スマートフォン版はこちら
更新日:2024.06.12
  • 入社実績あり

光学ユニットの光学設計【東京】《入社実績多数》

  • 上場企業
  • 正社員
  • 土日休み
  • 社宅・住宅手当・家賃補助制度有
  • 退職金制度有
  • 年収非公開
  • 東京都羽村市緑ヶ丘三丁目 6 番 1 号
  • 研究・製品開発
  • -

THE NEW VALUE FRONTIER

★素材、部品、デバイス、機器、サービス、ネットワークなど多様な事業をグローバルに展開
★事業の多角化による安定性と積極的な投資(設備・研究開発)、22年度は過去最高の売上高と投資額を更新!

Job No.81081824
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【職務内容】
■お任せする業務内容
5分野(産業機器・医療・車載・情報・映像)における光学レンズユニットの光学設計と歩留りや温特などの解析やお客様との交渉に携わっていただきます。

<入社者に求めること>
・お客様と仕様等に関して直接交渉し開発を推進出来る方。
・光学設計の経験があり、新製品の設計や量産立ち上げを経験された方

■キャリアパス
・入社後、当面、新規製品の光学設計者として従事していただきます。
開発経験を積まれた後、開発プロジェクトへ参画し、リーダーとして活躍頂くことも可能です。
・また、グローバルな展開を計画しており、欧米への海外赴任にチャレンジされる方もいます。いち早くリーダーシップを発揮していただきマネジメントを目指していただくことも可能です。

【配属先のミッション】
■5分野(産業機器・医療・車載・情報・映像)用光学レンズユニット・光学機器の製品開発
■設計が中心ですが、検討・見積から設計・試作評価・生産準備・立上げまで多岐に渡り、直接客先と関わり、 実力を発揮できます。
■産業機器: 半導体製造装置用・計測装置用で、レンズユニットのみでなく、撮像素子・照明・駆動装置・ソフトも含めた光学ユニットの開発
■医療: レンズユニット(DNAシーケンサー、フローサイトメーター等)や医療用計測機器の開発
■車載: ADAS用レンズユニットの開発

【採用背景】
■光学部品部門で扱っている事業分野は、5分野(産業機器・医療・車載・情報・映像)の光学レンズユニットです。中でも高成長が見込める重点3分野(産業機器・医療・車載)を大きく伸ばす計画です。
■これらの成長戦略においてより独自の要素技術を磨き、付加価値を高め利益確保に貢献していただく人材を募集します。

【魅力】
■中途入社者で活躍されている方も多く、様々な経歴の社員が分け隔てなく、協業して進められる環境があります。
■製品開発部ではお客様からの仕様を実現させるために光学設計者とともに設計を行い、製品を生み出していく業務です。要求を満足し量産化させた際には会社への貢献と社会貢献が達成され、技術者として充実した人生を送ることができます。
■開発と現場が近くにあり、開発する際のヒントや製造知識を得て、更によい製品づくりに役立てることができます。

【同社について】
■京セラは、ファインセラミックスを中心とする素材・部品メーカーとして1959年に京都で設立し、以降、半導体関連部品、電子部品や携帯電話、太陽光発電システムなど、事業領域を広げ、現在では、連結売上高2兆円を超えるグローバル企業へと成長し、世界30カ国以上に約300のグループ会社を有しています。

会社特徴

【京セラが挑む、市場領域】
■情報通信:長年培ってきた通信技術により、スマートフォンなどの通信端末、IoTなど、最適な通信環境を提供することで、未来の情報通信社会の実現に貢献。
■モビリティ:自動車の安全性能向上に加え、交通インフラなど、安心安全なモビリティ社会を支える技術・製品を展開。
■環境・エネルギー:約半世紀にわたり太陽電池の開発・供給・保守を続けてきました。蓄電池や関連製品の拡充に加え、電力エネルギーサービス事業も展開、地球環境の保護や脱炭素社会の実現に貢献。
■医療・ヘルスケア:人工関節やデンタルインプラントなど、失った身体機能を回復する医療用製品の展開に加え、日々の健康管理をより便利にする独自デバイスなどの開発を進めています。予防医療のトータルソリューションを提供し、QOL向上に貢献。

【働く環境】有給休暇取得率70%/自己都合離職率1%/平均勤続年数17.5年/中途入社者比率33%/リモートワーク月10日まで(※職種による)

【会社風土】創業以来、京セラでは人の心をベースに経営を行ってきました。役員も含めお互いを「さん」づけで呼び合うフラットな関係性が根づいており、一人ひとりを思いやり、尊重する風土が培われ、性別や年齢、国籍、考え方の異なる人たちが、同じ職場でやりがいを持ち、協力し合って働いています。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■光学CADソフト(CODE_V、ZEMAXなど)を用いた光学設計のご経験

【歓迎要件】
■シミュレーション(モンテカルロ、ゴースト、熱解析等)技術の知識
■客先、サプライヤーとの交渉経験
■シミュレーション技術:LightTools、RSoft(アールソフト)の経験
■英語力

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
通勤手当(上限16.5万円/月)、家族支援手当、都市勤務者住宅補助手当、専門資格手当、超過勤務手当、深夜業手当、海外出張手当、従業員持株制度(奨励金支給あり)、住宅融資制度(利子補給あり)、貸付金制度、財形貯蓄(奨励金支給あり)、ベビーシッター利用補助制度、再雇用制度、カムバックエントリー制度

学歴

高等専門学校 卒業以上

勤務地

東京都羽村市緑ヶ丘三丁目 6 番 1 号<お車の場合>圏央道 青梅インターチェンジから10分
<最寄駅>羽村

勤務時間

8:00~16:45
休憩時間:※実働7時間45分

休日・休暇

週休二日(土日)
祝日、GW・夏期・年末年始休暇、年次有給休暇(年休5日連続取得制度・リフレッシュ休暇、多目的休暇制度等)ほか ※会社カレンダーにより年数回土曜出勤あり 時間単位有給休暇制度、産前産後休暇・育児休憩、育児休職制度、介護休職制度、短時間勤務制度(育児・介護)、始終業時刻の繰り上げ・繰り下げ(育児・介護)

選考フロー

面接回数1回
適性試験
書類選考 → 適性検査(eF-1G)・WEB面接 → 合否
※選考回数は変更する可能性がございます。

事業内容

京セラは1959年に28名の従業員で小さな町工場からスタートしました。「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、人類、社会の進歩発展に貢献すること。」を経営理念に部品、電子デバイス、通信、ドキュメントソリューション、環境・エネルギーなど多角的に事業を展開しております。

【事業領域】
■産業・自動車用部品
■半導体関連部品
■電子デバイス
■コミュニケーション
■ドキュメントソリューション
■生活・環境/その他
■研究開発

本社所在地

京都府 京都市伏見区竹田鳥羽殿町6

企業URL

http://www.kyocera.co.jp/

設立

1946年11月

資本金

115703百万円

従業員数

単体:20479人 連結:81930人

売上高

799055百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

【寮・社宅について】
入社に伴い転居が必要な方は寮・家族帯同社宅への入居が可能です。(転居の要否は弊社査定による)※別途定める条件の借上げ物件へのご入居となります。
<寮(独身者)>
■入居期限:3年間 ■使用料:4千円/月(水道光熱費等別途)
<家族帯同社宅(内定時に配偶者を有する方)>
■入居期限:7年間 ■使用料:入居~3年間2.2万円/月、4~5年目3.3万円/月、6~7年目4.4万円/月(水道光熱費等別途)

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。