の仕入れなど・新規事業・マーケティング:既存事業にとどまらない自由な発想を事業として実現 ex.インバウンド宿泊事業、投資用不動産AI診断サービスなど★年齢に関係なく大きな裁量権があり、大きな仕事ができます。風通し抜群で、自分自身の想いをアウトプットし、自主独立の精神で行動できます。将来の夢や野望がある方、起業を考えている方など、将来の夢のための土俵として十分な環境です。★ビジネススキル研修を多数用意しており、ビジネスパーソンとして必須のスキルが得られます。■キャリア事例:(1)31歳男性:中途入社新築販売営業半年→新築販売プロジェクトマネジャー(プロジェクト規模20億円の責任者)(2)34歳男性:中途入社新築販売営業半年→新規事業部門リーダー(コンサルタント事業)(3)26歳男性:新卒入社仲介営業3年→不動産開発事業■魅力:若くから圧倒的な裁量権を持ち、複数の関係者を巻き込みながらプロジェクトの舵取りをする等、会社の一翼を担うような経験を数多く積んでいきます。成長に伴って社員が望むステージやレベルが上がっていく中で、そのレベルに相応しいステージを提供することが会社としての責任だという自負のもと、積極的にバックアップを行っていく環境です。課題を解決したい、世の中に価値ある大きなビジネスをしたいという志向の方に抜群にフィットする環境です。
更新日 2024.06.18
不動産
【PM・リーシング(管理職候補)】横浜・東京中心に都市開発|非住宅未経験歓迎|宅建必須|年収応相談【募集背景】同社は横浜・東京を中心に、自社で開発・保有・運営する商業施設やオフィスビルを展開しています。事業の拡大や施設数の増加に伴い、管理職候補としてPM・リーシング業務を担っていただける方を募集します。【ミッション】「不動産×まちづくり」の視点で、都市のランドマークとなる施設の収益最大化と、魅力的なテナント構成を実現していただくことがミッションです。現場を知り、数字を見て、改善を考えられるプレイングマネージャーとしてのご活躍を期待しています。【業務内容】・自社物件のリーシング テナント戦略立案、募集、契約締結等・各物件のPM・収支管理(KPI設定・予算実績管理・改善提案)・収益改善企画(空室対策・業種業態の再編成など)・その他、保有不動産に関する各種改善の提案等【担当エリア】横浜・東京・鎌倉を中心に、名古屋・仙台・京都・軽井沢といった地方物件も一部あり(出張ベース)。施設特性やご経験・スキルに応じて担当を決定します。【組織構成】不動産管理部(3名構成/30代・40代・50代)※1名は経理出身・1名は建築士保有など多様なバックグラウンドを持つチームです。【働く魅力】・テナント誘致だけでなく、実際の運営や販促支援まで踏み込める「実事業型」不動産会社・一棟単位ではなく“まちの価値”をつくる醍醐味・少数精鋭の組織で、裁量とスピード感を持って意思決定できる環境・非住宅未経験でも歓迎!住宅領域からのキャリアチェンジ実績あり
更新日 2025.07.07
不動産
■同社にて不動産における事業企画・開発業務をご担当いただきます。【具体的に】■同社が仕入れた多くの土地や不動産情報を元にマンション以外(商業施設や物流施設、投資用不動産)の事業計画を立案、策定し、事業化を行っていただきます。【組織構成】不動産ウェルスソリューション事業【募集背景】同社事業の第二の柱にする為の募集【想定残業】月20時間程度
更新日 2025.03.24
建設・土木
【仕事内容】・事業推進:商品企画からスケジュール・コスト管理等、事業を推進・建築:商品企画から基本設計・実施設計へと具体化
更新日 2024.06.13
不動産
【業務内容】当社が取組む都市計画、大規模開発、市街地再開発等のプロジェクトの基本構想から設計、事業推進支援までのワンストップサービスにおいて、都市計画、都市開発及び市街地再開発担当の一人として参画いただきます。プロジェクトの実現に向けて、建築、土木など他分野と連携しながら業務に携わっていただきます。・国内における都市計画、大規模複合開発、市街地再開発、TOD(Transit Oriented Development)、パブリックスペース創出、エリアマネジメント等における計画立案・コンサルティング業務・都市開発事業における都市計画コンサルティング業務・市街地再開発事業における再開発コンサルティング業務・開発事業におけるプロジェクトマネジメント業務・開発事業初動期の基本構想(コンセプト・マスタープラン・計画スキーム・概略施設計画)の立案業務・開発事業に係る行政計画・まちづくり方針等の計画、策定支援業務
更新日 2024.11.01
不動産
【業務内容】当社が取組む国内の物流施設・工場・研究所・学校・病院・データセンター等の建築物に係る都市計画、交通計画、開発行為等の業務を核としながら、プロジェクト推進に係る業務全般をマネジメントする担当者の一人として参画いただきます。プロジェクトの実現に向けて必要な業務については、得意分野に限定することなく、社内外のネットワークを使いながら、クライアントの技術アドバイザーとしてプロジェクトの最後まで寄り沿うことを目指しています。・物流施設等の建築物に係るプロジェクト推進のためのマネジメント・技術アドバイザー・都市計画・マスタープラン等の検討・手続き・物流施設等の交通計画・交差点解析等の検討・協議・開発行為、宅地造成規制法等の法令等に関連する許認可申請・協議等のマネジメント・近隣対応、中高層紛争予防条例対応などプロジェクト推進のために必要な技術支援・その他、建築設計以外においてプロジェクト推進に必要となる技術支援
更新日 2024.11.01
不動産
【仕事内容】不動産開発プロジェクトの企画、設計、事業推進、建築監理までのディベロッパー業務。【仕事の魅力】・不動産プロジェクトは、企画段階から運営開始までの業務次第で、 結果(収益性)に大きな差がでる面白さがあります。・インフラのひとつである物流不動産の開発は意義のある仕事です。・幅広い開発経験を積むことにより、プロフェッショナルになれます。【組織構成】メンバー構成:課長4名/係長2名/主任1名/一般2名/派遣スタッフ1名(うち女性3名)
更新日 2024.10.18
不動産
【仕事内容】商品開発部門の担当者として、以下の業務をお任せいたします。■自社ブランドの商品開発に向けた企画提案、開発、詳細設計、性能、施工検証、品質管理■コスト管理、進捗管理■協力会社(設計事務所、デザイン事務所、メーカー等)の管理、指導■各種法令チェック【以下のキーワードに関する方歓迎】#施工管理#建築現場#BIM設計#CADオペレーター#基礎工事#内装工事#外装工事#品質管理#施工管理技士#一級建築士#二級建築士【同社への入社の決め手】■同社の過去の件も含め、組織変革にタイミングにジョインできるのはココしかないと決意したため■働き方改善を目指し入社。福利厚生や穏やかな社風にも魅力を感じ入社【働きやすさについて】■完全週休二日制(土日祝)■離職率(2024年3月期):9.0%■全社平均時間外労働時間:16.4h■パパ育休取得率:71.4%■年次有給取得率:80.5%★中途社員の3年定着率:94.1%★2024年 東洋経済『有給取得率ランキング』:不動産業界トップクラス【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続)
更新日 2025.06.24
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。