スマートフォン版はこちら
更新日:2025.01.21
  • 入社実績あり

【東京】安全保障輸出管理室

  • 正社員
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 社宅・住宅手当・家賃補助制度有
  • 退職金制度有
  • 600万円〜700万円
  • 東京都中央区
  • 物流・倉庫・在庫管理 > 法務・知財・特許
  • -

世界のモノ作りを支える機械専門商社

★東証一部上場の大手商社兼松グループ:機械専門商社★
一通りのメーカー商材を扱うことが出来る裁量の大きさを感じることが出来ます!!

Job No.81118331
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【職務内容】
◆輸出管理統括部門としての社内ルーティン実務
・該非判定(輸出貨物および提供技術のリスト規制上の該非確認)
・取引審査(用途ならびに需要者等の確認)
・出荷管理(貨物出荷前および技術提供前の同一性および許可証有無の確認)
◆内部監査およびグループ内教育研修の実施、委員会事務局機能
◆対公官庁(経済産業省)および外郭団体(CISTECおよび日本機械輸出組合)との連絡窓口
◆社内システム「Trade Trust Partner」の管理者実務
(登録ユーザーおよび顧客データベースの管理)
◆電子申請(NACCS外為法関連)
(電子ライセンス、輸出入許可データ受信および社内活用)
◆貿易業務DX化
(「TradeWaltz」導入要否検討)
◆経済安全保障分野への係わり                
(技術管理強化のための官民対話スキーム等)

【魅力】
・貿易管理システムを導入済みのため、在宅勤務(月5回を上限)の利用も可能です。
・月の残業時間が10時間程度のため、WLBを保持しながら専門性を高めることができます。
・商社の輸出管理部門のため様々なメーカーの商材に携われます。

【組織構成】
組織構成:安全保障輸出管理室
人員構成:50代部長、課員2名(40代、20代)+今回の募集1名
※東京本社のオフィスとしては150名弱在籍

【求める人物像】
・自分なりの考えを持ち、それを周囲に対して順序立てて説明出来る方
・社内外とのコミュニケーションを億劫に感じない方

【OJTでのサポート体制】
貿易管理システムにおいて、下記のフローを組んでおります。
室員1 ⇒ 室員2 ⇒ 室長 ⇒ 安保委員会
ご入社の際は、室員1を担当していただきます。
室員2(OJT担当者)がチェックをしますので徐々に慣れていただける環境です。

会社特徴

~東証プライム上場企業・総合商社兼松のグループ企業/機械の輸出入を手がける機械総合機能商社~

■さまざまな機械の輸出入を手がけている会社です。当社の事業分野は、工業製品の生産に使われる工作機械を扱うFS事業本部と、消費財の生産に使われる産業機械を扱うPS事業本部、そして私が所属するグローバル事業部です。1963年に創業して以来、工作機械事業および産業機械事業を中核として、数多くの最先端機械を工場へ紹介・提案し、日本の産業界と共に成長を続けてきました。

【世界のモノ作りを支える機械専門商社】
■機械の専門商社である同社では、工作機械と産業機械の2つの柱としています。グローバルなネットワークを通じて国内から海外まで世界の製造業界に深く携わり、工作機械はマザーマシン(機械を作る機械)と呼ばれ、その誕生は産業革命にまで遡ります。
■携帯電話から自動車、航空機産業に至るまであらゆる工業製品を作る源です。
産業機械は工業化社会・大量生産の生命線そのもので、例えばパンなど食品から繊維、印刷まで幅広い業界に関わっております。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■安全保障輸出管理実務経験(3年以上)                   
■安全保障輸出管理実務能力認定有資格者(中級「STC Advanced」以上)
【歓迎要件】
■貿易実務に係わる知識ならびに経験
【求める人物像】
■将来の管理職候補として、社内外とのコミュニケーションを良好かつ円滑に進め、また色々な分野に興味を持って業務上の新たな目標を自ら企画・立案して段取り良く仕事を進められる方
■自分なりの考えを持ち、それを周囲に対して順序立てて説明出来る方

役職

-

予定年収

600万円〜700万円

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 営業手当, 退職金制度, 寮社宅
退職金制度:確定拠出年金

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都中央区京橋1丁目7番2号 ミュージアムタワー京橋15階
<最寄駅>日本橋(東京都)

勤務時間

9:00~17:30
休憩時間:1時間

休日・休暇

完全週休二日(土日)
土、日、祝日、年末年始(12/30~1/4)、夏季(会社が指定した日)、有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇

選考フロー

面接回数2回
適性試験
書類選考 → 適性検査 → 一次面接(部長級) → 役員面接 → 内定
遠方の方の場合は選考過程において交通費を1回支給 ※東京本社での役員面接の場合などを想定

事業内容

■工作機械・産業機械、それに関連する製品の輸出入、販売
【取扱品目】
●マシニングセンター・NC旋盤・NC放電加工機・ワイヤーカット放電加工機
●CAD/CAMシステム・FAシステム・その周辺機器に関するソフトウェア設計・販売
●三次元測定器、自動検査システムなどの精密測定器の販売
●プレス・ワイヤーフォーミングマシン・ベンディングマシン・その他鍛圧機械の販売
●電子部材(LCD、積層板、セラミックコンデンサー等)加工仕上げ機器の販売
●食品製造・加工機器の販売・その他産業機械全般
●エネルギー関連事業

本社所在地

東京都 中央区京橋1丁目7-2ミュージアムタワー京橋 15F

企業URL

http://www.kgk-j.co.jp/top.html

設立

1963年05月

資本金

706百万円

従業員数

単体:263人 連結:468人

売上高

-

株式公開

非上場

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。