スマートフォン版はこちら
更新日:2025.05.01
  • 入社実績あり

研究開発(塗料添加剤事業部研究部)【奈良】

  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度有
  • 360万円〜580万円 ※経験に応ず
  • 奈良県奈良市西九条5丁目2番地の5
  • 研究・製品開発 > 生産技術・プロセス開発
  • -

~トップシェアの製品を多数保有する、歴史ある化学品メーカー~

ニッチ分野で差別化を図った多品種高付加価値製品の研究・開発を行う優良化学メーカー
【おススメ】■トップシェア商材あり ■年間休日128日 ■月平均残業時間5.3h ■風通しの良い温かみのある社風 ■離職率3.7%

Job No.80813191
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

同社の塗料添加剤事業部にて研究開発職をお任せ致します。

【具体的に】
■顧客との打ち合わせ(営業同行)
■ビーカーサイズの試作品を開発
■顧客とのニーズとの摺合せ
■量産化業務
■現場の立ち合い
※作段階完了後は量産体制になった際は、現場の立会まで行って頂くなど開発から製造までの一連の業務に関わって頂きます。

【配属先】塗料添加剤事業部 約15名
【月平均残業時間】5h

◎塗料添加剤事業部について◎
■インキや塗料などに使用される消泡剤、分散剤、レべリング剤、垂れ止め剤、沈降防止剤などを扱っています。
■自動車分野を中心に、電子材料分野など新しい分野へも果敢に挑戦しているのが特徴です。

【~製品開発の流れ~】
■営業担当から顧客の要望をヒアリング。
■それをもとに製品の設計~評価を実施。
■ビーカーサイズの試作品開発から、クライアントとの打ち合わせを重ね、生産体制の構築まで一連の工程に携わります。

【同社強み】
■元研究開発を行っていた社員が、営業担当を行っている為、顧客の要望や悩みを理解した上でご提案ができるところに、ご評価を頂いてます。
■インセンティブについて(特許件数取得の数、ヒット商品を出すと賞与+αもらえます!)
■研究開発としては基本的にお客様の依頼に対して新商品を開発するスタイルですが、同社自ら新商品の開発なども積極的に行っています。
■分野・業種の垣根超えて意見交換できる風通しの良い環境で、自由な連携と知識のクロスオーバー化が強みです。

会社特徴

■同社は1904年に石鹸の製造メーカーとして創業して以来、界面活性剤の製造技術を核に技術の葉脈を築き、現在では機能性化学品(メタクリル酸誘導体、アクリル酸誘導体等)、金属工業用化学品(伸線用潤滑剤、防錆剤等)、塗料添加剤(消泡剤、タレ止剤、分散剤等)の3つの事業領域を展開しています。
■乾式伸線用潤滑剤「コーシン」は、同社が日本で初めて量産化に成功し、発売以来半世紀以上を経た現在も国内トップシェアを占めています。
■「世界に通用する優良中堅企業」を目指し、グローバルニッチなビジネスを展開しています。
【企業データ】
・全社員の年齢別平均年収(2024年実績)
460万円/25歳、500万円/30歳、600万円/35歳、840万円/40歳、870万円/45歳
・有休消化率71%(2024年度全社員実績)
・平均年齢 42.3歳・平均勤続年数 17.9年
・前年度育休対象者数、取得者数<対象者> 男性5名、女性1名<取得者> 男性5名、女性1名
・離職率(2024年度)
 全社員3.7%、入社3年未満 0%

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■化学業界での研究開発経験をお持ちの方(2年)

【歓迎要件】
■コーティング剤の研究開発経験
■コーティング剤(塗料、インク等)に関する知識もしくは有機合成や高分子合成に関する知識がある方(※実務経験は問いません!)

◎入社後イメージ◎
OJT形式で研修を行いますのでご安心して応募下さい!

役職

-

予定年収

360万円〜580万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度
資格手当、食事手当、役職手当、社員持ち株制度、学資金貸付制度、インセンティブ制度、永年勤続表彰制度、慶弔・災害見舞金、団体保険健康保険組合(保養施設、フィットネス等)、健康診断受診費用補助、インフルエンザ予防接種補助、社員食堂
■家族手当 扶養1人10,000円(上限3人まで)

学歴

大学 卒業以上

勤務地

奈良県奈良市西九条5丁目2番地の5【マイカー通勤可】
<最寄駅>九条(奈良県)

勤務時間

8:30~17:20
休憩時間:65分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
土日祝日、夏季、年末年始、有給休暇(入社半年後から10~20日) 社員食堂あり、制服貸与、報奨金制度、住宅資金貸付制度、社員旅行(実績:ハワイ、台湾、シンガポール、オーストラリア)、クラブ活動(野球部)、療養制度、自己啓発支援制度(通信教育、Eラーニング、資格試験、通学・通信講座、セミナー) など

選考フロー

面接回数3回
適性試験
面接2~3回

事業内容

機能性モノマー・オリゴマー、金属工業用化学品、塗料添加剤・樹脂添加剤、クリーニング業務用品、特殊界面活性剤の開発・製造・販売

【拠点】
本社(大阪)、東京支社、名古屋営業所、福岡営業所、奈良工場、奈良研究所、滋賀工場、奈良物流センター

【海外拠点】
台湾工場

本社所在地

大阪府 大阪市中央区南本町2丁目6-12 サンマリオンタワー

企業URL

http://www.kyoeisha.co.jp/

設立

1932年12月

資本金

210百万円

従業員数

単体:272人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【雇用形態について】同社の中途採用者は契約社員スタートです。無期雇用の正社員前提ですが、社内規定により入社後3ヶ月は契約社員スタートとなります。(3ヶ月有期雇用契約→正社員登用)勤務優良かつ上司からの推薦がある場合は正社員登用となります。
【通勤について】
■自動車通勤可。※近鉄九条駅から送迎バスで10分
【奈良工場について】
■奈良工場では食堂があるため昼食も210円とお得な値段で美味しい食事をとることができます。
また、創業100周年の際に新たに新研究棟を建設したことで研究者がセクションを越えて、自由にコミュニケーションできるフロア構成致しました!

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。