スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.14
  • 入社実績あり
"ダイキン工業株式会社"

制御ソフト開発≪組込みソフト、通信制御≫【大阪】

  • 上場企業
  • 正社員
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度有
  • 年収非公開
  • 大阪府摂津市西一津屋 1-1
  • ソフト・制御設計 > ソフト・制御設計
  • 課長(マネージャー)、その他管理職

空気で答えを出す会社/空調事業売上高No.1

★東証プライム上場、グローバルに展開する空調・化学メーカー ★海外売上比率83% ★積極的なデジタル・研究開発・設備投資
★空調事業世界第1位・フッ素化学製品事業世界第2位 ★様々な制度や福利厚生が充実しており、多様な人材が活躍しています

Job No.81095045
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

■ダイキン工業の空調機(業務用空調機、家庭用空調機器、暖房機器、空気清浄機、給湯器含む)または低温機器(海上コンテナ、低温倉庫冷凍機、ショーケースなど)をIoT技術を用いてコントロールするためのエッジソフトおよび通信ソフトの研究開発業務に携わっていただきます。
■同社は既に機器単体を販売するだけでなく、機器をネットワーク化し、快適性を維持しながら消費電力消費量の抑制を実現するソリューションを世界の顧客に提供しています。
■今後、新たな付加価値を追加し現在のソリューションをさらに進化・拡張させていく為の先行技術開発を担う組込みソフトウェア技術者を募集いたします。
■空調機器の通信技術開発やソフトウェア設計、クラウドに接続するエッジのソフトウェア開発などを担っていただきます。
■ダイキン工業の機器は全世界に販売され、地域ごとの特性やニーズに即した商品、サービスの提供が必要です。
■ご入社頂く方にはグローバル全体での最適化を睨みながら、ソフトウェアの設計資産の再利用やフレームワーク化の推進、社内外を含めた開発手法の高度化なども担当頂きます。
■また、空調ソリューションの高度化・差異化において通信技術がますます重要となっております。
■空調機器は全世界に数千万台存在し、その台数が拡大していく同社機器とクラウドシステムをセキュア且つ低コストで接続する為の通信プロトコルや通信APIの選定・評価・実装を担っていただける人材を募集しています。

【具体的には・・・】
お持ちの専門性に合わせて以下のようなミッションに携わって頂きます。

■機器を束ねて監視制御を実行するエッジ・コントローラデバイス向けのソフト、および通信の研究開発
■機器のデータをオープンプロトコルに変換するGWデバイス向けのソフト、および通信の研究開発
■機器とクラウドの間での通信を実現するデバイス向けのソフト、および通信の研究開発
■機器周辺の環境データをセンシングし、集約するためのデバイス向けのソフト、および通信の研究開発

【使用ツール】
■言語:C言語、JAVA、C++言語等(一例) 
■OS:Linux、OSレス、Tron系

【ポジション・立場】
ご経験に応じて先行技術開発チームを束ねるリーダーや技術開発をリードするスペシャリストとして牽引していただくことを期待しています。

【仕事のやりがい】
■既にグローバルで空調機の消費電力マネジメントソリューションを保有し、ビジネス化している同社。さらに、これをIoTシステムとしてソリューションを進化・拡張させていく革新期に参加し、幅広い技術を活用して世界No.1ソリューションを企画・設計・構築・運用していく楽しみがあります。
■グローバルの様々な技術者と一緒に開発を進めていくため、グローバルでの開発を経験することができます。

会社特徴

■■東証プライム上場 空調事業において売上高世界No.1■■
        ■■■世界NO.1、No.2事業を持つ世界屈指の優良メーカー■■■

◎空調事業の売上高は世界第1位、またフッ素化学製品でもケマーズ(旧デュポン)社に次いで世界第2位を誇ります。世界170ヶ国以上に事業展開し、海外売上比率は約83%と世界屈指の優良メーカーとして知られ、日本を代表する企業の一つです。
◎空調と冷媒の双方を手掛けることができる世界で唯一の企業となります。
◎戦略経営計画「FUSION25」の後半計画(2023~2025年度)においては重点戦略テーマとして「カーボンニュートラルへの挑戦」や「顧客とつながるソリューションの強化」、「空気価値の創造」「北米での空調事業拡大」など当初から掲げる9テーマに、「インドの一大拠点化」など新たに2テーマを加えこれらを実行していくため、研究開発や生産能力の増強など、2023~2025年度で約1兆2,000億円の投資を行い大きく事業を拡大させる計画です。そして2025年度における定量目標である売上高4兆5,500億円、営業利益5,000億円(営業利益率11%)を目指しております。
◎非常に安定した業績も特徴的で、リーマンショック時も黒字をキープしております。また過去雇用調整の歴史もなく年々事業を拡大しております。

応募要件

  • -経験・スキル
  • -語学

<経験・スキル>

【必須要件】
■下記いずれかにあてはまる方
L組込みソフトの設計、実装経験者
L通信プロトコル設計(BACnet, LON, Modbus,LIN,CAN等の通信プロトコルもしくは、インターネット通信プロトコル)、実装経験をお持ちの方

【歓迎要件】
■設計プロセスや設計品質の改善/向上に携わってきた方
■設計資産再利用、フレームワーク化の推進に携わってこられた方
■大規模開発プロジェクトにおけるサブリーダー以上の経験
■通信規格書から実証システムの構築・検証を行ってきた方
■英語力

<語学>

■英語:ビジネス会話レベル歓迎

役職

課長(マネージャー)、その他管理職

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 残業手当, 退職金制度, 寮社宅
独身寮、社宅完備、保養所(蓼科、宝塚、那須)、住宅融資制度、 財形貯蓄制度、持ち株制度等あり
https://www.daikin.co.jp/recruit/workstyle

学歴

大学 卒業以上

勤務地

大阪府摂津市西一津屋 1-1淀川製作所内 TIC
<最寄駅>吹田(東海道本線)

★テクノロジー・イノベーションセンター:https://www.daikin.co.jp/tic
<最寄駅>相川

勤務時間

9:00~17:30
休憩時間:45分 ※標準労働時間 7時間45分 本社・支社:9:00~17:30、製作所:8:30~17:00 ※(フレックスタイム制、裁量労働制あり)

休日・休暇

完全週休二日(土日)
夏季休暇、年末年始、慶弔、育児・介護休職制度、5連休制度 年次有給22日(初年度14日) ★年次有給休暇取得率97.7%、取得日数21.0日(22年度実績)

選考フロー

面接回数2回
適性試験
書類選考→1次面談・適性テスト→2次面談→採用

事業内容

■空調・冷凍機部門 ■化学部門■油機部門 ■特機部門■電子システム事業部

【事業所】本社/大阪、支社/東京、工場・研究所/堺(大阪)、摂津(大阪)、草津(滋賀)、鹿島(茨城)

【海外拠点】ヨーロッパ・アフリカ、中国、アジア・オセアニア、北・中南米 等

【グループ会社】291社(国内30社、海外261社)

本社所在地

大阪府 大阪市北区梅田1丁目13-1大阪梅田ツインタワーズ・サウス

企業URL

http://www.daikin.co.jp

設立

1934年02月

資本金

85032百万円

従業員数

単体:7654人 連結:98162人

売上高

733157百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。