スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.15

ハードウェア・ソフトウェアベンダー
コーポレートエンジニア【フルリモート/残業20h程度】

  • 400万円〜700万円 ※経験に応ず
  • 東京都
  • 社内SE > 社内SE
  • -
Job No.81147902
  • 仕事内容

  • 募集要項

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

コーポレートエンジニアとして、全体の生産性を向上させる為の【仕組みづくり】と【改善活動】をリードする重要な役割を担っていただきます。

【配属想定部署】
技術開発部 情報システム課 
開発チーム 6人~8人

【募集背景】
事業拡大に伴い、社内業務効率化とDX推進が急務となり、IT環境整備が重要なミッションです。
今回、社内IT基盤を支え業務最適化を推進する「コーポレートエンジニア」を募集します。
各部門と連携し、課題抽出と最適なITソリューションの導入・運用で生産性向上に貢献してください。具体的には、社内システム開発、新規ツールの導入・カスタマイズ、データ連携・自動化推進など多岐にわたる業務に挑戦いただきます。システム開発経験を活かし、企業変革に挑む意欲ある方を歓迎します。ITスキルと発想力で、当社のDX変革を共に推進できる方をお待ちしております。

【業務内容】
■業務効率化の推進
 └ 社内の各業務プロセスを分析し、非効率な点を特定・改善します。
 └ 各部門と協力しながら、業務の標準化やマニュアル化を推進します。

■プロセスの可視化とモニタリング
 └ 業務プロセスをフローチャートやデータフロー図などで可視化し、現状の課題を把握します。
 └ KPI(Key Performance Indicator)を設定し、業務のパフォーマンスをモニタリングすることで、ボトルネックの特定や改善の方向性を明確にします。

■ツールやシステム導入の企画・構築
 └ 業務効率化を支援するためのツールやシステムの導入を企画・推進します。
 └ 社内の業務要件を整理し、各部門と連携しながら、業務に最適なシステムの要件定義・設計・開発・運用を行います。

■継続的改善の文化醸成
 └ 業務改善を一時的な取り組みで終わらせず、社内に定着させるための文化づくりを推進します。
 └ 各部門の改善活動を支援するための仕組み作りや、PDCAサイクルを回すための運用ルールを策定します。

【本ポジションの魅力】
同社情報システム課は、単なるシステム開発部?ではありません。業務効率化の企画?案からシステム構築、改善の推進まで?貫して携わることができるため、課題解決?や企画?を磨くことができます。
また、全社横断のプロジェクトに関わる機会が多く、プロジェクトマネジメントのスキルを実践的に学ぶことが可能です。特定の業務に閉じず、幅広い業務領域で改善に取り組めるため、多様な経験を積みながら成?できます。
さらに、年次に関係なく、優れた企画は積極的に採??実?される?化が根付いており、?らのアイデアを形にするチャンスが豊富にあります。
主体的に動き、変?を起こしたい?には最適な環境です。

【同社の魅力】
■Findy Teamsの賞を受賞
Findy Teamsとは
GitHubやGitLab、Jiraなど(情報、データの管理ツール)エンジニア向けツールを解析することで、エンジニアリング組織の生産性を可視化するサービス

→高い生産性や技術力がなければ受賞することができないので、効率性や、生産性、技術力を高めたいという熱い思いをお持ちの方にとってはぴったりな環境

■安定した財務基盤
8期目のベンチャーではございますが、現在資金調達を受けずに売り上げを伸ばしています。
通常のベンチャー企業は資金繰りに難航することもよく見られますが、同社では外部からの援助なしに自社プロダクトの売り上げで業績を伸ばしております。

■社長の魅力(ここに惹かれて入社する方も多数)
社長は大病を経験しながらも、現在は売上60億円を超える企業を引っ張る存在となっています。
過去の社長自身の経験からも、「一つのことにコミットして、やり切る」ことを大切にしており、この考えに共感した方がご入社いただいています。

代表のご経歴は以下よりご確認ください。
https://www.wantedly.com/companies/nexus-agent/post_articles/899792

役職

-

予定年収

400万円〜700万円 ※経験に応ず

勤務地

東京都

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。